説明

Fターム[4C087MA01]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 配合剤、剤型、適用部位 (9,434) | 配合剤 (1,964)

Fターム[4C087MA01]の下位に属するFターム

Fターム[4C087MA01]に分類される特許

121 - 140 / 281


【課題】炎症誘発性シグナルに応答して活性化されて、NF-kB転写因子の活性を阻害するタンパク質(IκB)をリン酸化し得る組成物を提供する。
【解決手段】IKKセリンタンパク質キナーゼと会合するIκBキナーゼ(IKK)触媒サブユニットポリペプチドをコードする単離した核酸分子、このような核酸分子を含むベクター、およびこのようなベクターを含む宿主細胞、さらに、本発明の核酸分子と結合し得るヌクレオチド配列(このようなヌクレオチド配列はプローブまたはアンチセンス分子として有用である)を提供する。 (もっと読む)


【課題】生体内での予期しないウイルスの増殖を安全かつ確実に制御し得る組換えHHV−6およびHHV−7を提供すること。
【解決手段】本発明のHHV−6由来の組換えウイルスベクターは、HHV−6ゲノムにおけるU2、U3、U4、U5、U6、U7、U8、U24およびU25遺伝子の一部が、ヘルペスウイルス科に属するウイルスが有するチミジンキナーゼをコードするポリヌクレオチドおよび外来性のポリヌクレオチドによって組み換えられている。また、本発明のHHV−7由来の組換えウイルスベクターは、HHV−7ゲノムにおけるU2、U3、U4、U7、U8、U24、U24aおよびU25遺伝子の一部が、ヘルペスウイルス科に属するウイルスが有するチミジンキナーゼをコードするポリヌクレオチドおよび外来性のポリヌクレオチドによって組み換えられている。 (もっと読む)


【課題】血清以外の血液中の液性成分を用いて、循環血液量が少ない患者に対しても安全に使用することができ、かつ、高い培養効率を付与することが可能な培地添加剤、及びこの培地添加剤を含む培地、及びこの培地を用いた細胞培養方法を提供する。
【解決手段】ヒトの細胞を培養する培地に使用される培地添加剤であって、ヒト由来の血漿と、細胞増殖因子と、を含有した。 (もっと読む)


【課題】治療的適用において使用するために大規模な量の活性な(感染性の)アデノウィルスおよびAAVの精製方法を提供する。
【解決手段】アデノウイルス感染細胞を細胞溶解し、クロマトグラフィ材料との接触から生ずる、ウィルスに対する、特にウィルスの表面成分に対する何らかの損傷が最小にされるかまたは排除されるような様式で、そのようなウィルスを適当なクロマトグラフィ材料と接触させるための改良された方法。その結果は、治療的適用、例えば遺伝子導入/治療処置において使用するために適当な活性な(感染性の)ウィルスの商業的水準の量を迅速に且つ有効に精製することができる。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物として処分されていた魚卵外皮を、社会的にも、産業的にも有益なものにするために、その分解物の特性を検討し、その特性を利用して、前記組成物の有効利用を図ることを目的とする。
【解決手段】 鱈、ニシン、鮭の腹子外皮の、収縮蛋白の分解物、特に、バチルス属が産生する蛋白分解酵素による分解物であるアミノ酸およびペプチドを、膵臓および肝臓機能低下抑制作用を有する薬効性組成物とし、健康食品や医薬の原料として利用し、廃棄物とされていた魚卵外皮の再利用の道を広げるものである。 (もっと読む)


【目的】乾燥肌等の皮膚の健康状態を安全に改善できるようにする。
【構成】皮膚用水は、多価陽イオンが除去されかつナトリウムイオンが付与された水を含むものであり、所望により香料を含んでいてもよい。この皮膚用水は、例えば入浴等の方法により皮膚に対して適用すると、化学物質を用いた皮膚用剤にありがちな副作用を与えずに皮膚の潤いを高め、皮膚の水分量、弾性およびキメ密度などを改善することができるため、皮膚の保湿剤、乾燥肌の改善剤、皮膚の掻痒感改善剤、皮膚の鱗屑改善剤およびアトピー性皮膚炎の改善剤として有効である。 (もっと読む)


【課題】子のう菌類セイヨウショウロ科菌類の新規用途を提供する。
【解決手段】子のう菌類セイヨウショウロ科菌類、特にトリュフ(Tuber magnatum及び/又はTuber melanosporum)の菌糸体の酵素分解物の表皮細胞増殖促進剤としての使用。並びに、老化防止又は改善用皮膚外用組成物、美白用皮膚外用組成物、創傷治癒用皮膚外用組成物における、表皮細胞増殖促進剤としての子のう菌類セイヨウショウロ科菌類の菌糸体の酵素分解物の使用。 (もっと読む)


実際の機能性食品市場を補完すると共に、プロバイオティクス生存度が生理活性を促進するために必要最低限の値以下にまで減少することによるこれらの食品の保存寿命減少問題を解決するための、カプセル化プレバイオティクスを有する前発酵された穀類(より好ましくは、オートミール)のシンバイオティクスマトリクスを提供する。さらに、異なる水準での発酵工程条件を向上させるため、即ち、製造工程におけるエネルギー消費量を減少させるために発酵時間を短縮し、汚染リスクを減少させると共に、長期間にわたる微生物の安定性維持を促進する。前記前発酵シンバイオティクスマトリクスは、特に、乳製品に対して過敏な人々又はアレルギーを示す人々の為に設計されたものであり、医薬品産業、化粧品産業、ペットフードを含む食品産業において使用することができる。 (もっと読む)


【課題】消化管から排出されにくく、消化管内で増殖可能なビフィズス菌株を有効成分として含有するプロバイオティクス製品を提供することを課題とする。さらには、そのようなプロバイオティクス製品の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】生まれたときから腸内に棲みついている固有ビフィズス菌株が、外来のビフィズス菌株に比べて宿主内での菌の定着および増殖能が明らかに優れていることから、宿主由来のビフィズス菌株を増殖させ、用いることにより、宿主特異的な定着および増殖能が優れているプロバイオティクス製品を提供する。 (もっと読む)


【課題】血管新生を促す細胞を多く含む脂肪由来細胞を効率的に分離する。
【解決手段】血管を含む脂肪組織を切り出して採取する採取ステップS1と、該採取ステップS1により採取された脂肪組織の切断面に露出する血管の開口部から消化酵素を注入する注入ステップS2と、該注入ステップS2により注入された消化酵素により分解された脂肪由来細胞を回収する回収ステップS3とを備える脂肪由来細胞の分離方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 血糖上昇抑制作用を有する天然素材を見出し、糖尿病を予防・治療しうる手段を提供すること。
【解決手段】 可溶性ケイ素および/またはストロンチウムを含有する化合物を有効成分とする血糖上昇予防・治療剤。 (もっと読む)


【課題】哺乳類の癌細胞、例えば哺乳類の肝臓癌細胞中で特異的な目的核酸を発現するのに有用な調節ポリヌクレオチド。
【解決手段】(i)ラットおよびヒトのAFPプロモータ配列および(ii)ラットおよびヒトのHIP/PAPIプロモータ配列に由来する調節ポリヌクレオチド。 (もっと読む)


【課題】優れた特性を有するプロポリスが持つ欠点である、容器、口腔内やのどへの付着、風味改善への困難性を乳蛋白質等の吸収を妨げるおそれのある物質を用いることなく、改善する方法、および、これら欠点が改善された水分散性改良プロポリス抽出物を提供する。
【解決手段】アルコール抽出によるプロポリス抽出物であって、炭酸ナトリウム、あるいは/及び、炭酸水素ナトリウム存在下で加熱処理された水分散性改良プロポリス抽出物。 (もっと読む)


【課題】多大な経済的被害をもたらす鶏大腸菌症に対して、注射以外の簡便な投与方法により、ブロイラーコマーシャル鶏にも適用可能な、安全で有効な弱毒生ワクチン株を提供する。
【解決手段】鶏大腸菌株由来で、最も高頻度に分離される血清型の078型菌株で、サイクリックAMPリセプター蛋白質(crp)をコードする遺伝子の機能が不活性化され、復帰変異の可能性がゼロにされた、受託番号:FERM P-20986として寄託された鶏大腸菌由来弱毒変異株AESN1331。 (もっと読む)


【課題】新規な心不全の治療のための方法の提供。
【解決手段】心筋細胞内でのホスホランバンと筋小胞体Ca2+ATPアーゼ(SERCA2a)の相互作用を阻害することにより、不全心臓における収縮能を高め、高血圧症を有する個人において血圧を低下させるように機能する小ペプチド複合体と組換え蛋白質の使用を通して、心不全の治療のための方法を提供する。さらに、そのような治療薬を心筋細胞の細胞質及び核内に輸送するための手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】特有の細胞配置を保持した歯を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】支持担体の内部に、歯胚以外の上皮系組織由来である培養細胞から実質的になる第1の細胞集合体と、歯胚由来である間葉系細胞から実質的になる第2の細胞集合体とを接触させて配置し、前記第1及び第2の細胞集合体を前記支持担体の内部で培養する。 (もっと読む)


【課題】プロバイオティクスは消化効果や延命効果など健康にとても有益であるが、そのほとんどは製造工程、輸送、保管、摂取時に死滅してしまう。さらには、酸性の高濃度の塩分条件下では生存出来ない。最終的には、生きた菌が本来持っている良い効果現状で最大限に引き出されていない現状がある。
【解決手段】キサンタンとキトサンの高分子混合体を使ってマイクロカプセル化し、プロバイオティクスを包み込むことで苛酷な環境下での生存能力を高めることができる。重量比やpHの条件を変えることで安定性も変わるため、特定の条件で製造することが重要である。乳酸菌のPediococcus acidilacticiと酵母菌のSaccharomyces boulardiiをペット用乳酸菌として使用すると、消化管疾患が改善し、特に食欲増進、下痢の減少、軟便の向上、嘔吐の減少につながる効果がある。 (もっと読む)


【課題】カンジダ菌感染に基づく疾患の予防又は改善のための技術の提供。
【解決手段】アブラナ科植物の乳酸菌醗酵物を含有するカンジダ菌感染に基づく疾患の予防又は改善剤。乳酸菌としてはラクトバチルス・ペントーサスおよびラクトバチルス・プランタラムが挙げられる。アブラナ科植物及びニンジンからなる群から選択される少なくとも1種の植物としては、ブロッコリー、キャベツ、ケール、カリフラワー、高菜、あぶらな、からしな、大根、大根葉、野沢菜、小松菜などが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】飲食品や医薬品用途に適し、血中尿酸値の上昇を抑制可能な乳酸菌を提供する。
【解決手段】プリン体存在下で各種乳酸菌を培養し、該プリン体の消費量および該プリン体分解物の生産量を測定し、プリン体分解能の顕著な複数の乳酸菌を選抜した。上記選抜によってプリン体分解能が高いと判断された乳酸菌を、プリン体含有飼料で飼育したラットに経口投与し、当該マウスの一般状態および血清尿酸値を測定し、乳酸菌投与による血清尿酸値への影響を検討した。その結果、血清尿酸値の上昇を有意に抑える乳酸菌:Lactobacillus gasseri OLL2959および Lactobacillus oris OLL2779を見出した。 (もっと読む)


【課題】動物の消化活動を補助し、飼料効率を高めたり、炎症性腸管障害などの動物の腸内感染症を予防・改善したりするための菌の安全かつ簡便な利用手段を提供する。具体的には、動物の消化器官内において増殖が可能な菌を利用して、動物の体重増加や腸内感染症を予防・改善する手段を提供する。
【解決手段】アスペルギルス・オリゼー及び該菌が産生する酸性酵素を組み合わせて動物に投与する。 (もっと読む)


121 - 140 / 281