説明

Fターム[4C062EE41]の内容

Fターム[4C062EE41]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】ミトコンドリアアルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH−2)を阻害する新規化合物、および該化合物を投与することによる、アルコール依存症および/またはアルコール乱用の治療的処置に有効な方法の提供。
【解決手段】下記の化学式Iを構成するALDH−2を阻害する化合物、および該化合物を投与することによる、アルコール依存症および/またはアルコール乱用の治療的処置に有効な方法。
(もっと読む)


【課題】フラボノイド類における一重項酸素消去能の構造活性相関をモデル化することで、約3000種のフラボノイド類の中から一重項酸素消去活性能に優れるフラボノイドを推定できる一重項酸素消去能推定装置及びその推定方法を提供する。
【解決手段】フラボノイドの化学構造式情報、一重項酸素消去能の計測値及び一重項酸素消去能を推定したい化学構造式情報を入力し処理する演算処理部1と、化学構造式ファイル2a及びプログラムファイル2bを格納するデータ格納部2を備える一重項酸素消去能推定装置で、演算処理部1がフラボノイドの化学構造式情報と一重項酸素消去能の測定値に基づき最適な記述子の組み合わせを決定して予測式を作成する予測式作成手段1aと、一重項酸素消去能を推定したい化学構造式情報と前記予測式作成手段1aで決定した最適記述子の組み合わせを演算し、一重項酸素消去能の予測値を算出する予測値算出手段1bを備える。 (もっと読む)


【課題】医薬として有用な新規桂皮酸関連化合物またはその塩を提供する。
【解決手段】
一般式[I]で表される化合物またはその塩。環Aは炭化水素六員環または複素六員環;Ra1はH、アルキル、アリール;Ra2はH、ハロゲン原子、OH等;Ra3はH、ハロゲン原子、OH、アルコキシ等;Ra4はカルボキシ、アミノ等;Xは−C(=N−Ra5)−、−CRa6a7−、−NRa8−等;Ra5はH、OH、アルコキシ等;Ra6、Ra7は、H、ハロゲン原子等;Ra6、Ra7はシクロヘキサン環を形成してもよく;Ra8はH、OH、アルコキシ等;Yはアルキレン、−O−アルキレン等;破線は単結合または二重結合を示す。
【化1】
(もっと読む)


動物における骨成長の誘発又は骨損失の抑制に有用な組成物であって、1種以上のイソフラボン又はイソフラボン代謝物を含む組成物、及び動物における骨成長の誘発又は骨損失の抑制のための方法であって、前記組成物を使用する方法。当該組成物及び方法は、閉経後、アンドロポーズ後、性腺摘出後、不妊処置後又は去勢後の動物に特に有用である。 (もっと読む)


本発明は、式:RおよびR、またはRおよびR、またはRおよびRの新規なγセクレターゼ阻害剤を開示し、RおよびR、またはRおよびR、またはRおよびRは、それらが結合する原子と一緒になって、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル環を形成し得る。このシクロアルキル環またはヘテロシクロアルキル環は、場合によっては、1個以上の置換基で置換され得る。1個以上の式(I)の化合物、またはそのような化合物を含む処方物は、たとえば、アルツハイマー病の治療において有用である。

(もっと読む)


【課題】 細胞内に取り込まれる必要がなく、ドラッグデリバリー性に優れ、副作用がきわめて少ないエストロン3硫酸トランスポーターのトランスポーター活性の阻害剤や乳癌細胞増殖抑制剤や乳癌治療剤を提供すること。
【解決手段】 ゲニステイン、ケルセチン、ギンコライドC、テアフラビン、テアフラビン3−O−ガレート、カルコン、ルチン、ダイゼイン、ダイジン、フラバノン、フラボノール、ジェラルドール、ヘスペレチン、ヘスペルジン、イプリフラボン、ルテオリン−7−O−グルコシド、メトキシカルコン、4’−メチル−7−メトキシ−イソフラボン、5−モリン、ミリセチン、ナリンゲニン、ナリンゲニン−7−グルコシド、ナリンジン、ネオヘスペリジンジハイドロカルコン、ノミリン、プリムレチン、ポンシリン、スクテラレイン、カテキン水和物、及びこれらを化学修飾した化合物から選ばれる1種以上の成分を用いる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は成人T細胞白血病の予防剤又は治療剤を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明はイソフラボン類、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種を有効成分として含有する成人T細胞白血病の予防剤又は治療剤に関する。本発明はまたイソフラボン類、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種を含有する成人T細胞白血病の予防又は治療作用を有する食品に関する。 (もっと読む)


【課題】コール酸、および/またはシムノールおよび/またはシムノールエステル、または、胆汁末、または、胆汁エキス、または、胆汁酸、または、ゴオウ、または、人工ゴオウ、とくに、さらにイソフラボンおよび/またはイソフラボン配糖体とを含む体質改善剤を提供する。
【解決手段】コール酸、および/またはシムノールおよび/またはシムノールエステル、または、胆汁末、または、胆汁エキス、または、胆汁酸、または、ゴオウ、または、人工ゴオウ、とくに、さらにイソフラボンおよび/またはイソフラボン配糖体とを含む体質改善剤。 (もっと読む)


カンゾウから配列番号1で表わされるアミノ酸配列を実質的に有する2−ヒドロキシイソフラバノンデヒドラターゼが単離された。また、配列番号2の2−ヒドロキシイソフラバノンデヒドラターゼをコードするポリヌクレオチドが取得できた。さらに、ダイズからも2−ヒドロキシイソフラバノンデヒドラターゼのアミノ酸配列を同定、2−ヒドロキシイソフラバノンデヒドラターゼをコードするポリヌクレオチドが取得できた。 (もっと読む)


本発明は、一般に難溶性であるイソフラボン、バイカリン、ルチン、ナリンジンなどのフラボノイドを高度に可溶化することのできるフラボノイド可溶化剤及び可溶化方法を提供するものである。 水性媒体中にフラボノイドと大豆サポニン及び/又はマロニルイソフラボン配糖体を共存させることによりフラボノイドを可溶化することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10