説明

Fターム[4C087ZA89]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 医薬用途・器官 (10,719) | 個々の器官に作用する医薬 (8,512) | 外皮用薬 (1,214)

Fターム[4C087ZA89]の下位に属するFターム

Fターム[4C087ZA89]に分類される特許

61 - 80 / 1,036


【課題】ヒトBリンパ球表面抗原CD20に結合して阻害するヒトモノクローナル抗体と、該抗体の利用法を提供する。
【解決手段】V-D-J組換え及びアイソタイプ・スイッチングを起こすことにより、複数のアイソタイプのヒト抗体を産生することができる、トランスフェクトーマや非ヒトトランスジェニック動物において産生させた、ヒト抗CD20モノクローナル抗体。また、該抗体を産生するトランスジェニック動物及びハイブリドーマ、さらに該抗体を含む医薬組成物、並びに該抗体を用いる治療法及び診断法。 (もっと読む)


【課題】本発明は医療用ドレッシングにおける蜂蜜の使用に関する。
【解決手段】好ましい実施形態では、増粘剤で蜂蜜を改良し、軟膏や膏薬、口内潰瘍や膿疱に使用される自己接着ゲル、創傷カバーに使用可能な可撓性または柔軟性シートを始めとする広範な考え得る組成物を生成する。好ましい増粘剤には、微粒子ゲルと連続ゲルの両方が含まれ、各々の例は、寒天およびアルギン酸塩である。選択された蜂蜜は、浸透圧や糖濃度の効果から単に与えられる以外の抗菌特性を好ましくは示すが必ずしも示さなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】従来技術では達成できなかった効果を有する、免疫優性な共有黒色腫抗原を発現する黒色腫細胞株およびその使用方法の提供。
【解決手段】(a) 1または2以上の免疫優性な共有黒色腫抗原を発現する黒色腫細胞株を取得し、 (b) 未改変黒色腫細胞株に比べてサイトカインの産生レベルが増加し得るよう
に該黒色腫細胞株を改変し、(c) 黒色腫を有するかあるいは黒色腫が発生する危険のある哺乳動物宿主に該黒色腫細胞株を投与することを含む、黒色腫の治療または予防方法。 (もっと読む)


【課題】ポリ−γ−L−グルタミン酸を用いた皮膚外用剤であって、従来の痩身効果を目的とする皮膚化粧料においては必ずしも十分ではなかった脂肪細胞の脂質分解を促進する効果に優れた皮膚外用剤を提供することを目的とする。
【解決手段】下記(A)〜(C)を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
(A)ポリ−γ−L−グルタミン酸および/またはその塩
(B)キサンチン誘導体
(C)グリシン、バリン、ロイシン、イシロイシン、フェニルアラニン、セリン、アラニン、チロシン、トレオニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、トリプトファン、メチオニン、シスチン、アスパラギン酸、アルギニン、グルタミン酸、グルタミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、トリメチルグリシン、グルタチオンよりなる群から選択される少なくとも1種の化合物 (もっと読む)


【課題】血管新生を調節するための種々の方法および組成物の提供。
【解決手段】1つ以上のVEGF遺伝子における特定の標的部位に結合する種々のジンクフィンガータンパク質を用いることによる、特定の方法および組成物。当該ジンクフィンガータンパク質および核酸を用いる1つ以上のVEGF遺伝子の発現を調節するための方法。このような方法はまた、虚血および創傷治癒のための内皮細胞増殖の調節に関与する種々の治療適用に利用され得る。 (もっと読む)


【課題】保湿性能と安全性に優れた抗菌性能を併せ持つ、ふけ防止用の頭皮用外用剤を提供する。
【解決手段】多糖類、3価乃至6価アルコールから選ばれる1種以上、2価アルコール、及び水を含有することを特徴とする頭皮用外用剤であって、好ましくは前記多糖類がヘキソース及び酸性糖を構成単糖とし、フコース及び/又はラムノースを側鎖に含む多糖類から選ばれる1種以上、前記3価乃至6価アルコールから選ばれる1種以上がグリセリン、ジグリセリン、キシリトール、及びソルビトールから選ばれる1種以上、前記2価アルコールが1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、及び3−(2−エチルヘキシルオキシ)プロパン−1,2−ジオールから選ばれる1種以上、及び水を含有することを特徴とする頭皮用外用剤。 (もっと読む)


【課題】植物由来乳酸菌から免疫調節能が高く優れたアレルギー抑制効果を有する乳酸菌を分離して、これを乳酸菌の菌株として提供する。また、その乳酸菌の菌株を利用したアレルギー抑制剤を提供する。
【解決手段】ラクトバチルス プランタラム FG4-4(Lactobacillus plantarum FG4-4)(受託番号NITE P-947)。また、ラクトバチルス プランタラム FG4-4(Lactobacillus plantarum FG4-4)(受託番号NITE P-947)の菌体又はその培養物をアレルギー抑制剤の有効成分とする。 (もっと読む)


【課題】皮膚障害のための処置の方法を提供すること。
【解決手段】特定の処置において、この皮膚障害は一般的に炎症性の皮膚障害であり、不適当な創傷治癒を含む。サイトカイン分子を使用する方法が、提供される。本発明は、IL−23融合タンパク質の発見に部分的に基づく。例えば、p40サブユニットに連結したp19サブユニットを含む融合タンパク質は、種々のマウスモデルにおいて創傷治癒を高めた。本発明は処置または治癒を改善する方法を提供し、この方法は、被験体に有効量のIL−23アゴニストまたはIL−23アンタゴニストを投与する工程を包含する。 (もっと読む)


【課題】患部を固定するとともに、血行を促進することができ、また、通気性が良く、かつ、耐水性を有することによって、水に濡れても使用し続けることができる貼着シートを提供する。
【解決手段】基材シートの一面に有効成分を含む部分を設け、基材シートの他面に貼り付け手段として粘着剤層を設け、身体に貼り付けて使用する貼着シートについて、質量%でセラミックス65〜85%、トルマリン20〜10%、ゼオライト5〜1%、残部添加剤を有効成分とし、これをバインダーと混合したものを塗布材として、基材シートの一面に上記塗布材を分散状に塗布した塗布部分を設けた構成を有するものとする。 (もっと読む)


【課題】首部分の皮膚のたるみ、しわ、きめ、肌の明度低下などの老化現象を効果的に改善することを可能とする美容セット及びこれを使用した美容方法の提供。
【解決手段】(A)保湿剤、皮膜剤、非乳化性架橋型シリコーン、及び酵母エキスを配合した皮膚外用剤、(B)ケイヒエキス、エラスチンペプチド、ライチ種子エキス、及びL−アスコルビン酸又はその誘導体からなる群から選択される1種又は2種以上を配合した経口用組成物、を組み合わせたことを特徴とする美容セット。 (もっと読む)


【課題】治療遺伝子を損傷、疾患、または移植された血管へターゲティング運搬すること。
【解決手段】壁を有するプロテオリポソームであって、該プロテオリポソームの壁が細胞外マトリックス成分に結合する結合領域を含有するターゲティングポリペプチドを有する、プロテオリポソーム;およびベクター粒子を細胞外マトリックス成分へターゲティングさせる為の修飾ウイルス表面蛋白質を有するベクター粒子であって、該ウイルス表面蛋白質は細胞外マトリックス成分に結合する結合領域を含有するターゲティングポリペプチドを含むように修飾されている、ベクター粒子。 (もっと読む)


【課題】組織線維化が関与する疾患の予防及び/又は治療剤として有用な化合物を提供する。
【解決手段】本発明者らは、アクチノアロムルス(Actinoallomurus)属に属する微生物の培養物から得られたアントラサイクリン化合物が良好な形質転換阻害作用及び/又は細胞外マトリックス産生抑制作用を有することを確認し、本発明を完成した。本発明のアントラサイクリン化合物又はその塩は、組織線維化が関与する疾患、殊に腎線維症、肺線維症等の予防及び/又は治療剤として使用しうる。 (もっと読む)


【課題】
これまでにない高い抗酸化効果を有する抗酸化物質を得、化粧品に応用することを課題とする。
【解決手段】菌の培養に通常用いられる培地に、黒米抽出液、赤米抽出液から選ばれる1種以上の抽出液を加え、Saccharomyces cerevisiae
で培養し、培養終了後、菌体と培養液とに分離し、本培養菌体の抽出液を効果成分として用いることで、優れた抗酸化剤、紫外線傷害抑制剤、抗光老化化粧料を得る事が出来る。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射による光老化で生じるシワ・シミの抑制に有用な、これまでにない高い抗酸化効果を有し紫外線による細胞の損傷を抑制する抗酸化物質、化粧品を提供する。
【解決手段】菌の培養に通常用いられる培地に、紫サツマイモ抽出液を加え、サッカロマイセスセレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)で培養し、培養終了後、菌体と培養液とに分離し、本培養菌体の抽出液を効果成分として用いることで、優れた抗酸化剤、紫外線傷害抑制剤、抗光老化化粧料を得る事が出来る。 (もっと読む)


【課題】瘢痕を減少させるための方法を提供すること。
【解決手段】上記方法は、創傷を有する被験体の皮膚に発現カセットを含むポリヌクレオチドを投与する工程を包含し、ここで該発現カセットはp21WAF1/Cip1をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されたプロモーターを含む。一局面において、上記DNAがベクターの一部として投与される。一局面において、上記ベクターがウイルスベクターである。一局面において、上記ウイルスベクターがアデノウイルスベクターである。一局面において、上記アデノウイルスベクターが複製能欠失アデノウイルスベクターである。一局面において、上記投与する工程の結果、未処置の創傷における瘢痕に比較して上記創傷におけるケロイドまたは肥大性瘢痕を減少させる。 (もっと読む)


【課題】副作用の心配がない抗アレルギー剤を提供すること。
【解決手段】本発明によれば抗アレルギー剤が提供され、この抗アレルギー剤は、ガラクトース、グルコース、およびラムノースを構成成分に含む多糖、または、ビフィドバクテリウム属に属しかつ該多糖を菌体外に産生する微生物を含む。本発明の抗アレルギー剤は、経口用組成物および外用剤組成物のいずれにも用いられ、食品、医薬品、化粧品などに好適に利用され得る。 (もっと読む)


【課題】メラノコルチン受容体モジュレーターとして有用な新規化合物の提供。
【解決手段】化合物WS727713、培養培地中で、Pseudonocardiaに属するWS727713産生株を培養し、培養ブロスから化合物を回収することによる該化合物を生産する方法、該化合物を含有する医薬組成物、メラノコルチン受容体調節のための薬剤または化粧品の製造のための該化合物の使用。 (もっと読む)




【課題】相乗的に抗アレルギー効果(花粉症などのアレルギー症状を抑える効果)を有する乳酸菌由来の組成物、該組成物を含有する食品やペットフードなどを提供すること。
【解決手段】ラクトバチルス・クリスパタスKT−11株、KT−23株又はKT−25株の菌体と、ラクトバチルス属、ビフィドバクテリウム属、ロイコノストック属、エンテロコッカス属及びペディオコッカス属等に属する他の乳酸菌の生菌、死菌又はその菌体処理物とを、菌体量換算で、99:1〜50:50、好ましくは99:1〜75:25の割合で含有する、抗アレルギー作用を有する組成物を調製する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,036