説明

Fターム[4C087BB29]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 動物由来(活性物質の起源) (5,451) | 脊椎動物 (4,863) | 魚類 (219)

Fターム[4C087BB29]の下位に属するFターム

肝油 (14)

Fターム[4C087BB29]に分類される特許

1 - 20 / 205


【課題】認知症および前認知症に関連した状態ならびに/またはそのような状態の症状もしくは特徴を治療または予防するための組成物および方法の提供。
【解決手段】少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸(PUFA)、またはその前駆体もしくは供給源を含む組成物を個体に投与する方法であって、PUFAが、ドコサヘキサエン酸(DHA);ドコサペンタエン酸(DPAn-6);DHAおよびDPAn-6の組み合わせ;DHAおよびアラキドン酸(ARA)の組み合わせ;ならびにDHA、DPAn-6、およびARAの組み合わせからなる群より選択される組成物及びそれを投与する方法。 (もっと読む)


【課題】従来廃棄されているサバの幽門垂を有効利用する技術を提供するとともに、高血圧の予防または治療に利用できる血圧降下効果を示す有効成分を安価に提供する。
【解決手段】魚タンパク質に、サバの加工製品製造の際に副生してくる幽門垂を混合し、50℃以上の高温で発酵させることにより、血圧降下作用を有する魚タンパク質分解物を生産する。 (もっと読む)


【課題】魚類を原料とする品質の安定したコラーゲンを使用して、血圧降下作用を有するコラーゲンペプチドが得られる製造方法を提供すること。
【解決手段】かつおの中骨を塩基性水溶液に浸漬する工程と、かつおの中骨を酸性水溶液に浸漬する工程と、かつおの中骨を、80〜150℃の温度範囲により前記かつおの中骨に含まれるコラーゲンをゼラチンに変性して熱水抽出する工程と、前記熱水抽出の工程後に、不溶分を除去してゼラチン抽出溶液を得る工程と、前記ゼラチン抽出溶液と蛋白質分解酵素とを混合し、30〜70℃の温度範囲により30分〜24時間反応させる蛋白質分解工程と、前記蛋白質分解酵素を失活させる工程と、
を少なくとも有する、コラーゲンペプチドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高い安全性を有し、かつ経口投与した場合でも全身において有効である上、その抗炎症効果は市販の抗炎症薬に匹敵するほど高い抗炎症剤およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 タンパク質に還元糖を付加させてタンパク質分解酵素で処理して得られる還元糖が付加されたペプチドや還元糖が付加されたアミノ酸、またはタンパク質をタンパク質分解酵素で処理して得られるペプチドやアミノ酸に還元糖を付加させた還元糖が付加されたペプチドや還元糖が付加されたアミノ酸を有効成分とする抗炎症剤。 (もっと読む)


【課題】体重減少を調節するため、体重増加を予防するためかつ肥満又は太りすぎの状態の治療及び/又は予防のための新規医療製品の提供。
【解決手段】有効量の(全-Zオメガ-3)-5,8,11,14,17-エイコサペンタエン酸(EPA)及び(全-Zオメガ-3)-4,7,10,13,16,19-ドコサヘキサエン酸(DHA)の少なくとも1つ又はこれらのいずれかの組み合わせを含む脂肪酸組成物をヒト又は動物に投与する。 (もっと読む)


【課題】褥瘡、皮膚の潰瘍などの重篤な創傷治療に対しても、極少量で十分な効果を発揮することが出来る創傷治療用外用剤を提供する。
【解決手段】魚類の軟骨から得られるプロテオグリカン(PG)含有物をマグネシウム化合物及び又はカルシウム化合物を溶解した水溶液に溶解し、その水溶液の酸化還元電位を+100mV〜−350mVに調整することを特徴とするPG含有物を活性化する方法及びそれを用いた創傷治療用外用剤。 (もっと読む)


【課題】ガンに対するヒトの体の治療のための医薬の調製における、ET743の使用、ヒトのガンを治療するための静脈内注入のための、ET743を含む製薬処方物、ET743を投与する工程を含む、ヒト患者における、ガンの治療方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、体表面積のm2について1000乃至1500マイクログラムの投与量のET743を、静脈内注入により、24時間にわたって投与するか、あるいは、体表面積のm2について1000乃至1650マイクログラムの投与量のET743を、静脈内注入により、3時間わたって投与するものである。本発明の方法は、進行した及び/又は転移性の、以前に治療を受けたガン、他の治療に対して抵抗性又は難治性のガンに有効であり、肉腫、特に軟組織肉腫、骨肉腫、乳ガンに有効である。 (もっと読む)


【課題】海洋性バイオマス資源に由来し、生体免疫防護能を賦活できる免疫賦活剤、ならびにこれを含む食品および医薬組成物を提供する。
【解決手段】スズキ目アジ科ブリ属、タラ目ソコタラ科スジダラ属、およびタラ目ソコタラ科トウジン属のいずれかに属する1または複数の魚類の魚体またはその一部からの抽出物を含み、単純ヘルペスウィルス(HSV)に感染した動物における免疫反応を増強させる活性を有することを特徴とする免疫賦活剤、ならびにこれを含む食品および医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】アディポネクチン産生を促進し、且つ、副作用や毒性等の安全性の点で問題がなく、経口摂取することが可能な組成物を提供すること。
【解決手段】サケ白子抽出物、ビール酵母抽出物、トリコラーゲン及びミネラル含有酵母を含み、アディポネクチン産生促進作用を有するアディポネクチン産生促進組成物を調製する。サケ白子抽出物としては、サケ白子を酵素処理することにより、オリゴヌクレオチドとオリゴペプチドまで分解した低分子成分を含むものが好ましい。ビール酵母抽出物としては、RNAを50〜80%含有するものが好ましい。ミネラル酵母としては、乾燥酵母中に亜鉛を2〜3%、銅を0.3〜0.5%、セレンを0.01〜0.02%含有するものが好ましい。また、サケ白子抽出物100質量部あたり、ビール酵母抽出物16〜17質量部、トリコラーゲン33〜34質量部及びミネラル含有酵母22〜23質量部を含むものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】鯉の効能を手軽に利用可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る足袋は、親指から内足首までを覆う内甲布片と、親指以外の四指から外足首までを覆う外甲布片と、踵から足首まで伸びる踵布片と、足底を覆う底布片と、を備える。また、前記内甲布片および外甲布片は、足首から足先に向けて相互に異なる方向に開放することができる。また、前記内甲布片および外甲布片には、足先から足首に向かって足先が反り返るように付勢材料が取り付けられる。また、前記内甲布片、前記外甲布片、前記踵布片には鯉の鱗が取り付けられる。また、前記底布片には、足底が地面に接する位置に複数の穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 免疫促進活性を有する天然物由来の新たな免疫促進剤およびその製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の免疫促進剤は、動物の心臓またはその抽出物を含むことを特徴とする。前記抽出物は、例えば、加熱処理した前記心臓の抽出物であることが好ましく、特に水溶性画分を含む抽出物であることが好ましい。本発明の免疫促進剤によれば、免疫活性を促進できる。また、本発明の免疫促進剤は、天然物由来であることから、例えば、安全性にも優れ、水産バイオマス等の利用ならびに水産廃棄物および畜産廃棄物等のゼロエミッション化にも有効である。 (もっと読む)


【課題】副作用がなく安全で、経口投与又は経口摂取で有効な血圧降下作用を示す血圧降下剤及びその用途を提供する。
【解決手段】鮒寿司の飯又はその抽出物を含有する血圧降下剤。 (もっと読む)


【課題】身体の根本的な健康維持として、免疫力向上を主眼としたサプリメントを提供すること。
【解決手段】 経口投与されるサプリメントにおいて、免疫力を向上させる成分を少なくとも含有し、その免疫力向上成分が、無農薬または減農薬の条件下で生育された天然の生体を原料とするものであり、その原料が、アメリカ国立癌研究所発表「癌を予防する可能性の高い食品」(非特許文献1)から選択されたものの他に、魚介類、キノコ類を含むものとする。免疫力向上成分の原料としては、ニンニク、キャベツ、ショウガ、ニンジン、セロリ、大豆、あさり、カキなどの魚介類、シイタケなどのキノコ類、海苔を含めてもよい。 (もっと読む)


【課題】 副作用がなく安全で、経口投与又は経口摂取で有効な血圧降下作用を示す血圧降下剤及びその用途を提供する。
【解決手段】鮒寿司又はその抽出物を含有することを特徴とする血圧降下剤。 (もっと読む)


【課題】ヒアルロン酸の新規な製造方法の提供。
【解決手段】チョウザメの種類の1つであるベステルの眼球の虹彩色素上皮細胞由来の株化細胞であるSTIP−2細胞(FERM BP−11274)を培養することで、STIP−2細胞にヒアルロン酸を産生させることを特徴とするヒアルロン酸の新規製造方法、および、ヒアルロン酸を含有するSTIP−2細胞の培養上清。ヒアルロン酸の培養上清からの分離・精製は、例えばエタノールなどを用いてヒアルロン酸を沈殿させることで簡易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、魚介類の抽出物を含有する睡眠促進剤および鎮静剤、並びに睡眠促進作用および鎮静作用を有する食品を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明者らは、魚介類の抽出物が生理作用に及ぼす効果に注目し、研究を重ねた結果、魚介類の抽出物が睡眠を延長する作用を有することを見いだし、さらに魚介類の抽出物が鎮静作用を有することを見いだし、本発明に想到した。すなわち、本発明は、魚介類抽出物を含有する睡眠促進剤および鎮静剤を提供する。また、本発明は、オキアミ抽出物を含有する睡眠促進剤および鎮静剤を提供する。また、本発明は、トリグリセリドまたはリン脂質を含有する睡眠促進剤および鎮静剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】ウナギ卵の用途を提供すると共に、新しいメタボリックシンドローム予防又は改善組成物を提供する。
【解決手段】ウナギ卵を含むメタボリックシンドローム予防又は改善組成物であり、好ましくは成熟卵若しくはその乾燥物又は、それらの抽出物を含むメタボリックシンドローム予防又は改善組成物。 (もっと読む)


【課題】脂肪燃焼促進効果が高い脂肪燃焼促進剤を提供すること。
【解決手段】スピロスタン型サポニン、及び不飽和脂肪酸を有効成分として含有することを特徴とする脂肪燃焼促進剤を提供する。上記のスピロスタン型サポニンとしてはジオスゲニン配糖体が、不飽和脂肪酸としては10−ヒドロキシ−2−デセン酸及びドコサヘキサエン酸が例示される。本発明の脂肪燃焼促進剤を摂取することにより、脂質代謝を亢進させ、体脂肪量を減少させることができる。従って、本発明は特に食品や医薬の分野で有用である。 (もっと読む)


【課題】軟骨の劣化の治療のための医薬の提供。
【解決手段】軟骨細胞の増殖の刺激を介して軟骨の成長又は修復を刺激することを含む軟骨の劣化の治療のための、Biota orientalisからの抽出物を有効成分として含む医薬。 (もっと読む)


【課題】 サケ属の魚類の卵巣膜から抽出された抽出物の新たな用途を提供する。
【解決手段】本発明は、サケ属の魚類の卵巣膜をタンパク分解酵素で処理することにより抽出された抽出物を、経皮投与剤として育毛剤に用いる。 (もっと読む)


1 - 20 / 205