説明

Fターム[4B064CB01]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 反応のタイプ (2,910) | 加水分解 (1,353)

Fターム[4B064CB01]の下位に属するFターム

Fターム[4B064CB01]に分類される特許

41 - 60 / 190


【課題】低コストなバイオマスの処理プロセスを実現する。
【解決手段】セルロース、ヘミセルロース及びリグニンを主成分とする木質系バイオマスの処理装置であって、木質系バイオマスに水及び二酸化炭素を混合し第1の保持条件で保持することによりヘミセルロースを水に可溶化させてセルロースから分離するヘミセルロース分離槽1を備える。 (もっと読む)


【課題】リグニンを含有するバイオマス材料を、連続で100℃以上の加圧熱水処理する方法において、加圧熱水処理部の圧力を、加圧熱水を維持する圧力以上に保圧する。
【解決手段】スクリュ押出機により、リグニンを含有するバイオマス材料を加圧熱水処理する加工方法において、加圧熱水処理部7の圧力を加圧熱水を維持する圧力以上に保圧するために、加圧熱水処理部7の下流に設置した下流シール部9の材料温度を、系内に含まれる水などの液体成分の沸点未満に冷却する。これによって、バイオマス材料中に含まれる水などの液体成分が液体として安定して存在するようにして、下流シール部9の保圧能力を高める。 (もっと読む)


本発明は、α−アミラーゼ、前記α−アミラーゼをコードする核酸、前記α−アミラーゼの生成方法、及び前記α−アミラーゼの使用方法に関する。 (もっと読む)


【課題】NF膜を用いた収率の高い、脱塩された蛋白質加水分解物の製造方法を提供する。
【解決手段】蛋白質加水分解物を含有する溶液をろ過処理した後、酸剤によりpH4.5〜6.5に調整し、NaCl阻止率30〜70%のNF膜を用いて逆浸透処理を行うことを特徴とする脱塩された蛋白質加水分解物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、ニトリラーゼによって触媒された反応の産物を生産する方法に関し、その方法は、(i)その表面に位置された前記ニトリラーゼを含む微生物および/または、前記微生物の膜標本を用意し、(ii)ニトリラーゼ活性と適合性をもつ条件の下、微生物および/またはそれの膜標本を1つ以上のニトリラーゼの基質に接触させる、のステップを含む。本発明は、さらに、ラセミのマンデロニトリルの転換のため、ニトリラーゼを表示する全細胞生体触媒あるいはそれの膜標本を使用する、鏡像異性的に純粋な(R)-マンデル酸を生産する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 本発明はバイオテクノロジーにおけるディスプレイ技術の一つであるIVV(インビトロウィルス)法(mRNAディスプレイ法,cDNAディスプレイ法)におけるタンパク質の合成効率を向上させ、さらに作業工程の短縮をはかることを課題とする。
【解決手段】連結反応工程の条件を最適化することで、従来技術(選択図)において必須であった精製及び濃縮の工程を省略し、ディスプレイ法全体の工程短縮を図るものである。本発明の方法によれば、ディスプレイ技術のコストと時間の低減を実現し、もって進化分子工学的手法による分子探索のハイスループット化を達成する。 (もっと読む)


本発明は、S.aureus5型細胞またはS.aureus8型細胞から莢膜多糖を放出させるための方法であって、前記細胞を酸で処理するステップを含む方法を提供する。本発明は、この方法を含む、S.aureus5型細胞またはS.aureus8型細胞から莢膜多糖を精製するためのプロセスもさらに提供する。例えば核酸、タンパク質および/またはペプチドグリカン混入物を除去するための酵素処理;例えば低分子量混入物を除去するためのダイアフィルトレーション;例えば残存タンパク質を除去するためのアニオン交換クロマトグラフィー;ならびに濃縮のようなその他の処理ステップが、プロセスに含まれてよい。 (もっと読む)


【課題】簡単に製造可能な、優れた細胞増殖抑制活性を有する新規化合物及びその塩、並びにそれらの製造方法、及び、前記新規化合物及びその塩を利用した医薬組成物の提供。
【解決手段】アミコラトプシス(Amycolatopsis)属に属する微生物より得られたアミコラマイシン及びその塩を酸性条件下で分解することにより得られ、細胞増殖抑制活性を有する下記一般式(1)で表される新規化合物及びその塩である。下記一般式(1)中、「R」は水素原子及びアルキル基のいずれかを示す。
【化29】
(もっと読む)


【課題】様々な構造を有する基質の酵素による光学分割反応において、従来の酵素反応に加えてさらに立体選択性を向上させるための方法を提供すること。また、酵素の種類や基質の種類が制限されることなく、様々な酵素および様々な基質に適用することのできる光学分割方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、光学異性体を含む基質の光学分割方法であって、マイクロ波照射下において、非極性溶媒中での酵素による上記光学異性体を含む基質の反応を行うことを特徴とする光学分割方法である。 (もっと読む)


【課題】 木本植物の樹皮を原料とし、大量の靭皮繊維を低コストで製造する。
【解決手段】 木本植物の樹皮を破砕して水中に分散し、糖化酵素により糖化処理を行い、次いで、糖を含む液分と固形分残渣とを分離する固液分離処理を行い、残渣から靭皮繊維を得る靭皮繊維の製造方法。糖化処理後に引き続き酵母による発酵処理を行い、その後に固液分離処理を行う前記の靭皮繊維の製造方法。糖化処理は、酵母による発酵も同時に行う処理である前記の靭皮繊維の製造方法。糖化処理の前に磨砕処理を行う前記の靭皮繊維の製造方法。糖化処理の前に化学的処理を行う前記の靭皮繊維の製造方法。糖化処理の前に磨砕処理および化学的処理を順次にまたは同時に行う前記の靭皮繊維の製造方法。前記の製造方法によって得られた靭皮繊維。 (もっと読む)


【課題】カルシウムイオン耐性に優れるのみならず、アルカリ条件下で培養可能であり、比較的低温でも好適に生育し、且つ強ウレアーゼ活性を有する新規微生物及びこのような微生物を利用した炭酸塩の生成方法を提供する。
【解決手段】カルシウムイオン耐性を有するウレアーゼ産生微生物であるスポロサルシナ属NO−A10株(受託番号 NITE P−791)及びウレアーゼ産生微生物により尿素を加水分解する反応を利用して炭酸塩を生成する炭酸塩の生成方法であって、ウレアーゼ産生微生物として上記スポロサルシナ属NO−A10株と、尿素と、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、鉄イオン及びストロンチウムイオンから選ばれる1種又は2種以上の金属イオンと、を反応液中で反応させて炭酸塩を生成することを特徴とする炭酸塩の生成方法。 (もっと読む)


【課題】ペントース含有基質、特にキシロース含有基質からの乳酸及び/又は乳酸塩の製造方法の提供。
【解決手段】ある天然に存在する中等度に好熱性であるバチルス属を用いて、ペントース含有基質、より具体的にはキシロースを嫌気的に発酵させる、乳酸及び/又は乳酸塩の製造方法。また、中等度に好熱性であるバチルス属及び他の乳酸生産微生物の混合物を用いて発酵させる、乳酸及び/又は乳酸塩の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高いpHおよび温度で高い活性および安定性を有するデハロゲナーゼを提供する。
【解決手段】デハロゲナーゼ活性があるポリペプチドを符号化する特定の配列から構成される単離された核酸、配列比較アルゴリズムあるいは目視検査による分析で決定されるように、少なくとも約100残留物の範囲に、上記特定配列の核酸の少なくとも1つに対して少なくとも約50%の相同性のある変異体、上記特定配列に対して相補的な配列、及び配列比較アルゴリズムあるいは目視検査による分析で決定されるように、少なくとも約100残留物の範囲に上記変異体に対して相補的な配列。 (もっと読む)


本発明は、フィターゼ、前記をコードするポリヌクレオチド、本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドの使用、並びにそのようなポリヌクレオチドおよびポリペプチドの製造および単離に関する。特に、本発明は、高温条件下でフィターゼ活性を有するポリペプチド、および高温に曝露した後で活性を保持するフィターゼを提供する。本発明はさらに、胃での不安定性が増加したフィターゼを提供する。本発明のフィターゼを食品に用いてフィテートに富む成分の飼養価値を向上させることができる。本発明のフィターゼは、食品もしくは飼料または前記のどちらかのサプリメントとして、例えばフィテートの消化補助などのために処方することができる。
(もっと読む)


【課題】O−アセチルセリンを利用してL−シスチン、もしくはそれらの誘導体、又はこれらの混合物を製造する新たな方法を提供する。
【解決手段】チオ硫酸とO−アセチル−L−セリンからS−スルホ−L−システインを生成する反応を触媒するO−アセチルセリンサルフヒドリラーゼを細胞外膜に提示する細菌を、O−アセチル−L−セリン及びチオ硫酸に、これらを含む反応液中で作用させ、該反応液からS−スルホ−L−システイン、L−システイン、L−シスチン、もしくはそれらの誘導体、又はこれらの混合物を採取することにより、これらの化合物を製造する。 (もっと読む)


【課題】エラスチンを、酵素的に分解して得られるエラスチン由来ペプチドの収量を向上させる方法の提供。
【解決手段】エラスチンを含有する肉を細断してアルカリ分解したのち、濾過により不溶物を回収し、この不溶物にサーモリシンとパパインを添加してエラスチンを分解する、エラスチン由来ペプチドの製造方法。エラスチンを含有する肉として、マグロの心臓動脈球を使用する。不溶物にサーモリシンとパパインを添加した後、65℃〜70℃で加熱し、次いで80℃で加熱する。 (もっと読む)


【課題】カルボン酸アミドを不純物として含む、粗カルボン酸水溶液からカルボン酸を製造する方法、特にニトリル化合物の加水分解反応によって得られたカルボン酸アンモニウム塩水溶液を脱塩することで得られた粗カルボン酸水溶液中に、反応副生物として含まれるカルボン酸アミドを、カルボン酸アンモニウムに変換することで、最終的に製造されるカルボン酸の品質を高くする方法を提供すること。
【解決手段】カルボン酸アミドを不純物として含む粗カルボン酸水溶液を固体酸触媒と接触させることで、前記カルボン酸アミドを加水分解し、高品質のカルボン酸水溶液を得ることが可能となる。特に、前記粗カルボン酸水溶液中に含まれる、該カルボン酸に対応するカルボン酸アンモニウム塩を少なくすることで、前記カルボン酸アミドの加水分解反応を効率的に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コクリア属に属する微生物内で複製可能なシャトルベクターであって、コクリア属に属する微生物内で外来蛋白質を誘導発現可能なベクターの提供を課題とする。
【解決手段】本発明者らは、各種有機溶媒中においても細胞構造を維持し、タンパク質の漏出がほとんどないコクリア リゾフィラ(Kocuria rhizophila)NBRC 103217株を宿主とする形質転換系の構築を行った。
その結果、本発明者らは、コクリア バリアンス(Kocuria varians) NBRC15358由来の新規シャトルベクターの開発によって、非水系で細胞構造を維持しタンパク質の漏出がほとんどないコクリア属に属する微生物内で外来蛋白質を誘導発現させることに成功した。 (もっと読む)


【課題】アンジオテンシン変換酵素阻害活性をもつ新しいペプチドを提供する。
【解決手段】鰹節を原料として、ヒイロタケが産生するタンパク質分解酵素との反応により、アンジオテンシン変換酵素阻害活性をもつ新しい5種類のトリペプチドを得た。また、酵素分解物を疎水性吸着樹脂に吸着させ、含水有機溶媒で溶出することにより、さらに、高活性なペプチド画分を生産できる。該新規トリペプチドは日常摂取する食品として安全で有効性の高い素材であり、特定保健用食品、機能性食品等への利用が期待される。 (もっと読む)


本発明は、タンパク質加水分解産物組成物、タンパク質加水分解産物組成物を製造する方法、およびタンパク質加水分解産物組成物を含む食品を提供する。タンパク質加水分解産物組成物は、一般に47kDa断片に富んだポリペプチドの混合物を含み、このポリペプチドの約10%〜約66%が47kDa断片である。
(もっと読む)


41 - 60 / 190