説明

Fターム[4C077KK25]の内容

体外人工臓器 (32,240) | 作用、効果 (3,612) | 操作性(例;自動化) (787)

Fターム[4C077KK25]に分類される特許

41 - 60 / 787


【課題】長時間の血液浄化治療における浄化液バッグの交換による医師や看護師の負担を軽減し、血液浄化治療の低コスト化を実現する。
【解決手段】血液浄化システムAは、血液浄化器10を有する血液回路11と、血液浄化器10に血液の浄化液を供給し排出する浄化液回路12と有する血液浄化装置1と、浄化液を生成する浄化液生成装置2と、浄化液生成装置2で生成された浄化液を、浄化液回路12の浄化液バッグ50に補充するために、浄化液生成装置2と浄化液回路12とを接続する浄化液補充回路3と、浄化液バッグ50の浄化液の液量が所定の閾値以下になったときに、浄化液生成装置2の浄化液が浄化液補充回路3を通じて浄化液バッグ50に補充されるように、血液浄化装置1と浄化液生成装置2との間で情報の通信を行う通信手段4と、を有する。 (もっと読む)


【課題】体外血液循環回路を作製する際の人工肺の向きの調整が容易であり、簡素な構成で安価に作製可能な人工肺ホルダーを提供する。
【解決手段】人工肺ジョイント16を挿入可能な係合空間を形成し、その係合空間に挿入された人工肺ジョイントと係合可能なように構成された人工肺保持部材11と、円筒部9aを有し、円筒部の内側空間の下部に人工肺保持部材が固定された可動連結部材9と、円環形状を有し、その円環形状の内側に可動連結部材の円筒部が嵌合して、相互に回動可能なように可動連結部材と連結され、円環形状の外周部に設けられたホルダー支持部8aで外部装置により支持可能となっているホルダーリング8と、ホルダーリングに装着され、可動連結部材の回動を阻止し、または回動可能なように開放する調整を行うための回動調整部材10とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】 血液透析装置は、透析液を流通させる透析液回路と血液を流通させる血液回路とが接続された透析器と、上記透析液回路における圧力を測定する圧力測定手段とを備えている。
上記透析液回路に液が貯溜され、かつ、上記血液回路を大気に開放させた状態で、上記透析液回路内の液を排液させて内部を負圧にするとともに、上記圧力測定手段により該透析液回路の圧力を測定する。
該透析液回路における圧力の変動がない場合には透析器の濾過膜に異常がなく、圧力の変動がある場合には透析器の濾過膜に漏れがあるものと判断する。
【効果】 血液回路や濾過膜の損傷を防止しつつ、透析器における濾過膜の漏れを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】汗によって誤作動を起こすことなく、抜針による出血及び抜針の蓋然性を確実に検知することができる人工透析用血液検知装置の提供。
【解決手段】この水分センサ11は、電極シート15、フィルターシート16及び通水性シート17を備える。電極シート15は、三層構造のベースシート18を有し、補強シート22を備える。補強シート22は、多数の微細孔を有し、水蒸気を通過させる通気性を備えるが水滴の通過を阻止する防水性をも備える。コネクタ14は、レバー34及びクリップ41とを備える。レバー34及びクリップ41は、それぞれ水分センサ11の一端部61及び他端部62を挟持する。クリップ41は、ノーマルクローズ型のスイッチ55を備える。クリップ41が水分センサ11を保持したときにスイッチ55がOFFとなり、クリップ41が水分センサ11から外れると、スイッチ55がONとなる。 (もっと読む)


【課題】接続ラインを開状態にするとき、動脈側血液回路又は静脈側血液回路内の血液が当該接続ラインに吸い込まれてしまうのを確実に防止することができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】接続ラインL8(プライミングラインL8b)における流路を開閉する電磁弁V9(開閉手段)と、接続ラインL8(プライミングラインL8b)内を加圧し得る複式ポンプ7と、動脈側血液回路2及び静脈側血液回路3内に血液がある状態において、電磁弁V9を閉状態としつつ複式ポンプ7を駆動させて接続ラインL8(プライミングラインL8b)内を加圧する加圧工程を行わせ、当該加圧工程の後、当該電磁弁V9を開状態として透析液導入ラインL1の透析液を接続ラインL8(プライミングラインL8b)を介して動脈側血液回路2又は静脈側血液回路3に供給させ得る制御手段16とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】
優れた無菌状態を維持することとノズルへの着脱時における優れた操作性を有することの双方を両立させることのできる透析用カプラを提供すること。
【解決手段】
透析液循環用ノズルに封冠されるシール材が内周に配され、前記シール材の外周に固定されるスリーブ、前記スリーブに当接して前記ノズルに封冠される方向に伸縮可能なバネ材および前記バネ材の伸縮により前記スリーブに沿って摺動するスライダを備えた透析用カプラであって、前記シール材と前記スライダとの間にリング状部材を有し、前記リング状部材は前記スライダの摺動により押圧され前記封冠時の前記シール材と前記ノズルの先端部との液密性を増加させる態様とすること。 (もっと読む)


【課題】透析システムのための新規なグラフィカルユーザーインターフェースシステムを備えた医療流体システムを提供する。
【解決手段】透析システムのグラフィカルユーザーインターフェースシステム600であって、ディスプレイデバイス40および透析システム中に埋込まれるウェブブラウザー602およびウェブサーバー604であって、ディスプレイデバイスと作動し、オペレーター入力を必要とする、複数の透析治療のセットアップ手順スクリーンを表示し、そして少なくとも実質的にリアルタイムで、透析治療における少なくとも1つの工程の進行をグラフによって示す、複数の透析処置スクリーンを表示する、ウェブブラウザーおよびウェブサーバーを備える、透析システム。 (もっと読む)


【課題】薬物送達デバイスならびに関連するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】薬物送達デバイス103は、薬物バイアルホルダ112ならびに薬物バイアルホルダ112の上側部材と下側部材との間で薬物バイアル116,118を圧迫するように構成された機構を含む。 (もっと読む)


【課題】ドライウェイトを正しく簡単に定めるための情報を提供する血液透析装置を提供する。
【解決手段】血液透析装置1は、血液回路10内の圧力を測定する圧力測定装置12と、圧力測定装置12により測定された返血処理前後の血液回路10内の圧力に基づいて、返血処理前後の血圧上昇率を算出するための血圧上昇程度演算部61と、血圧上昇程度演算部61により算出された血圧上昇率を表示するため血圧上昇程度表示部62と、を有している。 (もっと読む)


【課題】血液を酸素化するための装置、方法を提供する。
【解決手段】酸素過剰又は高圧血液を調製しかつ放出するための体外回路を含む。一態様において、生理的塩水の酸素−過飽和装置は、チャンバー300を含み、このチャンバー300は、該流体を受け取るための第一入口と、チャンバー内の圧力を所定レベルに維持する、酸素供給源310からのガスを受け取るための第二入口と、毛細管アセンブリーと結合した出口とを有する。第一入口と結合した噴霧器ノズル320は、チャンバー300内に微細な液滴を生成し、液滴内に酸素が拡散して、酸素−過飽和流体を生成し、この酸素−過飽和流体は、該出口を介して取り出すために、噴霧器ノズル320下方において、チャンバー300内に捕集される。 (もっと読む)


【課題】低廉で簡易な構成を有しつつ自動プライミング処理を実現させることができる血液体外循環装置を提供する。
【解決手段】血液処理器10と、体内から取り出された血液を血液処理器10に供給するための血液供給流路20と、血液供給流路20に設けられ正逆回転可能な血液ポンプ30と、プライミング液を血液供給流路20に供給するためのプライミング液供給源40と、血液供給流路20にプライミング液供給源40を連結するプライミング液供給流路41と、血液処理器10で処理された血液を体内に返送するための血液返送流路50と、血液返送流路50に設けられたドリップチャンバ60と、を備える血液体外循環装置1であって、血液供給流路20の端部20aと血液返送流路50の端部50aとを接続し、プライミング液及び空気を外部に排出するための排出流路70をドリップチャンバ60に設ける。 (もっと読む)


【課題】血液浄化装置の表示手段における測定圧力値と圧力警報値との関係を示す表示部の視認性を向上する。
【解決手段】血液浄化装置1は、血液浄化処理を行う血液回路10と、血液回路10の所定の圧力を測定する圧力測定手段11と、圧力測定手段11によって測定される測定圧力に対する圧力警報値が設定される設定手段12と、圧力測定手段11によって測定された測定圧力値と設定手段12に設定された圧力警報値との関係を表示部70に表示する表示手段13と、設定手段12に設定された圧力警報値に連動して、表示部70に表示できる圧力値の上限値が圧力警報値の最大値または当該最大値に所定の数値を加算した値になり、表示部70に表示できる圧力値の下限値が圧力警報値の最小値または当該最小値から所定の数値を減算した値になるように、表示部70に表示される圧力値の範囲を変動する圧力範囲変動手段14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 プライミングの際に血液回路の接続不良等を確認でき、また、ウェットタイプの血液浄化器の自動プライミングの際にエアが噛む事が無く、血液浄化器内の充填液の抜き機能の向上した血液浄化装置を提供する。
【解決手段】 血液浄化器1、血液回路2、血液ポンプ3、血液ポンプ3の上流側に設けられた動脈側開閉弁V1、血液ポンプ3と動脈側開閉弁V1の間に接続されたプライミング液供給ライン4、開閉弁V7を備えた排液ライン6、動脈チャンバ24、静脈チャンバ25、および静脈チャンバ25より下流側に設けられた開閉弁V2、を含んでなる血液浄化装置において、静脈チャンバ25と動脈チャンバ24とを接続するようにエア導入ライン5が設けられるとともに、排液ライン6に、動脈側穿刺針接続端27と静脈側穿刺針接続端28を、相互に連通可能且つ排液路62に接続可能なY字管61が設けられている。 (もっと読む)


【課題】患者のQOLや人工心臓装置の信頼性の向上に寄与する人工心臓装置等を提供する。
【解決手段】人工心臓装置10は、心臓80の血液の流れを補助する血液ポンプ20と、血液ポンプ20を制御する血液ポンプ制御部110と、血液ポンプ20の動作データ、血液ポンプ20の潤滑液を循環させるクールシールユニット120の動作データ、患者の状態に対応した生体データ、及びバッテリー130の動作データのうち少なくとも1つの第1の期間におけるデータに対して第1のデータ加工処理を行う第1のデータ加工部142と、第1の期間が経過するごとに、第1のデータ加工処理後のデータが、保存日時に対応した日時データに関連付けられて保存されるTRデータ保存部162とを含み、TRデータ保存部162に保存されるデータの取り出しが可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】ポンプの流量の計量に伴う計量容器内外への空気の出入りを、大気から完全に遮断された状態で行うことができ、大気中の細菌のみならず、より微小なウィルス等の混入をも防ぐことができるような計量容器を提供する。
【解決手段】液体移送用のポンプの流量を計量するために使用される、上端と下端とにそれぞれチューブを接続するための開口部11、13が設けられた筒状の計量容器3と、少なくとも計量容器3と同じ容量を持ち、計量容器3の上端の開口部11に接続したチューブ7を介して、計量容器3の内部と連通するよう計量容器3と接続された軟質の袋からなる空気溜まり袋5とを具備した空気溜まり袋付き計量容器1。 (もっと読む)


全血を血液成分へと分離するための遠心ボウルであって、回転可能な本体、および注入口、および複数の防振部材を含む。回転可能な本体は本体部分とネック部分とを持つ。本体部分は全血を受容する内部空間を画定し、本体は全血を複数の血液成分へと分離するために回転可能である。注入口は回転可能な本体の内部空間と流体接続しており、全血を回転可能な本体へと導入するよう画定されている。複数の防振部材はネック部分の周囲に間隔を置いて配置され、ボウルが回転する時に遠心ボウルの振動を減ずるよう画定されている。
(もっと読む)


【課題】 排水管を耐熱用排水管に変えることなく、効率よく排水を行うことのできる、透析装置内の熱水消毒に使用した熱水の排水システムを提供する。
【解決手段】 透析装置1と、透析装置1の透析液系回路11内に熱水を供給する熱水供給路2と、透析液系回路11から熱水を排出する排水路5と、透析液系回路11に供給された熱水を循環させる循環用回路14と、循環用回路14に設けられ透析液系回路11に供給された熱水を冷却するための熱交換器3と、排水路5に設けられた温度センサ4とを備えてなり、熱水供給開始後に排水温度が設定値以上に上昇したときに排水を停止させて透析液系回路11内の熱水を循環させるとともに、熱水消毒終了後、熱交換器3に冷却水を流して透析液系回路11内の熱水を冷却させ、熱水が所定の温度以下に冷却されたときに排水が開始されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】吸引と吐出との切替を一つの操作によって行うことができるようにし、装置の簡易化を図る。
【解決手段】切替バルブは、1台のモーターで駆動するポンプによって吸引と吐出を切り替えて行うための切替バルブであり、ボディーの一側を吸引セクション、他側を吐出セクションとする。吸引セクションは、ポンプと吸引口とを結ぶ吸引路と、吸入時に対応する無効吸引路とを備えている。吸引路は吸引側切替室を介してポンプ側の第一吸引路4aと吸引口側の第二吸引路に分割し、第一、第二の吸引路と無効吸引路は吸引側切替室に開口し、開口端に切替板10を当接させる。吐出セクションは、吐出口とポンプとを結ぶ吐出路と、吸引時に対応する無効吐出路とを備え、吐出路は吐出側切替室を介してポンプ側の第一の吐出路7aと吐出口側の第二の吐出路に分割し、第一、第二の吐出路と無効吐出路は吐出側切替室に開口し、開口端に切替板10を当接させる。 (もっと読む)


【課題】血糖値のモニタリングと外因性インスリンの投与に伴うわずらわしさを低減するとともに1型糖尿病患者の血糖値を適切に調整し、高及び低血糖症による合併症を防ぐことが可能な自動制御システムを提供する。
【解決手段】1型糖尿病の閉ループ血糖コントロールに関し、モデル予測制御(MPC)を利用する増補的な適合アルゴリズムを開発した。線形経験的入出力被験者モデル22が、MPCアルゴリズムとともに用いられ、オンラインで血糖を調整する。被験者モデル22は、再帰的に適用され、インスリンと、グルカゴン等の逆調節作用薬とを供給するための制御信号が、オンラインでの血糖濃度の測定のみに基づいて生成される。MPC信号は、皮下空間でのインスリンの蓄積及び制御信号の攻撃性を最小限にする増補目的関数を最適化するとともに、血糖の濃度を所定の基準設定点にまで調整することにより、合成される。 (もっと読む)


【課題】 改良されたアフェレーシス装置の提供。
【解決手段】 アフェレーシス装置は、供血者から全血を採取する採取手段と、遠心分離手段と、採取手段と遠心分離手段の間に延びる第1の通路と、第1の通路に配置された第1のポンプと、遠心分離手段から流出する血液成分を検出する検出手段と、遠心分離手段と第1の容器の間に延びる第2の通路と、第1の容器と採取手段の間に延びる第3の通路と、第3の通路に配置された第2のポンプと、第2のポンプと第1の容器の間にある第3の通路の部分と、採取手段と第1のポンプの間にある第1の通路の部分との間に延びる第4の通路と、これらの手段を制御し通路の選択的な導通を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 787