説明

Fターム[4B018ME04]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 目的・用途 (11,196) | 血中脂質改善・血圧降下 (1,165)

Fターム[4B018ME04]に分類される特許

161 - 180 / 1,165


【課題】 プレバイオティックスとしての植物抽出物の使用及び当該植物抽出物を含有する組成物及び食品を提供する。
【解決手段】 本発明では、ヒトの健康増進に使用される栄養補充食品、機能性食品/飲料、食品添加物及び薬剤の製造目的のために、植物抽出物としてザクロ抽出物を様々な他の成分と併用する。他の成分はプロバイオティック成分であり、これは、抽出物の生物活性成分と相乗効果を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】生体細胞のサーチュイン活性をより強く促進し得る物質を解明し、各種疾患の予防や、アディポネクチンの血中濃度の低下、インスリン抵抗性の亢進等に起因する種々の疾患、例えばメタボリックシンドローム、糖尿病やその合併症、動脈硬化、消化器疾患等の種々の病態を治療・予防し得る医薬製剤や食品、飼料の開発に有効な物質を提供すること。
【解決手段】レスベラトロールの5倍以上の特に強いサーチュイン活性を有するε−ビニフェリン(viniferin)を有効成分とするサーチュイン活性促進剤。 (もっと読む)


【課題】日常的に摂取している天然物であるコーヒーの、生豆抽出物を用いて、脂肪細胞の数をコントロールし、脂肪組織を大きくしないようにすることができるメタボリックシンドローム予防剤を提供する。
【解決手段】コーヒー生豆抽出物を含有するメタボリックシンドローム予防剤であって、抽出物中の関与成分が、3−CQA、4−CQA、5−CQA、3,4−diCQA、3,5−diCQA、4,5−diCQA、3−FQA、4−FQA、5−FQAからなる群から選ばれた少なくとも1種の成分であり、コーヒー生豆抽出物は、超臨界流体処理工程を経て得られたカフェイン未含有の抽出物である (もっと読む)


【課題】 米への特別な加工が不要であり、脂肪蓄積を防止しあるいは高脂肪食下における血中の中性脂肪量の上昇を抑制する米由来の新規な食品又は組成物を提供する。
【解決手段】 野生種のうるち米にN−メチル−N−ニトロソウレア処理などを施し、アミロース合成酵素I(GBSSI)及びアミロペクチン枝作り酵素II(BEIIb)を欠損した突然変異体米であるwx/ae米及び/又は当該米から得られるデンプンを用いる。この米又はこの米から得られるデンプンはアミロースを実質的に含まず、アミロペクチン側鎖のグルコース重合度(DP)のピークが13〜15に位置し、グルコース重合が12以上であるアミロペクチン側鎖が全アミロペクチン側鎖の65%以上であるアミロペクチンを含む。 (もっと読む)


【課題】発芽玄米由来の脂質代謝改善剤、及び該改善剤を含有する飲食品及びペットフードの提供。
【解決手段】発芽玄米糠由来のステロール配糖体を有効成分とする脂質代謝改善剤、及び該改善剤を含有する飲食品及びペットフード。該ステロール配糖体としては、下式の化合物等である。


(式中、Xは、2−ヒドロキシオクタデカン酸等、Yは、カンペステロール、スチグマステロール等。) (もっと読む)


【課題】経口摂取することにより効果を発揮する、血液流動性改善剤の提供。
【解決手段】大麦黒酢を有効成分として含有する、血液流動性改善剤。大麦黒酢とは、穀物酢のうち、原材料として大麦のみを使用したもので、大麦の使用量が穀物酢1Lにつき180g以上であって、かつ、発酵及び熟成によって褐色又は黒褐色に着色したものであり、上記の大麦黒酢を有効成分として含有する血液流動性改善剤を経口的に摂取することにより、効果的に血液の流動性を改善することが可能である。 (もっと読む)


【課題】生存微生物を含むプロバイオティック送達システムを利用した食品を提供する。
【解決手段】プロバイオティック3(生存微生物)のほかに、賦形剤、結合剤、可塑剤、その他の機能性構成成分のような任意的な又は望ましい構成要素と、コーティングとを含んでいる圧縮ペレット1を半湿り食品、湿り食品または半乾燥食品に添加することにより、プロバイオティック3を長い期間にわたって生存可能な状態のままに維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に肥満、高脂血症、高血糖を抑制する効果を有する香辛料組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも、ガルシニア、桑葉、トウガラシ及びショウガの4種の香辛料を含有する香辛料組成物が本発明により提供される。当該組成物を摂取することにより、抗肥満効果、抗高脂血症効果、及び抗高血糖効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】血中のHDLコレステロールを上昇させる血中HDLコレステロール上昇剤、並びにこれを含む飲食品添加剤、飲食品及び医薬を提供する。
【解決手段】本発明の血中HDLコレステロール上昇剤は、ステロール又はステロールを含有する植物体を含む培地で微生物を培養して発酵することにより得られるステロールの3−オン体を有効成分として含む。 (もっと読む)


【課題】飲みやすく、飲むことで高血圧の改善(低下)や高血糖の改善(低下)をはかると共に、動脈硬化などの生活習慣病の改善にも効果を発揮し、鉱泉水の使用にともない鉱泉水特有の成分である各種陽イオンや陰イオンによって健康増進に効果があり、そして錠剤として丸めやすく(固化しやすく)、錠剤としての固化状態を維持して分離、分解がない健康補助食品を提供する。
【解決手段】乾燥した根コンブの粉末と、乾燥したワカメの粉末と、吉野くずとに鉱泉水を加えて洗練したのち、これを錠剤とし、この錠剤を飲用する健康補助食品。 (もっと読む)


【課題】茶花の新規用途として、肝細胞内の中性脂肪を低減することにより、種々疾病(肥満、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病)の予防、改善に寄与することが期待できる脂肪代謝改善剤、脂肪代謝改善作用を有する医薬、食品、及び茶花に含まれる新規化合物を提供する。
【解決手段】茶花、その抽出物又は茶花に含まれる化合物であって脂肪代謝改善作用を有する化合物を有効成分として含有する脂肪代謝改善剤、該脂肪代謝改善剤を含有するヒト又は動物用の医薬、及び茶花に含まれる新規フラボノイド化合物。 (もっと読む)


【課題】高コレステロール血症、高中性脂肪血症、糖尿病等の予防又は治療に利用可能な新規なレプチン産生促進剤を提供する。
【解決手段】カプサンチンをレプチン産生促進剤の有効成分とする。 (もっと読む)


【課題】人間および動物における感染、障害および疾患の予防、治療等に使用するための組成物を開示する。
【解決手段】ゴマノハグサ科植物に存在するテルペンおよび脂肪酸を含む抗ウイルス組成物を開示する。組成物には、さらに、前記科の植物に存在する他の親油性成分と配糖体のアグリコンが含まれる。該組成物は、ピクロリザ・クロア・ロイル、ピクロリザ・スクロフラリフロラ・ペネルおよびネオピクロリザ・スクロフラリフロラの混合物の根および匍匐茎の抽出によって得られることが好ましい。また、溶媒および溶媒の組み合わせについても開示した。該組成物は、DNAおよびRNAウイルスの両方に対して、また菌類、バクテリア、寄生生物および原虫による感染および疾患に対して、また、肝臓保護、抗高脂血症、抗糖尿病および腎臓保護薬として、有効である。動物その他の対象に該組成物を投与することにより、記載された疾患のための抗体およびワクチンを製造できる。 (もっと読む)


【課題】 食品としての利用にも許容できる、安全性の高いコレステロール抑制剤を提供すること。
【解決手段】 ポリ−γ−グルタミン酸をコレステロール抑制剤の成分として作用させる。 (もっと読む)


【課題】イヌリン含有粉末が長期安定に食品分野、医療分野に存在する組成物を提供する。
【解決手段】菊芋は、イヌリンを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トゲドコロ及び/又は明日葉の新規な用途を提供すること。
【解決手段】トゲドコロ由来物質及び/又は明日葉由来物質を有効成分として含むことを特徴とする体内脂肪低減用組成物を提供する。トゲドコロ由来物質としては、トゲドコロの処理物が使用される。また、明日葉由来物質としては、カルコン含有物が使用される。前記の体内脂肪低減用組成物は、生体内において脂質代謝に関与する酵素群の遺伝子の発現を向上させる作用を示すことから、肥満防止、脂質代謝に関連する各種の疾患の治療、予防に有用である。 (もっと読む)


【課題】米糠、とりわけ低変性脱脂米糠から得られるたんぱく質を利用してACE阻害剤を製造する方法を提供する。
【解決手段】低変性脱脂米糠から抽出して得られるたんぱく質を第1のたんぱく質分解酵素で処理し、次いで第2のたんぱく質分解酵素で処理する方法からなる。低変性脱脂米糠は、米糠をアセトン、ヘキサンおよびエタノールから選択される少なくとも1種類の抽出溶剤で抽出した抽出残渣から溶剤を除去することにより得られる。たんぱく質は、この変性脱脂米糠からアルカリ水または酸性水を用いて抽出できる。 (もっと読む)


【課題】血流の滞りによる循環障害、血圧の上昇、前立腺肥大による排尿障害、膀胱の収縮による頻尿等に対して有用な平滑筋弛緩剤、及び当該平滑筋弛緩剤の効率的な製造方法を提供すること。
【解決手段】イソサミジンを有効成分として含有する平滑筋弛緩剤、当該平滑筋弛緩剤を含む食品又は飲料、当該平滑筋弛緩剤の製造方法、及び当該平滑筋弛緩剤の有効成分であるイソサミジンの製造方法を提供する。本発明の平滑筋弛緩剤は、血管機能の改善、及び平滑筋の収縮によって引き起こされる疾患の予防や治療に有用である。 (もっと読む)


本発明は、一般に、脂質画分を含有する食品組成物及び飲料組成物の分野に関する。本発明の実施形態は、摂取した製品からの脂肪の取り込みを遅延させる組成物及び使用に関する。例えば、本発明は、脂肪の加水分解を遅延させる特定のプロテオースペプトン画分及びその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 サツマイモの水可溶性成分を含む抽出液(特には澱粉回収後の廃液)から、優れた生理活性作用を有する組成物を簡便に製造すること、を目的とする。
【解決手段】 原料であるサツマイモを水抽出して、得られた抽出液(特に、澱粉回収後の廃液)に含まれる水可溶性成分をタンパク質分解酵素で処理することを特徴とする、脂質代謝改善作用(特に、血中の悪玉コレステロールおよび中性脂肪の低減作用、内臓脂肪蓄積抑制作用)を有する組成物の製造方法、;前記医薬用途を有する薬剤、;を提供する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,165