説明

Fターム[4B055CA05]の内容

加熱調理器 (33,613) | 形状・構造、付属具の部位 (4,773) | 加熱容器、調理容器 (1,310) | 側部 (254)

Fターム[4B055CA05]の下位に属するFターム

Fターム[4B055CA05]に分類される特許

1 - 20 / 154








【課題】内釜からの熱の放散を抑えて高い温度で美味に蒸らし、保温時の加熱も少なく抑えてご飯の乾燥や変色を少なくし、かつ省エネルギーな炊飯器を実現する。
【解決手段】内ケース6aと外ケース6bの間に真空層6hを形成し上部開口部6fと底面6mと底面6mに下部開口部6gとを有する略円筒状の真空容器6を備え、真空容器6を内壁とする本体1を備え、上部開口部6fを介して真空容器6に着脱自在に収納される内釜2を備え、本体1の上面で真空容器6の上端部6dを覆う枠体8を備え、枠体8と真空容器6と本体1を固定する支え具20を備え、支え具20は、枠体8と固定する固定部A20eと、枠体8に真空容器6の底面6mから押さえる支え部20dと、固定部A20eと支え部20dとを連結する支柱部20aと、真空容器6の側面6pを支え支柱部20aを連結する連結部20bと、支え部20dの裏面に本体1を支える固定部B20fとを備えた。 (もっと読む)









【課題】発熱体の着脱作業が容易である誘導加熱調理用容器及び誘導加熱調理用容器の蓋部材を提供する。
【解決手段】非導電性材料からなる容器本体1と、該容器本体1に着脱可能に取り付けられて容器本体1の上面開口を閉塞するための蓋部材2とを備えている。蓋部材2は、容器本体1の上面開口を閉塞する天面部20と、該天面部20の下面から下方に垂下して容器本体1の側壁部11の内側に所定の間隙を有して位置する下端開口の筒状部22とを備えている。蓋部材2の少なくとも筒状部22の一部が、電磁誘導によって発熱する発熱部である筒状発熱体30として構成されている。 (もっと読む)







1 - 20 / 154