説明

Fターム[4B055GC01]の内容

加熱調理器 (33,613) | 制御変量、制御対象 (1,574) | 温度 (619)

Fターム[4B055GC01]の下位に属するFターム

Fターム[4B055GC01]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】食物の中心温度を計測することができる調理器具を提供する。
【解決手段】間隔を介して配置された複数の温度センサを有する温度検出部10により計測された温度は、A/D変換部12を介して制御部13に出力される。制御部13は、温度検出部10から取得する複数の温度センサによる温度分布に基づいて食物中心温度を算出する。制御部13は、算出した食物中心温度が所定温度に達してから所定時間経過したと判定すると、表示部15と報知部16とを介して、食中毒を防止する調理がなされたことを報知する。 (もっと読む)


【課題】従来の炊飯器の構成では、投入する蒸気の温度は任意に設定できるものではないため、使用者に対し蒸らし工程と保温工程において蒸気を投入することによって、炊き立てと保温したご飯の両方とも美味しいご飯を提供することが困難であった。
【解決手段】炊飯直後のご飯と保温ご飯の両方ともに美味しさを最大限引き出すために、蒸らし工程と保温工程において投入する蒸気の温度を任意に設定し、かつ保温状態に応じて蒸気の温度をきめ細かく設定して投入することで、蒸らし工程ではご飯の余分な水分を蒸発させながらご飯の糊化を促進させ、保温工程では乾燥を防ぎながら炊き立てのようなご飯に仕上げ、鍋全体のご飯を美味しくする炊飯器を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】調理用具の温度を正確に検出することが可能で、メンテナンス性に優れ、かつ、調理用具の位置をずらせた場合にも、不快な金属音が発生しない温度検出装置を提供する。
【解決手段】固定側支持部材56、移動側支持筒53、当接体51、サーミスタ57、および被覆保護筒63を備え、当接体は、平面視したときに、その周縁部が被覆保護筒の外周よりも外側に突出するように構成されているとともに、被覆保護筒の上端面が、当接体の下面と周方向にわたって当接している構成とする。
また、被覆保護筒が、移動側支持筒の上下方向中央よりも下側の位置において、移動側支持筒の外周に固定されており、かつ、被覆保護筒の上端面は、当接体の下面に当接しているが、固定されていない構成とする。
また、当接体の周縁部が、移動側支持筒の鍔部の上面と当接するとともに、鍔部の下面側にまで回り込むように折り返された構成とする。 (もっと読む)


【課題】ツヤと粘りのある米飯に炊き上げる炊飯器および炊飯方法を提供すること。
【解決手段】炊飯において、擦り合わせ部の駆動に基づいて米から水中に溶出する米の表面デンプン質が予め定められた量以下になるように、擦り合わせ部の駆動を制御し、その後、上記予め定められた量以下の米の表面デンプン質を含んだ水が沸騰するように、加熱部で鍋を加熱する。 (もっと読む)


【課題】蒸気温度をコントロールすることは重要であり、蒸気温度が低くなることによるご飯の加熱不足の防止や、蒸気温度が高くなることによるご飯の過加熱(乾燥や焦げ)の防止の為に、ヒータの温度調節を効果的に行う構成が必要である。
【解決手段】本発明の過熱蒸気発生装置は、ケース41と、発熱部42Bがケース内に配置されるように設けられたヒータ42とを備え、蒸気取込口41cを通じてケース内に取り込まれた蒸気をヒータの発熱部42Bで加熱して過熱蒸気を生成し、過熱蒸気排出口41dを通じて過熱蒸気を排出する過熱蒸気発生装置15において、蒸気温度を安定させる為に、過熱蒸気の温度を検知する過熱蒸気温度検知部18を過熱蒸気排出口41dの近傍に設けることにより、過熱蒸気の温度を一層高くするとともに、蒸気の温度をコントロールし、また、装置の小型化を実現することができる過熱蒸気発生装置及び当該装置を備える炊飯器を提供する。 (もっと読む)


【課題】多様な炊飯コースに応じて、被炊飯物の食味をより一層良好にすること、あるいは炊飯時間を短縮することができる炊飯器を提供する。
【解決手段】本発明の炊飯器は、鍋を加熱する鍋加熱装置と、鍋内に過熱蒸気を供給する過熱蒸気供給部と、鍋の温度を検知する鍋温度検知部と、複数の炊飯コースの中から特定の炊飯コースを選択可能な炊飯コース選択部と、炊飯コース選択部にて選択された炊飯コース及び鍋温度検知部の検知温度に基づいて加熱装置の加熱動作を制御し炊飯工程を行う炊飯制御部とを備え、過熱蒸気供給部は2以上の異なる温度の過熱蒸気を生成可能に構成され、炊飯制御部は炊飯コース選択部にて選択された炊飯コースに対応する温度の過熱蒸気を過熱蒸気供給部に生成させる。 (もっと読む)


【課題】内鍋内の雑菌の繁殖を抑えて、腐敗臭の発生を防止できる炊飯器を提供する。
【解決手段】本体1の上部に開閉自在に取り付けた蓋体2に、イオン発生器24とシャッター25とを設ける。この炊飯器は、本体1内に取り出し可能に収納される内鍋10と、内鍋10の温度を検出する温度センサ34,35と、内鍋10を加熱する加熱部31,32,33とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な調理ができる上に、熟練を要さずとも良好な被調理物の調理が可能な調理器具を提供することを目的としている。
【解決手段】鍋やフライパン等の調理器5内に着脱自在に設置可能で、且つ、少なくとも上面10を開放した筒状の調理器具本体1と、該調理器具本体1の上面10を密閉する蓋体2と、該調理器具本体1内に着脱自在に設置可能で、且つ、被調理物Mを載置可能な被調理物載置板3と、温度表示部40に感温部41aを有する管体41が設けられてなる温度計4とを有する調理器具であって、上記蓋体2には、上下方向に貫通した貫通孔22aが設けられ、その貫通孔22aを介して上記管体41が上記調理器具本体1内に貫入されてなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】調味料の沈殿による早切れをなくして、圧力が加わっている調理時間を確実に確保し、良好な調理性能が得られる電気圧力鍋を提供する。
【解決手段】外部より加熱されることで内部の圧力が上昇するように構成した圧力容器(図示せず)と、前記圧力容器を加熱して加圧する加熱手段11と、前記圧力容器の底部の温度を検出する底部温度検出手段9と、前記圧力容器の上部の温度を検出する上部温度検出手段10と、使用者が入力設定する入力手段13と、前記底部温度検出手段9及び前記上部温度検出手段10の出力に応じて、前記加熱手段11を制御する制御手段18を備えたもので、圧力容器に投入された調味料が沈殿しても、圧力容器の上方の温度に応じて、設定した圧力が加わった調理を開始するので、早切れすることなく、良好な調理性能を得ることができる。 (もっと読む)


食品を加熱するためのデバイス100が開示されている。デバイス100は、少なくとも一つの加熱チャンバ110と、蒸気を発生させるよう構成された可変出力の蒸気生成ユニット120とを具備している。可変出力の蒸気生成ユニット120は少なくとも一つの加熱チャンバ110に流体接続している。デバイス100で検出された温度と、予め定められた温度との間の差に基づいて、デバイス100の加熱プロセスにおいて所望する加熱温度を達成できるよう、可変出力の蒸気生成ユニット120の出力が調製されることができる。
(もっと読む)


【課題】調理作業に支障を来すこと無く、調理機器の電力消費を効果的に削減することができる管理システムを提供する。
【解決手段】調理機器管理システムは、所定の調理温度とその調理温度よりも低い所定の待機温度に温度設定が切換可能な調理機器(11〜14)と、この調理機器の温度設定を切換制御する管理装置1と、撮像装置18を備える。管理装置1は、撮像装置18が客の入店を検知したことに応じて調理機器の温度設定を調理温度に切換制御する。 (もっと読む)


【課題】より焦げ目の付けやすい圧力式炊飯器を提供すること。
【解決手段】本発明の圧力式炊飯器は、開口を有し有底の内釜と、前記内釜を加熱する加熱手段と、前記内釜内の圧力を調節する圧力弁を有する圧力調節手段と、前記加熱手段及び前記圧力調節手段を制御して前記内釜内に収容された被炊飯物を炊飯する炊飯工程を実行する制御装置と、各種の炊飯メニューを設定して前記炊飯工程を実行させるメニュー設定手段とを具え、前記メニュー設定手段によって前記被炊飯物に焦げ目を付けるための焦がし処理を実行するように設定されている際に、前記制御装置が、前記焦がし処理実行中には、前記圧力弁を閉状態として前記内釜内を大気圧よりも高い状態に維持するように制御する。 (もっと読む)


【課題】炊飯器外部に排出される蒸気の低温化を図って安全性を高めるとともに、炊飯中に鍋内に生じる蒸気を加熱して鍋内に導いて炊飯性能を高め、且つエネルギー効率を高めて省エネルギー化を図った炊飯器を提供すること。
【解決手段】炊飯器の制御部は、炊飯動作において排気温度冷却手段及び蒸気循環強制手段における各電動機に対してPWM制御、パターン制御、又は入力電力制御を行うよう構成されており、排気温度冷却手段の電動機及び蒸気循環強制手段の電動機を同時駆動するとき、各電動機の総合消費電力が直流電源形成部の直流電源の電力容量以下となるよう、それぞれの電動機に対する通電制御を行う。 (もっと読む)


【課題】食味に優れる米飯に炊き上げる。
【解決手段】制御部8は、炊飯工程の開始命令の情報を操作部94から入力したことに応答して、温度センサ9が計測した温度および制御プログラムを用いて、ヒータ12および浸漬した米を攪拌するための攪拌翼136を駆動する。擦り合せの強度を指定する情報に基づき、炊飯工程において攪拌翼136が内容物を攪拌するトータルの回数が制御される。 (もっと読む)


【課題】圧力容器に圧力を加えて調理する電気圧力鍋において、下ごしらえコースを設け、圧力容器内で材料を軽く加熱する下ごしらえ調理をした後、そのまま水分や調味料などのその他の材料を加えて、圧力調理するという一連の調理操作を、電気圧力鍋のみで行うことができる。
【解決手段】外部より加熱されることで内部の圧力が上昇するよう構成した圧力容器2と、圧力容器2を加熱して加圧する加熱手段10と、圧力容器2の温度を検出する温度検出手段9と、加熱手段10による圧力容器2の加熱を制御する制御手段19とを備え、圧力調理をする前に下ごしらえする加熱操作を、圧力調理と同じ圧力容器2で行なうことができる、下ごしらえコースを設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】浄水性能のばらつきが少なく、使い勝手の良い電気湯沸かし器を提供する。
【解決手段】液体を収容する容器1を加熱する加熱手段2と、容器1の底部に設置された第1の温度センサ3と、容器1の上部に設置され蒸気を外部へ放出するための蒸気通路7と、蒸気通路7に設置された第2の温度センサ8と、この第1、または、第2の温度センサ3、8の温度上昇より沸騰を検知し加熱手段2への通電を停止する沸騰検知手段9と、沸騰検知後に行う延長沸騰工程の実施有無を選択する延長沸騰設定キー6とを備え、沸騰中、延長沸騰設定キー6により沸騰検知後に行う延長沸騰が選択されている場合、沸騰検知手段9は、第1の温度センサ3による温度検知を無効とするもので、延長沸騰工程の選択をした場合、第2の温度センサ8のみで沸騰検知することで沸騰検知のタイミングを安定させ、沸騰検知後に実施する浄水工程での浄水性能のばらつきを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】パック食材等の対象物を、小さなスペースで効率的に熱処理することが可能な熱処理装置を提供することにある。
【解決手段】熱処理対象物が収納可能とされた収納部25と、前記熱処理対象物に熱媒体Mを噴射するノズル30とを備えた熱処理装置1であって、前記収納部25の下部に形成され、前記ノズル30から噴射された前記熱媒体Mを受ける熱媒体貯留部25Aと、前記熱媒体貯留部25A内の前記熱媒体Mを前記ノズル30に循環させる熱媒体循環回路40と、温度調整手段とを備え、前記温度調整手段は、前記熱媒体を加熱する加熱部51と、前記熱媒体から熱を除去する冷却部60とを有し、前記熱媒体Mの温度に基づいて、前記熱媒体Mの温度調整をすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炊飯中に排出される蒸気の低温化をはかった炊飯器において、送風手段が蒸気の低温化を実現するのに十分な送風能力が発揮できない状態を検知することにより、排出される蒸気の低温化ができない状態のまま動作し続けることを防止することができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】送風手段4の回転数を検知する回転数検知手段7を備え、制御手段8は、回転数検知手段7が検知した送風手段4の回転数が所定の回転数の範囲外であった場合は、鍋加熱手段2による加熱を停止させ、調理動作を停止させるようにすることにより、排出される蒸気の低温化ができない状態のまま動作し続けることを防止することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】油温を油温目標値付近でより安定化させる。
【解決手段】油をヒータで加熱するフライヤにおいて、油温Kqが切替基準油温Ks未満のとき(時刻t0〜t3)には、表面温Khが表面温目標値Kh*になるよう表面温フィードバック制御を行い、油温Kqが切替基準油温Ks以上になると(時刻t3〜)油温Kqが油温目標値Kq*になるよう油温フィードバック制御を行う。これにより加熱開始からより短時間で油温Kqを上昇させ油温目標値Kq*付近で安定化することができる。また、油温フィードバック制御中に油中に調理物が投入されて油温Kqが低下したか否かを判定し、肯定的な判定がなされている間(時刻t4〜t5)はヒータの出力を100%にして油温Kqのダウンシュートを抑制する。さらに、調理物が投入され油温Kqが低下した状態から復帰したと判定すると油温フィードバック制御を再開し(時刻t5〜)油温のオーバーシュートを抑制する。 (もっと読む)


【課題】食味を向上させ、また加熱により蓋や蓋加熱手段などが温度上昇して変形や故障することがない炊飯器を提供すること。
【解決手段】所定の工程において、所定の時間以内において温度検知手段17による検知温度が所定の温度を超えたときに水が無いと判断するようにし、さらに蓋加熱板8の加熱量、所定の時間、所定の温度を検知温度に応じて可変することで構成された水有無検知手段が蓋加熱板8に貯えられた水の有無を検知した情報を基に、水が有る場合と水が無い場合それぞれの炊飯プログラムを設け、蓋加熱板8に水が供給されない、もしくは炊飯途中で蓋加熱板8に貯溜される水がなくなった場合でも、蓋加熱板8の温度上昇による鍋2内上層の飯の乾燥を低減することで、食味を向上させ、また温度上昇して変形や故障することをなくした。 (もっと読む)


1 - 20 / 41