説明

Fターム[4C055BA56]の内容

ピリジン系化合物 (41,366) | 0位置換 (10,403) | Z;異種原子に対する3個の結合をもち、その内 (426)

Fターム[4C055BA56]の下位に属するFターム

Fターム[4C055BA56]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】医薬品、農薬等の中間体原料として有用である4−クロロピリジン−2−カルボン酸クロリドを高純度かつ高収率で得ることができる工業的に有利な製造方法を提供する。
【解決手段】ピリジン−2−カルボン酸誘導体またはその塩を塩化チオニルと反応させる方法において、臭素を触媒として用いることで、効率的に高純度かつ高収率で4−クロロピリジン−2−カルボン酸クロリドを得る製造方法。 (もっと読む)


本発明は、アクチニドの配位子として利用できる新規な化合物、これらの化合物の合成法、およびこれらの化合物の利用に関する。これらの化合物は、次の一般式(I):(式I)を有し、式中、R1およびR2は、同一または異なり、H、直鎖または分岐形の飽和または不飽和のC1からC12炭化水素基、フェニル基、ベンジル基、ビフェニル基、またはトリル基であり、R3は、H、直鎖または分岐形の飽和または不飽和のC1からC12炭化水素基、フェニル基、トリル基、あるいは直鎖または分岐形のC1からC12アルコキシ基であり、R4は、H、直鎖または分岐形の飽和または不飽和のC1からC12炭化水素基、フェニル基、またはトリル基である。本発明は、以下の分野、すなわち使用済み核燃料の湿式冶金処理において利用することができる。
(もっと読む)


【課題】4−クロロピリジン−2−カルボン酸クロリドを高い収率で得ることのできる新規な工業的製造方法の提供。
【解決手段】ピリジン−2−カルボン酸又はピリジン−2−カルボン酸ハロゲン化水素塩と塩化チオニルとを、触媒としての臭化物および触媒としての一般式(4)


(式中、RとRは、アルキル基およびアリール基よりなる群からそれぞれ独立して選ばれた基であるが、RとRが相互に結合した環状アミノ基であってもよい。)
で示されるN−置換ホルムアミドの存在下に反応させることを特徴とする、4−クロロピリジン−2−カルボン酸クロリドの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、所望により、少なくとも1種のさらなる治療剤と組み合わせた4{4-[3-(4-クロロ-3-トリフルオロメチルフェニル)-ウレイド]-3-フルオロフェノキシ}-ピリジン-2-カルボン酸メチルアミドを含む、ウイルス感染および/またはそれにより引き起こされる疾患を処置するための医薬組成物に関する。 (もっと読む)


本発明は、4−{4−[({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]フェノキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドおよびそのトシル酸塩、式(I)の製造方法に関し、それは、第1段階で、イソシアネートに対して不活性な非塩化有機溶媒中、式(V)の化合物を最初に20℃ないし60℃の温度で入れ、4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネートと、反応温度が70℃を超えないように混合することにより、式(V)の化合物を4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネートと反応させて式(II)の化合物を得、第2段階で、式(II)の化合物をp−トルエンスルホン酸と極性溶媒中、40℃から使用する溶媒の還流温度までの反応温度で混合することを含む。
【化1】

(もっと読む)


構造式(I)を有する化合物、またはその製薬的に許容される塩、アミド、エステル、またはプロドラッグを開示する。癌、自己免疫疾患、組織損傷、中枢神経系障害、神経変性障害、繊維症、骨疾患、ポリグルタミン・リピート疾患、貧血、サラセミア、炎症状態、心血管系状態、および血管形成が病因となる疾患を含むが、それに限定されない病状を本発明の化合物を使用して治療する方法と組成を開示する。また、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)活性の調節方法も開示する。
(もっと読む)


1 - 6 / 6