Fターム[4C088NA14]の内容
植物物質含有医薬 (85,733) | 物質自体又は配合、製剤化の目的・効果 (7,356) | 新薬効の発現 (5,374)
Fターム[4C088NA14]に分類される特許
1 - 20 / 5,374
ニンニク破砕物、活性酸素消去剤、及びニンニク破砕物の製造方法
エストロゲン様組成物
アンジオテンシンII活性阻害剤
ポリアセチレン化合物、それを含有する抽出物及びその応用
アンジオテンシンII活性阻害剤
抗ヘリコバクター・ピロリ効果を有する乳酸菌株、その乳酸菌株を含む抗ヘリコバクター・ピロリ剤、及びその乳酸菌株を含む飲食品
経口用育毛剤
あたたまり感を付与する飲食品用配合素材及びあたたまり感付与剤
トリュフ抽出物を含有したDHEA産生促進剤及びその用途
【課題】本発明は、抗老化機能及び生活改善機能を生体に付与する新たなDHEA産生促進剤及びこれを含んだ応用品(食品、食品添加物、サプリメント、ローション、化粧品等)を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のDHEA産生促進剤はトリュフの抽出物を含有することを特徴とする。この抽出物が熱水抽出物又は有機溶媒抽出物の少なくとも一方であることが好ましい。この有機溶媒抽出物は、さらに好ましくは、50℃〜80℃の温度範囲に設定された有機溶媒によってトリュフを抽出したものであることが好ましい。また、トリュフが人工的に培養されたものであることが好ましい。
(もっと読む)
サーチュイン1(SIRT1)遺伝子活性化剤及びテロメラーゼ逆転写酵素(TERT)遺伝子活性化剤
【課題】 サーチュイン1(SIRT1)遺伝子活性化剤及びテロメラーゼ逆転写酵素(TERT)遺伝子活性化剤を提供すること。
【解決手段】 松かさリグニン配糖体を有効成分として含有するサーチュイン1(SIRT1)遺伝子活性化剤及びテロメラーゼ逆転写酵素(TERT)遺伝子活性化剤とする。
(もっと読む)
大豆から低分子ペプチド抽出物を分離する方法及び得られた抽出物を含有する化粧料組成物
【課題】大豆おからから分離させた主に低分子ペプチドを含む抽出物を含有する化粧料組成物と、低分子ペプチド抽出物製造方法の提供。
【解決手段】大豆おからを抽出するステップと、濾過後に熱処理するステップ、さらに遠心分離するステップからなる低分子ペプチド抽出物の製造方法。
【効果】大豆おから由来の低分子ペプチド抽出物は、DPPH酸化抑制能があり、プロコラーゲン生成促進とコラゲナーゼ発現抑制効果を示し、これらの複合相乗作用によって優れた皮膚シワ改善効果及び抗老化効果を有する。
(もっと読む)
抗インフルエンザウイルス剤及びその製造方法
【課題】単独の植物から得られた成分であって、なおかつ高いインフルエンザウイルスに対する不活化効果を有する成分を含む抗インフルエンザ剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ハスカップ、コケモモ及びマタタビから成る群から選ばれる少なくとも1種の植物果実の水抽出物を有効成分として含有する抗インフルエンザウイルス剤。抗インフルエンザウイルス剤として用いるための、ハスカップ、コケモモ及びマタタビから成る群から選ばれる少なくとも1種の植物果実の水抽出物の製造方法。前記植物果実の粉砕物を水中で煮沸し、水抽出液を固形分から分離することを含む。
(もっと読む)
抗アルツハイマー用組成物及び飲食品
【課題】安価で安全性が高く、抗アルツハイマー作用において異なった作用機序を併せ持ち、アルツハイマー病の予防、改善乃至治療においてより効果的に作用する抗アルツハイマー用組成物及び飲食品の提供。
【解決手段】大豆を発酵させた大豆発酵物から抽出した大豆発酵抽出物を含有する抗アルツハイマー用組成物である。前記大豆発酵物が、大豆摩砕物の固形画分を発酵させた態様、納豆菌、テンペ菌、乳酸菌及び酵母菌の少なくともいずれかを用いて発酵された態様が好ましい。
(もっと読む)
メイラード反応阻害剤
【課題】新規メイラード反応阻害剤を提供する。
【解決手段】式(I)で表されるフェニルエタノイド誘導体またはその塩を有効成分とするメイラード反応阻害剤、ヒドロキシチロソールまたはチロソールを含有するオリーブなどの植物または該植物の抽出物を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。また、コラーゲンと該フェニルエタノイド誘導体を含有する飲食品を提供する。本発明のメイラード反応阻害剤は、メイラード反応阻害活性が強く、AGEsの生成を効果的に抑制し、AGEsによる種々の症状を予防、治療することができる。たとえば、メイラード反応に起因する老化を抑制する。また、糖尿病合併症を効果的に予防し治療することができる。また、本発明のコラーゲンとメイラード反応阻害剤が配合された飲食品は、食品中のメイラード反応を阻害し食品の劣化を抑制し品質を保持する。
(もっと読む)
メラニン産生抑制剤とこれを含有する医薬品組成物、化粧料組成物、食品組成物
【課題】新規なメラニン産生抑制剤の提供。
【解決手段】乾燥地由来の植物であるハマダ・スコパリア(Hammada Scoparia)の抽出物が、メラニン産生抑制作用を有することを新規に見出した。このことから、ハマダ・スコパリア抽出物を有効成分として含有するメラニン産生抑制剤を提供する。また、このメラニン産生抑制剤を含有する、美白医薬品組成物、美白化粧料組成物、並びに食品原料と混合した美白食品組成物を提供する。
(もっと読む)
フルクトース吸収阻害剤、組成物、食品および医薬製剤、動物飼料
【課題】天然物由来でフルクトースの体内吸収(摂取)を特異的に阻害させることができる安全なフルクトース吸収阻害剤ならびに組成物、食品、医薬製剤および動物飼料を提供する。
【解決手段】本発明のフルクトース吸収阻害剤は、グァバから抽出した抽出物を有効成分とする。
(もっと読む)
カレープラント抽出物を有効成分とする血流改善剤
【課題】新しい血流改善剤を提供する。
【解決手段】カレープラントの抽出物を含有する血流改善剤。
(もっと読む)
マンゴスチン抽出物
【課題】高い抗酸化活性を有するマンゴスチン抽出物を提供する。
【解決手段】1gあたりのORAC値が3900−10000μmolTEである、マンゴスチン抽出物。また、生の果皮または冷凍したものを解凍した果皮を短時間熱水処理する工程を含む製造方法により得られるマンゴスチン抽出物。
(もっと読む)
リパーゼ活性阻害剤
【課題】 本発明は、肥満、高脂血症および、その合併症を防ぐ機能性食品に使用できる、植物由来の安全で有効なリパーゼ活性阻害剤を提供することを課題とする。
【解決手段】 サラシア属植物の葉から単離された特異的ポリフェノールオリゴマーであり、構成ユニットに、エピアフゼレチンを含有するプロアントシアニジンオリゴマーであること、また、さらに、構成ユニットに、エピガロカテキン、エピカテキン及びエピアフゼレチンを構成ユニットとするプロアントシアニジンオリゴマーであって、リパーゼ活性阻害作用を有し、植物成分由来のリパーゼ阻害活性剤として、抗肥満剤、メタボリックシンドローム抑制剤、或いは、高脂血症の予防・改善剤に対する機能成分となる、安全性の高い、リパーゼ活性阻害剤である。
(もっと読む)
酵素活性阻害剤
【課題】
新規な植物材料を原料とすることにより高い安全性とともに低コストで製造できる新しいタイプの酵素活性阻害剤を提供する。
【解決手段】
菱科植物の外皮を熱水抽出することにより、該抽出物を有効成分とし、α−アミラーゼ、リパーゼ、またはアンジオテンシンI変換酵素(ACE)の作用を阻害する酵素活性阻害剤が得られる。
(もっと読む)
1 - 20 / 5,374
[ Back to top ]