説明

Fターム[4C077DD13]の内容

体外人工臓器 (32,240) | 周辺機器、付帯設備 (3,512) | 貯液槽(例;ドレン槽) (397) | 貯血槽(例;血液バッグ) (218)

Fターム[4C077DD13]に分類される特許

1 - 20 / 218


【課題】動脈側返血工程における動脈側血液回路の閉塞を精度よく検知することができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】
制御手段19は、電磁弁V2にて流路を閉止させつつ血液ポンプ4を正転駆動させ、血液ポンプ4の配設位置と電磁弁V2の配設位置との間で蓄圧させる蓄圧工程と、電磁弁V2による流路の閉止を維持させつつ血液ポンプ4を逆転駆動させ、動脈側血液回路2の先端から返血させる圧解放工程とを含む動脈側返血工程を複数回行わせつつ静脈圧センサ21で圧力を検出させ、各動脈側返血工程における対応する所定時点の圧力の変化に基づき動脈側血液回路1における流路の閉塞を検知し得るものである。 (もっと読む)


【課題】クローズドシステムで無菌的に検査用採血管に血液サンプルを採取でき、この検査用採血管を血液検査機にセットすることで、検査用採血管に装着した栓体より血液を採集し、血液検査を実施することが出来る採血管、サンプリングシステムを提供すること。
【解決手段】採血管13は、筒状で弾性を有する本体13.1を有する。当該本体13.1は、外圧を加えることにより潰れて、内部の空気が前記バッグ本体2方向に排出される。外圧を解除することにより基の形状に戻る時に生じる陰圧により、バッグ本体2内に収納された血液成分を血液成分のサンプリングシステムの第二チューブを経て、当該本体13.1内に、無菌的に採取することができる。本体13.1の下部に、略筒状体13.6を延設し、当該略筒状体13.6の側部に、第二チューブ5を筒体13.6の外に引き出すことのできる開口部13.7を形成している。 (もっと読む)


【課題】血球を無菌的に処理するための、環境的に閉鎖された細胞処理装置の提供。
【解決手段】本発明は、血球を無菌的に処理するための、環境的に閉鎖された細胞処理装置に関する。装置は、連続フロー遠心分離機、流体リザーバ、および流体取扱いシステムを備える。血球は、それらの免疫優性抗原を取り除く目的で、本発明の装置によって処理される。血清変換細胞について、および被験者をこれら細胞で治療する方法についても説明する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、血液透析システムを提供する。
【解決手段】上記血液透析システムは、透析装置と、透析液供給源と、透析液ポンプと、透析液ポンプに動作するように接続された透析液カセットであって、それにより、透析液カセットが透析液供給源と流体連通している場合、透析液ポンプは、透析液カセットを通して透析液を送り出し得る、透析液カセットと、血液ポンプと、血液ポンプに動作するように接続された血液カセットであって、それにより、血液ポンプは、血液カセットを通して血液を送り出し得、血液カセットは、剛性筐体と、剛性筐体に取り付けられた可撓性膜とを含み、筐体は、患者からのチューブコネクタと、患者へのチューブコネクタと、透析装置へのチューブコネクタと、透析装置からのチューブコネクタとを含み、可撓性膜は、血液カセットの患者へのラインを開閉するための弁座を画定する、血液カセットとを含む。 (もっと読む)


【課題】ガス交換能力を向上できる血液酸素加装置を提供する。
【解決手段】血液酸素加装置1は、血液に酸素を加えるとともに血液中の二酸化炭素を除去するガス交換を行う酸素付加部2と、筒状に形成された本体部5を持ち、酸素付加部2を収容するハウジング4とを備え、ハウジング4には、酸素付加部2の外周側から血液を流入させる血液流入部21と、本体部5の内周面よりも内側に位置し、酸素付加部2を経由した血液を流出させる血液流出部22とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】バッグの種類に関わらず血液成分製剤の良否を比較的簡便に判別することが可能な血液成分製剤用検査装置を提供する。
【解決手段】可視光を照射する発光部26と、反射光を受光する受光部28と、受光した光のスペクトルを測定し当該スペクトルに数学的処理を施す演算処理部30と、演算処理部30による演算結果に基づいて、血漿製剤の良否を判別する判別部36とを備える血液成分製剤用検査装置1。演算処理部30は、受光部28が受光した光のスペクトルを測定するスペクトル測定部32と、スペクトルを2次微分して所定の可視光波長領域におけるピーク強度を算出するピーク強度算出部34とを有する。判別部36は、算出されたピーク強度の換算値が、所定の基準値を超えているか否かを判定し、当該判定結果に基づいて、血漿製剤の良否を判別する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】生体液を処理するための簡潔で低コストな装置を提供する。
【解決手段】入口23及び出口24を有する生物学的機能装置21と、前記流体フィルタ処理装置の上流に位置し、出口を有する第1の生体液容器29と、前記第1の生体液容器の前記出口と前記生物学的機能装置の前記入口とを流体的に連通する第1の導管27と、前記流体フィルタ処理装置の下流に位置し、入口を有する生体液受容容器33と、前記生体液受容容器の前記入口と前記流体フィルタ処理装置の前記出口とを流体的に連通する第2の導管32とを備えた流体フィルタ処理システムが提供される。生体液受容容器33には、当該システム内の液抜きをするのに十分な量のガスが予め充填される。 (もっと読む)


【課題】体液を濾過するためのホールドアップ量の少ない体液濾過装置、システム及び方法を提供する。
【解決手段】体液濾過装置は、インレット、第1のアウトレット、第2のアウトレット、インレットと第1のアウトレットとの間に画定された第1の流体流路、及びインレットと第2のアウトレットとの間に画定された第2の流体流路を有するハウジングと、インレットと第1のアウトレットとの間に、且つ第1の流体流路を横断するように配置された第1の体液濾過媒体と、インレットと第2のアウトレットとの間に、且つ第2の流体流路を横断するように配置された第2の体液濾過媒体とを備える。ハウジングは、第1の体液濾過媒体と第2の体液濾過媒体とを実質的に互いに隔絶させるような隔壁を有していない。第1の体液濾過媒体の下流に第1の流量制限部を追加し、第2の体液濾過媒体の下流に第2の流量制限部を追加し得る。 (もっと読む)


【課題】システムを通過する血液製剤を連続的に濾過する血液濾過システムおよび血液濾過方法を提供する。
【解決手段】全血又はその成分の何らかのもの(単数又は複数)、赤血球、白血球、血小板、血漿の単体もしくは組み合わせを含む血液製剤を連続的に濾過するシステムに関する。システムは、血液製剤を受容するコネクタ202、このコネクタ202に連結され、受容された血液製剤を濾過するフィルタ204、このフィルタ204に連結され、濾過された血液製剤を採取する採取バッグ206、コネクタ202に接続され、受容された血液製剤を一時的に蓄えるとともに受容された血液製剤をコネクタ202を介してフィルタ204に供給し連続的な濾過を維持する貯蔵バッグ208を含む。 (もっと読む)


【課題】バイパス術などの手術に用いることができる体外血液回路を形成するために、人工心肺(HLM)、酸素供給器、熱交換器、動脈フィルタ等などの他の要素と組み合わせて使用することができる血液槽を提供すること。
【解決手段】
血液槽は、(心臓内からの)ベント血液、(主要な静脈からの)静脈血、(サンプリングラインからの)パージ血液、および(手術野からの)心内血液または吸入血液を含むいくつかの源からの血液を受け取り、濾過し、貯蔵するように構成することができる。 (もっと読む)


【課題】優れた消泡特性を有しながら、導管を挿入する際に内側層が位置ズレしたり、内側層が導管の開口を塞いだりする問題が生じにくい半二重構造の消泡材を提供する。
【解決手段】消泡材20は、外側層21と、外側層21の内側に配された内側層22とを備え、内側層22が上側のみに配された半二重構造を有している。外側層21の上端と内側層22の上端とが薄肉部101a,101bを介して連続している。 (もっと読む)


【課題】良好な消泡特性を有し、血液の流入抵抗の増大が抑制されたカーディオトミー部を提供する。
【解決手段】カーディオトミー部1は、フィルタ10と、フィルタ内に収納された消泡材20とを備える。フィルタ及び消泡材のそれぞれは、その上側のみが開口した袋形状を有している。消泡材は、外側層21と、外側層の内側に配された内側層22とを備え、内側層が上側のみに配された半二重構造を有する。消泡材の下端20bは、フィルタの内底部10bに対して上側に離間している。 (もっと読む)


【課題】第1のポートおよび第2のポートにそれぞれチューブを接続して引き回す際に、その引き回しを容易に行なうことができるとともに、使用する各チューブの長さをできる限り短く抑えることができる貯血槽を提供すること。
【解決手段】貯血槽1は、ハウジング2と、ハウジング2の天板21に配置され、ハウジング2内に連通する第1のポート3と、天板21の第1のポート3と異なる位置に配置され、ハウジング2内に連通する第2のポート4a〜4cと、第2のポート4a〜4cの長手方向の途中からそれぞれ分岐する分岐ポート10a〜10cと、第2のポート4a〜4cを分岐ポート10a〜10cごと鉛直軸回りに回動可能に支持する回動支持機構とを備えている。そして、分岐ポート10a〜10cを鉛直上方から見たとき、分岐ポート10a〜10cは、その回動角度によらず、ハウジング2の輪郭28よりも外側に位置している。 (もっと読む)


【課題】第1のポートおよび第2のポートにそれぞれチューブを接続して引き回す際に、その引き回しを容易に行なうことができるとともに、使用する各チューブの長さをできる限り短く抑えることができる貯血槽を提供すること。
【解決手段】貯血槽1は、上部に板状の天板21を有し、血液が一時的に貯留されるハウジング2と、天板21に配置され、ハウジング2内に連通し、ハウジング2内に向かって大静脈からの血液が流入する第1のポート3と、天板21の第1のポート3と異なる位置に配置され、ハウジング2内に連通し、ハウジング内に向かって大静脈以外の血管からの血液が流入する第2のポート4a〜4cと、第1のポート3を天板21に対しその面方向に移動可能に支持する第1の支持機構6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】返血工程において、内出血の発生を事前に予防し、若しくは適度に抑えることのできる血液成分採取装置を提供する。
【解決手段】血液成分採取装置10において、返血ラインに血液成分を送り出す血液ポンプ28を駆動する制御部26は、血液ポンプ28を回転させて返血を開始した際に、圧力センサ38から得られる圧力Pdが血液ポンプ28の累積回転数、累積送液量又は返血経過時間に対応して設定された制限用閾値502又は停止用閾値501を超えるとき、又は前記圧力Pdの傾斜が所定傾斜PL2を超えるときに、血液ポンプ28を減速又は停止させる圧力判断処理を行う。 (もっと読む)


【課題】血液バッグ内の血液をスムーズに排出することができ、排出時間を短縮することができ、さらに作業者の採血操作、血針の選択の負担を軽減することができる血液凝集塊トラップを提供すること。
【解決手段】大径部2は側部方向に側壁2Wを有し、当該側壁2Wに側部方向に沿うように、複数の側孔2Pを形成し、大径部2は第1端部に底部開口2BOを有し、大径部2は第2端部側で、小径部3の第1端部側と接続され、大径部2の第2端部側の壁は、大径部2の第2端部側と小径部3の第1端部側との間の段部1Dを形成し、小径部3の第2端部側は、上部開口3UOを形成し、大径部2の側壁2Wは、長さ2L:5mm以上〜15mm以下、及び径2D:1mm以上〜2mm未満を有し、径が2mm以上の血液凝集塊が、大径部2内の血液流路2BPWに流入するのを阻止することができる血液凝集塊トラップ1。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で効率的に血液浄化装置のプライミングを行う。
【解決手段】血液浄化装置において、補液ポンプ41によって透析液を静脈側血液流路30に供給し、血液ポンプ21を逆回転させ、血液ポンプ21の送液流量が補液ポンプ41による透析液の供給流量よりも小さくなるようにして透析器10と動脈側血液流路20と静脈側血液流路30とに初期充填されている空気を空気排出流路38から排出して透析器10と動脈側血液流路20と静脈側血液流路30とをプライミングする。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で効率的に血液浄化装置のプライミングを行うことのできるエアートラップチャンバを提供する。
【解決手段】円筒形のストレート部71と、ストレート部71よりも直径が大きい円筒状の上端部72と、ストレート部71と上端部72とを接続するテーパ部73とを含む第1本体70と、上端部72の外面にその下端側が嵌まり込む円筒形の胴体部81と、胴体部81の上端に接続される底板84とを含む第2本体80と、第1本体70のテーパ部73の側面に設けられる血液入口33bと、第2本体80の胴体部81の上端側の側面に設けられる補液入口33eと、第2本体80の底板84に設けられる排液口33dと、第2本体80の底板84の内面に設けられ、排液口33dと連通し、底板84の内面から本体700の長手方向に沿ってその先端87が補液入口33eと血液入口33bとの間まで延びる排液用内管86と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 改良されたアフェレーシス装置の提供。
【解決手段】 アフェレーシス装置は、供血者から全血を採取する採取手段と、遠心分離手段と、採取手段と遠心分離手段の間に延びる第1の通路と、第1の通路に配置された第1のポンプと、遠心分離手段から流出する血液成分を検出する検出手段と、遠心分離手段と第1の容器の間に延びる第2の通路と、第1の容器と採取手段の間に延びる第3の通路と、第3の通路に配置された第2のポンプと、第2のポンプと第1の容器の間にある第3の通路の部分と、採取手段と第1のポンプの間にある第1の通路の部分との間に延びる第4の通路と、これらの手段を制御し通路の選択的な導通を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 血液低下を防ぐ間歇補液法及び血液浄化装置を提供する。
【解決手段】 血液浄化装置は、血液浄化器1と、血液回路2と、前記血液浄化器1より上流側の血液回路21に設けられた血液ポンプ3と、前記血液浄化器1より下流側の血液回路22に設けられた静脈チャンバ23と、透析液供給回路41と排液回路42を含んでいる。そして、透析液供給回路41と、血液ポンプ3より上流側の血液回路21とを接続する補液ライン5(このようなラインをオンラインという)が設けられており、この補液ライン5および、補液ライン5との接続部分51より上流側の血液回路21にそれぞれ自動開閉弁V2、V1が設けられ、自動開閉弁V1より上流側の血液回路21に圧力測定手段24が設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 218