説明

Fターム[4B036LH22]の内容

種実、スープ、その他の食品 (7,846) | 原料、添加物 (2,573) | 植物由来のもの (858) | 穀類 (195)

Fターム[4B036LH22]の下位に属するFターム

Fターム[4B036LH22]に分類される特許

1 - 20 / 175


【課題】見映えがよい球状に成型された、たこ焼きなどの球形食品を効率よく製造可能な球状食品製造方法及びその装置の提供。
【解決手段】断面略U形の凹所を有する開放焼型に、食品原料を充填する生地充填工程と、次いで前記開放焼型を下方から加熱して半焼け状態の食品を形成する焼成工程と、次いで前記開放焼型を下方から加熱しつつ、前記開放焼型内の食品を反転させるとともに前記開放焼型内に曲面状の凹部を有する押圧部材を降下させて該凹部で食品を押圧して該食品を球状に丸める丸め工程とを有する球状食品製造方法において、前記丸め工程は、前記開放焼型内の食品を反転させた後、該食品に方向調整部材を刺し込んで該部材を動かすことによって前記開放焼型内の食品の方向を変える方向調整工程を行い、続いて前記丸め工程を実施することを特徴とする球状食品製造方法。 (もっと読む)


【課題】原材料が備えていた香気成分や、原材料本来の風味を有すると共に、使用されている原材料に基づく味の一体感を備えていて、溶解性に優れた顆粒状の乾燥スープを提供する。
【解決手段】乾燥スープのベースとなる調味液を、ベルト式減圧乾燥機を用いて一乾燥工程で乾燥することにより顆粒状の乾燥スープを製造する顆粒状乾燥スープの製造方法と、これによって製造した顆粒状乾燥スープ。 (もっと読む)


【課題】ポタージュスープの調製材料の天然風味による香味・呈味を補強して、深みのある香味・呈味を付与した嗜好性の高いポタージュスープ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】水分含量7%以下で、100メッシュ篩を50%以上通過する大きさの乾燥粉砕コーンパウダーを、焙煎温度100〜200℃で、黄色〜薄茶色の焙煎色が得られるまで焙煎するポタージュスープ添加用焙煎コーンパウダーの製造方法からなる。該焙煎コーンパウダーは、ポタージュスープに添加して、ポタージュスープに焙煎香と甘味のあるコクを付与し、深みのある香味・呈味を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】新規形状の蒸しパン類及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】蒸気加熱された生地が、容器側面に沿って容器より上部延長方向にそのまませり上がった、従来知られていない新規形状の蒸しパン類及び該蒸しパン類の製造方法を得た。 (もっと読む)


【課題】
中国で喜ばれる、蒸したり、焼いたり、ゆでたりして食べる餃子の中で、特に好まれる水餃子としてのゆで汁を含んだスープのうまみを煮物、汁物、揚げ物の用途でたんのうする方法。
【解決手段】
パンが大きく、ふんわりと膨らみ、冷えてもその形を保てたり、中華麺やうどんに独特の歯ごたえある食感を与えたりする小麦粉生地中に形成される麩の原料として働くグルテニンとグルテンそしてグリアジンであり、他の穀粉からはグルテンが形成されないから従来の餃子を焼いてもふっくら膨らまない。そこで皮に麩を採用する事によって解決した。副材料を加えたカラシめんたい麩による生活に欠かせない用途の餃子は更に新鮮である。 (もっと読む)


【課題】原料納豆と調味料とを混練して得られる加工納豆を、納豆特有の糸引きや納豆臭を伴うことなく、所要加工素材の食材に封入した加工食品とその製造方法を提供する。
【解決手段】原料納豆1と調味料2が混練されて冷凍された加工納豆4の小塊4aを所要加工素材の食材(飯米のおにぎり、シュウマイ、ギョーザ等)に封入して加工食品とする。加工食品の製造方法は、原料納豆1と調味料2を粉砕状に混練して加工納豆4とする混練工程Aと、加工納豆4を所定の容器5に盛り込む盛込み工程Bと、加工納豆4を冷凍する冷凍工程Cと、冷凍の加工納豆4を小塊4aに分割する分割処理工程Dと、該小塊4aを所要加工素材の食材(前記の食材)に封入する封入工程Eとから加工食品を得る。 (もっと読む)


【課題】甚太と称される小鯵の有効利用を図るとともに、お握りと同様に食べることができ、食べやすく、かつカルシウムの摂取を効率よく行なうことができ、かつ簡単にバラエティーに富んだ加工食品を提供する。
【解決手段】小鯵を干物6に加工した後、骨まで食することができるように揚げた小鯵の揚げ物2と、この小鯵の揚げ物を覆うように上下面に配置した板状のごはん3と、この上下面に配置した板上のごはんを覆うように設けられた干し海苔4とで加工食品を構成する。 (もっと読む)


【課題】生地から直接電子レンジ調理することができ、且つ焼成したお好み焼きのような良好な風味と食感とを有するお好み焼きを製造するためのお好み焼きミックスの提供。
【解決手段】小麦粉、又は小麦粉と澱粉とを密閉容器中で攪拌しながら間接加熱処理して得られた加熱処理粉を0.5〜10質量%含有することを特徴とする電子レンジ調理用お好み焼きミックス。 (もっと読む)


【課題】みずみずしいジューシーなフィリングを含んでいながら、外側のパンがサクサクした食感であり、また食感に違和感がないホットサンドイッチを提供すること。
【解決手段】ホットサンドイッチの具材を、寒天含有シートで包み込んで密封し、これをフィリングとしてパンに挟みホットサンドイッチを作成する。上記寒天含有シートとしては、膜厚が20〜50μmで、引張破断強度が20〜40MPaのものを用い、上記具材としては、粘度が1〜100Pa・sのものを用いる。また、上記ホットサンドイッチに用いられるパンとしては、穀粉原料としてデュラム小麦粉を50〜90質量%用いて製造したパンを用いる。 (もっと読む)


【課題】植物油脂を主原料油脂とし、コレステロール摂取の懸念が少ない、ルウに良好なコク味を付与できるルウ用油脂を提供する。
【解決手段】ロビボンド比色計におけるY+10R値が40以上であるなたね油を0.01〜15質量%及びパーム系油脂を50〜99.99質量%含有するルウ用油脂。該ルウ用油脂と小麦粉とを含有するルウ、さらにスパイスを含むルウは、該ルウを使用した加工食品に良好な風味・コク味を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】機械的に連続生産可能であり、かつボリューム感のあるお好み焼きの製造方法を提供する。
【解決手段】お好み焼きの製造方法であって:
(1) 40〜60mm×4.8〜5.2mmの千切りキャベツと7〜13mm角の角切りキャベツとの、重量比7:3〜3:7の混合物を含む、具材原料を準備し;
(2) 小麦粉、水、卵、油脂類を含む生地原料を混合して生地を調製し;
(3)生地と具材原料とを重量比5:5〜3:7でお好み焼き1枚適量毎に混合し;そして
(4)具材入り1枚適量生地を直ちに160℃〜200℃で連続的に成形焼成し、お好み焼きを得
る工程を含み、各工程が機械的に連続実施される、製造方法。 (もっと読む)


【課題】冷凍食品とした場合であっても食感が良好に保たれるお好み焼きの製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を含む、機械的に連続実施可能なお好み焼きの製造方法を提供する:(a) 小麦粉、水、卵、牛脂を含む生地原料を混合して生地を調製するが、このとき牛脂が、生地原料の4〜11重量%であり;(b)生地と具材原料とを重量比5:5〜3:7でお好み焼き1枚適量毎に混合し;そして(c)具材入り1枚適量生地を直ちに160℃〜200℃で連続的に成形焼成してお好み焼きを得る。 (もっと読む)


【課題】製麺性、成形性及び調理性が高く、食感に優れ、且つ、該麺皮によって中具を包んで成形し、加熱した際にも麺皮外へのスープの漏出が少ない麺皮、並びに該麺皮を用いて具材を包み成形した後、加熱してなる小龍包の提供。
【解決手段】穀物粉と、水と、前記穀物粉100質量部に対して0.45〜1.1質量部のマンナンと、前記マンナンに対して質量比で2倍量以上のグルテン分解物とを含むことを特徴とする麺皮;前記麺皮で具材を包み成形した後、加熱してなる小龍包。 (もっと読む)


【課題】小麦粉に替えて米粉を使用した製品として、カレールウを取り上げ、製造工程自体を変えずに、小麦粉に換えて米粉を使用した、風味や香り立ちの良いカレールウを提供することを目的とするものである。
【解決手段】米粉、好ましくは200μmパスの米粒粉砕物が80%以上含まれてなる米粉と油脂からなる米粉ルウを含み、更にコーンスターチを含んでなるカレールウであって、好ましくは米粉の含有量が3〜15質量%であるカレールウ。 (もっと読む)


【課題】焼き色が良好で、かつ風味に優れ、その食感は表面がカリッと香ばしく、その内部がなめらかで口溶けがよい食感のたこ焼きやお好み焼きが得られるたこ焼き用またはお好み焼き用ミックスを提供すること。
【解決手段】たこ焼き用またはお好み焼き用ミックスにおいて、穀粉類100質量部に対して、麦芽粉末0.01〜1質量部を含有させる。上記穀粉類100質量部に対して、さらに澱粉20〜35質量部を含有させることが好ましく、該澱粉としては、ワキシーコンスターチおよび/または馬鈴薯澱粉が好ましく、酸化澱粉もまた好ましい。 (もっと読む)


【課題】筒状、棒状、球状その他の塊状の米飯の外側を調味家禽肉、調味畜肉で包んだ肉加工食品製造において、内側の米飯と外側の混合食肉との良好な結着性を有する肉加工食品を提供する。きりたんぽを内側に用いた肉加工食品を提供する。
【解決手段】内側の米飯に含まれる澱粉粒子と外側の混合食肉に配合される澱粉粒子とを、一方の澱粉粒子が糊化されている場合にはもう一方の澱粉粒子を未糊化とする。内側の米飯として、炊飯米を半殺し処理して筒状としたきりたんぽを用いる場合には、きりたんぽを製造する際、半殺し処理時に糊化開始温度以下で未糊化澱粉を含む米粉などを配合する。又は、通常の焼き目を付与する前のきりたんぽを使用する。 (もっと読む)


【課題】お粥とともに喫食したときに口の中でお粥と具材がばらけにくく、お粥と具材が一体となって良好な食味を呈する具材入り粥用流動状食品に関する。
【解決手段】食塩含有量が1〜5質量%である具材入り粥用流動状食品あって、加工澱粉を含み、前記具材の60質量%以上が目開き5.6mmの篩を通り、目開き2mmの篩を通らない大きさであり、食物繊維の含有量が0.4〜2.0質量%であり、凝集性が0.40〜0.90、付着性が50〜550J/mであることを特徴とする具材入り粥用流動状食品。 (もっと読む)


【課題】食感の向上した小麦粉焼成食品、特に、サクサクした食感のたこ焼きや、ふんわりとした食感のお好み焼きが得られる小麦粉焼成食品用ミックスを提供すること。
【解決手段】小麦粉と、軟質小麦を製粉し分級して得られた蛋白質含量が12質量%以上の高蛋白軟質小麦粉とを含有し、砂糖の含有量が0〜10質量%未満であることを特徴とする小麦粉焼成食品用ミックス。好ましくは、前記高蛋白軟質小麦粉を、前記小麦粉100質量部に対し0.2〜30質量部含有させる。 (もっと読む)


【課題】口の中で崩れるように溶ける食感の油揚食品を提供する。
【解決手段】ヒアルロン酸及び/又はその塩1部に対し、水不溶性カルシウム塩0.1〜100部を配合することを特徴とする油揚食品。 (もっと読む)


【課題】口溶けが向上したベーカリー食品、お好み焼き類、または揚げ物を得ることができるバッターミックスを提供すること。
【解決手段】バッターミックスに、オゾン処理された小麦粉と、ベーキングパウダーを含有させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 175