説明

Fターム[4B064AD15]の内容

Fターム[4B064AD15]の下位に属するFターム

Fターム[4B064AD15]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】キシロースで増殖する能力をもたらすXI遺伝子で形質転換された真菌宿主細胞などの真核宿主細胞であって、宿主細胞の商用的実用化に適合するキシロース消費及び/又は産物(エタノール)形成の特異的速度を有する宿主細胞の提供。
【解決手段】特定のアミノ酸配列と少なくとも85%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含むキシロースイソメラーゼをコードするヌクレオチド配列を含む核酸構築物で形質転換された酵母又は糸状菌の宿主細胞であって、該宿主細胞を形質転換するとすぐに、該核酸構築物が、キシロースをキシルロースへ直接異性化する能力を該宿主細胞にもたらす、上記宿主細胞。 (もっと読む)


【課題】表面積が大きく均一なスラリー化が容易な針状性の高い脂肪族ジカルボン酸結晶を効率的に且つ安定的に製造する方法を提供する。
【解決手段】バイオマス資源から誘導された脂肪族ジカルボン酸および脂肪族ジカルボン酸の塩から選ばれる少なくとも一つを含む水溶液から脂肪族ジカルボン酸結晶を晶析回収することによる、最大結晶長さとその巾の比(アスペクト比)の平均値が2以上20以下である針状の脂肪族ジカルボン酸結晶の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンタミネーションの生じにくい環境下にて、α−ケトグルタル酸並びに/若しくはグルタミン酸、並びにα−ケトグルタル酸及び/またはグルタミン酸、及びポリヒドロキシアルカノエート(PHAs)の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】以下の工程を含む、α−ケトグルタル酸並びに/若しくはグルタミン酸の製造方法:
(1)ハロモナス属に属する好塩菌を無機塩と、単一若しくは複数の有機炭素源を含む培地で培養する工程1、
(2)工程1にて得られる培養液からα−ケトグルタル酸並びに/若しくはグルタミン酸を回収する工程2。 (もっと読む)


【課題】生物由来原料のアンモニウムから微生物変換によって得られる脂肪族ジカルボン酸塩及び糖類、アミノ酸、タンパク質、無機塩類等を含む発酵から脂肪族ジカルボン酸を効率的に分離、回収する。
【解決手段】アンモニアを中和剤とする微生物発酵で得られた脂肪族ジカルボン酸のアンモニウム塩を含む水溶液に硫酸を加え、脂肪族ジカルボン酸と硫酸アンモニウム塩を含む水溶液を得、この水溶液に抽出溶剤を混合して、脂肪族ジカルボン酸を含有する溶剤溶液と、硫酸アンモニウム塩を含む水溶液とに分離し、脂肪族ジカルボン酸を含有する溶剤溶液を濃縮して脂肪族ジカルボン酸を析出させ、これを固液分離する。一方、硫酸アンモニウム塩を含む水溶液を蒸留して溶剤を除去した後、水を留出させて濃縮し、留出した水を回収して発酵工程で使用する。濃縮液から硫酸アンモニウム塩を析出させて固液分離する。 (もっと読む)



生体触媒による変換を介して再生可能炭素源から生成されたcis,cis−ムコネートを提供すること;cis,cis−ムコネートの実質的にすべてが、cis,trans−ムコネートへと異性化される反応条件下で、上記cis,cis−ムコネートをcis,trans−ムコネートへと異性化すること;上記cis,trans−ムコネートを分離すること;および上記cis,trans−ムコネートを結晶化することによる、ムコネートのcis,trans−異性体およびtrans,trans−異性体を生成するための方法。上記cis,trans−異性体は、上記trans,trans−異性体へとさらに異性化され得る。 (もっと読む)


本発明は、コハク酸アンモニウムを含有する発酵ブロスからのコハク酸の精製法に関する。本発明に記載のコハク酸の精製法は、発酵ブロス中のコハク酸アンモニウムを分解するためのイオン交換樹脂の使用を含む。カチオン性イオン交換樹脂に発酵ブロスを通過させる間、コハク酸アンモニウムがアンモニウムカチオンおよびコハク酸アニオンに分解する。樹脂表面上のプロトンはアンモニウムイオンと交換され、コハク酸アニオンは、イオン交換樹脂から遊離されたプロトンでコハク酸に還元される。結合したアンモニウムは、強酸、例えば、硫酸の添加によって樹脂から遊離され、それにより、イオン交換樹脂は次の使用のために再生される。該方法の再生工程から生じる硫酸アンモニウム副産物は、肥料の供給源として使用することができる。コハク酸アンモニウムを含有する発酵ブロスからコハク酸を分離する該方法は、また、アニオン性イオン交換樹脂を用いて実施することもでき、ここで、コハク酸塩アニオは、イオン交換樹脂の表面に保持され、次いで、再生工程の間にイオン交換樹脂から遊離される。 (もっと読む)


【課題】スクロースを原料としてコハク酸などの非アミノ有機酸を効率よく生産する。
【解決手段】非アミノ有機酸生産能を有し、ptsS遺伝子の発現が非改変株と比較して増強されるように改変された細菌またはその処理物を、炭酸イオン、重炭酸イオン又は二酸化炭素ガスを含有する反応液中でスクロースに作用させることによって、非アミノ有機酸を生成蓄積させ、該反応液から非アミノ有機酸を採取することにより、非アミノ有機酸を製造する。 (もっと読む)


本発明は、遺伝学的に改変された、および代謝的に進化した微生物からの化学物質の生産に関する。化学物質生産における改良は、確立し、そして、それらの改良をもたらす特定の変異は同定されてきた。具体的な例は、コハク酸を生産するように遺伝学的に改変された細菌の株の代謝的進化の間で生じた変異の同定において与えられる。本発明は、増大したコハク酸生産について、代謝的進化の間に選択された変異の産業上の適用性を評価するための方法も提供する。本発明は、さらに代謝的進化の間で選択された変異を有し、コハク酸、他の有機酸、および商業的関心のある他の化学物質の改良された生産に貢献するように改変された微生物を提供する。 (もっと読む)


【課題】膜ろ過流量が変化しても連続培養成績が変化しにくく連続培養法による化学品の製造を長期間に亘って安定に行うことができる方法および装置を提供する。
【解決手段】培養反応槽に貯留されている微生物もしくは培養細胞の培養液を連続的に分離膜へ供給循環し、培養によって生産された化学品を含む濾液を分離膜の透過側で回収するとともに、前記分離膜で濾過されなかった未濾過培養液を前記培養反応槽へ還流して連続培養を行うに際し、培養反応槽内の酸素移動容量係数kLaの設定値からの減少率を該設定値の30%以内に抑制する。 (もっと読む)


【課題】キシロース資化能力が付与された形質転換酵母において、より実用的な発酵特性を保持する形質転換酵母を提供する。
【解決手段】キシロースイソメラーゼをコードする遺伝子を保持してキシロース資化能力を有し、アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子の発現が増強されている、形質転換酵母とする。 (もっと読む)


本発明は、コハク酸デヒドロゲナーゼの活性が低減するように改変されたヤロウィア属に属する酵母を用いてコハク酸を製造する方法を提供する。 (もっと読む)


生体源由来のドデカン二酸を精製するための方法、および生体源由来のドデカン二酸を含む組成物が提供される。いくつかの実施形態において、上記方法は、第1に、ムコン酸を、再生可能な炭素源から生物学的に形成する工程、上記ムコン酸をヘキセン二酸に還元する工程、次いで、上記ヘキセン二酸と、不飽和脂肪酸(代表的には、Δ不飽和脂肪酸)とを、メタセシス反応において反応させて、ドデセン二酸を生成する工程を包含する。次いで、ドデセン二酸は、ドデカン二酸に還元される。ドデカン二酸は、ポリマー(例えば、ポリアミド)を形成するために使用され得る。ポリアミドの例としては、ナイロン(例えば、ナイロン6,12)が挙げられる。ナイロン6,12は、ドデカン二酸と、1,6−ヘキサメチレンジアミンとを反応させることによって形成され得る。
(もっと読む)


【課題】発酵培養由来のコハク酸塩を含んだ水溶液を回収し、不純物を除去する工程を含む、コハク酸塩の製造方法を提供する。
【解決手段】pH6以上9以下に調整したコハク酸発酵培養液を、ナノ濾過膜に通じることにより、培養液中のコハク酸塩を含んだ水溶液を非透過液側から回収し、透過液側から不純物を高効率で除去する工程を含むことを特徴とする、コハク酸塩の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、分離された、野生型に比較して遺伝的に改変された微生物、及びその使用に関する。
【解決手段】該微生物は、a)idh1及びidp1遺伝子が欠失または不活化され、及び/または、b)sdh2及びsdh1遺伝子が欠失または不活化され、及び/または、c)PDC2遺伝子が欠失または不活化、または誘導体物質を使用する微生物の暴露により抑制または誘発可能なプロモーターの制御下にあり、及び/または、d)ICL1、MLS1、ACS1及びMDH3からなる群から選択される1つまたは複数の遺伝子が、対応する外来遺伝子またはクラブトリー陰性生物からの対応する外来遺伝子により置換または補充されている。 (もっと読む)


【課題】コハク酸塩含有溶液中のコハク酸を高純度・低コストかつ環境負荷の少ない手法で分離・回収する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】コハク酸塩含有溶液から陽イオン成分をナノ濾過膜を用いて濾過することで、効率良く該陽イオン成分を除去し、さらに逆浸透膜を用いて濃縮したのち再結晶することで、高純度・低コストかつ低環境負荷な手法で分離・回収可能なコハク酸の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 高い物質生産性を維持する連続発酵法による化学品の製造方法を提供する。
【解決手段】 発酵原料、化学品、微生物もしくは培養細胞を含む培養液を、分離膜で濾過し、濾液から化学品を回収し、さらに、未濾過液を培養液に保持または還流し、かつ、発酵原料を培養液に追加する連続発酵において、分離膜として、平均細孔径が0.02μm以上0.2μm以下、50kPa、25℃における純水透過性能が0.10m/m2・hr 以上2m/m2・hr以下、破断強度が6MPa以上、破断伸度が50%以上である多孔性中空糸膜を使用することを特徴とする連続発酵による化学品の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、嫌気条件下での発酵によってコハク酸および/またはコハク酸イオンを製造するための方法に関する。
(もっと読む)


【課題】バイオマス資源から得られる原料を用いて高分子量で着色の少ない実用可能なポリエステルを提供する。
【解決手段】ポリエステルの主たる繰り返し単位を構成するジカルボン酸がバイオマス資源から得られたものであり、ジカルボン酸中の窒素原子含有量が、該ジカルボン酸に対して質量比で0.01ppm以上2000ppm以下である。また、ジカルボン酸の黄色度(YI)は10以下であり、ジカルボン酸はコハク酸であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コハク酸を効率よく生産することのできる方法を提供する。
【解決手段】ブレビバクテリウム・フラバム、ブレビバクテリウム・ラクトファーメンタムおよびコリネバクテリウム・グルタミカムから選択される細菌を培養した菌体、あるいはその処理物を、有機原料を含有する反応液中で有機原料に作用させることによってコハク酸を生成させ、該コハク酸を採取することを特徴とするコハク酸の製造方法であって、前記細菌が非改変株と比較してピルビン酸カルボキシラーゼ活性が増強するように改変された細菌であり、該細菌を培養した菌体、あるいはその処理物を37〜45℃で有機原料に作用させることを特徴とする方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 44