説明

Fターム[4B018MD19]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 有機化合物 (9,749) | N含有化合物 (2,081) | アミノ酸、その塩 (563)

Fターム[4B018MD19]に分類される特許

1 - 20 / 563



【課題】 高齢者等の栄養状態を改善するための、分岐鎖アミノ酸、タンパク質を含有し、高エネルギーに調整された焼菓子形態の分岐鎖アミノ酸含有総合栄養食品を提供する。
【解決手段】 エネルギー組成が、タンパク質10〜20%、脂質35〜50%、糖質30〜55%である焼菓子であって、イソロイシン、ロイシン、バリンからなる分岐鎖アミノ酸を1.0〜4.0g/100kcal含有し、さらに、カゼインナトリウム、カゼインカリウム、乳清タンパク、脱脂粉乳からなる群から選ばれる1または2以上のタンパク質原料を含有する焼菓子が上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、個体におけるグルコースおよびインスリンバランスを栄養的に改善する方法および組成物を提供する。本発明はさらに、糖尿病の併存症の処置法を提供する。
【解決手段】
一態様として、本発明は、タンパク質源;脂肪源;および炭水化物源を含む栄養製剤(ここで、該タンパク質源、該脂肪源、および該炭水化物源が約1:1:1の比率であり、各々本組成物の総カロリーの約1/3を構成する)を提供する。 (もっと読む)


【課題】ガレート型カテキンを含有しながら苦渋味の低減された、コク味のある口当たりを有する飲料を提供すること。
【解決手段】(a)ガレート型カテキン、(b)平均分子量20,000以上のコラーゲンペプチド及び/又はゼラチン、(c)アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩、カルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種の増粘安定剤、の3成分からなる回転楕円形状の粒子を含むコロイド状飲料であって、前記粒子が1.0〜50.0μmの範囲の平均粒子径を有する白濁コロイド状飲料。 (もっと読む)


【課題】高濃度の小麦アルブミンを含みながらも、異味・異臭が低減され、風味の良好な固形状組成物の提供。
【解決手段】次の成分(A)及び(B):
(A)小麦アルブミン、
(B)アスパラギン酸又はその塩、
を含有し、固形状組成物中の0.19小麦アルブミンの含有量(a)と固形状組成物中のアスパラギン酸又はその塩のアスパラギン酸換算量(b)との質量比[(a):(b)]が1000:1〜10:1である固形状組成物。 (もっと読む)


【課題】 虚弱体質者、高齢少食者の中で、栄養不足等により疲労回復が遅れ疲れ易く元気が出ない悩みを持つ人の食生活の改善を図る課題解決にある。
【解決手段】 パンの製造工程において、天然アミノ酸をパンの仕込み工程で混入し混捏後の製造工程を経て製品化する高アミノ酸を含むパン、または、パンの味付け工程でパン生地表面に天然アミノ酸を塗布し乾燥する、高アミノ酸を含むパン生地及びパン類の製造。さらに、菓子の製造工程において、天然アミノ酸を菓子の仕込み工程で混入し混捏後の製造工程を経て製品化する高アミノ酸を含む菓子、または、菓子の味付け工程で菓子生地表面に天然アミノ酸を塗布し乾燥する、高アミノ酸を含む菓子生地及び菓子類の製造。また麺の製造工程において、天然アミノ酸を麺の仕込み工程で混入し混捏後の製造工程を経て製品化する高アミノ酸を含む麺類の製造。 (もっと読む)


【課題】天然及び合成高甘味度甘味料の味覚特徴を選択的に変更し、機能性成分を含む摂取可能な組成物の食味を改善する。
【解決手段】少なくとも1つのノンカロリー又は低カロリー天然及び/又は合成高甘味度甘味料、少なくとも1つの甘味改善組成物、及び少なくとも1つの機能性成分、例えば、フィトステロール、フィトスタノール、そのエステル、又はその組合せを含む様々な機能性甘味料組成物を用い、より糖様の味又は特徴を与えることによってノンカロリー又は低カロリー高甘味度甘味料の味を改善する。特に、機能性甘味料組成物及び方法は、開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを改善する。 (もっと読む)


【課題】乳若しくは乳製品のUF透過液、又はホエイからカルニチンを回収する方法により得られた無機陽イオン含量の少ないカルニチンを用いた調製粉乳または機能性健康原料を提供する。
【解決手段】乳若しくは乳製品の限外濾過透過液又はホエイを、陽イオン交換樹脂を充填したカラム上部から供給し、該カラムの樹脂充填部の下約1/3の下層部にカルニチンを吸着させ、次いで、該下層部に溶出液を供給し、カルニチンを溶出させることによって回収した無機陽イオン含量が低減されたカルニチンを用いる、調製粉乳または機能性健康原料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】石川県の伝統的な発酵食品に含まれる機能性を有する乳酸菌又はその培養物、及びその用途等を提供する。
【解決手段】あじなれずし、ぶりなれずし、さばなれずし、かぶらずし、大根ずし、山廃酒母、いか麹漬け、いか黒造り、及びうり糠漬けからなる群より選択される少なくとも1種の発酵食品より分離した乳酸菌1種又は2種以上の培養物であって、下記1)〜3)の少なくとも1つの機能を有する乳酸菌の培養物。
1)アンジオテンシン転換酵素阻害活性能、2)DPPHラジカル消去能、及び3)L−グルタミン酸からγ−アミノ酪酸への変換能 (もっと読む)


【課題】酸化型アルブミンの割合を低下させる薬剤等の提供。
【解決手段】イソロイシン、ロイシン、およびバリンから選ばれる少なくとも1種の分岐鎖アミノ酸を含有する酸化型アルブミン低下剤,および血清アルブミン機能改善剤,あるいは生体内酸化還元状態改善剤。 (もっと読む)


【課題】 白甘藷の皮部及び/又は塊根部の水系抽出物から得られるアラビノガラクタンプロテインの新規な用途を提供する。
【解決手段】 白甘藷の皮部及び/又は塊根部の水系抽出物から得られる、90〜95質量%の下記構成を有する糖鎖と5〜10質量%の下記構成を有するタンパク質とからなる約10〜15万Daの分子量を有するアラビノガラクタンプロテインを、血中脂質低下作用剤及びアディポネクチン産生作用剤として使用する。 (もっと読む)


【課題】褥瘡の予防、抑制、改善や術後回復等の栄養改善に有用なオルニチン含有組成物を提供する。
【解決手段】オルニチンまたはその塩、グルタミンまたはその塩、亜鉛およびビタミン類を含有する組成物。オルニチンまたはその塩が、該組成物に含有されるタンパク質量の10〜70質量%であることが好ましい。オルニチンまたはその塩が、オルニチンとして、組成物全量の5〜45質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】脂肪細胞の分化成熟又は脂肪蓄積を抑制することができ、体脂肪蓄積に起因する症状の予防、改善に有効な素材の提供
【解決手段】配列番号1で示されるアミノ酸配列のN末端側に0〜3個のアミノ酸が結合したアミノ酸配列からなるポリペプチドのC末アミド化体を有効成分とする、脂肪細胞の分化成熟抑制剤及び/又は脂肪蓄積抑制剤。 (もっと読む)


【課題】きのこを栽培する培地からアミノ酸あるいはアミノ酸を含有する食品を効率的に入手するための製造方法を提供する。
【解決手段】タンパク質素材を含有する培地できのこ菌糸を培養した後、乳酸菌を接種して発酵させ、アミノ酸を生成するアミノ酸の製造方法であり、タンパク質素材が、玄米、大豆、麦、蕎麦、米糠、おから、粟、きび、胡麻、及び、種子からなる群から選ばれる1又は2種以上であること、きのこ菌糸が、エノキタケ(Flammulina)属、シロタモギタケ(Hypsizygus)属、ヒラタケ(Pleurotus)属、サンゴハリタケ(Hericium)属、マイタケ(Grifola)属、シイタケ(Lentinula)属、ハラタケ(Agaricus)属、スギタケ(Pholiota)属、キコブタケ(Phellinus)属、及び、ハナビラタケ(Sparassis)属に属する一種又は二種以上のきのこの菌糸である。 (もっと読む)


【課題】減量時に消化管及び腎臓の萎縮を抑制する製剤、該製剤を含有する医薬組成物及び食品の提供。
【解決手段】分岐鎖アミノ酸を1.5〜2.5g含有し、且つ、該分岐鎖アミノ酸としてのロイシン、イソロイシン及びバリンを、それぞれ特定量ずつ組み合わせて含有する、経口用組成物。特に、顆粒形態を有し、ロイシン、イソロイシン及びバリンからなる分岐鎖アミノ酸を10〜80重量%含有する組成物。減量下、食事制限下、栄養摂取制限下における前記経口用組成物の使用。 (もっと読む)


【課題】従来の医薬品では治療することが難しい、耐糖能異常に対して有効に作用し、安全性に優れた薬剤(医薬組成物及び飲食品)を提供する。
【解決手段】有効成分としてイソロイシンのみからなる耐糖能異常用薬剤を提供する。糖尿病等、耐糖能異常を治療、予防することができる。特に、肝障害患者に好適であり、肝疾患薬等の医薬品の形態で、或いは健康食品等飲食品の形態又はこれに使用した形態で使用することができる。 (もっと読む)


【課題】アスパラギン酸塩に由来する特異的な後味を低減し、摂取しやすく、不快な後味が残らないアスパラギン酸塩含有経口用組成物を提供すること。
【解決手段】アスパラギン酸塩および可溶性低粘度食物繊維を含有することを特徴とする、アスパラギン酸塩に由来する特異的な後味が低減された経口用組成物、並びにアスパラギン酸塩含有経口用組成物において、可溶性低粘度食物繊維を配合することを含む、アスパラギン酸塩に由来する特異的な後味を低減する方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、様々な疾患や怪我などの器官や臓器の障害によって生じる血管退行の改善剤を提供する。血管退行を改善することによって、様々な疾患や各種の器官の障害の治療・改善の速度を高めることができる。。
【解決手段】
本発明は、ヘマトコッカス藻、ファフィア酵母などから抽出又は合成したアスタキサンチンを有効成分とし、血管退行を改善することができる。これらのアスタキサンチンを1日当たり、0.001〜100mg含有する血管退行の改善剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 味質を変化させ、砂糖のように飲食物に広範囲に使用できる味質の改良されたD−ソルボース含有甘味料、特に低カロリー甘味料の提供。
【解決手段】 D−ソルボースに、糖アルコールおよび/または高甘味度甘味料および/またはヘキソースおよび/またはショ糖を含有せしめたことを特徴とする味質の改良されたD−ソルボース含有甘味料。前記糖アルコールは、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、マルチトール、キシリトールおよびエリスリトールからなる群から選ばれる。
前記高甘味度甘味料は、アスパルテーム、アセスルファムK、サイクラミン酸ナトリウム、サッカリンナトリウム、スクラロース(登録商標)、ステビア甘味料、ズルチン、タウマチン、ネオタームおよびモネリンからなる群から選ばれる。前記ヘキソースは、グルコース、フラクトース、D-タガトース、D-プシコースからなる群から選ばれる。D−ソルボース100重量部に対し、糖アルコールおよび/もしくはショ糖および/もしくはヘキソースの使用量は、5〜2,000重量部、高甘味度甘味料の使用量は、0.003〜5重量部である上記いずれかの甘味料。 (もっと読む)


【課題】動物において体重および大きさを調節するための方法および組成物の提供。
【解決手段】約10%〜約30%のグリシン、グリシン類似体類またはその組み合わせと、約70%〜約90%の低カロリー食、低脂肪食、低炭水化物食またはそれらの組み合わせとを含む飼料組成物。グリシン類似体は、下記一般式(I)のN−アルキル化グリシンまたはグリシンアミドまたはアミノメチルスルホン酸化合物である[式中、Rおよび/またはRはHであってもよく、Rおよび/またはRはMe、EtまたはPrであってもよく、Rおよび/またはRはBnであってもよく、Rおよび/またはRは(CH2〜5であってもよい。
(もっと読む)


1 - 20 / 563