説明

Fターム[4B021MK04]の内容

食品の保存(凍結・冷却・乾燥を除く) (5,456) | 化学物質 (1,246) | 天然物 (224) | 動物体からのもの (23)

Fターム[4B021MK04]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】1または複数の所望の機能を発現する上で最適な組成を有するミネラル含有水溶液組成物ならびにそれを用いた植物成長促進剤組成物、消臭剤組成物、動物成長促進剤組成物、毛髪活性剤組成物および鮮度保持剤組成物を提供する。
【解決手段】300〜500mg/Lのケイ酸またはケイ酸塩と、100〜300mg/Lのカルシウムイオンと、1500〜2000mg/Lの硫酸または硫酸イオンと、2000〜3000mg/Lの水溶性キトサンと、1500〜2500mg/Lのアミノ酸とを含むことを特徴とするミネラル含有水溶液組成物。 (もっと読む)


【課題】 穀類、野菜又は果実等の食材を、人体に有害な物質を使用せずに短時間処理するだけで、食材の細菌数を極端に低減又は滅菌し、長期保存を可能とする。
【解決手段】
穀類、野菜又は果実等の食材を、酸化カルシウム含有粉末に例えば混合して接触させる。
酸化カルシウム含有粉末は、平均粒径が20〜400μmのものが好ましく、貝殻、珊瑚、真珠層、卵殻又は獣、魚もしくは鳥の骨を焼成して得られた天然の酸化カルシウム粉末であることが好ましい。
好ましくは、食材100重量部に酸化カルシウム含有粉末0.01〜10重量部を添加混合することによって実施される。 (もっと読む)


【課題】タウリン、グリコーゲン、蛋白質、あるいは亜鉛を含有し、いわゆる血小板の凝集を抑制する作用を有する物質、活性度の高いビタミンDなどの脂溶性ビタミン、その他有益な物質の含有率、抽出度が高いのみならず、近年にわかに注目されてきた、いわゆる抗酸化性能を有する抗酸化剤、抗酸化剤組成物及びその製造法を提供するすることを目的とする。
【解決手段】本発明は、例えば、3、5-ジヒドロキシ-4-メトキシベンジルアルコール(3、5-dihydroxy-4-methoxybenzyl
alcohol)を含む、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不活性ガスの充填や酸化防止剤の添加によることなく、揚げ玉の油脂の酸化を抑制して、良好な品質を長期にわたって保つことを可能とする。
【解決手段】この発明にかかる食品は、揚げ玉を主材料とし、のしいかをそのまま油で揚げたもの(のしいか素揚げ)、のしいかに水で溶いた小麦粉を付けて油で揚げたもの(イカ天)、干した小エビを油で揚げたもの(干しエビ素揚げ)のうちの少なくとも1種が揚げ玉に混合されて成る。特に、総重量に対して2.5重量%の割合でイカ天が混合されているサンプルについては、イカ天が未混合のサンプルでは3ヶ月経過時点で過酸化物価が50(meq/kg)に達しているのに対し、6ヶ月経過時点でも過酸化物価が半分の25(meq/kg)程度であり、イカ天が揚げ玉の油脂の酸化防止に極めて有効に機能する結果、かなりの長期間安定して保存することができる。 (もっと読む)


【課題】酸性組成物における酢酸耐性微生物、特に酢酸耐性乳酸菌に対して優れた抗菌作用を示す抗菌剤組成物、並びに酸性組成物の抗菌又は保存方法の提供。
【解決手段】キトサン及びチアミンラウリル硫酸塩を有効成分として含有する酸性組成物用抗菌剤組成物。 (もっと読む)


【課題】高タンパク質かつ高pHの食品(タンパク質含量5%(w/w)以上且つpH6.0以上の食品)において、その風香味に影響を与えることなく日持ち性を有効かつ効果的に向上させる日持向上剤及び日持ち向上方法を提供する。
【解決手段】グリシン、クエン酸三ナトリウム、グリセリン脂肪酸エステル、プロポリス抽出物の4成分を一定の割合で配合して得られる剤を用いることで、高タンパク質かつ高pHの食品の風味、呈味に影響を与えることなく、効果的にその日持ち性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】食品組成物における固体食品片のすべてにおいて、商業的に滅菌される、好ましくはオーム加熱の方法によって調製される、食品組成物を提供する。
【解決手段】食品組成物を加熱ユニット400に移す工程と、該組成物に電流を通す工程と、該加熱ユニットを通る質量流量の範囲に対し、約125キロジュール/kg〜約750キロジュール/kgに電力を維持する工程400と、流量を調節し加熱ユニットを出る該食品組成物の温度を約75℃〜約175℃に維持する工程400と、該食品組成物を約5℃〜100℃の最終温度へ冷却する工程400と、を含む、無菌プロセス100で使用されるために設計された滅菌プロセスに関する。 (もっと読む)


【課題】脱酸素剤包装と抗菌剤を食品に添加する方法を併用することにより、長期にわたって安全に食品を保存することを提供する。
【解決手段】プロタミンの加水分解物を添加した食品を酸素バリアー性の包材に、脱酸素剤と共に封入する。プロタミンを加水分解して得られる分子量が、500〜4000の範囲であることが好ましく、食品に添加する抗菌剤として、プロタミン加水分解物の他に、酢酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、グリシン、リゾチーム、プロタミンからなる物質群より選ばれた1種以上と組み合わせた製剤を用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】乳児下痢症、髄膜炎など、一連の食中毒ならびに感染症を予防するための乾燥食品に関する。
【解決手段】乳清等から分離精製して得られるラクトフェリンまたはアポラクトフェリンを、いわゆるベビーフードと称する乳幼児用食品、または病者用食品やそれらの関連食品等の製造過程で添加し、乾燥する。 (もっと読む)


【課題】食感を良好に保ち、かつ野菜の菌数を低減した殺菌野菜の製造方法および静菌材を提供する。
【解決手段】本発明に係る殺菌野菜の製造方法は、亜塩素酸塩及び次亜塩素酸塩の少なくとも一方と、平均粒径1μm以下の微粉砕化卵殻とを含有する0〜30℃の分散液を野菜に接触させる工程と、前記分散液を前記野菜から除去する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】生鮮食品の鮮度を保持し、安全に使用できる工業的有利な液体組成物、及び食品の鮮度保持方法を提供する。
【解決手段】以下の(A)と(B)と(C)と(D)とを質量比(A)/(B)/(C)/(D)=100/250〜300/10〜20/200〜250で含む組成物を自然発酵させることにより得られる液体組成物。
(A)水と貝殻類の焼成粉末との混合液
(B)非胞子植物
(C)胞子植物
(D)塩 (もっと読む)


【課題】 コンベアなどの搬送路によって搬送される被殺菌物に対して、最適な量の殺菌剤を満遍なく効率的に適用することのできる殺菌装置、およびこれを用いて構成された食品製造システム、並びに食品の製造方法を提供する。
【解決手段】 食品その他の被殺菌物の殺菌を行う殺菌装置であって、被殺菌物に対して殺菌剤を噴射する噴射部と、当該噴射部に対して殺菌剤を供給する殺菌剤供給部とを具備し、前記噴射部は、(1)被殺菌物を搬送する搬送路上に存在する被殺菌物の上面及び下面に対して、殺菌剤を直接接触させる位置に形成されるか、或いは(2)被殺菌物を搬送する搬送路の上下方向に設けられて、搬送路の下方に存在する下側噴射部から噴射される殺菌剤が、当該搬送路を通過して被殺菌物に直接接触されるように設けられる殺菌装置。 (もっと読む)


【課題】新規な酸化抑制剤、及びこれを用いた調理加工品又は調理加工用調味料の酸化抑制方法を提供する。
【解決手段】酸化抑制剤の有効成分としてクレアチニンを用いる。前記クレアチニンは、魚節から抽出して得られたものであることが好ましい。前記酸化抑制剤を、調理加工品又は調理加工用調味料の原料配合時又は調理工程中に添加することにより、その酸化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】水バリアまたは防湿性構造として使用するための食用配合物が提供される。
【解決手段】a)低いミネラル含有率の酪農成分、b)低いミネラル含有率のカカオ成分、c)モノおよびジグリセリドの脂肪酸の酢酸エステル、モノおよびジグリセリドの脂肪酸の乳酸エステル、モノおよびジグリセリドの脂肪酸のクエン酸エステル、およびポリリシノール酸ポリグリセロールからなる群から選択された乳化剤、d)脂肪成分、およびe)飽和溶液が少なくとも0.84の水分活性を有する少なくとも1つの糖および/またはポリオールが特定比率で配合された食用配合物ないし食品。 (もっと読む)


【課題】 様々な食品に汎用性高く利用できる、食品の脂質酸化抑制剤、その製造方法、及び調理加工品又は調理加工用調味料の脂質酸化抑制方法を提供する。
【解決手段】 魚節類から抽出して得られた魚節抽出物を有効成分として含有させることにより、食品の脂質酸化抑制剤を得る。前記魚節抽出物は、アルコール含有溶媒を用いた多段抽出、グラジエント抽出、又はドリップ抽出により魚節類から好適に調製することができる。また、前記脂質酸化抑制剤を、原料に魚節抽出物を含まない調理加工品又は調理加工用調味料の原料配合時又は調理工程中に添加することにより、その脂質酸化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】食品の保存性の向上および食中毒の予防に効果のある食品用抗菌組成物を提供すること。
【解決手段】牛などの哺乳動物由来の抗体を含有することを特徴とする食品用抗菌組成物およびその抗菌組成物を含有する生鮮もしくは冷凍された魚介類、生野菜・果物およびそれらのカット品並びに卵サラダ等の加工食品。抗菌組成物は好ましくはアミノ酸およびその塩類、乳化剤類、ビタミンB1類、有機酸およびその塩類、アルコール類、塩基性たんぱく質およびそのペプチド類、植物由来の抗菌性抽出成分、バクテリオシン、キトサン、細菌DNA並びにオキシダーゼ等から選ばれる1種または2種以上を併用する。 (もっと読む)


【課題】食材そのもののおいしさを保持でき、かつ、静菌性に優れた食材包装体を提供する。
【解決手段】食材と鮮度保持剤とを含有する食材組成物が、ガスバリア性容器に密封包装された食材包装体であって、前記鮮度保持剤は、キトサン、ホップ抽出物、チアミンラウリル硫酸塩、ナイシンから選ばれた少なくとも1種であり、前記食材組成物は、前記食材100重量部に対して前記鮮度保持剤を0.001重量部以上3.0重量部以下含有するものであり、包装体内部の炭酸ガス濃度が5%以上である。抗菌性に優れ、長期間の保存が可能となる。 (もっと読む)


【課題】生鮮食品の鮮度保持の手段とされる、生産者から消費者までの流通上、容器に包装して冷凍冷蔵されているが、天然物による鮮度保持剤を併用した一層の鮮度保持の強化方法を提供する。
【解決手段】天然鉱石、礁岩石、風化花崗石、雲母、石英班石、水晶、長石、酸化チタン、甲虫類化石、海藻化石、シェル化石、アゾマイト、麦飯石、医王石、ゼオライト、玄武岩、ホッキ貝焼成粉の16種を粉砕焼成し、次にその物体を微粉末状にし、その粉末状のものを製紙製造工程中に添加して、ベンガラ色の光触媒紙、光触媒ダンボール紙として容器包装材料とする。 (もっと読む)


【課題】 酸味の少ない、低pH、高水分の、貯蔵安定な食品組成物、およびその作製方法の提供。
【解決手段】 Awが約0.90以上でありかつ最終pHが5.0以下、好ましくは4.2以下である食品組成物を提供するのに有効な量で、pH4.0での酸性化能が酸性化剤1g当たり少なくとも0.005モル/リットルである酸味の低い酸性化剤により酸性化される食品組成物。 (もっと読む)


細菌増殖を、食品基質に対して、動物筋肉組織および/または当該タンパク質由来のペプチドから単離した酸性水溶性タンパク質を溶液を適用することにより、食品基質の調査または破壊を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 23