説明

Fターム[4C076AA53]の内容

医薬品製剤 (238,651) | 形態 (42,123) | カプセル製剤 (5,057)

Fターム[4C076AA53]の下位に属するFターム

Fターム[4C076AA53]に分類される特許

161 - 180 / 2,240


【課題】
難溶性で高結晶性であるイプリフラボンの結晶析出を有効に防止した、イプリフラボンを高濃度に含有するイプリフラボン可溶化組成物を提供する。
【解決手段】
シソ油やハッカ油等のメントンやペリルアルデヒドを含有する精油を用いることにより、イプリフラボンの製剤中の溶解度を飛躍的に向上させ、経時的にイプリフラボンが結晶化して製剤の性状劣化を防止するイプリフラボン可溶化組成物が得られる。 (もっと読む)


【課題】
苦味薬物を含有する口腔内速崩壊錠において、口腔内で崩壊しても苦味やざらつき感を感じさせず、圧縮成型時に薬物含有粒子が破壊せず、圧縮成形性の良い苦味薬物含有粒子を提供する。
【解決手段】
グルコン酸カルシウムなどの有機酸カルシウム塩、苦味薬物、必要に応じて多孔性無機物、分散剤、結合剤、甘味剤や矯味剤などを水に懸濁させて、噴霧乾燥することによって、苦味を抑制、ざらつき感のない粒子径、成形性のいずれも満たす苦味薬物含有粒子を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】苦味・渋味が低減されたポリフェノールとタンパク質との水不溶性複合体からなるポリフェノール含有タンパク質及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】ポリフェノール含有粉末及びタンパク質含有粉末をそれぞれ脂質でコーティングして、前記ポリフェノール含有粉末及びタンパク質含有粉末の表面に脂質被膜を形成させる工程、前記脂質被膜を形成させたポリフェノール含有粉末及びタンパク質含有粉末を、水性溶液中にて所望の剪断力下で混合し、前記脂質被膜を破壊し前記ポリフェノールとタンパク質との水不溶性複合体を形成させる工程を含むポリフェノールとタンパク質との水不溶性複合体からなるポリフェノール含有タンパク質の製造方法並びに該方法によって製造された水不溶性複合体からなるポリフェノール含有タンパク質である。 (もっと読む)


【課題】ズブチリシンのタンパク工学における強い活性にもかかわらず、これを、幅広い基質選好性をもつプロテアーゼから、特異的な基質のプロセッシングに適した酵素に形質転換し、それによって、これを、タンパク質回収システムのために有用にする。
【解決手段】高い親和性で対応するプロテアーゼと結合できるプロテアーゼプロドメインは、第2のタンパク質と融合して、プロテアーゼプロドメイン融合タンパク質を形成する。融合タンパク質中のプロテアーゼプロドメインタンパク質の存在によって、対応するプロテアーゼと共にインキュベーションすることにより、第2のタンパク質の簡単かつ選択的な精製が可能になる。 (もっと読む)


【課題】関節炎における疼痛、炎症の治療方法の提供。
【解決手段】カンナビジオール(CBD)またはカンナビジバリン(CBDV)およびデルタ−9−テトラヒドロカンナビノール(THC)またはテトラヒドロカンナビノバリン(THCV)から選択されるカンナビノイドの組み合わせ。前記カンナビノイドは、CBDまたはCBDV対THCまたはTHCVが19:1であるかそれ未満の所定の重量比で存在する。 (もっと読む)


【課題】 平均粒子径や嵩比重等の物理的特性が異なる顆粒や表面がコーティングされた顆粒同士が組成物中に均一に分散・混合されている組成物、前記組成物を含む食品又は医薬品、前記組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】 異なる粒子径と異なる嵩比重を有する二種以上の顆粒状成分と、セルロース粉末とが均一に分散した組成物であって、セルロースの平均粒子径が約50μmで、嵩比重が約0.1g/mlである顆粒組成物。顆粒状成分の平均粒子径は、0.1〜0.5mmが好ましく、セルロース粉末の含有量は、組成物の重量当たり、1〜10質量%であることが好ましい。前記顆粒組成物を内包するカプセル形態の食品又は医薬品。 (もっと読む)


【課題】生物活性複合体を提供する。
【解決手段】該生物活性複合体は、(1)αマクログロブリン受容体(α−MR)に結合する細胞認識部分と(2)生物活性部分とを含み、該生物活性部分は(a)生物活性をもち、(b)単独では免疫反応を誘導する免疫原としては機能せず、また(c)ADPリボシル化活性をもたない。本発明の生物活性複合体は生物活性部分を極性上皮細胞膜を横断して輸送する方法に有用である。したがって、本発明はタンパク質を注射によらずに非経口的に投与する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
イブプロフェンを起因とする胃粘膜障害を軽減したイブプロフェン含有医薬組成物の提供。
【解決手段】
イブプロフェンとマルトース、トレハロース、マルチトール、グルコース、エリスリトール、スクロース、ラクチトール、フルクトース、ソルビトール及びキシリトールからなる群より選ばれる1種又は2種以上の糖とを含有することにより、イブプロフェンによる胃粘膜障害を軽減したイブプロフェン含有医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた効力を有する動物外部寄生虫の防除剤を提供する。
【解決手段】式(1)


〔式中、R3はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基、エチル基又は水素原子を表し、R5及びR6は同一又は相異なり、メチル基又は水素原子を表し、R4はC1−C6アルコキシ基で置換されたC1−C6アルキル基を表す。〕で示されるヒドラジド化合物を有効成分として含有することを特徴とする動物外部寄生虫防除剤は、動物外部寄生虫に対する優れた防除効果を示す。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れた、ロキソプロフェン又はその塩、及びコデイン類等を含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】コデイン類、カルビノキサミン又はその塩、クレマスチン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩、ジフェニルピラリン又はその塩、ブロムヘキシン又はその塩、アンブロキソール又はその塩、リゾチーム又はその塩及びデキストロメトルファン又はその塩からなる群より選ばれる1種以上と、ロキソプロフェン又はその塩とを実質的に互いに接しないように含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】オキシブチニン療法に随伴する薬の副作用体験の発生率および/または重度を最小化しつつ、オキシブチニンを投与するための組成物および方法の提供。
【解決手段】低い血漿濃度のオキシブチニン代謝物、例えば、N-デスエチルオキシブチニンを生じ、この代謝物が、オキシブチニン療法で被験者に効能を与えるのに十分なオキシブチニン血漿濃度を維持し、薬の副作用を低減した組成物および方法。また、薬の副作用の発生率および/または重度を最小化するというこれらの特性と過活動膀胱に対しての有益かつ効果的な治療の維持に合致するオキシブチニンおよびその代謝物の異性体。好ましくは咬合しないかまたは遊離形のゲルの形で局所的に投与される。 (もっと読む)


【課題】優れた効力を有する動物外部寄生虫の防除剤を提供する。
【解決手段】式(1)


〔式中、R3はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基、エチル基又は水素原子を表し、R5及びR6は同一又は相異なり、メチル基又は水素原子を表し、R4はC1−C6ハロアルキル基を表す。〕で示されるヒドラジド化合物を有効成分として含有することを特徴とする動物外部寄生虫防除剤は、動物外部寄生虫に対する優れた防除効果を示す。 (もっと読む)


【課題】ロキソプロフェン又はその塩とグリチルリチン酸誘導体又はその塩を含有する安定な固形製剤の提供。
【解決手段】ロキソプロフェン又はその塩、グリチルリチン酸誘導体又はその塩、及び乾燥剤を容器中に含む医薬製剤。 (もっと読む)


【課題】効果的に作用し、比較的安価で新規な血管新生抑制剤を提供する。
【解決手段】5,8,11−エイコサトリエン酸(n−9)、及び11、14,17−エイコサトリエン酸(n−3)のうちの、少なくとも一方を主たる有効成分とする血管新生抑制剤である。形態は、液剤、乳剤、軟膏剤、ローション剤、または湿布剤である。点眼剤、眼注剤、化粧料として用いても良い。 (もっと読む)


【課題】HMG−CoA還元酵素阻害活性を有する有効成分やその薬学的に許容される塩を有効成分とする、安定化されてなる固形医薬組成物の提供。
【解決手段】アトルバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン、ピタバスタチン等の、特に酸性環境下で不安定で不純物を生じやすいHMG−CoAレダクターゼインヒビターを安定化するための方法として、含水二酸化ケイ酸を配合した組成物。 (もっと読む)


【課題】痛みの管理の効力および品質を実質的に改善する生物利用性ヒドロコロン(塩酸モルホロン)処方を提供する。
【解決手段】固形経口制御放出の経口剤形のヒドロコドンであって、鎮痛効果を示す有効量のヒドロコドンまたは医薬上許容しうるその塩、およびヒト患者に対して一日二回投与に適当な剤形にさせるために十分な量の制御放出材料を包含し、0.55から0.85のC12/Cmax比を有する処方。そして少なくとも12時間治療的効果を有する処方。 (もっと読む)


【課題】クレマスチン又はその塩と、キサンチン誘導体との間の相互作用が抑制された医薬組成物の提供。
【解決手段】クレマスチン又はその塩、キサンチン誘導体及びトラネキサム酸又はその塩を含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れた、ロキソプロフェン又はその塩、及びコデイン類等を含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】コデイン類、カルビノキサミン又はその塩、クレマスチン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩、ジフェニルピラリン又はその塩、ブロムヘキシン又はその塩、アンブロキソール又はその塩、リゾチーム又はその塩及びデキストロメトルファン又はその塩からなる群より選ばれる1種以上と、ロキソプロフェン又はその塩とを実質的に互いに接しないように含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れた、ロキソプロフェン又はその塩、及びコデイン類等を含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】カルビノキサミン又はその塩、クレマスチン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩、ジフェニルピラリン又はその塩、ブロムヘキシン又はその塩、アンブロキソール又はその塩、リゾチーム又はその塩及びデキストロメトルファン又はその塩からなる群より選ばれる1種以上と、ロキソプロフェン又はその塩とを実質的に互いに接しないように含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】病名がマラリア、睡眠病、リーシュマニア症、シャーガス病、住血吸虫症、オンコセルカ症、眼合併症、メジナ虫症、デング熱、及び黄熱病(以下、略して、マラリア、又はマラリア原虫とする)などの症状に対して、人体が自己免疫を獲得することを目的とした治療手段を提供する。
【解決手段】例えば、PH濃度が8.0以上としたアルカリ性のエタノール水溶液を使用してマラリア原虫、又は蚊から抗原となる有効成分をアルカリ抽出して精製をした、毒性が全くないマラリア原虫の抗原となりえる有効成分を人体に皮下注射、静脈内投与、及び経口内投与をして人体に抗原抗体複合体を形成させて、人体に病名がマラリアに対しての免疫記憶を成立させて、人体に自己免疫を獲得させることを目的とした病名がマラリアの治療手段とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,240