説明

Fターム[4C027JJ03]の内容

Fターム[4C027JJ03]に分類される特許

1 - 20 / 318


【課題】体格管理のモチベーションを維持し易くなるような情報の表示を制御する。
【解決手段】ユーザの減量をサポートするための画面を表示する表示制御装置は、ユーザの測定体格値と対応の測定日時とを含む測定データと、減量の目標達成のための体格値の上限値および下限値を表わすゾーンデータとを受理するための受理部230と、画面に画像を表示するための表示部と、を備える。表示部は、受理した測定データに基づき該測定体格値の時系列的な変化を表すグラフと、受理したゾーンデータに基づく上限値および下限値の時系列的な変化を表すゾーン画像との両者を関連付けて、同一の画面に表示するためのグラフ表示部236を含む。ゾーンデータは、減量開始時の測定体格値と、目標体格値と、所定演算式とに基づき生成される。 (もっと読む)


【課題】選択された信号成分が強調されるようにビデオ信号を再構築するためのシステムと方法を提供する。
【解決手段】選択のためにソース・ビデオ・データをその独立信号成分に減少させるための方法と、選択された成分が、ビデオ再生の間に、強調されるように、再構築される方法と、技術者が、例えば、患者の生体信号の優勢領域を視覚的に検査するために、再構築されたビデオを使用することが出来るように、元々のビデオをフィルタリングする方法を含む。 (もっと読む)


【課題】精確な体組成の演算結果を得るための構成を備え、かつ利便性が高い体組成測定装置を提供する。
【解決手段】体組成測定装置1は、ベルト30に固定される生体インピーダンスを測定する電極ブロック60A〜60Fと、腹囲を測定する測定帯50を備えるメジャーユニット40とを有する。測定帯50は、両端部がそれぞれベルト30の第1端部31および第2端部32に固定される。また、測定帯50はベルト30の長さに対して余裕を持っている。この余裕は、第2端部32において、メジャーユニット40の筐体41内部に巻き取られている。そして、この巻き取られた余裕が測定帯50はベルト30の伸びに応じてメジャーユニット40から引き出される。 (もっと読む)


【課題】ホームモニタリングに適したPSG検査装置を提供すること
【解決手段】PSG検査用頭部装具は、脳波電極と、眼電電極と、酸素飽和度センサとを具備する。脳波電極は、ユーザの脳波を取得する。眼電電極は、ユーザの眼電を取得する。酸素飽和度センサは、ユーザの酸素飽和度を取得する。さらに頤筋電を取得する頤筋電電極と、鼻口呼吸を取得する気流センサと、心電を取得する心電センサと、呼吸運動を取得する呼吸運動センサとを有するPSG検査用胸部装具とを具備するPSG検査装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成を有し、かつ出力信号の取得中においても生体表面の測定部位と電極との電気的な接続状態を検出することが可能な生体信号処理装置、脳波計及び生体信号処理方法を提供すること
【解決手段】本技術に係る生体信号処理装置は、信号取得部と、判定部とを具備する。信号取得部は、生体表面に装着された電極の出力信号を取得する。判定部は、信号取得部と接続され、出力信号の周波数特性である第1の周波数特性に基づいて、電極が生体表面の測定部位に電気的に接続された第1の状態か、電極が測定部位に電気的に接続されていない第2の状態かを判定する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で被験者の姿勢変化時にも安定した生体情報送信を実現する。
【解決手段】被験者に接触して配置される第1計測電極部2、第2計測電極部3および基準電極部4と、第1計測電極部2および第2計測電極部3に近接した位置にそれぞれ配置される第1アンテナ8および第2アンテナ9と、第1計測電極部2および基準電極部4の計測電位差である第1生体信号と、第2計測電極部3および基準電極部4の計測電位差である第2生体信号とのうち時間変動が少ない方の生体信号の算出の基となる電位を計測した、第1計測電極部2および第2計測電極部3のいずれか一方に近接したアンテナを、第1アンテナ8および第2アンテナ9から選択するアンテナ選択部6と、第1生体信号および第2生体信号を、アンテナ選択部6が選択したアンテナから受信器10に対して送信する送信部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気刺激は、神経のうちで心臓の外部の部分に送出されるので、心臓内感知なしで電気刺激の送出を心臓周期に同期化するタイミング基準信号を検出する必要がある。
【解決手段】神経刺激システムは、心臓および血管の外部のセンサを使用して、それぞれが所定のタイプのタイミング基準事象を含む心臓周期を示す基準信号を感知する。神経刺激パルスの送出は、そのタイミング基準事象に同期化される。タイミング基準事象の例には、皮下ECG信号から検出されるP波またはR波などの所定の心臓事象、音響信号から検出される所定のタイプの心音、および血流量または血圧に関係付けられる血液動態信号から検出されるピークが含まれる。 (もっと読む)


【課題】被験者側からの操作により被験者の心電データを簡単にかつ迅速に専門医に伝送できる心電データ伝送システムを実現する。
【解決手段】心電データ伝送システム1は、心電計10と、心電データ10Aをその計測時間と対応させて記憶する記憶装置12と、コンピュータ・ネットワーク11経由で受信した心電データ10Aを表示する表示端末13、14とを備える。記憶装置12は、その入力手段に入力される入力操作に応じて、前もって設定された所定の時間範囲に対応した心電データ10Aに心電計10の識別情報を付加して送信データ11Aとし、コンピュータ・ネットワーク11上に前もって設定された送信先に宛てて送信する。表示端末13、14は、送信先として設定可能とされて、受信した送信データ11Aから心電データ10Aをその計測時刻および心電計10の識別情報と対応させて抽出して表示する。 (もっと読む)


【課題】 運転者の生体情報を獲得する際に運転者の動き又は接触不良などにより発生するノイズ区間でも生体信号感知の連続性を維持することができる車両運転者の生体情報獲得装置及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明は、車両運転者の生体情報獲得装置において、車両のステアリングホイールに取り付けられ運転者の生体信号を感知する第1の生体信号感知手段と、前記車両の運転席に取り付けられ運転者の生体信号を感知する第2の生体信号感知手段と、前記第1の生体信号感知手段が感知した生体信号、及び前記第2の生体信号感知手段が感知した生体信号に基づき生体情報を獲得する際に、既に設定された条件を満足する生体信号を選択的に用いて生体情報を獲得する制御手段とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】センシング端末の動作モードを消費電力の少ない動作モードに切り換えることができる。
【解決手段】無線第1インターフェース24は、センシング端末からバイタルデータを無線受信する。記憶部は、比較用バイタルデータを記憶する。比較部は、無線受信したバイタルデータと比較用バイタルデータとを比較する。制御部23は、比較部による比較結果に基づいて、バイタルデータを無線送信したセンシング端末に対して、バイタルデータの無線送信を停止させる指示を、無線第1インターフェース24が送信するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】従来の検出装置においては、センサにて検出した生体信号をリアルタイムで送信することは可能であるが、検出する生体信号の種別に応じてリアルタイム用の生体データの生成方法を変えたり、汎用コンピュータ等において情報管理しやすいように蓄積データを生成したりすることができなかった。
【解決手段】本発明の生体データ送信子機は、生体の心電波形を含む複数種類の生体信号を検出し、親機から取得する第一の生成ルールに基づいて生体信号毎にA/D変換し、リアルタイム送信用の生体データを生成する。また、A/D変換によって生成される各種生体データを、親機から取得する第二の生成ルールに基づいて蓄積用のデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】実質的に周囲環境からの雑音からの影響を制限又は除去するよう個人の組織内の電気的活動を検知する装置及び方法を提供する
【解決手段】組織内の電気的活動は、ユーザーの皮膚の上の第1の点及び第2の点の間の組織から検出される。そして当該検出に応じ、関心のある信号及び不要な信号を含む電圧信号が生成される。電圧信号は、関心のある信号及び不要な信号を増幅するために、実質的に雑音を増幅することなく増幅される。増幅の結果、出力信号が生じる。 (もっと読む)


【課題】身体組織のリード線のない電気的刺激のために使用される移植可能な受信刺激器および移植可能な制御送信器を含むシステムを提供すること。
【解決手段】心臓ペーシングおよび不整脈制御は、1つ以上の移植可能な受信刺激器2および外部または移植可能な制御送信器1を用いて達成される。システムは異なる組織部位で外部または移植可能なデバイスを試験し、生理学的な反応およびデバイスの反応を観察し、システムを移植するための好ましい性能を有する部位を選択することにより移植される。このシステムにおいて、制御送信器は、標的の組織位置で受信刺激器に身体を介して音響エネルギーを送信/送達するために遠くの組織位置で活性化される。受信刺激器は、身体組織の電気的刺激のために音響エネルギーを電気的エネルギーに変換する。 (もっと読む)


【課題】利用者の脳波を用いた音質の客観的評価をするようにした脳波処理装置を提供する。
【解決手段】脳波処理装置の音発生手段は、音を発生し、脳波計測手段は、前記音発生手段によって発生している音を聞いている利用者の脳波を計測し、分析手段は、前記脳波計測手段によって計測された脳波を対象として統計的分析を行い、判別分析手段は、前記分析手段による分析結果に基づいて、判別分析を行い、出力手段は、前記音発生手段によって発生された音の音質に対する前記利用者の客観的な評価として、前記判別分析手段による判別結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】薬物治療中の患者などをはじめとする人に所定時間の経過などを報知するための、使用しやすく使用者への負担も軽減する方法を提供する。
【解決手段】一連の身体接点(7)、該一連の身体接点(7)に一連のパルスを送信するパルス発生器(6)、および電源(2)を備えたサポート要素(3)を貼付剤の形に構成した確認装置を用い、該装置を人の皮膚の上に貼付けた状態で、該装置に所定の動作をさせることにより所定時間の経過などを人に報知する。 (もっと読む)


【課題】体重の日内変動を考慮しながら目標値となるような食事の情報を出力する。
【解決手段】体重管理装置は、被測定者の体重測定値と、測定日時とが関連付けされた測定データを取得するための体重取得部と、測定データに基づく就寝中の体重の変動量から、目標日内変動量を算出する増減量算出部188と、目標日内変動量に基づいて、被測定者の起床から就寝までのうち起床側の第1タイミングで測定した起床側体重値に対して就寝側の第2タイミングで就寝側体重値を測定する際の目標値を算出する目標取得部182と、食事前の第3タイミングで測定した食事前体重値と、しきい値との比較の結果に基づき、目標値を達成するための食事に関するアドバイス情報を取得するアドバイス取得部185と、取得されるアドバイス情報の出力処理部186と、を備える。 (もっと読む)


【課題】医療機器の無線バッテリー状態管理を提供する。
【解決手段】無線医療構成要素10では、ケーブルの混乱を減少させ且つ接続された構成要素、バッテリー寿命監視装置、に関し移動性及び汎用性が必要とされる。特に電圧監視装置は、バッテリーの電圧測定値を取得し、バッテリーが消耗するときの、充電レベルを評価する。監視された充電レベル及び医療データは、遠隔ホストユニット24と関連付けられた受信機22へ送信される。ホストユニットは、履歴及び標準的なバッテリーレベル情報を有し、バッテリーの残存寿命を予測する。バッテリー寿命及び医療情報は、ユーザーインターフェース42に表示される。 (もっと読む)


【課題】生命体のハイドレーション(Hydration)をモニタするシステムを提供する。
【解決手段】コントローラ235がポータブルプローブ本体205を制御して、被検者のある局部の電気インピーダンスを測定、温度検出デバイスを制御して皮膚表面上の温度を検出してインピーダンスデータを補正し、プローブ識別子と共にその補正データを遠隔の装置に無線で送信する。インピーダンスを測定するプローブが、被検者に粘着して固定されたパッチの形でもよい。 (もっと読む)


【課題】リード線のない測定システムを提供すること。
【解決手段】上記システムは、上記患者身体に付着するのに適した少なくとも1つの多重−接触生体電位電極組合わせ部−上記電極組合わせ部は電子パッチ層と1回用電極層を含む−;上記患者身体の表面と連結するための複数の接触点を上記心臓の電気活動に応答して短い−誘導心電図信号を測定する上記1回用電極層;及び上記接触点からの上記測定された短い−誘導信号に基づいて推定された長い−誘導心電図信号を計算する伝達関数を生成するように提供され構成された処理部を含むことを特徴とするリードのない測定システム。 (もっと読む)


【課題】表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らす。
【解決手段】患者(20)から生理学的信号(22)を受信し、受信機(60)に無線で送信(50)し、その受信機で、ディスプレイ装置(70)がディスプレイモニタ(80)上に表示するための生理学的信号(22)を準備するように構成された無線送信機(40)を含む、システム(10)および方法(100)を提供する。無線送信機(40)と受信機(60)の両方は、推定アルゴリズムモジュール(46)をさらに含む。それぞれの無線送信機(40)と受信機(60)における推定アルゴリズムモジュール(46)は、収集された信号(22)に基づいて生理学的信号を計算する。システム(10)は、推定信号のエラーがあらかじめ定められたしきい値に達しない限り、計算された推定信号を表示する。推定信号が表示されている場合、無線送信機(40)からの送信は必要ない。 (もっと読む)


1 - 20 / 318