説明

Fターム[4B063QA12]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 測定,試験の目的 (30,339) | 構造解析 (2,786) | 制限部位,制限断片長,その多型性 (587)

Fターム[4B063QA12]に分類される特許

41 - 60 / 587


【課題】MDR1遺伝子のエクソン21におけるG2677A/T変異を、高い感度で、簡便に検出することを可能にする多型検出用プローブ、これを用いる多型検出方法、および薬効評価方法、ならびに多型検出用キットを提供する。
【解決手段】MDR1遺伝子のエクソン21における多型検出用プローブを、特定の塩基配列において、288〜300番目の塩基を含む塩基長13〜68の塩基配列に相補的な配列又は該相補配列に相同な配列を有し、288番目の塩基に相補的な塩基が蛍光色素で標識されているオリゴヌクレオチド、および、特定の塩基配列において、300〜305番目の塩基を含む塩基長6〜93の塩基配列に相補的な配列又は該相補配列に相同な配列を有し、305番目の塩基に相補的な塩基が蛍光色素で標識されているオリゴヌクレオチドから選ばれる少なくとも1種の蛍光標識オリゴヌクレオチドを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】EGFR(上皮増殖因子レセプター)エクソン21の多型を簡便且つ高感度に検出可能なプライマー及びその用途を提供する。
【解決手段】特定塩基配列の塩基を含む領域を鋳型として増幅可能であると共に、10〜50塩基長である下記P1オリゴヌクレオチド及びP2オリゴヌクレオチドをそれぞれ少なくとも1種含むEGFRエクソン21 L858Rの遺伝子変異を検出するための多型検出用プライマーセット:(P1)特定塩基配列に相補的な塩基がCであるオリゴヌクレオチドであって、前記P2オリゴヌクレオチドのTm値と比較して高いTm値を示すか、又は前記P2オリゴヌクレオチドよりも1塩基以上長いオリゴヌクレオチド、及び、(P2)特定塩基配列の塩基に相補的な塩基がAであるオリゴヌクレオチド、及び当該プライマーセットを用いてEGFRエクソン21の多型を検出する多型検出方法。 (もっと読む)


【課題】C型慢性肝炎の治療効果を予測するためのマーカーとしてより精度の高い予測結果を達成しうる、マーカーを提供すること。
【解決手段】一塩基多型のrs8113007を含むオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドである、C型慢性肝炎の治療効果を予測するためのマーカー、当該マーカーを検出するC型慢性肝炎の治療効果を予測するための検査方法及び検査用キットによる。 (もっと読む)


【課題】骨粗鬆症を検査する方法を提供する。
【解決手段】FONG遺伝子座に存在する一塩基多型を分析し、該分析結果に基づいて骨粗鬆症を検査する。 (もっと読む)


【課題】ネフローゼ症候群を予測するための検査方法、およびネフローゼ症候群の予防又は治療薬のスクリーニング方法を提供する。
【解決手段】GLYPICAN-5遺伝子上に存在する塩基の一塩基多型または該塩基と連鎖不平衡にある塩基の一塩基多型を分析し、該分析結果に基づいてネフローゼ症候群を検査する。また、GLYPICAN-5の発現量を変化させる物質を選択することによりネフローゼ症候群の予防又は治療薬のスクリーニングを行う。 (もっと読む)


【課題】視覚障害を処置するための方法および組成物を提供すること。
【解決手段】ヒトにおける加齢黄斑変性症の発生に関連するバリアントCFH遺伝子の存在について個体から得られた試料をアッセイする工程を含む、加齢黄斑変性症を発現する危険にある個体の同定もしくは同定を補助する方法または個体において加齢黄斑変性症を検出もしくは検出を補助する方法であって、バリアントCFH遺伝子の存在は、個体が加齢黄斑変性症を発現する危険にあることを示し、バリアントCFH遺伝子は、アミノ酸402にチロシンとヒスチジンの間の変異を含み、危険対立遺伝子がヒスチジンである、方法。 (もっと読む)


【課題】小児固形腫瘍または食道癌の素因を評価する方法及び評価キット、また、その薬剤及びその選択方法を提供すること。
【解決手段】 小児固形腫瘍または食道癌を生じ得る素因を有するか否かを評価する方法において、被験者のヒト遺伝子を含む試料を用い、ALK遺伝子の変異を検知する工程を有する。ALK遺伝子変異の検知としては、そのSNPまたはそれと連鎖不均衡の関係にある遺伝子多型を検知し、特に、A1280V、R1192G、A876Tのいずれかのアミノ酸変異を生じさせるSNPがある場合に、小児固形腫瘍または食道癌を生じ得る素因を有すると評価してもよい。 (もっと読む)


【課題】より簡便で、高い精度で、効率的なサクラのクローン識別方法を提供する。
【解決手段】サクラ属に属する植物のクローン識別方法に用いられる特定の塩基配列で示されるプライマーおよびそれらの変異体とからなる2種以上のプライマーセット。PCR法によりサクラ属に属する植物のマイクロサテライト領域を増幅する。 (もっと読む)


【課題】 マイコプラズマを特異的に増幅または検出するための手段を提供する。
【解決手段】 本実施の形態によれば、マイコプラズマ由来の核酸を特異的に増幅するためのLAMP増幅用核酸プライマーセットであって、前記LAMP増幅用核酸プライマーセットはFIPプライマー、BIPプライマー、F3プライマーおよびB3プライマーを具備するプライマーセットが提供される。 (もっと読む)


【課題】皮膚関連遺伝子を、被験者の遺伝子多型、年齢、性別及び肌の部位別の症状または各部位の症状の平均の相関関係を共分散構造分析により分析することにより検出する方法の提供。
【解決手段】被験者の遺伝子多型、年齢、性別及び肌の部位別の症状または各部位の症状の平均の相関関係を、相関係数rを下記式1により計算し、(式1)r=Σ(Xi−<X>)(Yi−<Y>)/sx/sy(式中、Xi、Yiは各々各サンプルの値を表し、<X>、<Y>は各々平均値を表し、sx、syは各々標準偏差を表す)、XとYに対するZの影響を下記式2の一次回帰式(式2)X=aZ+ex、Y=bZ+eyで捉え、exとeyの相関係数を求めることによりXとYの偏相関係数を計算して、共分散構造分析により分析する。 (もっと読む)


【課題】一塩基多型を含む祖先情報提供マーカー(AIM)、および個体の形質に関する推論を引き出すために、AIMのパネルを用いる方法を提供する。
【解決手段】以下の段階を含む、個体の形質を推論する方法。(a)検査個体の核酸含有試料を、形質と相関した集団構造を示す少なくとも約10個のAIMのパネルの一塩基多型(SNP)のヌクレオチド出現を検出することができる、オリゴヌクレオチドプローブに接触させる段階、および(b)検査個体においてAIMのヌクレオチド出現と相関する集団構造を所定の信頼水準を以て同定する段階であって、集団構造が形質と相関し、それにより個体の形質を所定の信頼水準を以て推論する段階。形質は、生物地理学的祖先、色素形成形質、薬物への応答性、または疾患に対する感受性でありうる。 (もっと読む)


【課題】バレイショ等のナス科植物(Solanaceae)のグリコアルカロイド生合成酵素のDNAの提供。
【解決手段】バレイショ等のナス科植物のグリコアルカロイド生合成酵素酵素活性を有するタンパク質、及び該タンパク質をコードする遺伝子を用いて新規の生物を作成・検定する方法。 (もっと読む)


【課題】 Tm解析を利用した検出感度に優れる変異の検出方法を提供する。
【解決手段】 検出部位が変異している検出対象DNAと前記検出部位が未変異である非検出対象DNAとを含有する試料に、変異している前記検出部位を含む検出対象配列に相補的なポリヌクレオチドからなる検出用プローブ、および、未変異である前記検出部位を含む非検出対象配列に相補的な阻害用ポリヌクレオチドを添加し、前記DNAに前記検出用プローブをハイブリダイズさせる。そして、前記DNAと前記検出用プローブとのハイブリッド形成体を加熱して温度上昇に伴うシグナルの変動を測定し、前記シグナルの変動を解析してTm値を決定することによって、変異の有無を決定する。 (もっと読む)


【課題】エストロゲン関連疾患組織に存在する膜結合型女性ホルモン受容体GPR30のSNPを同定して該遺伝子多型をもつGPR30の機能を明らかにすることにより、エストロゲン関連疾患の判定方法やエストロゲン関連疾患の治療薬のスクリーニング方法を提供する。
【解決手段】ヒトGPR30遺伝子のORFに存在する少なくとも1種のSNPを検出するエストロゲン関連疾患の判定方法、ヒトGPR30遺伝子のORFに存在する少なくとも1種のSNPを含むGPR30を発現し、野生型GPR30を発現する細胞株に比べて細胞死の程度が低い細胞株、及び前記細胞株に被検物質を接触させ、細胞の増殖の程度を分析し、細胞の増殖を抑制する物質を選択する工程;又は細胞死の程度を分析し、細胞死を促進する物質を選択する工程;による、エストロゲン関連疾患の治療薬のスクリーニング方法。 (もっと読む)


【課題】標的特異的ハイブリッド捕捉法による、迅速および高感度だけでなく、特異性が高く、かつ高い相同性をもつ核酸標的配列を識別することが可能な、核酸の検出方法を提供する。
【解決手段】標的核酸を捕捉配列プローブおよびシグナル配列プローブにハイブリダイズして二本鎖ハイブリッド(DNA/RNAハイブリッド)を形成し、ブロッカープローブを加えて過剰の捕捉配列にハイブリダイズさせ、固相に結合させたハイブリッドを検出する、標的核酸の検出方法。 (もっと読む)


【課題】スパスチンをコードするSPG遺伝子、および最も頻繁な形態の常染色体性優性家族性痙性対麻痺の原因であるそのいくつかの突然変異の同定および特性決定方法の提供。
【解決手段】遺伝子のcDNAおよび対応するポリペプチドのクローニング、特性決定、ベクター、形質転換細胞、トランスジェニック動物の作成、ならびに診断方法およびキット、該ポリペプチドと直接的または間接的に相互作用し得る化学化合物または生化学化合物を選択する方法。 (もっと読む)


【課題】JAK2遺伝子のexon12における変異を検出するのに有効な消光プローブ、変異を検出する方法、およびそのためのキットを提供する。
【解決手段】(a)〜(c)を特徴とする、JAK2遺伝子のexon12多型を検出するための多型検出用プローブ。(a)JAK2 exon 12遺伝子変異における野生型の特定の塩基配列において塩基番号114から132を含む19〜50塩基長の塩基配列に相補的な配列に相同的な配列からなるオリゴヌクレオチド(b)前記野生型配列の、塩基番号122から143を含む22〜50塩基長の塩基配列に相補的な配列に相同的な配列からなるオリゴヌクレオチド(c)JAK2 exon 12遺伝子変異におけるF537-K539delinsL変異型の特定の塩基配列において塩基番号41から50を含む10〜50塩基長の塩基配列に相同的な配列からなるオリゴヌクレオチド。 (もっと読む)


【課題】標的ポリヌクレオチドを増幅する技術において、簡便に標的ポリヌクレオチドの増幅効率を調節する。
【解決手段】下記(i)〜(iii)のプライマーを用いて、PCRにより標的ポリヌクレオチドを増幅する際の、該標的ポリヌクレオチドの増幅効率を調節する方法であって、
下記(i)〜(iii)のプライマーの量比を調節することにより、標的ポリヌクレオチドの増幅効率を調節することを含む、方法、
(i)標的ポリヌクレオチドに対合する第1のプライマー、
(ii)標的ポリヌクレオチドに、第1のプライマーと競合的に対合するが、第1のプライマーよりPCRによる伸長反応が起こりにくい第2のプライマー、
(iii)第1のプライマーと対になって、標的ポリヌクレオチドを増幅可能に設計された第3のプライマー。 (もっと読む)


【課題】 パーキンソン病、特に孤発性パーキンソン病の発症に関連する発症リスクマーカーおよび発症リスクの判定方法ならびに判定試薬の提供を目的とする。
【解決手段】 ヒト染色体1q32において下記(A1)および(A2)の少なくとも一つのSNPを含む8塩基以上の連続する塩基配列からなるポリヌクレオチドを、パーキンソン病の発症リスクマーカーとして検出する。
(A1)ヒト染色体1q32において、NCBIのSNPデータベースのリファレンス番号rs16856139、rs823128、rs823122、rs947211、rs823156、rs708730およびrs11240572の少なくとも一つで特定されるSNP
(A2)ヒト染色体1q32において、前記(A1)のいずれかのSNPと連鎖不平衡にあるSNP (もっと読む)


【課題】腎細胞癌に対するIFN治療反応性識別マーカーおよびその検出手段を提供する。
【解決手段】腎細胞癌患者検体からヒト遺伝子のゲノムDNA配列もしくはその相補鎖を調製し、当該ゲノムDNAもしくはその相補鎖のDNA配列を解析して、ヒト遺伝子の遺伝子多型を決定し、該多型を指標として腎細胞癌に対するIFN治療による腫瘍の縮小効果を判定する方法。対象とするヒト遺伝子がSTAT3遺伝子、SSI3遺伝子、IL-4R遺伝子、IRF2遺伝子、ICSBP遺伝子、PTGS1遺伝子、PTGS2遺伝子およびTAP2遺伝子からなる群から選ばれる少なくとも1つの遺伝子のゲノムDNA。 (もっと読む)


41 - 60 / 587