Fターム[4C083AC10]の内容
化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | 酸素含有化合物 (87,682) | アルコール (29,676) | 1価アルコール(脂肪族アルコール) (13,620) | 1価低級アルコール(C7以下) (6,068)
Fターム[4C083AC10]に分類される特許
2,001 - 2,020 / 6,068
ペット用洗浄剤組成物
【課題】セラミド類を含有するペット用洗浄剤組成物において、セラミド類の残留性を向上させ、それにより高い洗浄力を示しつつも、ペットの皮膚を健全にすることができるペット用洗浄料を提供する。
【解決手段】(A)一般式(1)等で表されるセラミド類:0.05〜2質量%
(B)非イオン界面活性剤:10〜50質量%、(C)低級アルコール、芳香族アルコール、多価アルコール及び多価アルコール誘導体から選ばれる少なくとも1種以上のアルコール類:20〜50質量%、(D)第4級アンモニウム型陽イオン性界面活性剤:0.1〜5質量%(E)水を含有するペット用洗浄剤組成物。
(もっと読む)
親水性高分子化合物及びそれを配合する皮膚外用剤又は化粧料
【課題】 従来のアクリル系高分子化合物よりも水分保持能が向上し、皮膚外用剤や化粧料に配合した場合には、該皮膚外用剤や化粧料に保湿性や粘性を付与し、使用感に優れる親水性高分子化合物を提供すること。
【解決手段】 水分保持能が非常に高いピログルタミン酸に重合性基を導入して重合性単量体化し、別の重合性単量体と共重合させることで、水又は水アルコール溶液に可溶であるか、或は、水又は水アルコール溶液中で膨潤するという性質を有する親水性高分子化合物を提供する。
(もっと読む)
冷涼感の強化をもたらすパーソナルケア組成物
1つ以上の冷感剤を含む香味/香料系を含有する、毛髪、皮膚、口腔、咽喉及びその他の粘膜表面で使用されるパーソナルケア組成物が開示されており、ここで冷感剤によってもたらされる心地よい冷涼及び清涼感は、より速い発現、より大きい強さ若しくはインパクト、及び/又はより長い持続時間の観点で強化され、それによって消費者に対する組成物の魅力及び受容性が改善される。一実施形態では、本発明は、
(a)1つ以上の非メントール冷感剤及び任意に1つ以上の更なる香味成分を含む、香味組成物と、
(b)冷感剤によってもたらされる冷涼及び清涼感を増強及び/又は調節するのに十分なカルシウムイオン源及び/又はカルシウム移動剤と、
(c)経口で受容可能なキャリアと、を含む、口腔ケア組成物を提供する。
口腔に適用すると、この組成物は、約15分間より長く持続する冷涼感を直ちに発現し、それによって長続きする清潔で新鮮な口の印象を提供し、ユーザーコンプライアンス及び組成物の繰り返し使用を促す。
(もっと読む)
オルソ−ジヒドロキシイソフラボン誘導体を含有する表皮過増殖抑制用及び炎症性皮膚疾患改善用の皮膚外用剤組成物
本発明は、オルソ−ジヒドロキシイソフラボン誘導体を有効成分として含有する表皮過増殖抑制用及び炎症性皮膚疾患改善用の皮膚外用剤組成物に関し、より詳細には、オルソ−ジヒドロキシイソフラボン誘導体である4',6,7−トリヒドロキシイソフラボン、3',4',7−トリヒドロキシイソフラボンまたはこれらの混合物を含有することによって、Wnt信号伝達を適宜制御するDKK3タンパク質及びFZD1タンパク質の発現を向上させて表皮の過度な増殖を抑制し、且つ表皮の過増殖による炎症性皮膚疾患を改善する表皮過増殖抑制用及び炎症性皮膚疾患改善用の皮膚外用剤組成物に関する。 (もっと読む)
皮膚外用剤組成物
【課題】トラネキサム酸類を含有することによって生ずるべたつきやきしみを抑制し、みずみずしくなじみの良い使用感を有する液状皮膚外用剤組成物の提供。
【解決手段】(A)トラネキサム酸又はその誘導体から選択される少なくとも1種と、(B)0.01〜0.5質量%のキサンタンガムと、(C)グリセリンとを含有し、30℃における粘度が500mPa・s以下であり、キサンタンガム以外の増粘成分を実質的に含有しない、又はキサンタンガム以外の増粘成分(D)を特定の条件で含有する液状皮膚外用剤組成物。該組成物は、(E)親水性両親媒性物質及び/又は(F)液状油分を更に含有するのが好ましく、肌へのなじみやみずみずしさを更に向上させることができる。
(もっと読む)
脂性皮膚を処理するために微生物の溶解物を用いる方法
【課題】脂性皮膚及び/又は脂性になる傾向にある皮膚を処理し及び/又は予防方法の提供。
【解決手段】Bifidobacterium species属の少なくとも1つの微生物の溶解物及び/又はその画分の有効量の、活性物質としての化粧的使用方法。Bifidobacterium longumの溶解物は、表皮の抗微生物的防御の種々のタンパク質、例えばリボヌクレアーゼ7(UnirefアクセスナンバーQ9H1E1)、ダームシジン(P81605)、プロラクチン−誘発性タンパク質(P12273)、プロテインS100A8及びA9(P05109及びP06702)、及びタンパク質ヒストン(Q5R2W0)など(これらは病原性微生物による過剰コロニー形成に対する表皮の防御を強化することができる)、の発現を刺激することができる。
(もっと読む)
水性美白化粧料
【課題】美白効果に優れることは勿論のこと、加えてべたつき感やきしみ感といった好ましくない使用感触を示さず、同時に皮膚に対する保湿効果にも優れる水性美白化粧料を提供する。
【解決手段】(A)下式で示されるロドデンドロール、(B)ジグリセリン、糖アルコール、オリゴ糖類、アルキルグルコシドから選ばれる1種以上及び(C)水溶性高分子から選ばれる1種以上を含有することを特徴とする水性美白化粧料、並びに該水性美白化粧料を不織布に含浸させた不織布含浸化粧料。
【化1】
(もっと読む)
美白剤及び皮膚化粧料
【課題】天然物の中から、美白作用を有するものを見出し、それを有効成分として含有する美白剤及び皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】美白剤に、エビヅルからの抽出物、又はε−ビニフェリン、アンペロプシンA及びアンペロプシンCからなる群より選ばれる1種若しくは2種以上のポリフェノール類化合物を含有せしめる。また、皮膚化粧料に、エビヅルからの抽出物、又はε−ビニフェリン、アンペロプシンA及びアンペロプシンCからなる群より選ばれる1種若しくは2種以上のポリフェノール類化合物を配合する。
(もっと読む)
抗酸化剤
【課題】 活性酸素や生体内ラジカルの発生を阻害することにより、過酸化脂質の生成を抑制し、皮膚の弾力性低下等の皮膚の老化、皮膚の炎症、肌の色素沈着等を予防・治療可能なものを提供すること。
【解決手段】 ハナショウブ(Iris ensata var. ensata)、アヤメ(Iris sanguinea Hornem.)、カキツバタ(Iris laevigata Fisch.)より選ばれた1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分として含有することを特徴とする抗酸化剤によって達成される。この抗酸化剤は、活性酸素消去作用及び/又はラジカル消去作用を有しており、ラジカル消去剤、活性酸素消去剤としても使用できる。また、この抗酸化剤を含有する化粧料を提供できる。
(もっと読む)
日焼け止め化粧料
【課題】
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルを含有する日焼け止め化粧料において、経時安定性及び耐水性に優れ、更に使用時には白浮きやべたつきがなく、のび・つきや保湿性に優れた日焼け止め化粧料を提供する。
【解決手段】
(A)特定のフッ素変性シリコーン、(B)ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(C)特定のシリコーン系界面活性剤を含有することを特徴とする日焼け止め化粧料。
(もっと読む)
色素沈着抑制剤
【課題】本発明は、天然由来であるリンゴンベリー由来のアルブチン含有抽出物を用いることにより、アルブチン純品を使用するよりも安全であり、更にアルブチン純品よりも優れた色素沈着抑制作用を有する色素沈着抑制剤及びそれを用いた飲食品、化粧料等を提供すること
【解決手段】本発明の色素沈着抑制剤は、アルブチン含有リンゴンベリーエキスを有効成分とする。本発明は化粧品、医薬品、飲食品等に利用することができる。
(もっと読む)
毛穴収縮剤
【課題】毛穴を目立たなくさせることができるケラチノサイト収縮剤及び毛穴収縮剤の提供。
【解決手段】次式(1):R−OPO3H2(1)〔式中、Rは炭素数12〜24のアルキル基又はアルコキシアルキル基を示す。〕で表される化合物又はその塩を有効成分とするケラチノサイト収縮剤、毛穴収縮剤。16-メチルオクタデシルリン酸又は11-(2-メチルブトキシ)ウンデシルリン酸が好適である。
(もっと読む)
両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション
【課題】十分な半透明の外観を有し、皮膚に柔軟で爽やかで軽快な感触を与え、皮膚に脂っぽくない効果を与え、どのような粘度であっても安定で、したがって、広範囲の手触り(スプレーすることができる液体から高粘度のクリームまで)の調合をすることができるような水中油型エマルションを製造する必要性が存在する。
【解決手段】本発明は、水相に分散した油相を含む水中油型エマルションの形態の局所適用用の組成物であって、少なくとも1種の架橋していない両親媒性ポリマーと少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマーとを含むことを特徴とする組成物に関する。
(もっと読む)
最終糖化産物の生成抑制剤、化粧料および飲食品
【課題】皮膚老化、動脈硬化症、アルツハイマー病、糖尿病合併症に関連することが知られた、最終糖化産物の生成を抑制する剤、並びに最終糖化産物生成の抑制が期待でき、これに係る上記各種症状の予防が期待できる化粧料及び飲食品を提供すること。
【解決手段】本発明最終糖化産物の生成抑制剤は、マメ科ディアリウムインダム(Dialium Indum)の果皮抽出物を有効成分として含み、皮膚外用剤を含む各種化粧料、飲食品に利用することができる。
(もっと読む)
脂性の頭皮の処置のためにビフィズス菌種の溶解物を用いる化粧的方法
【課題】頭皮の脂性の状態を処理する及び/又は防ぐための、頭皮の脂性のフケ状態を処理する及び/又は防ぐための、脂漏性皮膚炎、脂性の頭皮の掻痒を防ぐ及び/又は処理するための、脂性の頭皮のバランスのとれたエコフローラを再構築ための、脂性の頭皮の抗菌性防御を改善する及び/又は回復するための、化粧料組成物及び/又は皮膚科学組成物の提供。
【解決手段】Bifidobacterium species属の少なくとも1の微生物の溶解物又はその画分を含有する組成物。
(もっと読む)
手指消毒剤組成物
【課題】塗布時の液だれや乾いた後のつっぱり感がないだけではなく、手袋の装着や取り外しをスムーズに行うことができる、使用感に優れた手指消毒剤組成物を提供すること。
【解決手段】成分(A)及び成分(B):
(A):エタノール及び/又はイソプロパノールを40〜95重量%、
(B):
(b1):カチオン性基含有ビニル単量体の少なくとも1種、
(b2):アミド基含有ビニル単量体の少なくとも1種、並びに
(b3):2個以上のビニル基を分子中に有する架橋性ビニル単量体の少なくとも1種、
を必須構成単量体とするカチオン性架橋共重合体、を含有する、手指消毒剤組成物。
(もっと読む)
日焼け止め化粧料
【課題】
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び金属酸化物粉体を含有する日焼け止め化粧料において、経時安定性及び耐水性に優れ、更に、使用時には白浮きやべたつきがなく、のび・つきや保湿性に優れた日焼け止め化粧料を提供する。
【解決手段】
(A)フッ素変性シリコーン、(B)ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(C)アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体を含有することを特徴とする日焼け止め化粧料。
(もっと読む)
整髪化粧料
【課題】高いセット力を有しながらもアレンジ力をも十分に兼ね備えた整髪化粧料を提供すること。従来の整髪化粧料の欠点を追求し、近年の消費者の要望を適えたヘアスタイル用商品として極めて有用な毛髪化粧料を提供すること。
【解決手段】本発明は、皮膜性高分子と、糖及び/又は糖アルコールとを含有する整髪化粧料において、(A)皮膜性高分子を1〜15質量%、(B)糖及び/又は糖アルコールを0.5〜30質量%、(C)エステル結合を含むロウを0.2〜15質量%、(D)液状油分とを含有し、さらに(E)(A)成分と(B)成分の含有量の質量比が(B)/(A)=1/2〜3、(F)(A)成分と(C)成分の含有量の質量比が(C)/(A)=1/5〜1、(G)(C)成分と(D)成分の含有量の質量比が(D)/(C)=1/2〜3/2であることを特徴とする整髪化粧料である。
(もっと読む)
日焼け止め化粧料
【課題】
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び金属酸化物粉体を含有する日焼け止め化粧料において、経時安定性及び耐水性に優れ、更に、使用時には白浮きやべたつきがなく、のび・つきや保湿性に優れた日焼け止め化粧料を提供する。
【解決手段】
(A)特定のポリエーテル変性シリコーン、(B)ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(C)アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体を含有することを特徴とする日焼け止め化粧料。
(もっと読む)
金属光沢薄膜の形成方法およびそれを用いた金属光沢加飾品
【課題】 柔軟性部材の表面に適用しても割裂・剥離せず十分な追従性が得られ、かつ独特の金属光沢の加飾が可能である軟質金属薄膜の形成方法を提供する。
【解決方法】 軟質な部材へと貴金属光沢の表面層を形成する方法であって、前記表面層は、樹脂成分と着色顔料とから成り、少なくとも貴金属色の印刷インクを含む印刷インクを用いて塗布または印刷され、前記貴金属色の印刷インクの着色顔料は、少なくとも金属ナノコロイドを含む着色材料であり、かつ、前記表面層には、下地層として樹脂成分と一種類以上の凝集剤とからなる軟質樹脂層を形成し、前記下地層側に接触する前記表面層付近の金属ナノ粒子を、凝集または吸着させ、独特の金属光沢を発現させる方法。
(もっと読む)
2,001 - 2,020 / 6,068
[ Back to top ]