Fターム[4C083EE25]の内容
Fターム[4C083EE25]に分類される特許
81 - 100 / 388
パーソナルケア用途のためのハイブリッドコポリマー組成物
パーソナルケア組成物は、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー及び末端基としての天然由来のヒドロキシル含有連鎖移動剤を含むハイブリッドコポリマーと、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーに由来する1つ又はそれ以上の合成ポリマーを末端基としての少なくとも1つの開始剤フラグメントともに含むハイブリッド合成コポリマーと、有効量の化粧品又はパーソナルケア添加物とを含む。
(もっと読む)
皮膚外用剤
【課題】 天然由来成分の中には、その効果が充分ではなく、より優れた成分の開発が求められていた。それ故、本発明は抗老化効果、保湿効果、美白効果、抗酸化効果、抗炎症効果を有する優れた皮膚外用剤を提供することにある。
【解決手段】 サケ目サケ科イワナ属の魚類から得られる不凍タンパク質が、保湿効果、美白効果、抗炎症効果、抗老化効果に優れていることを見出し、保湿剤、美白剤、抗炎症剤、抗老化剤、皮膚外用剤を提供するに至った。
(もっと読む)
ケラチン繊維のパーマネント変形方法
本発明は、ケラチン繊維に変形用の機械的張力を提供する工程;
式
(式中、
XはO−、OH、NH2、O-OH、及び、O-COO−からなる群から選択される基を表す)
のイオンの1以上の供給源を含む組成物をケラチン繊維に塗布する工程;
ケラチン繊維を閉鎖空間に載置する工程;及び、
ケラチン繊維を加熱する工程
を含む、ケラチン繊維のパーマネント変形方法に関する。また、本発明は、上記方法に使用される変形剤及びキットにも関する。
(もっと読む)
毛髪化粧料
【課題】 従来の整髪剤より優れた整髪力及び再整髪力並びにセット保持力を有し、ごわつきがなく、なおかつ保湿力を向上させた毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】 (A)5〜30質量%のジグリセリン、(B)5〜25質量%の糖アルコール、(C)1〜10質量%の樹脂、及び(D)水溶性増粘剤を含有し、前記(A)ジグリセリン及び(B)糖アルコール及び(C)樹脂の配合量の合計が15〜40質量%であることを特徴とする毛髪化粧料。
(もっと読む)
毛髪用化粧料
【課題】透明な状態の経時安定性に優れ、かつ毛髪に良好なやわらかさを付与し得る毛髪用化粧料の提供。
【解決手段】少なくとも、(a)成分:非イオン性界面活性剤、(b)成分:ラノリン脂肪酸残基を含む特定なカチオン性界面活性剤、(c)成分:(b)成分以外のカチオン性界面活性剤、(d)成分:植物油、ロウ、炭化水素、エステル油および脂肪酸よりなる群から選択される少なくとも1種の油性成分、(e)成分:2〜4価のアルコール、および(f)成分:水が配合されており、上記(a)成分、上記(b)成分および上記(c)成分の配合量の合計をX(質量%)とし、上記(d)成分の配合量をY(質量%)としたとき、X:Y=20:1〜5:1である毛髪用化粧料。
(もっと読む)
毛髪変形用第1剤および毛髪変形剤
【課題】 処理後の毛髪に、良好な保水性およびやわらかさを付与し得る毛髪変形剤と、該毛髪変形剤を構成し得る毛髪変形用第1剤とを提供する。
【解決手段】 酸化剤が少なくとも配合された毛髪変形用第2剤と共に毛髪変形処理に使用するための毛髪変形用第1剤であって、(a)システインまたはその誘導体、(b)アミンオキシド、(c)アミンオキシド以外の両性界面活性剤、(d)非イオン性界面活性剤、(e)高級アルコール、および(f)水が配合されたことを特徴とする毛髪変形用第1剤、並びに、該毛髪変形用第1剤と、酸化剤が少なくとも配合された毛髪変形用第2剤とで構成されたことを特徴とする毛髪変形剤により、上記課題を解決する。
(もっと読む)
整髪用化粧料
【課題】水性系で低粘度でありながら、整髪力および再整髪力に優れ、しかも、べたつきがなく、滑らかで、仕上がりの軽さに優れる整髪用化粧料を提供する。
【解決手段】(a)常温(25℃)で固体の、(a1)ポリアルキレングリコール重合体、または(a2)糖アルコールと、(b)常温(25℃)で液体のポリアルキレングリコール重合体と、(c)皮膜形成性高分子と、を含有し、(a)成分:(b)成分=1:0.2〜1:10(質量比)であり、(b)成分:(c)成分=1:0.1〜1:1(質量比)であり、(a)〜(c)成分の合計量が8質量%以上であり、系の粘度が10,000mPa・s以下(25℃、B型粘度計)である整髪用化粧料。
(もっと読む)
パーマ用組成物
本発明は、低刺激高機能性のパーマ用組成物に関する。さらに詳しくは、ストレートヘアにウェーブを与え、或いはウェーブヘアをストレートにするためのパーマ用組成物を製造するにおいて、毛髪と頭皮に刺激を与えることなく、短時間内に弾力性および持続性のあるカールおよびストレートを形成するために、前記パーマ用組成物は、前記ケラチンのシスチン二硫化結合を切断してシステインに還元するL−システインと、毛髪のケラチン繊維を膨潤させ、前記L−システインがケラチン繊維の内部に深く浸透し得るように助けるアルギニンと、前記L−システインの役割を助けるためのL−アセチルシステインと、前記毛髪の再生のためのヒスチジンの塩基性アミノ酸と、前記毛髪を健康に成長させる毛乳頭細胞の増殖のためのペプチド、および脱毛を防止するためのd−リモネンを主成分とするミカンの陳皮と、頭皮の収斂作用を助ける緑茶と、頭皮に対する抗菌作用および脱臭作用を行うクロレラと、頭皮の角質発生を予防し或いは角質を除去するウチワサボテンと、パーマ用組成物の粘度調節のためのポリクオタニウムまたはヒドロエチルセルロースの粘稠剤とを含む。 (もっと読む)
整髪用化粧料
【課題】水性系で低粘度でありながら、整髪力および再整髪力に優れ、しかも、べたつきがなく、滑らかで、仕上がりの軽さに優れる整髪用化粧料を提供する。
【解決手段】(a)常温(25℃)で固体のポリアルキレングリコール重合体と、(b)常温(25℃)で液体の、(b−1)2〜4価のアルコール、(b−2)1〜4価のアルコールまたは1〜3価のカルボン酸のアルキレンオキシド付加重合体、および(b−3)ポリアルキレングリコール重合体の中から選ばれる1種または2種以上と、(c)皮膜形成性高分子と、(d)糖アルコールと、を含有し、(a)成分:(b)成分=1:0.2〜1:10(質量比)であり、(b)成分:(c)成分=1:0.1〜1:1(質量比)であり、(a)〜(d)成分の合計量が10質量%以上であり、系の粘度が10,000mPa・s以下(25℃、B型粘度計)である整髪用化粧料。
(もっと読む)
化粧品組成物およびケラチン性繊維を再整形する方法
一般式(I):
【化1】
[式中、R1は、H原子または−CH3、−CH(CH3)2、−CH2CH(CH3)2、−CH(CH3)CH2CH3、−CH2−COOH、−CH2CH2−COOH、−CH2−CO(NH2)、−CH2CH2−CO(NH2)、CH2OH、−CH(OH)CH3、−CH2SH、−CH2CH2−S−CH3、−(CH2)4−N+H3、−(CH2)3−NH−C=N+H2(NH2)、
【化2】
−CH2−S−S−CH2−CH(NH2)COOH、−(CH2)3NH−C(O)NH2、−CH2CH2C(O)NH(CH2CH3)、−CH2CH2−SH、−CH2−S(O)−CH2−CH=CH2、−CH2−OPO3H2、−CH2CH2CH2NH2
【化3】
を表し、
X−は、生理学的に許容性のアニオンまたはm回荷電されるイオンのm番目部分、好ましくは塩化物、臭化物、ヨウ化物、1/2硫酸塩、1/3クエン酸塩、1/3リン酸塩、メトサルフェート、p−トルエンスルホネートを表す]
で示される少なくとも1種の物質を、適当な担体中に含有する化粧品組成物により、パーマネントウェーブ処理の欠点を受けることなく、より永続的なスタイリングが可能となる。
(もっと読む)
毛髪化粧料
【課題】ヘアスプレーに使用可能であって、十分なセット力を有し、べたつきのないヘアスタイルを形成する毛髪化粧料を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の毛髪化粧料は、高級脂肪酸残基を含む硬化ヒマシ油誘導体を含むことを特徴とする。
(もっと読む)
頭髪処理方法
【課題】ウェーブパーマ処理された頭髪に対してウェーブの緩みを抑制し得る処理方法を提供すること。
【解決手段】ウェーブパーマ処理された頭髪を、下記の成分(a)0.1〜20質量%及び(b)0.01〜5質量%を含有する組成物で処理する、頭髪処理方法。
成分(a):下記一般式(1)で表される芳香族スルホン化合物
〔式中、Rは同一若しくは異なって水素原子若しくは一価の炭化水素基を表すか、又は隣接する2つのRが一緒になって形成される、飽和若しくは不飽和の二価の炭化水素基を表す。Xが酸素原子である場合Yは水素原子を表し、Xが窒素原子である場合YはXに結合するカルボニル基を表す。Z+は1価のカチオンを表す。〕
成分(b):グリシルグリシン、グリシルグリシルグリシン及びこれらの塩から選ばれる少なくとも1種
(もっと読む)
還元性組成物を用い且つ加熱を用いた、毛髪に形を付与する方法
【課題】毛髪繊維に形を付与する(shaping)方法を提供する。
【解決手段】この方法は、以下の段階:
(i) 1種以上のカチオン性ポリマーを含む還元性組成物の毛髪繊維へ適用であって、前記カチオン性ポリマーの質量濃度に対する還元剤の質量濃度の比が0.1〜10であり、前記適用の次に濯ぎ操作が行われる段階、
(ii) 1種以上のアミノ化シリコーンを含むケア用組成物、好ましくはリーブインケア用組成物を適用する段階、
(iii) 加熱手段を用いて、前記毛髪繊維の温度を50〜280℃の温度に高める段階であって、この温度の上昇は、任意選択によって場合により行ってもよい毛髪繊維の濯ぎの前又は後で実施される段階、
を含む。
(もっと読む)
毛髪化粧料及びその使用方法
【課題】手で容易にちぎれる泡を形成し、毛髪に対して馴染みが良く、セット性及びスタイル保持効果がある前髪等の部分使用、特に斜めや編み込み等の前髪アレンジに適した毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】(A)カチオン性皮膜形成樹脂 全組成物中2〜10質量%
(B)HLB12〜18の非イオン界面活性剤 全組成物中2〜15質量%
(C)多価アルコール 全組成物中5〜15質量%
(D)エタノール 全組成物中20質量%以下
を含有する原液と、(E)全組成物中5〜10質量%の噴射剤からなり、成分(A)と成分(B)の質量比が1:1〜2:3であることを特徴とする前髪等の部分特に斜めや編み込み等の前髪アレンジ使用に適した部分用毛髪化粧料。
(もっと読む)
ストレート形成化粧料
【課題】紫外線曝露により発生するフリーラジカルへの優れた消去能(即ち、理・美容施術上での良好な抗酸化力向上効果)を有し、必要によって優れたストレート保持力、良好なコンディションをも併せ持つ性能を発揮することのできるストレート形成化粧料を提供する。
【解決手段】本発明のストレート形成化粧料は、少なくともセリシンまたは溶液中において加熱処理したセリシンを配合したものであり、必要によって更に(a)平均分子量25000〜35000の加水分解ケラチンと平均分子量400〜30000の蛋白質組成物、(b)シリル化加水分解蛋白質、(c)ケフィラン、(d)モミジ抽出液、(e)ヒアルロン酸またはその塩等を配合することができる。
(もっと読む)
整髪料
【課題】のびが良く、べたつきが少なく、毛髪に対して高いセット力によりヘアアレンジを可能にし、そのアレンジした髪型が長時間持続する優れたセット保持力を有し、さらには経時安定性に優れた整髪料を提供すること。
【解決手段】(A)20℃において固体のワックス8〜25質量%と、(B)珪素数が2〜8の揮発性シリコーンと、(C)20℃において液状のエステル油を含有する整髪料であって、成分(A)と成分(B)の質量比が1:2〜2:1であり、かつ成分(A)と成分(C)の質量比が3:1〜1:1である整髪料。
(もっと読む)
整髪化粧料
【課題】のびが良く、べたつきが少なく、かつ、毛髪に対して高いセット力をもち、高いセット性保持力をもつ整髪化粧料を提供することを目的とする。
【解決手段】成分(A)として室温において固形のワックス、及び成分(B)としてオリゴ糖及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも1種を含有する整髪化粧料により解決できる。本発明の整髪化粧料には、さらに成分(C)としてビニル系水溶性高分子を含有することが好ましい。
(もっと読む)
睫用化粧料
【課題】睫のカール効果及びその持続性に優れ、同時に他の効果も併せ持つことが可能であり、しかも化粧膜の均一性及びツヤ感に優れた睫用化粧料に関する。
【解決手段】軽質流動イソパラフィンに25℃で少なくとも30質量%溶解する新規なt−ブチル基含有アクリル系共重合体と揮発性油剤とを配合することにより、カール効果及びその持続性に優れ、化粧膜の均一性及びツヤ感にも優れる睫用化粧料を提供するものである。更に、粉体を配合することが好ましい。カール効果及びその持続性に優れ、化粧膜の均一性及びツヤ感に優れた睫用化粧料に関する。
(もっと読む)
毛髪強化剤
【課題】毛髪の損傷を修復して、パーマネントウェーブ効果やヘアカラー効果を向上させるための、毛髪強化効果を維持することが出来る毛髪強化剤を提供する。
【解決手段】A液とB液の2液からなる毛髪強化剤であって、A液が緩衝液であり、B液がD,L-ピロリドンカルボン酸、アミノ酸、およびグルタチオンからなる群より選ばれる、少なくとも1種以上の化合物とヒドロキシプロピルセルロースを含有する水溶液であって、B液はA液の毛髪への塗布後に続いて毛髪に塗布され、毛髪上で該2液を反応させて水に不溶性のガム状物質を形成させ、毛髪を強化する特徴を有する毛髪強化剤。
(もっと読む)
亜硫酸水素塩化合物、サルフェート化合物、及びフェノールを含有するウエーブ形成用組成物
【課題】髪等のケラチン繊維にウエーブを出すためのウエーブ形成用組成物、及びケラチン繊維にこのような組成物を適用することによる、ケラチン繊維にウエーブを出すための方法の提供。
【解決手段】a)亜硫酸水素塩化合物、b)サルフェート化合物又は尿素、及びc)フェノールを含有する、毛髪等のケラチン繊維にウエーブを出すためのウエーブ形成用組成物。さらにはa)亜硫酸水素塩化合物及びサルフェート化合物又は尿素を含有する第1の組成物を収容する第1ユニット、及びb)フェノールを含有する第2の組成物を収容する第2ユニット、を具備する、ケラチン繊維をトリートメントするためのマルチユニット化粧用キット。
(もっと読む)
81 - 100 / 388
[ Back to top ]