説明

Fターム[4C080LL14]の内容

空気の消毒、殺菌又は脱臭 (45,720) | 薬剤、材の組成 (3,717) | 包接化 (11)

Fターム[4C080LL14]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】便器内の留水上に泡の層を形成して排泄時における臭気の拡散を阻止すると共に、泡の層により排泄物の落下時の水のはねかえりをも防止することのできるトイレ用発泡組成物、およびトイレ用発泡剤ならびにトイレ用発泡剤充填スプレーの提供。
【解決手段】トイレの便器の溜水内に投入して使用され、使用時における水はね抑制効果および消臭効果の少なくとも何れかを発揮するトイレ用発泡剤に使用されるトイレ用発泡組成物であって、増粘安定剤成分と、発泡剤成分と、乾燥卵白を含有し、そして界面活性剤を含有しないトイレ用発泡組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 通気性を有する包材と消臭剤に柔軟性を持たせることで、今まで設置することが困難とされていた自動車室内の曲面部に設置することを可能にする自動車用薄型消臭材を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ポリプロピレン製のフィルムに有孔加工を施し、封筒状(開口部を除く3辺の内1辺を折り加工、残りの2辺をシール加工した)に加工したものに繊維状活性炭をシート状に加工したものを入れ、開口部をシールした車用薄型消臭材である。 (もっと読む)


【課題】微生物の純粋培養を行うことなく特定の微生物、特にBacillusを固定化材料に高濃度に担持することができる。
【解決手段】耐熱性菌であるBacillusを含む汚泥を内部に包括固定化した固定化微生物担体を、または、汚泥の存在化で固定化材料であるモノマ又はプレポリマを、40℃以上130℃以下で加熱処理する。汚泥としては、下水処理場の活性汚泥、湖沼や河川や海の底泥、又は地表の土壌を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】揮散性物質の放出の度合を制御して所定の時間帯にのみ揮散性物質を放出させることのできる揮散性物質揮散調節材、揮散性物質揮散調節濾材、揮散性物質揮散制御方法および揮散性物質揮散制御装置を提供しようとする。
【解決手段】揮散性物質を包接させたシクロデキストリンが水に混合された混合液を乾燥してなる揮散性物質揮散調節材であり、前記揮散性物質揮散調節材が濾材に担持された揮散性物質揮散調節濾材である。さらに、前記揮散性物質揮散調節材を、水を吸収した吸水状態と、乾燥により該水分が除去された乾燥状態とに、交互におく揮散性物質の揮散制御方法である。また、前記揮散性物質揮散調節材または前記揮散性物質揮散調節濾材と、前記揮散性物質揮散調節材に水を供給して前記揮散性物質揮散調節材を吸水させる給水手段と、吸水した前記揮散性物質揮散調節材を乾燥する乾燥手段とを備える揮散性物質の揮散制御装置である。
(もっと読む)


【課題】 種々の悪臭に対して優れた消臭能を有すると共に、優れた防カビ能を発揮するゴミ袋(例えば生ゴミ袋)の提供。
【解決手段】 イソチオシアン酸エステル類のサイクロデキストリン包接化合物と、二酸化珪素及び酸化亜鉛の混合物又は複合体とが適用されたゴミ袋。 (もっと読む)


【課題】 居住空間に噴霧することで、すばやく悪臭を消臭し、消臭効果の持続性があり、しかも床、壁、家具などの汚染を抑制する、居住空間用として好適な消臭剤組成物を提供する。
【解決手段】 (a)特定の香料成分(a1)及び(a1)成分以外の香料成分(a2)を(a1)/(a2)=50/50〜90/10の質量比で含有する香料組成物を0.01〜3.0質量%、(b)ツバキ科植物からの分離成分を0.01〜5.0質量%、並びに水を含有する液体消臭剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 加齢臭、腋臭の主要成分でもあるノネナール、アセトアルデヒド、オクテナール、ヘキセナール、パルミトレイン酸や、足臭成分としてのイソバレイル酸、さらには体臭成分としてのアンモニア、インドール、スカトール、メルカプタン等の選択的脱臭をも可能とし、衣服等の繊維物品や室内や家具での脱臭等の幅広い応用形態への適用が可能とされる、より脱臭高価の高い新しい脱臭材の提供とこれを用いた各種の応用を実現する。
【解決手段】 フラーレンのうちの1種以上を脱臭有効成分とする脱臭材を提供する。 (もっと読む)


【課題】 酸性およびアルカリ性の臭気のみならず、ペット臭や介護臭などに含まれる中性の臭気も効果的に且つ安全に消臭することができると共に、消臭以外の機能も付加した高機能消臭材を提供する。
【解決手段】 植物抽出物からなる消臭成分に有機酸を加えてpHを4.5〜5.4の範囲に調整すると共に、天然の芳香物質を包接させたシクロデキストリン包接体を混合する。これにより、消臭成分,有機酸およびシクロデキストリン包接体の相乗的作用によって酸性およびアルカリ性の臭気のみならず中性の臭気も消臭することができる。また、芳香物質としてヒバ油を用いることで、芳香による臭気のマスキング効果のみならず、室内に居るヒトやペットに対するリラックス効果,抗菌効果および害虫の忌避効果などを与えることができる。 (もっと読む)


【課題】 ヨードホールを含有する溶液におけるヨウ素の有効利用を可能とする手段を提供する。
【解決手段】 ヨードホールと、ヨウ素系酸化剤と、水性媒体とを含み、25℃におけるpHが7.0未満である、水性組成物により、上記の課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】 し尿から発生するアンモニア等の含窒素化合物、硫化水素、メチルメルカプタン等の含硫黄化合物などの悪臭に対する防臭能力に優れるとともに、トイレ、し尿処理施設等に使用する鉄系材料に対する腐蝕をも押さえることができるし尿用防臭組成物を提供すること。
【解決手段】 活性ハロゲン原子を有する抗菌剤と、有機酸及びその塩、並びにリン酸誘導体及びその塩からなる群から選ばれる1種又は2種以上の化合物を含有することを特徴とするし尿用防臭組成物である。 (もっと読む)


【課題】低いランニングコストで確実に臭気成分や有害成分、水分等を吸脱着できる吸脱着装置を提供する。
【解決手段】回転ロータ(22)には、供給装置(31)から供給される芳香物質を取り込んで包接する錯体構造を有したホスト物質が担持されている。芳香物質を包接した回転ロータ(22)は、脱離区域においてグリッド電極(32,32)により生じた電場内で芳香物質を放出する。芳香物質は送りファン(27)により室内へと運ばれる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11