説明

Fターム[4C087BB15]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 動物由来(活性物質の起源) (5,451) | 軟体動物、擬軟体動物 (122) | 頭足類(例;アンモン貝) (14)

Fターム[4C087BB15]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】腸内細菌叢のバランスを改善することのできる、魚介類由来の整腸作用組成物を提供する。
【解決手段】整腸作用組成物は、タコ粉末を有効成分として含有し腸内の善玉菌を増加させる。好ましくは、タコ粉末は、タコ乾燥粉末である。さらに好ましくは、タコ乾燥粉末は、タコを凍結乾燥し粉末化したものである。 (もっと読む)


【課題】炎症性腸疾患の治療、改善に用いることのできる安全性に優れた改善剤を提供すること。
【解決手段】魚類や軟体動物から抽出されるヒアルロン酸に対して結合活性を有するプロテオグリカンであって、GPCによる重量平均分子量は、それぞれ魚類が70万から200万ダルトン、軟体動物が30万から200万ダルトンである該プロテオグリカンを有効成分として含有することを特徴とする炎症性腸疾患改善剤より、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡便にスフェロイド形態に培養可能な促進剤を提供すること。
【解決手段】 粘膜質の体表皮を有する所定の魚類の、表皮から筋肉組織までの部位より採取された体液を用いたことを特徴とするスフェロイド形成促進剤である。特に、ノロゲンゲ、タナカゲンゲ、カレイを用いた体液が好ましい。また、イカやタコの胴部の内面にある体液または肝臓から採取された体液を用いたことを特徴とするスフェロイド形成促進剤である。採取は、圧搾もしくは遠心分離して得られる体液、または、凍結融解によるドリップによることができる。 (もっと読む)


【課題】骨組織や軟骨組織の形成に関与する骨形成タンパク質の作用を調節することができる組成物を提供する。
【解決手段】構成単糖当たり平均0.6個以上のエステル硫酸基を含有する硫酸化ガラクトサミノグリカン又はそれらの塩を有効成分として含有する骨形成タンパク質活性調節剤及び、構成単糖当たり平均0.6個以上のエステル硫酸基を含有する硫酸化ガラクトサミノグリカン又はそれらの塩と、BMP-2、BMP-3、BMP-4、BMP-5、BMP-6、BMP-7、BMP-8、BMP-9、BMP-10、BMP-11、BMP-12、BMP-13、BMP-14、及び/又はBMP-15を含む組成物。 (もっと読む)


本発明はエナ活性ミネラルA(ENA actimineral resource A)活性水を含有する肝機能改善用組成物に関し、より詳細には、有効成分として、イカ骨及び紅藻類破鎖粉末を原料としたアルカリ性エナ活性ミネラルA(ENA actimineral resource A)活性水を含有する抗酸化、抗老化または肝損傷の防止または肝機能改善用薬学組成物及び健康または健康補助食品であり、本発明による組成物は生体内の血清中のビタミンC減少を抑制して、老化防止、肝細胞の損傷、肝細胞自滅死及び壊死を抑制して肝損傷を防止し、肝機能を改善する效能で、老化による肝臓での肝細胞の損傷、自滅死及び壊死に最も重要な肝細胞を保護することによって根本的な問題を解決することができる。
(もっと読む)


【課題】天然の供給源から簡便に調製することが可能なEP4受容体アゴニストを提供すること、および新規のEP4受容体アゴニストを提供すること、本発明の課題とする。
【解決手段】イカリン脂質抽出物、カツオ心筋リン脂質抽出物およびアミエビリン脂質抽出物が、EP4受容体アゴニストを含有すること、そして、14−ヒドロキシドコサヘキサエン酸がEP4受容体アゴニスト活性を有することを見出すことによって、上記課題が達成された。また、本発明は、イカリン脂質抽出物、カツオ心筋リン脂質抽出物もしくはアミエビリン脂質抽出物、または、14−ヒドロキシドコサヘキサエン酸を含有する、EP4受容体関連疾患の治療および/または予防のための薬学的組成物および飲食用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】高尿酸血症、痛風等の予防や治療に有用な安全性の高い医薬品、健康食品を提供する。
【解決手段】メラニンを有効成分として含有する血中尿酸低下剤である。メラニンとしてはイカスミ又はイカスミ抽出物が使用できる。メラニンを有効成分として含有する血中尿酸低下剤からなる高尿酸血症及び/又は痛風の予防及び/又は治療剤、又は機能性食品である。高尿酸血症又は痛風の予防又は治療のために用いる場合の用法用量が表示された機能性食品である。 (もっと読む)


【課題】 ツブ貝体腔粘液からの抽出液を有効成分とする制癌用組成物と、その制癌用組成物を有する食品および医薬品を提供する。
【解決手段】 ツブ貝体腔粘液からの抽出液を癌細胞に添加して培養したところ、癌細胞の増殖を抑制する効果が認められた。従って、ツブ貝体腔粘液からの抽出液を有効成分とする制癌用組成物,およびその制癌用組成物を含有する食品や医薬品は、癌細胞の増殖の抑制を期待できる。なお、上述したツブ貝と呼ばれるものの多くは、エゾバイ科に属する種である。 (もっと読む)


【課題】消化機能の変調を防止でき、かつ、各種ミネラルを安価にバランスよく摂取可能な経口摂取用ミネラル含有組成物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】貝殻、アコヤ貝の内壁付着物、真珠、カキ殻、化石サンゴ、またはそれらの焼成物からなる海洋生物起源のミネラル源と、乳酸菌および酵母を培養させてなる乳酸菌共棲培養エキスとを、乳酸菌共棲培養エキスが凝固可能な温度条件下で粉砕および混合して経口摂取用ミネラル含有組成物を得る。海洋生物起源のミネラル源は、人体に必要なミネラルをバランスよく含有しており、これらを摂取した際の下痢や便秘症等の消化機能の変調については、乳酸菌共棲培養エキスにより防止することができる。 (もっと読む)


【課題】糖尿病患者、糖尿病予備軍にあたる人々が糖尿病の予防・治療のために摂取することができる安全であり、かつ、血糖値を低下させる効果を有する組成物を提供する。
【解決手段】イカ類の内臓のうち肝臓と墨を除いた部分そのまま、あるいは水抽出物を有効成分として含有する糖尿病の予防及び/又は治療用組成物である。イカ類の内臓(肝臓と墨を除く)をそのまま又はその水抽出物またはその水抽出物の精製物を食品に添加したことを特徴とする糖尿病の予防及び/又は治療のために摂取する機能性食品である。 (もっと読む)


【課題】安価、大量、かつ簡便に調製することが可能である新規なPAF受容体拮抗剤を提供すること、ならびにそのような新規なPAF受容体拮抗剤を含有する気管支喘息、骨粗鬆症、および/または、アナフィラキシーの治療および/または予防のための組成物を提供すること。
【解決手段】本発明者は、イカ可食部、カツオ精巣およびカツオ卵巣のような魚介類抽出物が、PAF受容体拮抗活性を有する物質を含有することを見出した。そして、本発明者は、これら抽出物を提供することによって、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 人体に対する安全性が高い糖尿病性腎症治療・予防剤を提供する。
【解決手段】 イカの硬組織の物理的処理物、又は化学的処理物を有効成分として含有することを特徴とする糖尿病性腎症治療・予防剤。イカの硬組織の例として、貝殻と腱が挙げられる。本発明の糖尿病性腎症治療・予防剤には、血糖値を下げる作用はほとんどなく、専ら腎症に対してのみ効果を発揮するので、血糖値を下げる必要がない場合に特に有用である。本発明の糖尿病性腎症治療・予防剤は、機能性食品や医薬として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 トリプシン阻害活性を有し、耐熱性に優れた新規ポリペプチドを提供する。
【解決手段】係るポリペプチドは、イカの肝臓以外の内臓から有機溶剤を用いずに水で抽出可能なトリプシンインヒビターであって、特定の配列を有する19アミノ酸残基を含む分子量約6000のポリペプチドである。上記ポリペプチドのトリプシン阻害活性は、80℃で150分インキュベートした後も93%残存していた。 (もっと読む)


本発明は、高温で焼成されたイカ骨及び紅藻類の破砕粉末を原料としたアルカリ性のミネラル活性水の製造方法及びこれを用いた骨粗鬆症の予防に効能を有する組成物及び健康食品に関するものである。本発明に係るミネラルが豊富なアルカリ性水溶液は、人間を含めた哺乳類の骨吸収及び骨粗鬆症のような骨疾患の予防及び改善に効能を有する活性水として使用することができる。
(もっと読む)


1 - 14 / 14