Fターム[4C083AC26]の内容
化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | 酸素含有化合物 (87,682) | カルボン酸(有機酸) (13,085) | 脂肪酸 (6,041) | 分岐脂肪酸 (578)
Fターム[4C083AC26]に分類される特許
1 - 20 / 578
水性分散物及びその製造方法
油中水型乳化化粧料
コンナルス抽出物を配合した皮膚外用化粧料
化粧料
【課題】紫外線遮光効果が高く、粘度安定性及び使用感が良好な化粧料を提供する。
【解決手段】酸化チタンと4−tert−ブチル−4−メトキシベンゾイルメタンとを含み、平均粒径が1μm未満の複合粉体、及び、下記一般式(I)(式(I)中、R1〜R4はそれぞれ独立に、−(CH2)nCOOH、−(CH2)nOH、−R5、−OR6を表し、R5は、炭素数1〜22の脂肪族基を表し、R6は炭素数10〜22のアシル基を表し、nは0又は1〜29の整数を表し、ただし、R1〜R4の少なくとも1つは、−OR6を表す。)で示されるソルビタン脂肪酸エステルと、を含む化粧料。
【化1】
(もっと読む)
化粧料
日焼け止め水中油型乳化化粧料
カチオン化βグルカン
液状油性化粧料
液状化粧料
【課題】 特に透明から半透明の液状化粧料において、凍結や高温保存といった過酷な条件を経ても透明性(L値)が安定に維持され、べたつきがなくやわらかな使用感を有する液状化粧料を提供する。
【解決手段】 (a)0.01〜3質量%の油分と、(b)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油及びポリオキシエチレンフィトステロールから選択される親水性界面活性剤とを含有し、L値が60以上である透明から半透明の液状化粧料であって、イソステアリルアルコールが前記(a)油分の60質量%以上を占める液状化粧料。さらに、(c)ジイソステアリン酸ポリグリセリル、セスキイソステアリン酸ソルビタン、及びセスキオレイン酸ソルビタンから選択される親油性界面活性剤を含有するのが好ましい。
(もっと読む)
酸化型染毛剤又は脱色剤組成物
【課題】ダメージ毛の空洞補修効果に優れ、健常毛のような良好なツヤのある仕上がりを得ることができる酸化型染毛剤又は脱色剤組成物の提供。
【解決手段】アルカリ剤を含有する第1剤と過酸化水素を含有する第2剤を混合して使用する染毛剤組成物又は脱色剤組成物であって、混合物中に成分(a)を0.5〜10質量%、成分(b)を2.0〜20.0質量%含有し、成分(a)と成分(b)との質量比(a)/(b)が0.1〜3.0であり、混合物のpHが8.0〜11.5である酸化型染毛剤又は脱色剤組成物。
(a):一般式(1)又は(2)で表される化合物の少なくとも1種
〔R1は炭素数1〜4のアルキル基、R2は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基〕
(b):25℃で液体の芳香族アルコール
(もっと読む)
油中水型乳化組成物
液状皮膚外用剤組成物
角栓再生抑制剤
【課題】肌荒れを起こさずに効果的に角栓の再生を抑制し得る角栓再生抑制剤の提供。
【解決手段】(a)乳酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、サリチル酸、ピロリドンカルボン酸、グリコール酸、およびそれらの塩の中から選ばれる1種または2種以上と、(b)脂肪酸石鹸、高級アルキル硫酸エステル塩、N−アシルグルタミン酸塩、N−アシル低級アルキルタウリン塩、ベタイン系界面活性剤、およびポリオキシアルキレンフィトステロールの中から選ばれる1種または2種以上の界面活性剤と、(c)POE・POPジメチルエーテル、トラネキサム酸、パントテニルエチルエーテル、オトギリソウ、セリン、トリメチルグリシン、アラニン、グリシルグリシン、ビタミンEアセテート、ビタミンEニコチネート、1−ピペリジンプロピオン酸、およびそれらの塩の中から選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする、角栓再生抑制剤。
(もっと読む)
送達用水中油型エマルション
ジェル状皮膚外用剤
シリビン配糖体含有皮膚外用組成物
【課題】シリビン配糖体を配合する皮膚外用組成物等を開発する
【解決手段】シリビン配糖体を含有する皮膚外用組成物
(もっと読む)
油中水型皮膚美白化粧料
パーソナルケア組成物における老化防止活性物質としての第四級アンモニウム塩
毛髪化粧料組成物
【課題】毛髪になめらかさ、まとまりを付与し、その効果を翌日のシャンプー直前まで持続させることができ、かつ、コンディショニング処理後に毛髪にべたつき感を与えず、ひんやり感が付与され、心地よい感触が得られる。
【解決手段】成分A、成分B及び成分Cを含む毛髪化粧料組成物;成分A:重量平均分子量Mwが1000〜50000のポリアミン、成分B:下記式(1)で示される末端分岐脂肪酸(B−1)、及び炭素数14〜22の直鎖脂肪酸とイソステアリン酸との混合脂肪酸(混合比率(質量)が0.25〜4.0)(B−2)から選択される脂肪酸
【化1】
(式中、R1はメチル基またはエチル基を示し、nは9〜17の整数を示す。)
成分C:カチオン性またはアニオン性界面活性剤。
(もっと読む)
毛髪処理用乳化組成物
1 - 20 / 578
[ Back to top ]