説明

Fターム[4B023LP10]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | 加熱 (537) | 炊飯 (211)

Fターム[4B023LP10]の下位に属するFターム

Fターム[4B023LP10]に分類される特許

1 - 20 / 139


【課題】使用者に手間をかけさせることなく、安定的に美味しく炊飯することができる炊飯器を得る。
【解決手段】本体1と、本体1に収容される鍋状容器5と、鍋状容器5の開口部を覆う蓋体10と、鍋状容器5を加熱する加熱コイル3と、加熱コイル3を駆動制御して予熱工程と昇温工程とを含む炊飯工程を実行する制御手段8と、米の含水率の変化に基づいて米の吸水のしやすさを判断する吸水判断手段16とを備え、制御手段8は、吸水判断手段16により判断された米の吸水のしやすさに応じて、予熱工程の時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】酢酸含有調味料を飲食品に添加した際に、飲食品の味の持続性や嗜好性を改善する酢酸含有調味料と味の持続性および嗜好性を改善する方法を提供することを目的とする。本発明はまた、不快臭や不快味をマスキングする方法、甘味やうま味を増強する方法および米飯の食感を改善する方法並びに食感が改善された米飯の製造方法を提供することを目的とする
【解決手段】イソアミルアルコールおよび酢酸エチルを含んでなる酢酸含有調味料。 (もっと読む)


【課題】ご飯の風味を向上させる米飯類の圧力炊飯方法を提供する。
【解決手段】米飯類を圧力炊飯する際に、焙煎油を微量添加することで、異風味を感じることなく、ご飯の風味の向上した米飯類の製造ができる。 (もっと読む)


【課題】棒状態の乾燥ソーメンを沸騰している熱湯の内部にて湯がくことなく、熱湯の内部に乾燥ソーメンを入れるだけで、乾燥ソーメンを食べることが出来る状態である乾燥ソーメンを形成する。
【解決手段】生麺のソーメンCを高温・高圧のオートクレーブAの内部に入れて、オートクレーブAの内部温度が、例えば温度が100℃以上又は126℃以上で、蒸気圧が0気圧以上から二気圧以上のオートクレーブAの内部にて約5分間、生麺のソーメンを蒸して加熱をした後、高圧釜の内部圧力をマイナス一気圧程度の真空状態にしてから、オートクレーブAの内部圧力を外気圧と同じ1気圧に戻し、棒状態の乾燥ラーメンとする。 (もっと読む)


【課題】自然解凍又は電子レンジにより容易に解凍できるように改良された寿司用冷凍米飯を得る方法を提供する。
【解決手段】ゼラチンを低分子化したアミノ酸を含む、解凍を容易にするための冷凍液を準備する。炊飯釜に、水に浸漬した米を入れ、上記冷凍液と、さらに少なくともpH調節剤と食用植物性油脂とを加え、かき混ぜる。次に炊飯し、炊飯後は炊飯釜の廻りの温度が下がらないようにして蒸らす。その後、炊飯釜から取り出し、50℃前後の温度に冷却し、合わせ酢を入れて攪拌する。一口サイズの大きさに分けて、プレスして成型し、得られた成形物を容器に入れて外包を行って脱気してシール包装し、急速冷凍機に入れて急速冷凍する。 (もっと読む)


【課題】原料米を糯米や低アミロース米に限定することなく、これら以外の粳米であっても食感が良く、煮崩れがなく外観に優れ、かつ、従来に比して湯戻し時間が短いインスタントライス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】無浸漬の原料米に対し加圧蒸煮処理を行う工程と、該加圧蒸煮処理した米粒をアルファ化する炊飯工程と、該炊飯工程後の米粒を比較的低温で緩慢に乾燥を行う一次乾燥工程と、乾燥した米粒を解す単粒化工程と、単粒化した米粒を比較的高温で乾燥する膨化乾燥工程と、を順次設ける。 (もっと読む)


【課題】チルドまたは冷凍保存された米飯の良好な食感を保持する方法および該方法に使用される米飯用改良剤を提供する。
【解決手段】プロテアーゼ、グルコマンナンおよび乳酸塩を米飯の炊飯時に添加することを特徴とするチルドまたは冷凍保存された米飯の食感保持方法、並びにプロテアーゼ、グルコマンナンおよび乳酸塩を含有することを特徴とするチルドまたは冷凍米飯用食感改良剤。 (もっと読む)


【課題】シクロアルテノール又は24−メチレンシクロアルタノールの含有量を高めた加工玄米の製造方法を提供する。
【解決手段】
生玄米を110〜150℃の水蒸気で5〜90分間湿熱処理する工程、及び
湿熱処理した玄米を80〜100℃で5〜90分間加熱処理する工程、
を少なくとも含む、加工玄米の製造方法。 (もっと読む)


【課題】極めて短時間での包装米飯の炊飯方法において、炊飯時に容器内の内容物が周囲に飛散することがない製造方法を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】所定量の米を、上方が開口した容器に投入する米供給工程と、所定量の炊飯水を前記容器に充填する加水工程と、加圧された状態のチャンバー内で加圧蒸気及びマイクロ波の照射による二つの熱源を同時に使用して前記米を炊飯する炊飯工程と、前記炊飯工程後に補充炊飯水を投入する給水工程と、前記給水工程後に容器を密封包装する工程と、を含む包装米飯の製造方法であって、前記炊飯工程の前工程に、前記容器内の米粒の層に溝を形成する溝形成工程を設けたことを特徴とし、また、前記チャンバー内に加圧蒸気を投入する前に、加圧空気を投入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】もち米を原料とした米飯であって、もち臭が低減して食べやすい食味とされた従来にない米飯、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】もち米を含む原料米に、3糖以上の可溶性多糖類、及び有機酸を含む炊水を加えて炊飯して炊飯米を得る工程、次いで、得られた炊飯米にほぐし処理を施して米飯を得る工程を有する米飯の製造方法。少なくとも原料の一部としてもち米を用いた米飯であって、3糖以上の可溶性多糖類が配合されており、圧縮試験法で得られた米飯粒の粘りの測定値が300〜3000gf・cm/cm、及び表層硬さの測定値が100〜300gf/cmである米飯。 (もっと読む)


【課題】魚を用いた加工食品を提供すること。
【解決手段】硬めに炊飯した米2を所定の厚みを持つように配置し、配置した米2の上に魚1を乗せ、それらを真空包装用のプラスチック製の袋に入れ、プラスチック製の袋内を真空にして米2と魚1とを成形し、プラスチック製の袋のまま加熱することにより、魚の骨と硬めに炊飯した米とを柔らかくした加工食品Aを製造する。 (もっと読む)


【課題】ツヤと粘りのある米飯に炊き上げる炊飯器および炊飯方法を提供すること。
【解決手段】炊飯において、擦り合わせ部の駆動に基づいて米から水中に溶出する米の表面デンプン質が予め定められた量以下になるように、擦り合わせ部の駆動を制御し、その後、上記予め定められた量以下の米の表面デンプン質を含んだ水が沸騰するように、加熱部で鍋を加熱する。 (もっと読む)


【課題】浸漬工程を設ける必要がなく、米粒の形状を維持したα化米の製造方法を提供する。
【解決手段】原料である米粒を加圧蒸気で蒸煮する加圧蒸煮工程S1と、該加圧蒸煮工程後の米粒をα化する炊飯工程S3と、該α化工程後の米粒を高温で乾燥する高温乾燥工程S4Aと、該高温乾燥工程よりも低温で乾燥する低温乾燥工程S4Bとを順次設け、浸漬工程を設けず、炊飯工程前に加圧蒸煮によって米粒表面にα化層を形成させるという技術的手段を講じた。 (もっと読む)


【課題】温めずにそのまま、あるいは冷やして食べる場合であっても、米同士の結着や容器への付着が解消されている、すなわちダマのないレトルト粥類及びそれを製造する方法を提供すること。
【解決手段】レトルト粥類を製造するにあたり、少なくとも米と水とを、耐熱性がある容器へ充填し密封した後に行われる加圧加熱殺菌処理を、123〜135℃で5〜20分間行うことを特徴とする、レトルト粥類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】炊飯工程における加熱条件を工夫することによって炊飯後の米飯の食味や食感を向上させるとともに、老化耐性の向上も図ることができる間欠加熱による米飯の製造方法を提供する。
【解決手段】炊飯時の加熱を複数回に分けて行う間欠加熱による米飯の製造方法であって、米と炊き水とを投入した炊飯容器を加熱することにより米を炊き上げる炊飯工程中に加熱を一旦中断し、炊飯容器内の温度を1〜10分間で0.1〜10℃下げる冷却工程、特に強制冷却工程を少なくとも1回行い、最後の冷却工程を行った後の最後の加熱工程で米飯を炊き上げる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に長期入院中の高齢患者などの低栄養状態を現実的かつ有効に改善できる組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る低栄養状態改善組成物は、β−1,3−1,6−グルカンと米飯を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スチームコンベクションオーブン等で加熱するだけで簡便に味付き米飯を製造することができるパウチ入り米加工食品の製造方法であって、炊きたての香りが長時間にわたって維持される味付き米飯が得られるパウチ入り米加工食品の製造方法を提供する。また、前記パウチ入り米加工食品を用いた味付き米飯の製造方法を提供する。
【解決手段】早炊米、もち米粉及び調味液をパウチに収容し、減圧包装するパウチ入り米加工食品の製造方法。前記パウチ入り米加工食品に加熱処理を施す味付き米飯の製造方法。 (もっと読む)


【課題】殺菌装置内の無菌状態およびクリーン環境内の無菌状態を維持しながら、高い信頼性および安全性を有する無菌包装食品を製造するための無菌包装食品の製造法および無菌包装食品の提供。
【解決手段】クリーン環境1に連接または、クリーン環境入口2に配設した、蒸気放出ノズル3および蒸気・空気・凝縮水の排出出口4を備えた耐圧容器からなる殺菌装置5に、固形状食品原料を充填した開口部21を備えた容器22を収容して殺菌し、殺菌後の固形状食品原料が充填された容器23を前記クリーン環境1に少なくとも連接または、クリーン環境出口7に配設された密封装置8で前記開口部21をシールすることで、前記殺菌装置5内の無菌状態および前記クリーン環境1内の無菌状態を維持しつつ無菌包装食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】
発芽玄米,納豆菌が組合わされて確実に健康の保持,増進に寄与する健康食品を提供する。
【解決手段】
玄米1を納豆菌が入れられた水で洗浄した後、玄米1を納豆菌3が入れられた納豆菌水4に15〜20℃に維持して17〜21時間継続して浸漬して発芽させ、発芽して糠層に納豆菌が浸食された発芽玄米6を蒸気釜で1.2Kg/cmの圧力を維持して5〜7分間蒸かすことにより炊飯する。発芽玄米6が炊飯された玄米飯を急速に冷却して真空パックする。 (もっと読む)


【課題】断熱性に優れ、調理時における内容物としての米飯の昇温に伴う容器本体の外壁温度の上昇を抑制し得、容器本体を直接手で持って電子レンジから取り出すことができる電子レンジ炊飯用容器を提供する。
【解決手段】容器本体1を六倍発泡以上のポリプロピレンといった高倍率発泡耐熱性合成樹脂で形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 139