説明

Fターム[4B064CA20]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 生物材料(微生物、酵素等) (21,110) | 外来遺伝子が導入された微生物 (7,966) | 細胞融合によるもの (1,662)

Fターム[4B064CA20]に分類される特許

201 - 220 / 1,662


【課題】マイコプラズマ・ニューモニエから単離される新規な抗原物質、該物質に特異的に結合する抗体、及び該抗体を含有するマイコプラズマ・ニューモニエ感染の診断用組成物の提供。
【解決手段】下式で表されるマイコプラズマ・ニューモニエから単離されるグリセロ型糖脂質の抗原物質、該物質に特異的に結合する抗体、及び該抗体を含有するマイコプラズマ・ニューモニエ感染の診断用組成物。
(もっと読む)


【課題】M−CSF特異的抗体を被験体に投与することによる、溶骨性骨転移を含めた骨溶解、癌転移および癌転移に関連する骨損失を予防および処置するための新規薬剤および方法を提供すること。
【解決手段】本発明により、M−CSF特異的RX1ベースの抗体、またはRX−1に由来する抗体が提供され、このような抗体を含む薬学的組成物、この薬学的組成物を含むキット、ならびに骨溶解疾患に罹患している被験体における骨損失を予防および処置する方法が共に提供される。 (もっと読む)


【課題】治療剤及び診断剤として使用できるさらなるHGF調節剤を提供すること。
【解決手段】本発明の一部は、HGF、特にヒトHGFを特異的に結合する一群の結合蛋白質の発見に基づいている。これらの結合蛋白質は、HGFを特異的に結合する一群の抗体のCDRに基づく抗原(即ち、HGF)結合部位を含有する限りにおいて、抗体系である。本願は肝細胞成長因子(HGF)、特にヒトHGFを結合し、その活性を中和する一群の結合蛋白質を提供する。これらの結合蛋白質は診断剤及び/又は治療剤として用いることができる。治療活性に関して言えば、これらの結合蛋白質は特定のHGF反応性疾患、例えば、特定のHGF反応性腫瘍を治療するのに用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、動物の健康の分野に関し、特に、Gallibacterium anatis、Gallibacterium genomospecies 1、及びGallibacterium genomospecies 2を含むガリバクテリウム菌種により生じる新たな細菌性家禽疾患の原因因子に関する。本発明は、GtxA(ガリバクテリウム毒素)と名付けた、前記ガリバクテリウム種由来の新規のRTX毒素を提供する。更に、本発明は、GtxAのアミノ酸及びヌクレオチド配列と、不活性化トキソイド又はトキソイドの断片を含むワクチンと、前記疾患を予防するために鳥類を免疫する方法と、鳥類におけるGallibacterium anatis感染を診断する方法とを提供する。 (もっと読む)


【課題】ヒトCD40発現細胞の表面上に発現されるヒトCD40抗原に特異的に結合し得るヒトモノクローナル抗体を提供すること。
【解決手段】上記モノクローナル抗体は、有意なアゴニスト活性を有さず、ここでこのモノクローナル抗体は、モノクローナルキメラ抗CD20モノクローナル抗体IDEC−C2B8の等しい量に対して増加された抗腫瘍活性を示し、ここでこの抗腫瘍活性は、DaudiヒトB細胞リンパ腫細胞株を用いた段階型ヌードマウス異種移植片腫瘍モデルにおいてアッセイされる。 (もっと読む)


本発明は、フィブリンまたはフィブリノゲンのγCドメインに結合する単離抗体を提供する。様々な態様において、この抗体は、フィブリンもしくはフィブリノゲンのγCドメインへのミクログリア接着を阻害し、フィブリンもしくはフィブリノゲンのγCドメインへのMac−1結合を阻害し、かつ/または実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)の臨床症状を抑制する。抗体、医薬組成物、キット、ベクター、これらのベクターを含む細胞を用いる様々な方法、および抗体作製法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、動物において魚類レオウイルスに対する免疫応答を誘導するための免疫原性組成物、及びその方法に関する。別の態様において、本発明は、魚類レオウイルスポリペプチドに結合する抗体に関する。更なる別の態様において、本発明は、動物におけるPRV感染を予防又は軽減する方法に関する。 (もっと読む)


特許請求の範囲に記載の通り、本発明は、特許請求の範囲に記載の抗HSV抗体、該抗体の有効量を含む薬学的組成物、該抗体をコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクター、該ヌクレオチド配列を含む宿主細胞、該抗体を産生することができるハイブリドーマ細胞、および薬物としての、特に、対象におけるHSV関連疾患の予防的または治療的処置のための薬物の製造のための、該抗体の使用に関する。

(もっと読む)


抗体を投与された被験体に抗−抗体応答を引き起こす、または悪化させるおそれの少ない予防または治療用抗体の選択に関する方法、組成物およびキット。被験体に投与する抗体は、被験体の内因性抗体のアロタイプ表現型に一致するか、または少なくともより近似するよう選択することができる。 (もっと読む)


【課題】前立腺癌の検出および治療に有用なさらなるマーカーの同定とその利用。
【解決手段】優先的に前立腺および前立腺癌において発現される、前立腺腫瘍細胞表面のヘビ状膜貫通抗原の新規のファミリーにおける2つのSTEAP−2およびSTEAP−3タンパク質とその核酸配列。これらの抗原フラグメント、および、これらに対するモノクロナール抗体またはそのフラグメント、該核酸配列をふくむ薬学的組成物、アッセイへの利用。 (もっと読む)


【課題】特異的抗EGFRvIIIモノクローナル抗体、および該特異的抗EGFRvIIIモノクローナル抗体の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明のモノクローナル抗体のVH鎖は、相補性決定領域CDRが以下の群から選ばれるCDRのアミノ酸配列を有することを特徴とする。
SEQ ID NO:5で示されるCDR1、
SEQ ID NO:6で示されるCDR2、および
SEQ ID NO:7で示されるCDR3。 (もっと読む)


【課題】遺伝子免疫によって抗原タンパク質に対する抗体を作製する際に、より高効率で体液性免疫の応答を誘導することができる動物の免疫方法などの各種の技術を提供する。
【解決手段】抗原タンパク質の全部又は一部をコードする第1遺伝子と、GroELの全部又は一部をコードする第2遺伝子と、を動物に投与することにより、該動物体内で第1遺伝子と第2遺伝子を発現させ、抗原タンパク質に対する体液性免疫の応答を誘導する。 (もっと読む)


【課題】破骨細胞で強く発現する遺伝子を用いた骨代謝異常の検出方法、骨代謝異常治療及び/または予防効果を有する化合物のスクリーニング法、及び骨代謝異常治療及び/または予防用医薬組成物を提供すること。
【解決手段】ヒトDC-STAMP遺伝子の発現を指標とした骨代謝異常の検出方法、及びヒトDC-STAMP蛋白質を特異的に認識し、破骨細胞の形成を抑制する活性を有する抗体を含む医薬組成物の提供等。 (もっと読む)


免疫学的組成物と、グルカゴン受容体に対する抗体を使用して、グルカゴンシグナル伝達の活性度を減少させるための方法が公開された。 (もっと読む)


【課題】新規なヘモグロビンA1cに反応性を有するモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ作成方法、ハイブリドーマ、および抗体生産方法に関する。免疫原性の高い抗原を使用したハイブリドーマ作成方法を提供する。
【解決手段】多価抗原ペプチドを糖化して免疫原に使用することを特徴とする、ヘモグロビンA1cに結合性を有する抗体産生ハイブリドーマの作成方法。糖化に用いる多価抗原ペプチドとして、例えば式(I)に示すような構造を含む多価抗原ペプチドを使用する。
(もっと読む)


【課題】ヒトxCTに結合でき、癌細胞に対して特異的に抗体依存性細胞障害を誘導する新規な抗体を有効成分として含有する、現在治療困難な固形腫瘍をはじめとした各種悪性腫瘍の予防または治療剤の提供。
【解決手段】ヒトxCTに対する抗体および該抗体を含む腫瘍の予防または治療剤。 (もっと読む)


【課題】ヒトにおける癌の診断および癌細胞による転移を減少させる方法を提供。
【解決手段】転移細胞で生産されるタンパク質(SIMA135)のグリコシル化および非グリコシル化形態。SIMA135およびSIMA135のフラグメントに特異的かつ選択的に結合する抗体、並びに前記抗体を使用する癌の診断方法および試験試料中における癌細胞の存在の測定方法。抗体を含む医薬組成物およびキット、細胞によるSIMA135の生産を調節する薬剤についてのスクリーニング方法。 (もっと読む)


本発明は、HSP65由来ペプチドである、配列番号15によって表されるペプチド6を含むポリペプチドに特異的に結合するヒト化抗体に関する。より具体的には、本発明は、免疫関連障害、特に関節炎、IBD、乾癬、糖尿病及びMSなどの炎症性障害の治療のための、ヒト化抗ペプチド6抗体、その組成物、方法及び使用に関する。本発明は、本発明のヒト化抗体及び少なくとも1つの抗炎症剤を組み合わせた組合せ組成物及びキット、並びに診断用のキット及び方法でのヒト化抗体の使用をさらに提供する。 (もっと読む)


【課題】新規の治療組成物、ならびに抗脈管形成および抗腫瘍処置においてそれを使用するための方法を提供すること。
【解決手段】上記組成物は、生物学的有効量の抗VEGF抗体、またはその抗原結合フラグメントを含み、この抗体は、モノクローナル抗体ATCC PTA 1595と実質的に同じエピトープに結合し、かつVEGFレセプターVEGFR1(Flt−1)へのVEGFの結合を有意に阻害することなく、VEGFレセプターVEGFR2(KDR/Flk−1)へのVEGFの結合を有意に阻害する。 (もっと読む)


【課題】細菌の細胞シグナル伝達分子の細胞外濃度を調節することによる、感染性細菌の毒性の抑制のための方法の提供。
【解決手段】対象からの試料中の細菌ラクトンシグナル分子またはラクトン由来シグナル分子の単離、および該細菌ラクトンシグナル分子を、シグナル分子と特異的に結合する特異的結合分子を同定する目的で特異的結合分子の集団を抗細菌特異的結合分子に関してスクリーニングするために用いること、およびそのようにして同定された該特異的結合分子をそれを必要とする患者に投与する、細菌感染症の治療方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,662