説明

Fターム[4B069GA04]の内容

果実、野菜の保存 (4,418) | 食用種子(穀類)の保存 (40) | 添加物 (6)

Fターム[4B069GA04]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 本発明は、一般家庭でも使用でき、安全であり、しかも穀物・乾物害虫の成虫および幼虫に対して十分な防虫効力を有する穀物・乾物害虫用防虫剤を提供する。
【解決手段】 ナツメグ、アニススター、シナモン、レモングラス、クミンの抽出物若しくは精油又はクミンアルデヒド若しくは1,8−シネオールの1種もしくは2種以上を有効成分として含有する穀物・乾物害虫用防虫剤。 (もっと読む)


薬学的に許容される有機酸及び薬学的に許容される界面活性剤を含む、抗菌性組成物が提供される。この相乗的な組み合わせは、5分の接触で3log以上の細菌カウントの減少に効果的である一方、生鮮食品を含む処理した食品の官能特性を保存する、組成物の低濃度での形成を可能にする。図1Cに示すように、6つの異なる組成物の効果(A.3%レブリン酸+2% SDS、B.2%レブリン酸+1% SDS、C.0.5%レブリン酸+0.05% SDS、D.3%レブリン酸、E.2% SDS、及びF.水)を、45分間接触後の炭素菌胞子を殺菌する効果について試験した。
(もっと読む)


【課題】 次亜塩素酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤やエチレンオキサイドなどの殺菌ガスを使用せずに、更にγ線照射や高温熱処理を行うことなく、穀類及び豆類に付着している微生物を安全に且つ十分に除菌して、安全性、衛生性、保存性に優れ、食感、味、風味等に優れる穀類及び豆類を提供すること。
【解決手段】 穀類又は豆類を、粘土鉱物と酸化カルシウム、水酸化カルシウム及びクエン酸カルシウムから選ばれる少なくとも1種のカルシウム成分を添加した除菌処理用水、或いは粘土鉱物と前記カルシウム成分と乳化剤を添加した除菌処理用水で処理して除菌する方法。 (もっと読む)


【課題】穀類及び豆類、野菜、魚介類等の食品素材に付着する微生物を、食味及び風味を損なわずに、低減させる方法を開発することにある。
【解決手段】pH12.0以上の焼成カルシウム水溶液に、オゾンガスまたは酸素ガスを混入して、殺菌効果を有するOHラジカルを積極的に増加させた水を製造し、この水溶液にて、穀類及び豆類、野菜、魚介類等の食品素材を流水処理することで、これらに付着する微生物を、食味および風味を損なわずに低減させる。 (もっと読む)


【課題】胴部が薄肉化された缶体により米の缶詰を製造する場合に、液体窒素やドライアイス等を添加することなく、缶内圧をCOガスにより陽圧に維持できるようにする。
【解決手段】タンク3内の空気をCOガスに置換すると共に米を投入してタンク3を密封してから、撹拌脱気工程で、COガスで加圧したタンク3を回転させて大気圧まで減圧するということを繰り返し、ガス吸収工程で、COガスで加圧したタンク3に対して、一定時間ごとにCOガスを補充して、タンク3の内圧を一定に保った状態で、タンク3を所定時間だけ回転させることにより、タンク3内の米にCOガスを吸収させてから、充填工程で、缶体2内にCOガスを流入させながら、タンク3内からCOガスフローと共に米を缶体2内に充填する。 (もっと読む)


【目的】 加熱乾燥の長所と凍結乾燥の長所とを生かした乾燥方法によって、自然環境で生産された植物性の食材を、それらに含まれる栄養素を保ったままで乾燥、粉末化して、長期に保存でき、しかも調理せずに簡単に摂取することができる乾燥粉末食品として提供することを目的とする。
【構成】 穀物の全粒乾燥粉末と、葉菜類、根菜類及び果菜類の中からそれぞれ1種類以上を選んだ全乾燥粉末とを少なくとも含み、それぞれの乾燥方法が熱風による乾燥、遠赤外線による乾燥又は凍結乾燥のいずれかか、それらの組合せであることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6