説明

Fターム[4C088ZC80]の内容

植物物質含有医薬 (85,733) | 医薬用途・機能・機作・対象・その他 (6,160) | その他、不明 (122)

Fターム[4C088ZC80]に分類される特許

81 - 100 / 122


a)溶媒を用いてブドウ種子を抽出するステップ(完全抽出物)と、b)不水溶性タンニンを除去するステップと、c)水溶性タンニンを任意選択で除去するステップと、d)異なるMWの生成物を、カラムでのクロマトグラフィー精製によって分離するステップとを含む、ビティスビニフェラ種子の抽出方法。 (もっと読む)


【課題】 抗酸化成分を多く含み、しかも収穫、洗浄、出荷、流通のあらゆる場面で取扱い易い形状の為、機械加工適性が高く、非常に産業上利用しやすいニンジンを提供する。
【解決手段】 ニンジンを、収穫期における有効根長が10cm以上であり、かつ有効根長/最大根径の比が5.0以下であり、根茎中の抗酸化成分として、少なくとも下記A)〜C)のいずれかの条件を満たしているものとする。
A)収穫物の根茎中に含まれるリコピン含量が5mg以上/生体重100g。
B)収穫物の根茎中に含まれる総カロテン含量が20mg以上/生体重100g。
C)収穫物の根茎中に含まれるポリフェノール含量が150mg以上/生体重100gで、かつ総カロテン含量が13mg以上/生体重100g。 (もっと読む)


【課題】高いペルオキシナイトライト消去作用を発揮するペルオキシナイトライト消去剤及びこれを含有する飲食料品並びに、高いペルオキシナイトライト消去作用を発揮するとともにカフェインを含有しない健康茶葉及び健康飲料を提供すること。
【解決手段】オクラ又はオクラ種子を有効成分として含有するペルオキシナイトライト消去剤。上記ペルオキシナイトライト消去剤を含有する飲食料品。オクラ又はオクラ種子を焙煎したものを主原料とする健康茶葉。オクラ又はオクラ種子を焙煎したものと、アロエ、ウコン、大麦、柿の葉、熊笹、黒豆、桑の葉、玄米、はと麦、ハブ茶、麦茶、霊芝、食物繊維、みかんの皮のうち少なくとも1種の組み合わせよりなる健康茶葉。上記健康茶葉を煎出または浸出することにより生成される健康飲料。 (もっと読む)


【課題】 天然抽出物を含有した抗老化剤又は表皮角化細胞増殖促進剤を提供する。
【解決手段】 抗老化剤又は表皮角化細胞増殖促進剤に、タイソウ抽出物を有効成分として含有せしめる。 (もっと読む)


【課題】飼料を給餌しながら産卵を停止させ徐々に体重を減少させて、充分な休産期間を取ることによって、卵巣・卵管を充分に萎縮させ換羽を誘発することのできる強制換羽剤、強制換羽用飼料及び産卵鶏の飼育方法の提供。
【解決手段】ピペリンを有効成分とすることを特徴とする強制換羽用剤。 (もっと読む)


【課題】 海洋生物より分離された新規化合物又はそのエステル或いはその塩及びそれらを有効成分として含有する抗酸化剤及び/又は抗癌剤を提供する。
【解決手段】 式(1)、(2)等で表される化合物又はそのエステル或いはその塩及びそれらを有効成分として含有する抗酸化剤及び/又は抗癌剤。
(もっと読む)


【課題】
化粧料、飲料、食品又は飼料等の原料として、あるいは、これら製品又は原料に添加することにより、メラニン生成抑制及びそれらの酸化による品質低下防止や、それらを利用する人又は動物の生体内に発生する活性酸素やフリーラジカルの発生を消去もしくは抑制する天然物由来の抗酸化能を有する微生物培養物の提供。また、それらを用いた化粧料、飲料、食品又は飼料の提供。
【解決手段】
ケフィア(Kefir)粒から分離されたラクトバシラシー(Lactobacillaceae)に属する新種の微生物とこの微生物あるいはそれを含む微生物群を、緑茶、黒茶及びヨモギ抽出液を主成分とする培地で培養することにより、得ることができる。また、化粧料、飲料、食品又は飼料等の原料として、あるいは、これら製品又は原料に添加する添加物を調製する。 (もっと読む)


【課題】 生体内で生成したアクロレインがタンパク質と付加体を形成する反応を抑えることによるアクロレイン不加体形成抑制剤を含有する皮膚抗老化外用剤および抗老化健康補助食品であり、皮膚抗老化外用剤に関してはシワ、タルミ等の発生を抑制することを図り、抗老化健康補助食品に関しては生体中の動脈硬化を抑制することを課題とする。
【解決手段】バラ科バラ属の西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))またはハイブリッドローズ(Rosa
Hybrida(Rosaceae))の子房部の抽出物を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ササ及び/又はタケの葉を原料にして優れた抗酸化活性を有する組成物を製造する方法を提供する。
【解決手段】
ササ及び/又はタケの葉の低級脂肪族アルコール抽出液から、該アルコールを蒸発するとともに水に置換し、石油エーテル及び/又はジエチルエーテルで液・液分配を行わせ、水層の液を取り出し、該水層の液に酢酸エチルを添加して液・液分配を行い、酢酸エチル層の液と水層を採取し、各水層や酢酸エチル層、ジエチルエーテル層からルテオリン6−C−グルコシド、ルテオリン6−C−アラビノシド等の抗酸化活性を有するルテオリン配糖体やトリシン等を含む抗酸化性組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】 タデの持つ特性を有効に活用するために、タデにおける有効成分を抽出し、健康食品や医薬の原料として用い、より効率的にタデをしようできる薬効性の高い組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 タデ科タデ属の植物、特には、ヤナギタデの栽培品種である、紅タデの若芽からの抽出物で、水及び酢酸可溶性又は酢酸難溶性であるが、エタノール可溶性であるもの、さらには、イデイン又はケルシトリンを主たる成分とするものは、薬効性が高く、当該組成物は、タデの特性を有する健康食品や医薬の原料となるものである。 (もっと読む)


本発明は、安定して口当たりの良い凍結乾燥された果実ベースの健康補助食品に関連している。具体的には、本発明は、高い抗酸化能及びシクロオキシゲナーゼ阻害活性を伴うアサイ果実及びジュカラ果実の組成物、並びにそれらの使用に関連している。本発明は、アサイ果実及びジュカラ果実から、安定して口当たりの良い凍結乾燥された果実ベースの健康補助食品を製造する方法を更に提供する。
(もっと読む)


【課題】ヒトエグサに属する緑藻類から食品等に適した水抽出可能な抗酸化作用を有する安定性の高い抗酸化性物質、および緑藻類の品質評価方法の提供。
【解決手段】ヒトエグサ科ヒトエグサ属に属する緑藻類を、極性溶媒による抽出工程に付すことによりその溶解画分として得られ、かつ酸性のときに270nmに最大吸収波長を有する物質を含有することを特徴とするヒトエグサ属緑藻類抽出物。次の(a)〜(d)の理化学的性質を有することを特徴とする精製物。(a)分子量300以下の化合物、(b) 酸性のときに最大吸収波長270nm、(c)100℃の温度に対する熱安定性、(d)pH1〜13の環境に対するpH安定性。上記の抽出物または精製物を有効成分とする抗酸化剤。上記の抽出物または精製物を含む飲食品、医薬用および化粧用組成物。緑藻類の色彩値を測定することによる、緑藻類の品質評価方法。 (もっと読む)


【課題】ストレスに伴う諸症状を有効に予防または軽減でき、さらに安全でかつ服用や摂取が容易な抗ストレス剤、医薬品、飲食品及び香料組成物を提供する。
【解決手段】ミルセノールを有効成分として含むことを特徴とする抗ストレス剤。ミルセノールは、炭素数10個をもつ不飽和脂肪族高級アルコールであり、特にホップ由来で、GABA受容体活性化作用を有する。 (もっと読む)


【課題】 カロチノイド含有馬鈴薯由来のカロチノイド色素含有抽出物を有効成分とし、安全性が非常に高く、従来の抗癌剤と比較して安価で副作用もなく、継続的に摂取することができるアポトーシス誘導物質を提供する。
【解決手段】 本発明のアポトーシス誘導物質は、肉部にカロチノイド系色素を含むSolanum tuberosum ssp. tuberosam L.やSolanum phureja Juz. et Buk.のような普通栽培種の祖先種、又は異種栽培種、或いはそれらを基に交配育種し、色素濃度、耐病性、収量性等の実用形質改良を進めた馬鈴薯の品種であって、上記のSolanum tuberosum ssp. tuberosam L.に比べ、生芋肉部の色調が黄色で測色計による色測においてL*、a*、b*表色系のb*が30以上であり、肉部の色調を形成する主成分であるカロチノイド系の黄色色素ゼアキサンチンの生芋肉部の濃度が3μg/g以上である馬鈴薯の品種から抽出したカロチノイド系色素含有抽出物よりなる。 (もっと読む)


生活習慣病をはじめとする様々な病態の予防もしくは改善するために、アディポネクチンの発現を促進し上昇させる作用を有する物質並びにその用途を提供する。シアニジン及びシアニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも1つのシアニジン化合物を有効成分とするアディポネクチン発現促進剤を、アディポネクチンの薬理作用を利用した用途に用いられる医薬または食品組成物に利用する。 (もっと読む)


【課 題】 腹部冷え症の改善に有効な冷え症改善剤及び腹部冷え症改善剤用健康食品を提供し、腹部冷え症の改善を図る。
【解決手段】プロアントシアニジンを含有する摂取可能な形状の製剤乃至は飲食物を製造、摂取することにより、腹部冷え症の改善が図られる。 (もっと読む)


本発明は、EPAおよびDHAで強化されたサーモン油と、α−トコフェロールと、超臨界ローズマリー抽出物とを含む強化食品の調製において使用される天然生物活性成分に基づく油状混合物に関する。必要に応じて、本発明の混合物は微細藻類デュナリエラ・サリナを含むことができる。本発明はまた、天然生物活性成分に基づく前記油状混合物で強化され、ω−3およびω−6の比率が5未満のポリ不飽和脂肪酸、α−トコフェロール、超臨界ローズマリー抽出物由来のフェノール性ジテルペン類、および必要に応じて、デュナリエラ・サリナ微細藻類由来のカロテノイド類、これらの中での濃度が安定しているために、ヒトの健康に著しく有益な食品に関する。最後に、本発明は前記強化食品を調製する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】優れた効果を発揮する美白剤および抗酸化剤を提供する。
【解決手段】ホウロクタケ培養菌糸体に含まれる美白効果および抗酸化効果を有するクロマン骨格を持つ低分子化合物を単離、精製し、その構造を決定した。この化合物を、優れた美白効果、抗酸化効果および活性酸素除去効果を有することが示された。従って、この化合物、およびその誘導体を、皮膚外用剤や食品、医薬品等に配合することで優れた効果を発揮する美白剤および抗酸化剤、活性酸素除去剤を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、ジクロスタキス シネレアからかなりの収率(1.5%)で(−)−メスキトールを単離する方法、さらに抗酸化剤/フリーラジカル捕捉剤としての(−)メスキトールの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】茸類の菌糸体の細胞壁を破砕して、該細胞壁を含む菌糸体全体を超微粒子化することにより、菌糸体中の有効成分を、破壊することなく取出す。
【解決手段】茸類の菌糸体を粉砕して得られた微粒子状の菌糸体粒子と、水道水、または天然水を電解して得られた電解還元水、あるいは、アルカリイオン水、ミネラルウォーターまたは純水のいずれかの水とを混合した流状物を超微粒子化装置に投入して、該流状物中の菌糸体粒子同士を高圧で衝突させて、細胞壁を含む菌糸体全体を破砕して、例えばナノメーターサイズにまで超微粒子化すると共に、該超微粒子化された菌糸体粒子から菌糸体成分を流状物中に抽出し、然る後、該流状物を乾燥して水分を蒸発させて除去し、乾燥菌糸体成分として取出す。 (もっと読む)


81 - 100 / 122