説明

Fターム[4C083EE21]の内容

化粧料 (399,993) | 効果 (36,752) | 毛髪に特有の効果 (5,073)

Fターム[4C083EE21]の下位に属するFターム

Fターム[4C083EE21]に分類される特許

121 - 140 / 582


【課題】再整髪可能で十分なセット保持力を有し、しかも汎用の溶媒を用いた毛髪化粧料の提供。
【解決手段】一般式(1)で表される構成単位を有するポリエーテルポリカーボネートを含有する毛髪化粧料。


〔式中、Aは炭素数2〜6のアルキレン基を示し、nは平均値で5〜1000の数を示し、pは平均値で5〜100の数を示し、(n×p)個のAOは同一でも異なってもよい。〕 (もっと読む)


【課題】粒子の粒子径が微細で、かつ、その保存安定性に優れ、透明性の高いエマルション組成物を提供すること。
【解決手段】オイルに含有された状態で検出される融点が100℃以上であるカロチノイドを含む油相と、ポリグリセリン脂肪酸エステル及び該ポリグリセリン脂肪酸エステルとは異なるノニオン性乳化剤を含む水相と、から構成され、該ポリグリセリン脂肪酸エステルの含有量(A)と、該ポリグリセリン脂肪酸エステルとは異なるノニオン性乳化剤の含有量(B)と、の質量比(A)/(B)が2.5〜10の範囲であり、粒子径が200nm以下であるエマルション組成物。 (もっと読む)


【課題】乾燥後の毛髪にしっとりさ、なめらかさ、しなやかさなどを付与し、使用感触の向上した毛髪処理剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)N−(2−ヒドロキシ−3−ステアロキシプロピル)−N、N−ジメチルアミンのような3級アミン 0.05〜5質量%と、(B)第4級アンモニウム型界面活性剤 0.05〜5質量%と、(C)直鎖状ブロック型のポリエーテル変性シリコーン 0.01〜2質量%と、(D)糖及び/又は糖アルコール 10〜40質量%と、を配合する。 (もっと読む)


【課題】洗浄後の毛髪にハリ、コシを付与し得るシャンプー組成物の提供。
【解決手段】両性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン化ポリマー、多価アルコールおよび特定のポリオキシエチレン脂肪酸グリセリン(該ポリオキシエチレンの付加数は5〜10であり、該脂肪酸としては炭素数8〜25である。)が少なくとも配合されたシャンプー組成物。該シャンプー組成物には、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステルが更に配合されていることが好ましい。 (もっと読む)


モータ及び第1の改変用組成物と流体連通しているアプリケータ開口部を含むアプリケータを有する、角質表面を改変するための装置。アプリケータはセンサ及びCPUを更に有する。センサが角質表面の小部分の性質を読み取り、この読み取り値がCPUに送信され、CPUが角質表面のセンサによる読み取り値を分析する。CPUが分析された表面を処理する、又は処理しないという信号をアプリケータに送信し、CPUが表面を処理するという信号をアプリケータに送信する場合、モータが作動されてスタイラスを角質表面へと動かして第1の改変用組成物の一部を、センサによって読み取られた角質表面の同じ部分に塗布する。
(もっと読む)


第1改質組成物と流体連通した回転可能なアプリケータを有する、角質表面を改質するための装置。装置は、センサ及びCPUも有する。センサは、アプリケータヘッドが角質表面を横切って回転する際にセンサが回転ヘッドの前側で角質表面の部分を読み取るように、アプリケータヘッドの前方に配置される。センサの測定値はCPUに転送され、CPUは角質表面のセンサの測定値を分析し、CPUは分析した表面を処理するか又は処理しないかをアプリケータヘッドに信号を送信する。表面を処理するようにCPUがアプリケータに信号を送信すると、第1改質組成物の少量分がヘッドに塗布され、その結果、ヘッドが角質表面上を回転する際に、第1改質組成物が処理の必要な角質表面の領域に接触する。
(もっと読む)


【課題】フレグランスの送達や放出が制御されたコアシェル型マイクロカプセルを提供する。
【解決手段】成分(A):密度が0.950〜1.500g/cmおよびClogP値が1.00〜6.00である脂環式アロマケミカル化合物の少なくとも1種以上を40〜100質量%、成分(B):密度が0.630〜0.950g/cmの香料成分の少なくとも1種以上を0〜80質量%、成分(C):密度が0.950〜1.500g/cmの油溶性有機溶媒の少なくとも1種以上を0〜50質量%、を含有し、成分(A)、成分(B)および成分(C)の総和が100重量%となるフレグランス組成物が、コア内に封入されていることを特徴とするコアシェル型マイクロカプセル。 (もっと読む)


【課題】 洗髪のすすぎ時に、毛髪の柔らかさを高め、きしみ感を低減できるシャンプー組成物を提供する。
【解決手段】 エトキシ化ホホバエステル、全窒素含有量が1.5質量%以上の第4級窒素含有セルロース、アミノ変性シリコーン、および、少なくともアミドプロピルベタイン型両性界面活性剤を含む両性界面活性剤が配合されたことを特徴とするシャンプー組成物により、上記課題を解決する。上記シャンプー組成物においては、全窒素含有量が1.5質量%以上の第4級窒素含有セルロースの配合量が0.2〜2.5質量%であることが好ましく、また、アミノ変性シリコーンの配合量が、0.02〜1質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、くせ毛や縮れ毛に対してダメ−ジが少なく効果的にその毛髪を矯正し
、且つその効果がパ−マネント的に持続する、2剤式及び3剤式の縮毛矯正剤を用いた縮毛矯正方法に関する。
【解決手段】チオグリコ−ル酸アンモニウム等の還元剤を含有する第1剤と、還元剤の反応および浸透作用等を促進させるべくラウリルスルホ酢酸ナトリウム等のアニオン界面活性剤、ベンジルアルコ−ル等の化合物、およびpKaが2〜4であるリン酸(pKa=2
.12)等の酸を含有し、且つpHは3.0以下である第2剤とからなり、少なくとも次の(A)毛髪に第1剤を塗付し、毛髪が還元軟化した状態になるまで常温もしくは加温して放置する工程、(B)毛髪に付着した第1剤を水洗する工程、(C)毛髪に第2剤を塗付し、一定時間放置する工程、に従って毛髪の処理を行なう縮毛矯正方法である。
を要旨とするものである。 (もっと読む)


【課題】シラミの集団発生が、児童、小学生の中で、日本全国、一年中、表面化していないが、流行しており、感染者にとっては、健康面、経済面に悪影響をもたらし、大きな社会問題となっていた。又、ペット用ノミ取りシャンプーが、多数、市場販売されているが、ほとんどの商品が、安全性を重視した為、殺虫効果が弱い事で、殺虫、防虫、効果を重視し、更に、安価で提供できるシラミ、ノミ駆除シャンプーが、求められていた。
【解決手段】本発明のシャンプーは、クエン酸、食酢、果実酸の少なくとも一種以上の成分に水及び界面活性剤を含み、薬品を使用せず、天然成分を含有した安価で、安全、又、シラミ、ノミの免疫に、対応でき、殺虫、防虫力に優れたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セット性及び再整髪性に優れ、べたつき、ごわつきが少ない毛髪化粧料の提供。
【解決手段】次の成分(A)及び(B)を含有し、更に成分(C)及び/又は成分(D)を含有するか、又はいずれも含有せず、成分(C)の含有量の成分(B)の含有量に対する質量比(C)/(B)が0〜1、成分(D)の含有量の成分(A)の含有量に対する質量比(D)/(A)が0〜0.2であり、かつ成分(B)及び成分(C)の合計含有量の成分(A)の含有量に対する質量比〔(B)+(C)〕/(A)が0.8〜3である霧状に吐出して使用する毛髪化粧料。
(A) 特定範囲の毛髪セット用ポリマー
(B) 30℃で液体である、ポリアルキレングリコール
(C) 30℃で固体である、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル又はポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油
(D) 炭素数14〜20の1価脂肪族分岐アルコール (もっと読む)


【課題】毛髪に十分なしっとり感、滑らかさ、柔軟性等のコンディショニング効果を付与し、更にその効果の持続性を改善しうる毛髪化粧料の提供。
【解決手段】主鎖を構成するオルガノポリシロキサンセグメントのケイ素原子の少なくとも1つに、一般式(1)で表されるアミド結合含有基が結合してなるオルガノポリシロキサン化合物を含有する毛髪化粧料。


[式中、X及びYは炭素数1〜10の2価の炭化水素基、aは0〜10の数、Gは一般式(2)で表される基を示す。


(式中、b及びcは1以上の数を示し、b+cは2〜7、R1は炭素数1〜20の1価の炭化水素基を示す。)] (もっと読む)


【課題】セット性及び再整髪性に優れ、べたつき、ごわつきが少ない毛髪化粧料の提供。
【解決手段】次の成分(A)及び(B)を含有し、更に成分(C)及び/又は成分(D)を含有するか、又はいずれも含有せず、成分(C)の含有量の成分(B)の含有量に対する質量比(C)/(B)が0〜1、成分(D)の含有量の成分(A)の含有量に対する質量比(D)/(A)が0〜0.2であり、かつ成分(B)及び成分(C)の合計含有量の成分(A)の含有量に対する質量比〔(B)+(C)〕/(A)が0.8〜3である霧状に吐出して使用する毛髪化粧料。
(A) ビニル系アニオン性毛髪セット用ポリマー
(B) 30℃で液体である、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル又はポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油
(C) 30℃で固体である、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル又はポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油
(D) 炭素数14〜20の1価脂肪族分岐アルコール (もっと読む)


かみそり又は光ベースの装置(例えば、レーザー)などの装置を用いて、又は用いずに使用するための皮膚用組成物が本発明において提供される。組成物は、赤色の波長を有する光に曝されたとき、赤色の波長の光を実質的に透過する、又は実質的に吸収若しくは反射せず、皮膚を保護することができる。組成物中の成分は、機能性グループ:乾燥グループ、皮膚への有益性グループ、性能グループ、及びキャリアグループに区分され、ここで各グループは対応する機能性剤又は成分を有する。組成物を含む容器は、分配し易くするために、かみそり又は光ベースの装置と一体化されてもよい。組成物は速乾性である。蒸発後、組成物の1つ以上の非揮発性成分が皮膚上に残って、皮膚への有益性をもたらしてもよい。 (もっと読む)


本発明は、透明なヘアゲル組成物における固定ポリマー系としてのポリビニルホルムアミドおよび1つまたは複数のポリビニルアルコールの単純な混合物の使用を詳述している。ポリマー系とゲル化剤との相互作用は、20NTU未満の透明性および他の物理的特性、例えば、良好なカール圧縮率、高湿度耐性およびフレーキング耐性を提供する。 (もっと読む)


【課題】 カチオン性界面活性剤特有の毛髪への柔軟性付与作用を有効に引き出すことができ、かつセット性も良好な整髪料組成物を提供する。
【解決手段】 カチオン性界面活性剤、油性成分および水が少なくとも配合された乳化型の整髪料組成物であって、前記カチオン性界面活性剤の配合量が、0.5〜6質量%であり、前記油性成分として、高級アルコール、分岐状脂肪酸およびロウ類が少なくとも配合されていることを特徴とする整髪料組成物により、前記課題を解決する。なお、本発明の整髪料組成物において、ロウ類はキャンデリラロウが好ましく、また、分岐状脂肪酸はイソステアリン酸が好ましい。 (もっと読む)


本発明は、一般式(I)に相当するオキソアゼチジンに由来する新規な化合物、これらの化合物を含有する組成物、これらの化合物を調製する方法、および医薬組成物または化粧品組成物におけるこれらの化合物の使用に関する。

(もっと読む)


【課題】調製が容易で分散性が良く、使用感に優れた水中油型エマルジョン化粧料の提供。
【解決手段】(a)式:A(R1)2SiO{(R1)2SiO}m{(R1)(R2)SiO}nSi(R1)2Aで表されるポリオキシアルキレン変性ジオルガノポリシロキサン(R1:一価炭化水素基、一価置換炭化水素基(R2に該当するものを除く)、R2:式:-R3-O-(C2H4O)a(C3H6O)bR4で示されるポリオキシアルキレン基、A:水酸基、R、Rから選択される基、1≦a≦50、0≦b≦50、10≦a+b、100≦m≦500、0≦n≦40。n=0の場合、Aの少なくとも一方はR)、(b)界面活性剤および(c)油剤(d)親水性アルコール類、さらに(e)水、好ましくは(g)水溶性高分子を含んでなる水中油型エマルジョン化粧料、成分(a)〜(d)からなる乳化性組成物を水と混合することからなる該化粧料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 抱水性に優れることから皮膚や毛髪に対して優れた柔軟性及び湿潤性を付与し、保湿性及び安全性に優れ、べたつきがなく使用感に優れ、かつ効果が持続する外用組成物を提供する。
【解決手段】 アシル基の炭素数が6〜30であるN−長鎖アシル酸性アミノ酸(a)と一般式(1)で示される1,2−ジオール(b)を反応させて得られる1種又は2種以上のアミノ酸エステル(A)を含有してなる外用組成物。
【化5】


式中、R1は炭素数6〜30の炭化水素基;AOは炭素数2〜6のオキシアルキレン基;m+nは0〜10の数である。 (もっと読む)


アミノ官能末端ブロックシリコーンポリエーテルコポリマーを含有するパーソナルケア組成物を開示する。アミノ官能末端ブロックシリコーンポリエーテルコポリマーは、もつれた髪のほぐしやすさ、コーミング、しなやかさ、滑らかさ、滑りやすさおよびスタイリング上の利点を含むコンディショニングをもたらすヘアケア製剤に特に有用である。 (もっと読む)


121 - 140 / 582