説明

Fターム[4C083EE32]の内容

化粧料 (399,993) | 効果 (36,752) | 口腔歯用に特有の効果 (2,198) | 虫歯予防(う蝕予防、再石灰化) (502)

Fターム[4C083EE32]に分類される特許

21 - 40 / 502


【課題】口腔の清浄化作業に対して、適用対象動物が嫌がることが少なく、むしろ適用対象動物の積極的な協力の得られる動物口腔清浄用エアゾール組成物を提供することにある。
【解決手段】動物口腔清浄用エアゾール組成物は、非ヒト動物の口腔を洗浄するための動物口腔清浄用エアゾール組成物であって、水、乳化剤、動物口腔用清浄化剤および動物嗜好性香味料を含有する原液と、圧縮ガスよりなる噴射剤とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高いチキソトロピー性を有する有機無機複合増粘体及びその調製方法並びに該増粘体を含有するゲル状化粧料又は外用剤用基材を提供する。
【解決手段】カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、カラギーナンから選ばれる水溶性高分子物質(a)の水溶液と、合成層状ケイ酸ナトリウム・マグネシウム(b)の水溶液とを混合することにより形成される増粘体であって、(a)と(b)との割合(a)/(b)が質量比として5/1〜2/1であることを特徴とする有機無機複合増粘体。
上記(a)の水溶液に、割合(a)/(b)が上記範囲となるように(b)の水溶液を添加するか、又は上記(b)の水溶液に、割合(a)/(b)が上記範囲となるように(a)の水溶液を添加する有機無機複合増粘体の調製方法。
上記有機無機複合増粘体を含有するゲル状化粧料又は外用剤用基材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、知覚過敏を顕著に抑制することができ、かつ、根面う蝕を含む象牙質う蝕を顕著に予防することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、(A):乳清および/またはラクトフェリン、(B):フッ素化合物および(C):硝酸、塩酸、リン酸および硫酸から選ばれる酸のカリウム塩およびナトリウム塩よりなる群から選ばれる少なくとも1種の塩を含有する、口腔用組成物およびその用途を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来にない化合物を用いたバイオフィルム抑制剤を提供すること。
【解決手段】 特に、レデン、イソレデン、バレンセン、クパレン、カミグレン、ロンギピネン、クロベン、ネオクロベン、フネブレン、イソロンギフォレン、サチベン、シクロサチベン、ロンギシクレン、ツヨプセン、ブルボネン、キュベベン、カリオフィレン、イソカリオフィレン、カジネン、コパエンから選ばれる1種以上の多環式セスキテルペン炭化水素を含有するものが望ましい。本発明は、ストレプトコッカス属(Streptococcus)に属する口腔内細菌によるバイオフィルムの形成を抑制するために用いられる。 (もっと読む)


【課題】トレハロース等の二糖類とフッ素イオン供給化合物とを併用しながら、歯のエナメル質又は象牙質へのフッ素イオンの取り込み量を増大させることによって、歯の耐酸性を向上させ、う蝕予防効果を充分に期待できる口腔用組成物を提供する。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)20℃における水に対する溶解度が50質量%以下である二糖類 25〜50質量%、
(B)水 10〜40質量%、及び
(C)フッ素イオン供給化合物 フッ素原子換算で0.002〜5質量%
を含有し、成分(A)と成分(B)の質量比(A/B)が1〜4である口腔用組成物。 (もっと読む)


【課題】歯のエナメル質又は象牙質へのフッ素イオンの取り込み量を増大させて、歯の耐酸性を向上させ、う蝕抑制効果に優れた口腔用組成物を提供する。
【解決手段】 次の成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E):
(A)フッ素イオン供給化合物をフッ素原子換算で0.002〜5質量%、
(B)20℃における水に対する溶解度が30質量%以下である糖アルコール、
(C)水 10〜25質量%、
(D)グリセリン、及び
(E)粘結剤 0.1〜1.2質量%
を含有し、成分(C)と成分(D)の質量比(C:D)が3:1〜1:3であり、かつ、成分(C)と成分(B)の質量比(C:B)が3:2〜1:3.5である口腔用組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、口腔内でバイオフィルムを形成している状態の細菌に対して、優れた殺菌作用を示す口腔用組成物を提供することである。
【解決手段】殺菌剤として塩化セチルピリジニウムを選択し、且つこれをケイヒ又はその抽出物と一体不可分の関係で組み合わせることにより、これらが相乗的に作用して、口腔内でバイオフィルムを形成している細菌に対して殺菌作用を顕著に発揮させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】歯垢の付着抑制効果及び歯垢中のミュータンス菌殺菌力に優れる上、外観安定性が向上し嗜好性も良好な、エタノールを含有しない液体口腔用組成物を提供する。
【解決手段】エタノールを実質的に含有しない液体口腔用組成物に、(A)カチオン性殺菌剤及び(B)ヒドロキシエチルセルロースジメチルジアリルアンモニウムクロリドを配合すると共に、(C)アネトールを(C)成分/[(A)成分+(B)成分]が質量比として0.1〜10となる範囲で併用し、かつ(D)多価アルコール及び/又は(E)非イオン性界面活性剤を配合したことを特徴とする液体口腔用組成物。
上記液体口腔用組成物に、(A)及び(B)成分を配合すると共に、(C)成分を(C)/[(A)+(B)]が0.1〜10となる範囲で併用し、(D)及び/又は(E)成分を配合し、前記組成物に(A)及び(B)成分を安定化配合する方法。 (もっと読む)


【課題】研磨効果、虫歯予防や、口内微生物や食べ滓の吸着・除去を可能とし、しかも、新たな齲触発生リスクが無く、長く安全に使用することができる口腔用組成物を提供する。
【解決手段】口腔用組成物は、窒素BET法による比表面積の値が10m2/グラム以上、BJH法による細孔の容積が0.1cm3/グラム以上である多孔質炭素材料を含み、あるいは又、窒素BET法による比表面積の値が10m2/グラム以上、非局在化密度汎関数法によって求められた直径1×10-9m乃至5×10-7mの細孔の容積の合計が0.1cm3/グラム以上である多孔質炭素材料を含む。 (もっと読む)


【課題】歯茎の口腔粘膜等への薬用成分の取り込み量が向上し、配合した薬用成分による効果に優れた口腔用組成物を提供する。
【解決手段】次の成分(A)〜(D):
(A)殺菌剤、抗炎症剤、知覚過敏予防改善剤、歯石予防剤、水溶性ビタミン及び植物エキスから選ばれる水溶性薬用成分、
(B)20℃における水に対する溶解度が30質量%以下の糖アルコール 30〜60質量%、
(C)粘結剤 0.1〜1.2質量%、及び
(D)水 10〜25質量%
を含有し、成分(B)と成分(D)の質量比(B/D)が1より大きく6以下である口腔用組成物。 (もっと読む)


【課題】高い防腐力が確保され、かつ保存安定性及び使用感も良好な歯磨剤組成物及び歯磨剤組成物の防腐力向上方法を提供する。
【解決手段】(A)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(B)キレート剤、(C)キシリトール及び/又はエリスリトール、及び(D)グリセリンを含有してなることを特徴とする歯磨剤組成物、及び上記(A)、(B)、(C)及び(D)成分を配合することを特徴とする、歯磨剤組成物の防腐力向上方法。 (もっと読む)


【課題】う蝕の予防および/または治療を必要とする被験者に有害でなく、う蝕の治療に効果的かつ容易に使用可能であり、しかも安価に大量生産することができる作用物質を提供する。
【解決手段】ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcusmutans)と特異的に結合できることを特徴とする乳酸菌のグループに属する微生物。または、前記能力を保持している、熱的に不活性化されているかまたは凍結乾燥されている前記微生物の類似体または断片。または、前記乳酸菌のグループに属する微生物またはその類似体もしくは断片を含んでなる、食品、飼料または飲料用の組成物および添加物。さらに、抗う蝕原性組成物もしくは医薬組成物、または抗う蝕原性食品もしくは飼料を製造するための前記微生物またはその類似体もしくは断片の使用、ならびに前記組成物または食品もしくは飼料を製造するための方法。 (もっと読む)


【課題】従来の口腔用殺菌剤では得られなかった優れた持続効果を得ると共に金属に対する腐食防止効果をも兼ね備えた性能を得る。
【解決手段】クエン酸に塩化セチルピリジニウム及び酸化防止剤を配合し、それをpHが2〜7の水溶液として使用する (もっと読む)


【課題】塩化セチルピリジニウムに対してグリチルリチン酸又はその塩を比較的多量に含有し、且つ唾液存在下で使用する場合であっても、塩化セチルピリジニウムが有する殺菌力の低下が抑制された口腔用組成物を提供すること。
【解決手段】(i)塩化セチルピリジニウム、(ii)グリチルリチン酸又はその塩、(iii)プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、及びエタノールからなる群より選択される少なくとも1種のアルコール、並びに(iv)l−メントールを含有し、
塩化セチルピリジニウムに対するグリチルリチン酸又はその塩の質量比(グリチルリチン酸又はその塩/塩化セチルピリジニウム)が1以上である、口腔用組成物。 (もっと読む)


【課題】アルキルガラクトピラノシドの含有量を高めたアルキルガラクトシドを簡便かつ安価に製造する方法、及び口腔内細菌の共凝集抑制による虫歯予防用又は歯周病予防用口腔用組成物を提供する。
【解決手段】(1)粗製物アルキルガラクトシドからアルキルガラクトピラノシドの含有量を高めたアルキルガラクトシドの製造方法であって、(a)再結晶工程、及び(b)抽出工程を有する、アルキルガラクトシドの製造方法、及び(2)前記(1)の方法で得られるアルキルガラクトシドであって、該アルキルガラクトシドのアルキル基が炭素数8〜12の飽和直鎖のアルキル基であって、アルキルガラクトフラノシドに対するアルキルガラクトピラノシドの異性体比率(アルキルガラクトピラノシド/アルキルガラクトフラノシド)(重量比)が80/20を超えるアルキルガラクトシドを0.1〜1質量%含有する、口腔内細菌の共凝集抑制による虫歯予防用又は歯周病予防用口腔用組成物である。 (もっと読む)


【課題】 新規な分枝シクロデキストラン及び当該分枝シクロデキストランの用途を提供する。
【解決手段】 バチルス属の微生物の培養液や環状イソマルト糖合成酵素の反応液から得られたシクロデキストラン混合物を、ODSカラムを用いたクロマトグラフィにより単離精製して、1分子のグルコースがα−1,3−結合で、7分子から10分子のグルコースからなる環状デキストランに結合したα−1,3−分枝シクロデキストランを得る。8分子のグルコールから環状デキストランに1分子のグルコースがα−1,3−結合したCIb−9は、7〜10分子のグルコースからなる環状デキストランよりも優れたフラーレンの可溶化能を示す。また、α−1,3−分枝シクロデキストランはデキストリンスクラーゼの活性阻害作用を示す。 (もっと読む)


【課題】優れた口腔バイオフィルム殺菌効果を奏し、かつ味が良く使用感も良好な口腔用組成物及び口腔バイオフィルム殺菌剤を提供する。
【解決手段】(A)アルキルジアミノエチルグリシン、(B)カチオン性殺菌剤及び(C)カチオン化多糖類を含有してなることを特徴とする口腔用組成物。(A)アルキルジアミノエチルグリシン、(B)カチオン性殺菌剤及び(C)カチオン化多糖類からなることを特徴とする口腔バイオフィルム殺菌剤。 (もっと読む)


【課題】 口腔用組成物や飲食物に使用しても安全において問題なく、安価で且つ、脱灰した歯牙エナメル質の再石灰化を促進するなどにより、齲蝕の予防又は初症を抑制することができる再石灰化促進剤及びそれらを含有した口腔用組成物並びに飲食物を提供する。
【解決手段】 重合度2以上の澱粉分解物又は転移反応物の還元末端側のアルデヒド基が酸化されたものである、マルトビオン酸などの糖カルボン酸及び/又はそのカルシウム塩を有効成分とする歯牙エナメル質の再石灰化促進剤、更にはそれら再石灰化促進剤を添加し製造した口腔用組成物及び飲食物。 (もっと読む)


【課題】歯ブラシの先にフッ化物を適量出して、塗りたい部分にだけ直接歯を磨くようにして塗ることができるフッ化物塗布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】把持用柄部5とブラシ部3が設けられたヘッド部2とを備え、前記ブラシ部3は毛束の先端が尖がった形状に形成され、該ブラシ部3の先端に一回分の塗布量の液状若しくは粘性流体状のフッ化物を送り出す送り出し機構9を前記把持用柄部5に設け、歯面にピンポイントでフッ化物を直接塗布できるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れたオートインデューサー−2阻害活性を有し、感染症の予防及び治療に有効なオートインデューサー−2阻害剤を提供する。
【解決手段】炭素数8以上の脂肪酸とグリセリンとのモノエステル化合物を有効成分とするオートインデューサー−2阻害剤。 (もっと読む)


21 - 40 / 502