説明

Fターム[4B041LD03]の内容

ゼリー、ジャム、シロップ (5,482) | 製品の種類 (935) | ゼリー剤、ゲル化剤 (128)

Fターム[4B041LD03]に分類される特許

1 - 20 / 128


【課題】 とろみ調整剤などに使用される、ダマの形成を抑制できる従来品より分散性の改善された増粘組成物を提供すると共に、増粘組成物製造の際に造粒が必要な場合に、バインダーの添加量による組成への影響を考慮する必要がなく、作業が容易となる、分散性を向上させた増粘組成物を提供する。
【解決手段】 金属塩の含有量が澱粉分解物100質量部に対し、0.5〜40質量部である金属塩含有澱粉分解物と増粘多糖類とを含む分散性の改善された増粘組成物である。 (もっと読む)


【課題】低コストで、飲食品に対して着色、異味・異臭及び食感の低下を生じることなく、蛋白質粒子の凝集、沈澱、相分離を防止又は抑制可能な蛋白質含有飲食品用分散剤及びそれを用いた蛋白質含有飲食品を提供する。
【解決手段】蛋白質含有飲食品用分散剤は、蛋白質含有飲食品中の蛋白質を分散させる蛋白質含有飲食品用分散剤であって、カルボキシル基含量が0.4〜1.3質量%の範囲である酸化澱粉を含むものとし、この蛋白質含有飲食品用分散剤を含む蛋白質含有飲食品。 (もっと読む)


【課題】ダイズタンパク質やペプチド由来の苦味や異臭が低減され、さらに、ゲル化剤の含有量を低減することができるダイズペプチド含有ゲル状食品を提供すること。
【解決手段】ゲル化剤及びダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、ゲル状食品。ダイズペプチドを含有しても、ダイズタンパク質やペプチド由来の苦味や異臭が低減され、風味が良好になり、また、ダイズペプチドとしてサーモリシン加水分解物を用いることで、ゲル強度を増強することができるので、ゲル化剤の配合量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 分解することが非常に困難であるガラクトマンナンを高濃度でかつバイオプロセスを経ることのない操作工程によって、効率的に冷凍変性防止活性を有するガラクトマンナン部分加水分解物を生産する。
【解決手段】 1.0重量%〜5.0重量%のガラクトマンナン溶液を無機アンモニウム塩またはアミノ化合物の触媒存在下で高圧水熱反応を与えることによって、冷凍変性防止効果を有するガラクトマンナン部分加水分解物を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】高粘性を発現することができ、安定性にも優れる澱粉−キシログルカン複合体を効率的に製造する澱粉−キシログルカン複合体の製造方法、澱粉−キシログルカン複合体及び該複合体を含有する食品を提供することを目的とする。
【解決手段】澱粉とキシログルカンとが乾式にて混合された混合物を、乾式にて80〜160℃で加熱処理する加熱処理工程を有することを特徴とする澱粉−キシログルカン複合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】セロビオースリピドの有用な物性を見いだし、セロビオースリピドの新らたな用途を開発し、様々な分野におけるセロビオースリピドの有効利用を図る。
【解決手段】新たに見いだしたセロビオースリピドの低分子オルガノゲル形成能に基づき、及びセロビオースリピドを、化粧品、食品、医薬、農業、接着剤、塗料あるいは樹脂等の分野において,オルガノゲル化剤あるいは増粘剤乃至粘度調整剤として使用する。また、水不溶の医薬成分等の配合成分を溶解した有機溶媒を内包させたセロビオースリピドの低分子オルガノゲル自体は、医薬品等の徐放法基剤として使用できる。 (もっと読む)


【課題】多糖類を溶解又は分散した状態で含有する液(多糖類含有液)から、該多糖類を効率よく分離回収する方法を提供する。
【解決手段】多糖類含有液中に、プルラン及び/又はでん粉分解物を添加し、アルコール処理を行い多糖類を沈殿物として分離回収することで、効率よく目的とする多糖類を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】こんにゃくマンナンを主原料として使用して、肉の食感と食味を得ることができると共に、健康にもよい食品素材の製造方法を提供する。
【解決手段】こんにゃくマンナン粉末に水を加えて膨潤させて、該こんにゃくマンナン粉末をスラリー状こんにゃくマンナンとし、これに非水溶性たんぱく系食品とつなぎ材を添加混入して練り込み、然る後、水酸化カルシウムを混入撹拌して加熱し凝固させて食品練り込みこんにゃく状成型体を形成し、且つ該食品練り込みこんにゃく状成型体を適宜の巾、厚さにスライス、カットまたは細断して、スライス片、カット片または細断片を形成する一方、該スライス片、カット片または細断片に肉エキス、調味料および香辛料を含浸させた後、加熱して水分含有量を5〜50%の乾燥あるいは半乾燥状態とする。 (もっと読む)


【課題】食塩水溶液などの水溶液に対する親和性が向上された溶液親和性多糖類、高粘性キサンタンガム、高吸水性キサンタンガム、易溶性ローカストビーンガム及び易溶性ペクチンを提供する。
【解決手段】5重量%の食塩水溶液、並びに3.5W/V%の水溶性タンパク質及び3.3W/V%の油脂を含む水溶液のいずれかの水溶液に対する原料多糖類の親和性が向上された溶液親和性多糖類であって、20℃の前記水溶液に1.0重量%溶解した際の10分後の粘度が、20℃の水に1.0重量%溶解した際の10分後の粘度の50%以上であることを特徴とする溶液親和性多糖類である。 (もっと読む)


【課題】
薬剤等の服用剤の嚥下を容易にするための粉末組成物であって、該粉末組成物を使用する際に加水してゲル状食品とする粉末組成物を提供する。
【解決手段】
加水してゲル状食品とする粉末組成物であって、アルギン酸ナトリウム、カルシウム塩、アスコルビン酸及びカルシウムイオン封鎖剤を含有し、該アルギン酸ナトリウムを粉末組成物全体重量中0.5重量%以上10重量%未満含有する粉末組成物によって達成される。 (もっと読む)


【課題】従来技術のメチルセルロースよりも高いゲル強度を有するメチルセルロースの提供。
【解決手段】メチルセルロースは、セルロースパルプを2つの別個の段階でメチル化することにより製造され、本発明はメチルセルロースの質量を基準として約25〜約35質量%のメトキシル置換率を有し、かつ約223×(v0.273)(式中、vはメチルセルロースの2%水溶液での20℃における粘度である)よりも高いゲル強度を有するメチルセルロース。 (もっと読む)


【課題】LMペクチンの濃度を低めたり、混合時の温度や攪拌条件等を気にしたりすることなく、市販の牛乳に単純に混合するだけで、安定的に均一で滑らかなミルクプリン風ゲルを形成できる、濃縮型のデザートベースの提供。
【解決手段】LMペクチンと、金属イオン封鎖剤とを含み、牛乳100質量部に対して20〜90質量部を混合すると、pHが4.0〜6.0になるとともに、ゲル形成するデザートベース。好ましくは、LMペクチンの少なくとも一部が、リンゴ由来のものであり、コラーゲンペプチドやデキストリンを含む。 (もっと読む)


【課題】多糖類を用いた増粘性糊料組成物について、特定食塩濃度を有する液状組成物に含有すると、所望の粘度が得られなかったり、また、所望粘度が得られた場合、得られた液状組成物の各温度域での粘度変化が少ないため、食品のため、口の中に残ったり、飲み込み難いなどの食感低下を生じるという欠点を克服し、相乗的に優れた増粘性を示す高増粘性糊料組成物を提供する。
【解決手段】(A)キサンタンガム、(B)ローカストビーンガム及び(C)グァガムを含有する糊料組成物であって、(A)成分と(B)成分の合計量と(C)成分との比が質量比で95:5〜85:15、かつ(A)成分は(B)成分よりも多く含有させる高増粘性糊料組成物とする。 (もっと読む)


【課題】無味・無臭であり高粘度モモ樹脂精製物及びその製造方法を提供すること
【解決手段】原料となる樹液固形物を水に溶解した状態でプロテアーゼを作用させ、分解した臭気成分を、活性炭による吸着分離などにより低分子不純物を分離することにより、無味・無臭であり高粘度のモモ樹脂精製物を得る。 (もっと読む)


【課題】高カロリーでも瑞々しい食感が楽しめるゼリー飲料であって、且つ適度なゲル性状と崩壊性を有し、例えば、容器を振って容器内のゼリー飲料のゲルを振り崩して容器から直接飲用する製品形態とすることにも適したゼリー飲料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】デキストロース当量(DE)が35以下の澱粉糖を該澱粉糖の固形分換算にして10質量%以上含有するゼリー飲料のゲル化剤として脱アシルジェランガムとネイティブジェランガムとの組合せを用いる。ゼリー飲料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)容器、ボトル缶容器、アルミニウム缶容器、及びスチール缶容器から選ばれた1種に充填され、これを振って該容器内のゼリー飲料のゲルを崩して飲むように調製されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】仙草ゲルの良好な食味を有しながら、レトルト殺菌でも溶解しない耐熱性を有する新規ゲル素材、その製造法およびこれを含有する飲食品を提供すること。
【解決手段】仙草抽出物と、麦類の粉砕物の1種または1種以上の混合物を混合し、加熱後、冷却することにより、90℃以上の加熱でも溶解しない耐熱性の新規ゲル素材を得る。 (もっと読む)


【課題】ゼリー飲料の製造方法及び該方法により製造されたゼリー飲料を提供する。
【解決手段】冷水易溶性ゲル化成分、冷水不溶性ゲル化成分、及びゲル化促進剤の種類、配合比などを特定の条件にすることにより、ゲル化成分の溶解液を混合均一化する工程を経ることなく、均一で良質なゲルを形成させる。 (もっと読む)


【課題】食品の形態は高齢者の生命を脅かす問題になっており、これまで咀嚼・嚥下困難者でも経口摂取が可能な食品を提供しようとする研究が多く行われ、飲み込みやすい適度なかたさをもち、べたつきが少なく食塊がまとまっている食品が望まれている。本発明は、摂食障害により咀嚼・嚥下困難となった患者や高齢者の誤嚥防止のために飲食物にゲル化剤として添加される食品品質改良剤を提供することを課題とする。
【解決手段】キサンタンガムとタラガム及びグルコマンナンを含有する食品品質改良剤を飲食品に添加することにより、飲食品に口腔内でのべたつき感を抑制しまとまりのある優れた摂食・嚥下適性を付与することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 加熱溶解後、冷却するだけで製造することが可能で、食感がいろいろと可変なゼリーであって、pH中性下で121℃20分間程度の加熱殺菌時にも溶融せず、保形性の良いゼリー、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アルギン酸ナトリウム、難溶性カルシウム塩、キレート剤、及び、加熱冷却ゲル化性のゲル化剤を水又は湯に加熱溶解したのち冷却し、カルシウム反応性ゲル化剤であるアルギン酸ナトリウムゲルと加熱冷却ゲル化性のゲルが共存するゲルを得る。 (もっと読む)


【課題】
水、お茶、ジュース、ソフトドリンク、アイソトニック飲料、スープ、味噌汁、牛乳や濃厚流動食といった水分を含む飲食品に添加した際に生じる、キサンタンガムのダマを顕著に抑制する一方で、少量の添加で、対象飲食品に所望の粘度を簡便に付与できる粘度発現性も兼ね備えた、増粘化剤を提供する。特に、キサンタンガム含量を高めた場合や、手撹拌といった弱い条件で撹拌した場合であっても顕著にダマの発生が抑制された増粘化剤を提供する。
【解決手段】
増粘化剤として、粉末状のキサンタンガムを少なくとも原料の一つとして造粒した、かさ比重が0.45g/ml以下である一次造粒物に、デキストリン、澱粉及び糖類から選ばれる1種以上の賦形剤を添加後、造粒して得られる二次造粒物を用いる。 (もっと読む)


1 - 20 / 128