説明

Fターム[4B055BA29]の内容

加熱調理器 (33,613) | 目的、効果 (6,521) | 効率性 (1,209) | 組み立て作業、取り付け作業の容易化 (155)

Fターム[4B055BA29]に分類される特許

1 - 20 / 155


【課題】 金属箔同士をより確実にかつ容易に溶接することができるビーム溶接方法、真空包装方法、及びその真空包装方法により製造した真空断熱材及びそれを用いた加熱調理器を得る。
【解決手段】 第1の金属箔と、第1の金属箔上に重ねた第2の金属箔とを、支持台の互いに隣り合う主載せ面及び従載せ面のそれぞれに載せる金属箔積層工程と、従載せ面に載せられた第1及び第2の金属箔の部分を解放した状態で、主載せ面に載せられた第1及び第2の金属箔の部分同士を溶接想定線に沿って密着させる密着工程と、密着工程後、所定の真空環境下で、電子ビームの集中照射によって第1及び第2の金属箔を加熱することにより、主載せ面に載せられた第1及び第2の金属箔の部分同士を溶接想定線に沿って溶接しながら、従載せ面に載せられた第1及び第2の金属箔の部分を切り離す溶接溶断工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作手段を操作しても、操作手段が必要以上に沈み込み過ぎたりしないようにできる炊飯器を提供する。
【解決手段】蓋体21の内部でクランプ34が軸支されていたとしても、蓋開スイッチ32はこれに連動せず、直線的に上下動する構造であるため、蓋開スイッチ32が必要以上に沈み込み過ぎることはなく、また蓋体21と蓋開スイッチ32との隙間から製品の内部が見えるような不具合を回避できる。しかも、本体1内の鍋11が大気圧未満の状態で、クランプ34の保持状態を解除する操作を、最初に蓋体21を開けようとして操作する同じ蓋開スイッチ32で行なうことができ、蓋体21を開ける際に別な操作手段を必要とせず、操作性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】部品の位置調整が不要で生産性が良い。
【解決手段】本体1の上部を覆う外蓋3を備え、外蓋3には、平面部15cと支持部15bと鉤状部15aとを有したフックレバー15を設け、本体1には、外蓋3が閉じたときに鉤状部15aを係止するフック受け部17と、平面部15cと当接して押されて動くケンチレバー32と、スイッチ34と、ケンチレバー32を支持するレバー軸10aと、ケンチレバー32を付勢するレバーバネ38とを設け、片側に平面部15cに当接するケンチレバー先部32dと、対向端側にスイッチ34のアクチュエータ34aを押すスイッチ押込部32aと、略中央部に鉤状部15a側に開口してレバー軸10aによって保持される略U字のU溝32cとを備え、レバー軸10aからケンチレバー32のU溝32cが脱落しない方向にレバーバネ38によって付勢することを特徴とする炊飯器。 (もっと読む)


【課題】器体内の結線作業、結線解除や部品の交換に便利で、しかもハンドルを設けたり取り外してのメンテナンスもしやすくする。
【解決手段】ヒータ1により湯沸かしを行う内容器2を収容した器体4と、この器体4の上端にて、内容器2を閉じる蓋体5とを備え、器体4の胴部にハンドル9を設けたハンディタイプの電気ケトルにおいて、器体4は、底部42をそれより上の本体部41に下方から当てがい連結してなり、ハンドル9は、器体4の本体部41と底部42との連結部41a、42a間に組み付けたことにより、上記の目的を解決する。 (もっと読む)


【課題】導電性シートの両端部同士を連結して筒状に形成した発熱体を使用する場合において発熱体が確実に発熱するようにする。
【解決手段】非導電性材料からなる容器本体1の側壁部11に、電磁誘導によって発熱する発熱体2を備えた誘導加熱調理用容器であって、発熱体2は、電磁誘導で発熱可能な導電性シートの両端部同士が連結されることにより筒状に形成され、該発熱体2の連結部である重ね合わせ部20において、導電性シートの両端部同士が電気的に接触している。 (もっと読む)


【課題】栓本体に弁部材及び蒸気口を配置し易くする水加熱容器を提供すること。
【解決手段】加熱容器と、前記加熱容器の開口部に設けられる栓本体と、加熱源と、注ぎ口と、前記注ぎ口の反対側に設けられる取手と、を備え、前記栓本体は、前記加熱容器の内外部を連通或いは遮断する弁部材と、蒸気口とを有し、前記弁部材は、非円形で前記注ぎ口側に有し、前記蒸気口は、前記取手側に有する水加熱容器の栓構造。 (もっと読む)


【課題】栓本体内に弁部材、弁部材を開閉するためのレバー及び止水部材を備えた蒸気通路を組み込んでなる水加熱容器を提供すること。
【解決手段】加熱容器と、前記加熱容器の開口部に設けられる栓本体と、加熱源と、注ぎ口と、前記注ぎ口の反対側に設けられる取手と、を備え、前記栓本体は、前記加熱容器の内外部を連通或いは遮断する弁部材を有し、前記取手側には、温度感知部材に蒸気を流す蒸気通路を有し、前記取手の上方には、前記弁部材を開閉するためのレバーを有し、前記レバーの下方には、前記蒸気通路及び前記蒸気通路を開閉する止水部材を有する水加熱容器の栓構造。 (もっと読む)


【課題】外ケース及び内容器等の組立を容易にする水加熱容器を提供すること。
【解決手段】加熱容器と、前記加熱容器の開口部に設けられる栓本体と、加熱源と、注ぎ口と、前記注ぎ口の反対側に設けられる取手と、を備え、前記加熱容器は、内容器と、外ケースとを有し、上方から前記外ケース、前記内容器の順に配置し、前記外ケースと、前記内容器とを同時に一体的に固定する水加熱容器の栓構造。 (もっと読む)


【課題】栓本体内に中空室、蒸気通路及び湯通路を容易に形成できる水加熱容器を提供すること。
【解決手段】加熱容器と、前記加熱容器の開口部に設けられる栓本体と、加熱源と、注ぎ口と、前記注ぎ口の反対側に設けられる取手と、を備え、前記栓本体は、中空室、中栓及び中栓カバーを有し、前記中栓カバーを前記中栓に取り付けることにより、中空室、蒸気通路及び湯通路を形成する水加熱容器の栓構造。 (もっと読む)


【課題】蓋体の開放速度を抑制し、蓋体開放時の機器本体と蓋体との衝撃を抑えることができるブレーキ機構を提供する。
【解決手段】機器本体3と、開放方向に弾性的に付勢された蓋体4とを備える家庭用電気製品において、機器本体3に形成された固定摺接部9と、蓋体4の開放初期に固定摺接部9と摺接する第1ブレーキ部19と、蓋体4の開放後期に固定摺接部9と摺接する第2ブレーキ部21と、蓋体4の開放中期に第1ブレーキ部19よりも弱いブレーキ力で固定摺接部9と摺接する又は固定摺接部9と摺接せずにブレーキ力を解除する緩和部20とからなるブレーキ手段と、を備え、ブレーキ手段の弾性片18に、第1ブレーキ部19と第2ブレーキ部21と緩和部20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】内鍋が、手前側が高くなった状態で外鍋に入れられた場合、その傾きを速やかに是正できる炊飯器を提供する。
【解決手段】炊飯器1は、本体2と、それにヒンジ部4で連結された蓋3を備える。本体2は外鍋7を内蔵し、外鍋7は被調理物を入れる内鍋11を収容する。内鍋11は上部開口の縁に外フランジ12を有し、本体2の天面には、外鍋7の中心とヒンジ部4の間の位置に、外フランジ12と本体2の天面との隙間の中で最狭部を構成する凸部20が形成されている。外鍋7を囲むように本体2の天面に形成された環状リブ21の起伏の頂点が凸部20となる。蓋3の内面には内鍋11の上部開口に密着する内蓋13が取り付けられる。内蓋13に取り付けられた蒸気逃がし口17と蓋3の間に配置されたパッキン19の弾性で、蓋3を閉じたときに内蓋13が内鍋11に対し圧力を及ぼす。 (もっと読む)


【課題】本体を所定の向きにすることが出来、且つ本体の着脱性が良く、さらに本体との接触不良を防止する給電台を備えた電気湯沸かし器を提供する。
【解決手段】本体1と給電台11が着脱可能な電気湯沸かし器において、給電台11を回動自在に備え、本体1を所定の向きとし、給電台11を回転させることで、使用者から本体1と給電台11の接続部である電極ピン9と対向電極13が見えるように、本体1と給電台11の接続部の電極ピン9と対向電極13を使用者に対向する位置にでき、接続部の不完全な接触を防止できる。 (もっと読む)


【課題】取っ手や握持柄などの突出部をなくすだけではなく、鍋自体の大きさもコンパクトにすることができ、持ち運び時に嵩張らないようにコンパクト収納可能な持ち運びに便利な画期的な鍋を提供することを目的とする。
【解決手段】径の異なる複数の筒状体1をスライド自在に嵌合して伸縮自在に構成し、最下部となる筒状体1は、底部2を有する有底筒状体1aとして伸縮自在な鍋本体3を形成し、この鍋本体3の最上部となる筒状体1と最下部となる有底筒状体1aとの間に突っ張り支持棒体4を屈曲自在に架設して鍋本体3の伸張状態を保持するように構成し、この突っ張り支持棒体4にスライドロック機構5を設けた伸縮自在鍋。 (もっと読む)


【課題】グリル皿の底面と発熱層との密着性を確保し、調理性能向上と耐久性、安全性、信頼性を確立しうる調理器具の製造方法を提供することを図る。
【解決手段】食品が載置される載置面2と、マイクロ波エネルギーを吸収して発熱するマイクロ波発熱体3を主成分とする発熱層4とを備えたグリル皿1の製造方法で、シート体状の発熱層4Aの表面に複数の連通孔5を形成した後、載置面2の背面側に発熱層4Aを圧着して発熱層4を形成させるので、圧着前または圧着中にこれら連通孔5を通じて円滑な脱気処理が行え、載置面2の底面側と発熱層4との強固な密着性を確保し、調理性能向上と耐久性、安全性、信頼性を確立できる。 (もっと読む)


【課題】コードリールの取付け構造としてコード長さの短縮や組込み工数の削減を図り、組立性に優れた炊飯器を提供する。
【解決手段】コードリール11を係止したカバー13を、加熱基板4が保持されたケースに嵌合することで、コードリール11と加熱基板4を含むユニットケース組立19を簡単にユニット化することができる。しかも、このユニットケース組立19を本体1に挟み込むだけで、煩わしいネジを使わずに、しかも加熱基板4とコードリール11とを接続する接続コード12を最短の状態にして、コードリール11と加熱基板4を本体1に同時に組み込み固定することができる。 (もっと読む)


【課題】蓋体側に電気基板を設け、炊飯器本体側の電気基板と所定の接続用配線で接続する一方、ヒンジ部にコイルバネを設けて蓋体が自動開放されるようにした電気炊飯器において、接続用配線がコイルバネ部分で損傷されないようにする。
【解決手段】内鍋と、該内鍋を収容する炊飯器本体と、該炊飯器本体の上部にヒンジ部を介して開閉可能に設けられ、閉状態において上記収容された内鍋の上部を覆う蓋体とを備え、該蓋体内には、上記炊飯器本体内の第1の電気基板と所定の接続用配線を介して接続される第2の電気基板が設けられているとともに、上記ヒンジ部には、上記蓋体を開状態に付勢するコイルバネが設けられている電気炊飯器であって、上記コイルバネは、その両端側係合片が、それぞれ左右逆方向に偏位して上記蓋体側、炊飯器本体側に係合されるようにした。 (もっと読む)


【課題】温度検知具を容器本体に固着するためのスペースを極力小さくし、しかも、温度検知具を容器本体に対して確実に固着することのできる湯沸し器及びその温度検知具の組み付け方法を提供する。
【解決手段】上方が開口し、内部に貯留部を有する容器本体と、容器本体の上方開口部を開閉する蓋体と、貯留部の蒸気を外部に放出するために蓋体の内部に設けられる蒸気通路と、蒸気通路からの蒸気の温度を検知するために容器本体に固定される温度検知具13と、容器本体に固着される把手2とを備えている湯沸し器で、温度検知具13を保持する保持部材23の一端側が、螺着具24により容器本体に固着されるとともに、温度検知具13を挟んで螺着具24と反対側において、保持部材23の他端側が、把手2に設けられた押し付け部材2aにより容器本体に押し付けられて固定されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で調理物の取り出しを検知して扉を自動的に閉じることのできる調理器を提供する。
【解決手段】調理物を載置する載置部4が配されて調理物を加熱する加熱室2と、載置部4上の温度を検知する温度センサ13と、扉駆動部23の駆動により加熱室2を開閉する扉3とを備え、調理終了後に載置部4上の温度を温度センサ13により監視し、扉3が開かれて載置部4上が所定温度よりも降温してから所定時間が経過した際に扉駆動部23により扉3を閉じるようにした。 (もっと読む)


【課題】調理プレート鋳造時の不良率を低減し、オーバーフロー部を小さくできる調理プレートを提供することを目的にする。
【解決手段】被調理物を調理するための調理プレートであって、前記調理プレートは、複数の直線状の凸状リブと、前記複数の直線状の凸状リブ間に設けられる長孔とを有し、前記調理プレートは、鋳造により成形され、鋳造時の金型は、湯口及びオーバーフロー部を有し、前記湯口は、前記凸状リブの長手方向の一端部側に設けられる構成。 (もっと読む)


【課題】鍋径を炊飯容量の少ないタイプに合わせて同径とし、鍋高さを変えることにより、本体形状を変えることなく、炊飯容量の多いタイプでも、少ないタイプと同じ設置面積になり、コンパクトにすることができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】本体30と前記本体30内に着脱自在に収納される鍋32と、前記本体30内に設けられた前記鍋32を加熱する加熱手段37と、前記本体30の上面開口部を覆い開閉自在に軸支した蓋45と、前記加熱手段37を制御する加熱基板40と、前記加熱基板40を冷却するヒートシンク43を備え、前記本体30高さに応じて使用する前記ヒートシンク43を複数個積み重ねることで、各容量に適した冷却性能を確保することができるのである。 (もっと読む)


1 - 20 / 155