説明

Fターム[4B018LB03]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 適用食品 (5,248) | 果実、野菜加工品 (235)

Fターム[4B018LB03]の下位に属するFターム

Fターム[4B018LB03]に分類される特許

61 - 80 / 155


【課題】低下した肝機能を改善する新たな肝機能改善剤を提供すること。
【解決手段】ラクトバシラス プランタラムSN13T株の生菌を発酵原料の存在下で増殖させることによって肝機能改善剤を得る。 (もっと読む)


第一の発明は、酸性食品のための成分としてのアルテルナンの使用及びアルテルナンを成分として含む食品に関する。第二の発明は、食品組成物における熱安定性成分としてのアルテルナンの使用及びアルテルナンを成分として含む食品であって、その製造中に加熱ステップに付されたものである食品に関する。 (もっと読む)


【課題】高いα−MSH阻害作用を有し、尚且つ安全性の高い優れた新規素材の提供。
【解決手段】式(I):Arg−Pro−Phe−Pheで表されるペプチドもしくはその誘導体またはそれらの塩。また、式(II):Arg−Gly−Pro−Phe−Pheで表されるペプチドもしくはその誘導体またはそれらの塩。更に、前記ペプチドもしくはその誘導体またはそれらの塩を含む組成物。新規ペプチドもしくはその誘導体またはそれらの塩は、α−MSHの作用を阻害することができ、それによりメラニン生成を抑制して、皮膚に美白効果をもたらすため等に有益に利用され得る。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、処理工程を増やすことなく、油脂の分離を抑制して食品内部まで食感を改善することができる食品用品質改良剤に関し、その製造を容易にする食品用品質改良剤の製造方法およびその食品用品質改良剤を用いた練り製品製造方法を提供する。有色食品の退色を抑制する食品用退色抑制剤および退色抑制食品の製造方法ならびに辛味の発現を遅延させる辛味発現遅延剤および辛味発現遅延食品の製造方法を提供する。
【解決手段】ゼラチンとトランスグルタミナーゼと水とから成る全体量に対し濃度0.001乃至0.015質量%のトランスグルタミナーゼ水溶液と前記ゼラチンの溶液とを混合後15分以内に所定容器内に充填する。ゼラチンの溶液の混合量は前記全体量に対し1乃至7.5質量%である。製造の際の溶液の温度は、25℃乃至70℃である。 (もっと読む)


本発明は、好ましくは粉末および/または顆粒の形態の、レスベラトロルおよびペクチンを含有する組成物、ならびにそのような組成物の製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明はフコキサンチン又はこれを含有する海藻類抽出物を有効成分として含有することを特徴とする脂質代謝性疾患の予防又は治療用組成物に関するものである。前記フコキサンチン又はこれを含有する海藻類抽出物は脂肪酸合成を抑制し、脂肪酸酸化を促進することにより、体重増加率、肝組織又は血漿内中性脂肪及びコレステロール含量を低める活性があって、本発明のフコキサンチン又はこれを含有する海藻類抽出物を有効成分として含有することを特徴とする組成物は脂質代謝性疾患の予防及び治療に効果的に利用し得る。 (もっと読む)


【課題】こんにゃくを原料として油で揚げたスナックの製造方法において、油の含有率を少なくして低カロリーのコンニャクを用いた意義を有するような健康食品とすると共に、今までにない独特の食感を有するようなチップ状食品を得る製造方法を提供すること。
【解決手段】60〜90℃の熱水中に、こんにゃく粉、澱粉、調味料を加えて攪拌しつつ石灰水を注入した後、10分以上放置することで熟成させ、型枠に流し込んだ状態で蒸し器に入れ、温度90〜100℃で40〜60分蒸し、その後、チップ状に切断し、熱風乾燥させて水分含有量を7重量%未満とし、油で揚げた後、遠心分離器で油を飛ばし、酸価0.6以下、過酸化物価1.6以下とするチップ状食品の製造方法。 (もっと読む)


一定範囲の乳幼児食品を作製するUHT無菌方法が、少なくとも2つのステップを含み、第1段階で、野菜を調理し、肉又は魚を野菜から分別して調理して、事前調理成分を提供し、第2段階で、事前調理成分を混合し、約130℃から140℃までの温度で約30秒から約240秒までの時間、UHT加工を施して、製品を滅菌し、プラスチック容器中に無菌で充填する。 (もっと読む)


【課題】AdoMetを安全に大量産生する新規酵母株、およびそのような新規酵母株を作製する方法を提供する。
【解決手段】本発明によって、セルフクローニング法によって導入された変異S−アデノシルホモシステイン加水分解酵素遺伝子を有する酵母が提供される。この変異遺伝子は、配列番号2に示されるアミノ酸配列において1以上のアミノ酸の置換、欠失、挿入および/または付加を含むアミノ酸配列を有するタンパク質をコードする。このタンパク質は、配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質と比較して、低下したS−アデノシルホモシステイン加水分解活性を有する。 (もっと読む)


【課題】植物中に含まれるトリテルペンであり、抗菌作用を持つことが以前から知られているルペオール又はその誘導体を有効成分として含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】ルペオール又はその誘導体を含有する内臓脂肪増加抑制用、抗肥満用、超低比重リポタンパク質中性脂肪増加抑制用、若しくは血圧降下用医薬組成物。ルペオール又はその誘導体を含有する食品、及びルペオールを含有する飼料特に家畜用飼料又は愛玩動物用飼料。 (もっと読む)


本発明には、生の野菜が最適なpHおよび温度条件に置かれた場合に、少なくとも1つの酵素を含む生物活性組成物が生の野菜の中のラフィノース、スタキオース、およびベルバスコースを分解させるために有効であるように、生の野菜の上にコーティングされた生物活性組成物を含む、生物活性物質がコーティングされた生の野菜が含まれる。本発明にはまた、生物活性物質がコーティングされた生の野菜を形成する方法が含まれる。具体的には、本発明には、生のマメに液体バインダーを塗布して粘着性のある生のマメを形成し、その後、粘着性のある生のマメに対して少なくとも1つの酵素を含む顆粒状の生物活性組成物を塗布して生物活性物質がコーティングされた生のマメを形成することによる、生物活性物質がコーティングされた生のマメの形成方法が含まれる。 (もっと読む)


精製かつ使用し得る不飽和脂肪酸を産生できる油産生微生物に関連する組成物および方法が開示される。また、油産生微生物内に存在すると考えられる古典的な脂肪酸産生経路の特定成分を阻害するかまたは刺激する脂肪酸産生アンタゴニストを用いる全脂質組成物内の該脂肪酸濃度を改変する方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】食経験の長いソバやレンコンに付着・共生しているグラム陰性菌群の成分がソバ又はレンコンの機能性や漢方薬効果に寄与していると考えられることに着目し、ソバ粉をソバに共生するグラム陰性菌単独若しくは混合で、又は、レンコンをレンコンに共生するグラム陰性菌単独若しくは混合で、発酵させて、同時に該菌を培養する発酵及び培養方法を提供すること。
【解決手段】ソバ又はレンコンに由来する素材を、ソバ又はレンコンに付着又は共生するグラム陰性菌によって発酵させて、同時に該菌を培養する発酵及び培養方法。 (もっと読む)


【課題】長崎市周辺と特定地域に分布するが、これまで有効利用されていなかった、香酸カンキツ類の一種、ゆうこうを用いた脂質代謝改善物を提供する。
【解決手段】ゆうこうの果肉、果皮、および種子の少なくとも一つに、凍結乾燥処理および粉砕加工処理を施して得る脂質代謝改善物、及びそれを含有する飲食品、医薬品。ゆうこうの果皮や果肉には、ヘスペリジン、ナリルチン等のフラボノイドが多量に含まれ、それら成分の持つ抗酸化機能による、脂質代謝改善効果がある。 (もっと読む)


【課題】高いヒドロキシルラジカル消去活性を有するパパイア果実発酵物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】野生の未成熟パパイア果実にブドウ糖、乳酸菌、アミラーゼ及び味噌用酵素を添加混合し、静置、発酵せしめ、該混合液からの水溶性抽出物を乾燥させ、このものを少なくとも6ヶ月以上熟成させることにより、ヒドロキシルラジカル消去活性が2,000μg以下/ml(IC50)、又はTrolox換算で0.2μmol equivalent以上/mgとなるパパイア果実発酵物を製造する。 (もっと読む)


果実ジュース、ピューレ、及び他の食品が、健康食品市場向けに提供される。果実製品中の有効な糖質の一部が、非消化性ポリマーへ転換され、それによりエネルギー含量を低下させ、同時に、ジュース中で安定な生成物中にプレバイオティックな成分を形成することにより、栄養価を増大させる。果実中の天然糖質以外の全ての成分を保存することを可能にする、ジュース及びピューレの製造方法がさらに提供される。 (もっと読む)


発明は、生きたプロバイオティクス微生物を105から1015 cells/ml含有する液状の発酵自然生成物に関し、死んだ微生物が多く含まれている。また、発明は、この自然生成物を生成するプロセスおよびこれを貯蔵するための容器に関する。 (もっと読む)


【課題】 脂肪酸エステル類等の化学品やそれ自体薬効がない澱粉類や蛋白類を用いずに、或いはこれらの使用割合を低減させて、植物質粉末を乾式打錠法で圧縮成形する技術を提供する。
【解決手段】 主原料が植物質である粉末を乾式打錠法で成形する場合の補助材料殊に結合剤として、荷葉粉末を用いて錠剤とする。主原料はモロヘイヤの葉や茎、茶葉、レンコン等の野菜、マカ、寒天、ビール酵母等の単独或いは混合した植物質粉末であり、植物質粉末95〜40重量%に対し荷葉粉末5〜60重量%の割合で使用する。 (もっと読む)


【課題】食品としての安全性が確立され安価に調達容易なデンプンを原料として、色素化合物の退色を抑制し、添加後の食品の味に大きな影響を与えないするデンプン由来の色素安定剤を提供する。
【解決手段】主に天然物由来の色素の発色安定化に好適な色素安定剤であって、ワキシーコーンスターチを主体としたデンプンに超音波を照射する加工を施して分散した微分散デンプンを有効成分とし、当該微分散デンプンを水溶化した液体、もしくは当該微分散デンプンを粉体として得た色素安定剤である。 (もっと読む)


本発明は、アラザイムを有効成分とする癌の予防及び治療用薬学的組成物に関する。詳細には、アラニコラプロテオチリクスが生産するアラザイムをヒト肺癌細胞株が移植されたヌードマウスに投与すると、体重の増加、腫瘍細胞の抑制及び浸潤減少現象が現われて、MMP−9、NF−κB及びPCNAの発現様相が減少される。また、ヒト乳癌細胞(MDA−MB−231)に処理すると、腫瘍細胞の成長、分化、増殖及び転移に係わるp21、PCNA、VEGF、BCl2、p−p38、PKC及びMMP−1の発現が減少され、腫瘍発生を抑制する役割をするカタラーゼの発現が増加される。したがって、アラザイムを癌の予防及び治療用薬学的組成物として有用に使用することができる。

(もっと読む)


61 - 80 / 155