説明

Fターム[4B065BA16]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の創製、選別 (16,082) | 変異処理 (587)

Fターム[4B065BA16]の下位に属するFターム

Fターム[4B065BA16]に分類される特許

201 - 220 / 482


本発明によれば、酪酸、乳酸、ブタノールおよびエタノールからなる群から選択されるグリセロール代謝の他の生成物を実質的に生産しないクロストリジウム株を、炭素源としてグリセロールを含んでなる適切な培養培地で培養すること、および1,3−プロパンジオールを回収することによる、1,3−プロパンジオールの嫌気的製造のための方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】細胞の酵素欠損突然変異体の遺伝子を破壊する新規な方法の提供。
【解決手段】細胞の酵素欠損突然変異体の遺伝子を破壊する方法であって、(a) 該遺伝子又はその一部を含む第3 の核酸配列及び該遺伝子又はその一部内の第1 の核酸配列を含んで成る核酸構築物を導入することによる、呼吸欠損突然変異細胞の遺伝子を置換し、ここでこの第1 の核酸配列は、発現時に呼吸欠損を補完するものであり;そして(b) 前記第1 及び第3 の核酸配列を含む細胞を、第1 の核酸配列の発現に適した好気性の条件下で、培地において培養する;工程を含んで成る方法。 (もっと読む)


癌細胞の標的認識を伴う、微細藻類への活性且つ侵攻性である分子の導入方法。本発明は、まずプラスミド、及び/または特定の分子に対する耐性を有する遺伝子を発生させている微細藻類への活性分子の導入に関する。本発明の方法は、特にヒト医学または獣医学向けであることを企図する。 (もっと読む)


【課題】ポリケチドおよびその合成のための遺伝子を提供すること。
【解決手段】Sorangium cellulosum からエポチロンの生合成に必要なポリペプチドをコードする核酸分子が分離される。本発明の遺伝子で形質転換した組換え宿主中でエポチロンを生産する方法を開示する。このようにして、精製およびたとえば癌の処置のような医薬製剤中での使用を可能にするには十分に多量なエポチロンを製造できる。 (もっと読む)


【課題】
基質特異性及び/又は熱安定性が改善されたPQQGDHを提供する。
【解決手段】
本発明は、野生型のピロロキノリンキノン依存性グルコースデヒドロゲナーゼ(PQQGDH)よりも二糖類に対する作用性が低下した改変型PQQGDH、及び/または、野生型のピロロキノリンキノン依存性グルコースデヒドロゲナーゼ(PQQGDH)よりも安定性が向上した改変型PQQGDH。 (もっと読む)


【課題】目的タンパク質を大量に得るために有効なバクミド変異体、またこのようなバクミド変異体を用いて目的タンパク質を長期間にわたって大量に得る。
【解決手段】miniFレプリコン、システインプロテアーゼ遺伝子の少なくとも一部及びキチナーゼ遺伝子の少なくとも一部を共に欠損しているバキュロウイルスDNA、トランスポゾンの付着部位、を有するバクミド変異体と、このバクミド変異体と、目的タンパク質遺伝子配列と、トランスポゼースとにより、大腸菌中で、目的タンパク質発現バクミドを得ること、前記目的タンパク質発現バクミドをカイコ細胞又はカイコに感染させること、により、タンパク質を製造する。 (もっと読む)


【課題】広範囲の脂肪酸エステルを加水分解する性質があり、安定性が高く、至適pHおよびpH安定性の範囲が広く、比活性が高いコレステロールエステラーゼを効率よく製造する方法の提供。
【解決手段】Burkholderia stabilis(FERM P−21014株)を培養し、コレステロールエステラーゼを得ることを特徴とするコレステロールエステラーゼの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
薬剤耐性を持った菌による免疫力のない患者の日和見感染や、手術後の感染など重大な院内感染問題を軽減することを課題とする。
【解決手段】
抗菌性物質存在下に、405nmをピークとする400−410nmの波長を有するLEDを照射して、薬剤耐性を有する病原性微生物の当該抗菌性物質に対する感受性を増強する方法、および高濃度の抗菌性物質存在下にLEDを照射して、高度薬剤耐性を有するMRSA等の病原性微生物の出現を予防する方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、同一条件下で培養した出発乳酸菌株よりも少なくとも約1.2倍多くのビタミンK2を標準発酵条件下で産生する乳酸菌株の変異体の製造に関する。本発明はさらに、ビタミンK2で強化された発酵製品および/またはフレッシュな乳製品を含む食品の製造方法、ならびにこのようにして得られる食品に関する。 (もっと読む)


本発明は、変異体DNAポリメラーゼ、それらの遺伝子、及びそれらの使用に関する。より具体的には、本発明は、Thermococcus sp. NA1株から最初に単離され、そして部位特異的変異生成によって生産される変異体DNAポリメラーゼ、それらのアミノ酸配列、前記変異体DNAポリメラーゼをコードする遺伝子、それらの核酸、及びそれらを用いたRCR法に関する。本発明による変異体DNAポリメラーゼは、野生型DNAポリメラーゼと比較して、有効に、弱められたプルーフリーディング活性及び変更されたイノシン感知を有するので、特定の核酸を有するプライマーを用いたPCRは進行が速くなった。したがって、本発明は、さまざまな分子遺伝子工学におけるPCRのために広く利用可能である。 (もっと読む)


本発明は組換えニューカッスル病ウイルスゲノム転写ベクター、これに通じて製作された病原性ニューカッスル病ウイルスの表面抗原を有する弱病原性組換えニューカッスル病ウイルス、前記ゲノム転写ベクターを使用してニューカッスル病に対して優れた予防効能を有しながら病原性は低い組換えニューカッスル病ウイルスを製造する方法、及び前記組換えニューカッスル病ウイルスを含むニューカッスル病ワクチンに関するものである。
(もっと読む)


【課題】葉の水分蒸散を調節する方法、植物の耐乾燥性を向上させる方法、さらには、植物の耐乾燥性を向上させる物質のスクリーニング方法などを提供すること。
【解決手段】本発明は、植物細胞でのスフィンゴシン-1-リン酸ホスファターゼの発現または活性を制御することによって葉の水分蒸散を調節する方法、とりわけ、植物細胞でのスフィンゴシン-1-リン酸ホスファターゼの発現または活性を抑制することによって葉の水分蒸散を抑制する方法、を提供する。スフィンゴシン-1-リン酸ホスファターゼの発現または活性を抑制することによって気孔からの水分蒸散を抑え、植物の耐乾燥性を高めることができるので、本発明は、例えば鑑賞植物の長寿命化に利用したり、乾燥環境(乾燥ストレス)に強い植物の創出などに利用可能である。 (もっと読む)


【課題】L−グルタミン酸を効率よく生産することのできる細菌、及び該細菌を用いて酸性条件下でL−グルタミン酸を効率よく生産する方法を提供する。
【解決手段】L−グルタミン酸生産能を有する、パントエア属、エンテロバクター属、クレブシエラ属、又はエルビニア属に属する細菌であって、遺伝子組換えによりrpoS遺伝子を不活化するように改変された細菌を培地中で培養し、該培地中にL−グルタミン酸を生成、蓄積せしめ、L−グルタミン酸を該培地から採取する。 (もっと読む)


【課題】HSV感染を予防する方法を提供する。
【解決手段】単純ヘルペスウイルス(Herpes Simplex Virus:HSV)感染症及びそれに関連する疾患及び症状に対するワクチン接種を対象に行い、それによって、HSV感染症、神経ウイルス拡散、帯状疱疹様損傷の形成、ヘルペス性眼疾患、ヘルペス媒介性脳炎及び生殖器潰瘍性疾患を、阻害する、抑止する、発生率を減少させる及び抑制する方法であって、gE、gI、Us9又は他のタンパク質をエンコードしている遺伝子内に不活性化変異を含むHSVの変異株を、前記対象に接触させるステップを含む方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】イソアミルアルコールの生成は抑制されるが、他の香気成分は高生成する新規変異酵母を交雑法にて育種、造成する。
【解決手段】各種醸造酵母を変異処理し、セルレニン含有培地及び5’−5’−5’−トリフルオロ−D,L−ロイシン含有培地で生育した菌株から収得したカプロン酸エチル及び酢酸イソアミルを多く生成する変異酵母例えばきょうかい1701号(K−1701)、特にカプロン酸エチルを多く生成しかつ、酸生産性の少ないきょうかい1601号酵母(K−1601)ときょうかい9号酵母(K−9)との交雑により、生ヒネ香「ムレ香」の前駆物質といわれるイソアミルアルコールの生成量を少なくしかつ、醗酵力が強く酸生成量の少ない新規酒造適性を有する新規変異酵母を育種、造成する。 (もっと読む)


【課題】神経変性疾患、特にアルツハイマー病(AD)の処置用の潜在的治療剤を試験するのに有用なアミロイド前駆体タンパク質の遺伝子導入(トランスジェニック)操作に関する動物モデルを提供すること。
【解決手段】Thy−1プロモーターエレメントに機能的に連結したスウェーデン変異を含むヒトAPPポリペプチドをコードするポリヌクレオチドからなる組換えDNA構築物を使用して動物モデルを作成することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】 真菌を宿主として、チアミンを高生産する変異微生物を得ることを目的とする。
【解決手段】 下記3つの遺伝子を、それぞれチアミンにより発現抑制を受けない発現プロモーターに連結後、形質転換により宿主に導入し、宿主内で同時に発現させることにより、目的とするチアミンを多く生産する変異微生物を得た。
(1)チアゾール核合成酵素遺伝子
(2)ピリミジン核合成酵素遺伝子
(3)チアミンピロホスホキナーゼ遺伝子 (もっと読む)


AAV媒介性送達の細胞性免疫応答および/若しくは毒性の低下方法が記述される。該方法は、T細胞を誘導し、かつ、選択されたAAVキャプシド上に位置するRxxRモチーフを遮蔽若しくは除去することを提供する。該方法はAAVへのヘパリン結合を低下若しくは排除することをさらに提供する。改変AAVキャプシドを含有する組成物およびそれらの使用方法もまた提供される。 (もっと読む)


【課題】宿主細胞に対して毒性を有するタンパク質を、遺伝子工学的手法を用いて効率的に大量生産する手法を提供する。
【課題解決手段】
宿主細胞に対して毒性を有するタンパク質、タンパク分解酵素の切断部位および上記該タンパク質の毒性を低下ないしは中和するタンパク質、精製用のタグからなる融合タンパク質をコードする遺伝子を用いて、宿主細胞において上記融合タンパク質を発現させ、得られた融合タンパク質をタンパク分解酵素で切断することにより、上記毒性を有するタンパク質を製造する。
(もっと読む)


【課題】肝臓(特にクッパー細胞)を標的としたDDSのための薬物キャリアとして機能し、かつ本来の構造及び機能を保持した均一な糖鎖含有アルブミンの提供。
【解決手段】アルブミンをコードするDNAを、真核細胞による糖鎖修飾を受け得る部分アミノ酸配列、好ましくはN結合型糖鎖のコンセンサス配列を含む変異型アルブミンをコードするように変異させ、該変異DNAを含む発現ベクターを宿主真核細胞、好ましくは高マンノース型糖鎖を付加し得る宿主細胞に導入し、得られる形質転換体を培養して得られる培養物から糖鎖含有アルブミン蛋白質を回収することにより、肝臓(特にクッパー細胞)を標的としたDDSのための薬物キャリアとしての糖鎖含有アルブミンが提供される。 (もっと読む)


201 - 220 / 482