説明

Fターム[4C087NA02]の内容

Fターム[4C087NA02]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】崩壊遅延の防止されたカプセル剤、カプセル剤の製造方法およびカプセル皮膜を提供する。
【解決手段】生薬や不飽和脂肪酸、キノコ類などの充填内容物が、リン脂質および/またはアミノ糖と、有機酸とを均一に含むことを特徴とするカプセル剤。ゼラチンと、リン脂質および/またはアミノ糖と、有機酸とを均一に含むことを特徴とするカプセル皮膜。該カプセル皮膜を用いたカプセル剤。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーのエタノール抽出物又はエタノールと水の混液抽出物に起因する沈殿や浮遊物の発生を抑制し、長期間安定なローヤルゼリーのエタノール抽出物又はエタノールと水の混液抽出物含有液体組成物を提供すること。
【解決手段】a)ローヤルゼリーのエタノール抽出物、又はローヤルゼリーのエタノールと水の混液抽出物、及びb)ポリビニルアルコールを含有することを特徴とする液体組成物。 (もっと読む)


【課題】分子量150万〜400万のヒアルロン酸及び/又はその塩を含有する注射液の大量スケールでの製造を可能にするにあたり、ヒアルロン酸類の含有液を脱泡する方法を提供する。
【解決手段】ヒアルロン酸及び/又はその塩を注射用水、生理食塩水、及びリン酸緩衝生理食塩水から選ばれた一種の注射用溶解液に溶解する方法にあたり、撹拌槽の内部圧を大気圧以下に減圧することを特徴とするヒアルロン酸及び/又はその塩の含有液の脱泡方法。 (もっと読む)


【課題】難溶性の機能性物質を多量に吸着し固形化することができる一方、水性の環境下ではその機能性物質の放出性に優れた新規な顆粒を提供すること。
【解決手段】多孔性ケイ酸カルシウムを含む担体、該担体に吸着した機能性物質及びノニオン性界面活性剤、及び結合剤を含む顆粒であって、該機能性物質は難溶性液体、低融点かつ難溶性の固体及び難溶性の有効成分を含む生薬エキスからなる群から選択される少なくとも一種である顆粒である。 (もっと読む)


【課題】「医薬品」、「特定保健用食品」、「いわゆる健康食品」および食品に広く汎用されているソフトカプセルにおいて、特に、内容物として酢を含有するソフトカプセルにおいて、内容物の酢成分とソフトカプセル皮膜部ゼラチン分子との反応により生じる崩壊遅延を防止または抑制した、ソフトカプセルを提供する。
【解決手段】ソフトカプセル皮膜部にゼラチンとともに、澱粉分解物、可塑剤、及び水を配合を配合したソフトカプセル。該ソフトカプセルは、崩壊遅延を防止または抑制し、生産性、コスト面、品質性に優れている。 (もっと読む)


【課題】水に難溶解性のたんぱく質を高含有しても水に容易に、かつ、透明に溶解し、経口的な栄養補給を必要とする外科手術患者や高齢者あるいは低栄養状態の患者に投与しやすくした水易溶解性高たんぱく粉末栄養組成物を提供すること。
【解決手段】乳清たんぱくを85重量%以上含有する高たんぱく粉末栄養組成物に、デカグリセリンと炭素数12〜14の脂肪酸とのモノエステルの中から選ばれる少なくとも1種の界面活性剤をたんぱく質原料1重量部に対して、0.002〜0.02重量部添加することにより、水に容易に、かつ、透明に溶解することを可能とした水易溶解性高たんぱく粉末栄養組成物およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】プロポリス原塊等より主成分が親水性有機溶媒である溶媒を用いて得られたプロポリス抽出物において、水への溶解性を向上させることができるプロポリス組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】プロポリス組成物において、プロポリス原塊もしくは前記プロポリス原塊からの超臨界抽出残渣又は主成分が水である溶媒の抽出残渣を抽出原料として、主成分が親水性有機溶媒である溶媒の抽出成分、アルカリ剤、並びにアミノ酸、アミノ酸誘導体、及びタンパク質加水分解物から選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


微粒子β−グルカンを上昇させた圧力および温度で可溶化して、微粒子−可溶性β−グルカンを形成する。微粒子−可溶性β−グルカンは粉末形態に乾燥することができ、続いて再可溶化することができる。 (もっと読む)


【課題】DHA、EPA、α−リポ酸、ローヤルゼリー、およびイソフラボンといった特定の成分を硬質カプセル内に充填しながらも、良好な水溶性を保持してなる硬質カプセル剤およびその調製方法を提供する。また、上記特定の成分を充填してなる硬質カプセル剤について、当該成分とカプセルフィルムとの反応によって生じるカプセル剤の水不溶化を防止するための方法を提供する。
【解決手段】DHA、EPA、α−リポ酸、ローヤルゼリーまたはイソフラボンを充填する硬質カプセルとして、水溶性セルロース誘導体を主成分とするフィルムからなる硬質カプセルを用いる。 (もっと読む)


【課題】従来の腸粘膜下組織に代わって使用することができる非免疫原性組織グラフト用組成物の提供。
【解決手段】温血脊椎動物の膀胱のアルブミン筋層から剥離された粘膜下組織の組織材料を含む組成物、特に、該組織材料が、温血脊椎動物の膀胱の1切片のアルブミン筋層および膀胱の粘膜の少なくとも内腔部分両方から剥離された膀胱粘膜下組織である組成物。該組織材料を含む組成物は、液状または粉末状、あるいは、あらかじめ決めた内腔直径をもつ円筒形に形成され、その円筒形の長さに沿って縫合されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、非水溶性鉱物によって放出され、構造水の水クラスター内に組み入れられる無機イオンを含有する強化された構造水に関する。特に本発明は、I水、S水、およびそれらの組合せからなる群から選択される構造水を含有する組成物を提供する。構造水は、水分子の荷電クラスターであって、前記荷電クラスターと結合してクラスター錯体を形成する少なくとも1つの無機イオンを有する前記荷電クラスターを少なくとも1つ含む。クラスター錯体中の無機イオンは、非構造水中の無機イオンと比較して強化された生物活性を示す。さらに、少なくとも1つの結合剤および少なくとも1つのキャッピング剤をクラスター錯体内に組み込むことによって、本発明の組成物は、鮮明で強烈な色と共に驚くべき予想外の色の安定性を示す。
(もっと読む)


ポロキサマー、樹脂、および/またはトコフェロールを融合し、前述の融解物を用いて処理対象の物質を密に分散させる方法を開示する。融解物を投入した後に、処理対象の物質を水で被覆して硬化を予防し、自然に形成されたゲルが均質化される。得られた生成物は少なくとも1つのポロキサマー、樹脂またはトコフェロールと、その中で可溶化、分散、および安定化され、粘度が固体〜半固体(ゼリー状等)〜液体である活性物質を基剤とする透明ゲルからなる。前述の可溶化された物質のミセルは、ポロキサマーがCMC以下でも安定性を保つ。可溶化された活性物質を用いて、本発明の生成物は脂肪、ペプチド、樹脂、およびあらゆる種類の樹脂様物質を溶解し、脂肪、ペプチド、樹脂、およびあらゆる種類の樹脂様物質を表面から遊離させ、洗浄し、潤滑させるために使用できる。そのような溶解物の中で植物性物質が密に分散された場合、溶解物は水で被覆せずに冷却する。融解物が脆化されると、次にほこりを立てずにチョッパミル‐グラインダーで粗く細断・粉砕され、ハンマーミルまたは乳化ミルにおいて水を入れて湿潤状態で細かく粉砕されると、溶解物の結晶が直径5マイクロメーター未満まで縮小される。次に溶解物の結晶をさらなる水で溶解または分散させ、腐植土に添加して、結晶を植物の根から吸収させる、あるいは結晶を土壌上の植物の一部に直接噴霧する。 (もっと読む)


【課題】ドライアイ症状の予防、緩和、治癒に有効な点眼薬用組成物、人工涙液としても有効な人工涙液用組成物等の眼薬用組成物を提供する。
【解決手段】ポリ-γ-グルタミン酸を成分として含む眼薬用組成物。ポリ-γ-グルタミン酸が酸型、塩型、酸と塩の混在型、架橋物あるいはこれらの混合物であるポリ-γ-グルタミン酸を成分として含み、さらに、フラクタン類、ヒアルロン酸を含んでもよい。また、ポリ-γ-グルタミン酸の分子量が3万以上で、納豆菌の培養によって得られたポリ-γ-グルタミン酸であり、また、ポリ-γ-グルタミン酸とヒアルロン酸が結合したポリ-γ-グルタミン酸ヒアルロン酸を含んでもよい。また、コンタクトレンズ浸漬液、眼用ジェルあるいは眼軟膏であってもよい。 (もっと読む)


【課題】粉末状で取り扱いが容易であり、水に溶解させることにより透明性に優れた分散状態となり、冷蔵・冷凍下においても変質することがない水分散用抽出物含有組成物及びそれを用いた飲料を提供すること。
【解決手段】プロポリスの粉砕物1重量部に対し2重量部の含水エタノールを加え、攪拌抽出後、濾過してプロポリス抽出液を得る。このプロポリス抽出液586gにサポニン100g、レシチン45g、ポリグリセリン脂肪酸エステル197gを加え、撹拌して乳化させることにより、透明な水可溶性プロポリス液を得る。この水可溶性プロポリス液2gに対し、糖粉末10gの割合で混合し、乾燥機で乾燥させる。 (もっと読む)


本発明は、慢性脱髄性ニューロパシー(例えば、CIDP)を有するかまたは発症する危険性のある哺乳動物被験体の処置のための方法および処置における使用のための医薬品を提供する。本方法は、IFN−β治療剤の投与を包含する。IFN−β治療剤は、非皮下の非経口経路(例えば、筋肉内)を介して投与され得る。IFN−β治療剤は、ヒトIFN−βを含み得る。例えば、IFN−β治療剤は、配列番号4を有する全長成熟ヒトIFN−βに対して少なくとも約95%同一性があるタンパク質を含み得る。 (もっと読む)


【課題】 プロポリス又はプロポリス含有物を、プロポリスの有する抗癌作用、抗菌作用、抗酸化作用等を発揮させやすくし、且つ食用又は化粧品用又は医薬用としての有用性を高めるための水への可溶化法及び水溶性プロポリスを提供すること。
【解決手段】 プロポリス又はプロポリス含有物に、リジンやアルギニン等の塩基性アミノ酸を添加して、プロポリスと塩基性アミノ酸を共存させる。プロポリス含有物としては、プロポリスの無水若しくは含水エタノール抽出液、無水若しくは含水エタノール抽出エキス、プロポリスの超臨界流体抽出物、又はこれらの混合物を挙げることができる。また、プロポリスを、塩基性アミノ酸含有含水エタノール等の溶媒で抽出することによりプロポリスの抽出効率を改善することができる。 (もっと読む)


本発明は、これらのタンパク質の凍結乾燥物を熱処理することによるウイルス不活性化工程を包含する、寒冷沈降性タンパク質を得るための方法であって、該タンパク質を凍結乾燥物の形態にする前に、これらのタンパク質へ、アルギニン、少なくとも1つの疎水性アミノ酸および三塩基性クエン酸ナトリウムからなる混合物を含有する安定化および可溶化製剤を添加する初期工程を包含する方法に関する。本発明はまた、該方法に従って導入された安定化および可溶化製剤を含有する少なくとも1つの寒冷沈降性タンパク質からなりそして治療的使用に適した濃縮物に関する。 (もっと読む)


1 - 17 / 17