説明

Fターム[4C083AC40]の内容

化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | 酸素含有化合物 (87,682) | エステル (27,006) | POA体を含むエステル (1,698)

Fターム[4C083AC40]に分類される特許

1 - 20 / 1,698



【課題】肌へのエモリエント感、はり感等の使用感に極めて優れた水性皮膚化粧料の提供。
【解決手段】下記式(I)で表される成分(A)と(B)とを含有することを特徴とする水性皮膚化粧料。


(式中、lおよびmは同一であっても、異なっていてもよく、それぞれ10〜25の整数を示す。)(B)水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲルからなる増粘剤。 (もっと読む)


【課題】肌へののびとなじみが良好で、べたつきがなく、みずみずしさ、浸透感、エモリエント感、はり感等の使用感に極めて優れた水中油型乳化皮膚化粧料を提供すること。
【解決手段】下記成分(A)と(B)を含有することを特徴とする水中油型乳化皮膚化粧料。
(A)16〜18個の炭素原子を有する脂肪酸を含む脂肪酸混合物とペンタエリスリトールとのエステル
(B)有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲルからなる増粘剤 (もっと読む)


【課題】毛髪の部位毎でのダメージの程度差に関わらず、根元から毛先まで均一に染色できる酸化染毛料第1剤の提供。
【解決手段】成分A〜Dを含み、成分Aと成分Bのモル比(A/B)が0.05〜0.55である酸化染毛料第1剤。A:式(1)のメチルピラゾロン化合物


B:トルエン-2,5-ジアミン及びパラアミノフェノール。C:オルトアミノフェノール、メタアミノフェノール、4-アミノ-2-ヒドロキシトルエン、レゾルシノールから選ばれる化合物。D:アスコルビン酸、亜硫酸、亜硫酸水素、チオ乳酸、システアミン、システイン及びチオグリコール酸。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、優れた保湿効果を有し、かつ経時安定性及び使用感の良好な水中油型乳化組成物を提供することにある。
【解決手段】下記(A)〜(C)を含有することを特徴とする水中油型乳化化粧料。
(A)(i)〜(iii)を含有する油剤 20質量%以上
(i)高級アルコール
(ii)シリコーン油
(iii)脂肪酸トリグリセリド
(B)炭素数2〜10の二価以上のアルコール及び/又は糖アルコール 10質量%以上
(C)水 50質量%以下 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ホルモン様作用がなく、有効成分の濃度管理が容易であり、安全性が高くかつ優れた白髪の予防・改善剤を得ることにある。
【解決手段】 皮膚のメラニン色素生成のもととなるチロシンに着目し、チロシンをアセチル化したアセチルチロシン及びその塩の1種以上を配合してなることを特徴とする白髪の予防・改善剤で、ホルモン様作用がなく、有効成分の濃度管理が容易であり、安全性が高くかつ優れた白髪の予防・改善剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】皮膚の再生及び傷の治癒効果に優れた組成物、及び前記組成物を製造する方法を提供すること。
【解決手段】塩蔵発酵高麗人蔘抽出物を有効成分として含む皮膚再生用組成物、及び高麗人蔘に塩を加え、発酵させるステップを含む前記組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】毛髪化粧料の成分として使用された場合に、すべり感、しっとり感、やわらかさ等の化粧特性をバランスよく毛髪へ付与することのできる変性シリコーンを提供すること。
【解決手段】アミノ基を有し、且つ、側鎖に特定の長鎖炭化水素基、好ましくは特定の長鎖アルキル基、を有する一方で、鎖末端に当該特定の長鎖炭化水素基を有さない共変性オルガノポリシロキサン。 (もっと読む)


【課題】本発明は、噴射剤なしの泡分配装置を用いて無加圧容器から安定な泡として分配され得る、低級アルコール含有量の高い(>40% v/vのC1−4)液体組成物を提供する。
【解決手段】アルコールC1−4(>40% v/v)、発泡性組成物を調製するために少なくとも0.001重量%のシリコーン・ベースの界面活性剤、所望の性能(発泡性組成物)を得るために添加される0〜10% w/wの追加の少量成分、及び残余の精製水を含む液体組成物であって、アルコール性のゲル又は泡、エアゾール組成物又はバスルーム化粧品、美容化粧品、医薬品等に普通に添加される乳化剤−皮膚軟化剤及び保湿剤、第二の界面活性剤、泡安定剤、香料、抗菌剤、他のタイプの医薬成分、並びに同様の成分又は添加物又はその組み合わせを含むことができる液体組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が高く使用感の良好な液状油中水型乳化組成物を提供すること。
【解決手段】次の構成の組成物。
(A):両親媒性のビタミン誘導体、
(B):多価アルコールのポリ(12−ヒドロキシステアリン酸)エステル、
(C):油剤、
(D):水、
(E):多価アルコール
を含有する液状の油中水型乳化組成物を含有する油中水型乳化組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が高く使用感の良好な油中水型乳化組成物を提供すること。
【解決手段】次の構成の組成物。
(A):両親媒性のビタミン誘導体、
(B):多価アルコールのポリ(12−ヒドロキシステアリン酸)エステル、
(C):油剤、
(D):水、
を含有する油中水型乳化組成物。 (もっと読む)


【課題】カチオン性高分子の作用による洗い流し時の指通り性を維持しつつ、塩化物イオンの抑制により、内袋を備えなくても金属製耐圧容器の腐食を防止可能な発泡性エアゾール製品の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、[A]アニオン性界面活性剤及びカチオン性高分子を含む原液、並びに[B]噴射剤が耐圧容器に充填されている発泡性エアゾール製品であって、上記[A]原液の塩化物イオン濃度が500質量ppm以下であり、上記耐圧容器が、金属製でありかつ内袋を有さないことを特徴とする発泡性エアゾール製品である。当該発泡性エアゾール製品は、シャンプーとして用いられることが好ましい。また、カチオン性高分子の窒素含量は、2.0%質量以下であることが好ましい。さらに、[A]原液は両性界面活性剤をさらに含有し、[A]原液における両性界面活性剤の含有量は、3質量%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が高く、使用感の良好な油中水型乳化組成物を提供すること。
【解決手段】次の構成の組成物。
(A):ジ脂肪酸アシルグルタミン酸リシン塩、N−アシルグルタミン酸塩から選ばれる一種以上、
(B):多価アルコールのポリ(12−ヒドロキシステアリン酸)エステル、
(C):油剤、
(D):水、
を含有する油中水型乳化組成物。 (もっと読む)


【課題】肌に安全で使用感の良い、抗酸化効果を有する外用抗酸化剤の提供。
【解決手段】オウレン、オウバク、オウゴンおよびサンシシの混合物をエタノール水溶液で抽出して得られる抗酸化性植物抽出物を含有する外用抗酸化剤。該抗酸化剤は、オウレン0.2〜3.8部(質量部、以下同じ)、オウバク0.2〜3.8部、オウゴン0.3〜7.5部およびサンシシ0.2〜5部の混合物をエタノール水溶液で抽出して得られるものであることが好ましい。該抗酸化剤は、化粧料、浴用剤及び洗剤から選ばれる外用剤に配合されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】化粧料用粉体に表面処理を施したときに、粉体の分散性と粉体の持つ機能、特に親油性液体への親和性が良く分散性や分散安定性に優れ、化粧料やその他の分野の粉体にも適用可能な被覆粉体を提供する。
【解決手段】化粧料に使用可能な粉体と、その粒子表面の少なくとも一部上に形成された下記A層及びB層の表面処理剤被覆層とを含有し、当該粒子表面の少なくとも一部上において、A層が被覆され、更にその上にB層が被覆される表面処理粉体、A層:脂肪酸の中から選択される化合物を含有する常温で固体状の表面処理剤被覆層;及びB層:片末端官能基変性オルガノポリシロキサン、片末端官能基変性アルキルシラン及び分岐脂肪酸の中から選択される化合物を含有する常温で液体状の表面処理剤被覆層。 (もっと読む)


【課題】睫毛のカール固定力、ツヤ効果に優れ、しかも液ぶくみがよくボリュームがあり、かつロング効果に優れた睫毛用化粧料を提供する。
【解決手段】(a)デキストリン脂肪酸エステル 3〜15質量%と、(b)シリコーン化多糖化合物 0.15〜9質量%と、(c)タルク、カオリンから選ばれる一種又は二種の粉末 2.0〜8.0質量%と、(d)水 3.0〜10.0質量%と、(e)長さが4mm以上のファイバー 0.5〜2.0質量%と、を配合する。 (もっと読む)


【課題】新規カチオン性オリゴマー状アゾ染料、およびこれを用いたケラチン含有繊維の染色方法の提供。
【解決手段】モノアゾ中間体式(1a)とエチレンジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジアミン、1,3−プロパンジアミン、2,2−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、システアミン等のジアミノ化合物との反応によって得られるカチオン性オリゴマー状アゾ染料。


(式中、Yはアニオンを表わし、Zはベンズイミダゾリル基を表す) (もっと読む)


【課題】経時安定性に優れ、べたつきが無くのび広がりの良好な油中水型乳化化粧料を提供すること。
【解決手段】
次の成分(A)〜(E);
(A)トリアルコキシアルキルシランで表面処理された微粒子金属酸化物
(B)ポリヒドロキシステアリン酸
(C)非シリコーン系油剤
(D)HLB2〜7のポリオキシアルキレン・アルキル共変性シリコーン及び/又はHLB2〜7のポリグリセリン・アルキル共変性シリコーン
(E)水性成分
を配合することを特徴とする油中水型乳化化粧料。 (もっと読む)


【課題】塩の影響による塗布時の皮膚又は毛髪からの垂れ落ちがなく、滑らかな延び広がりを示し、延展性に優れた効果を発揮する化粧料用組成物の提供。
【解決手段】フルオロケイ酸(ナトリウム/マグネシウム)と、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび塩化O−〔2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル〕ヒドロキシエチルセルロースの群から選ばれる少なくとも1種と、水とを含有してなる化粧料用組成物とする。所望により、非イオン性多糖増粘剤を含有させることもできる。 (もっと読む)


【課題】使用時に製剤に光が当たるスティック状化粧料やバーム状化粧料などの固形油性化粧料において、銀イオン担持抗菌性ゼオライトとクロルヒドロキシアルミニウムの配合に起因する製剤の変色を抑制しつつ、十分な抗菌作用を有する固形油性化粧料を提供すること。
【解決手段】(a)銀イオン担持抗菌性ゼオライト1〜10質量%と、(b)クロルヒドロキシアルミニウム5〜50質量%とを含有し、(a)銀イオン担持抗菌性ゼオライトの含有量に対して(b)クロルヒドロキシアルミニウムの含有量が質量比で5〜50倍であることを特徴とする固形油性化粧料。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,698