説明

Fターム[4C090CA50]の内容

多糖類及びその誘導体 (20,591) | 製法、装置又は処理手段 (2,965) | その他 (45)

Fターム[4C090CA50]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】パルプをイオン液体に溶解してセルロース溶液を製造するにあたり、イオン液体中への不純物の蓄積を抑制して、セルロース繊維への悪影響の発生を抑制しつつ、イオン液体のリサイクル性を向上することのできるセルロース溶液の製造方法を提供する。
【解決手段】パルプをイオン液体に溶解させてセルロース溶液を得る溶解工程を含むセルロース溶液の製造方法である。溶解工程に先立って、パルプを水に浸漬して、パルプを浸漬した水を撹拌する攪拌工程と、水からパルプを取り出して乾燥する乾燥工程と、を行う。 (もっと読む)


【課題】増大したリン酸含量および/または変化したリン酸分布を有する修飾デンプンならびにそのような修飾デンプンを合成する植物細胞および/または植物を提供する。
【解決手段】対応する野生型植物細胞または野生型植物と比較して、デンプンリン酸化OK1タンパク質およびデンプンリン酸化R1タンパク質の活性の増大をもたらす、遺伝的に修飾された植物細胞および植物、前記植物の作製手段および方法、前記植物細胞および植物によって合成される修飾デンプン、前記デンプンの作製方法、前記修飾デンプンのデンプン誘導体、前記デンプンを含む穀粉、およびOK1タンパク質およびRIタンパク質をコードする配列を含む核酸分子およびベクターならびにこれらの核酸分子を含む宿主細胞。 (もっと読む)


【課題】低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法に関して、短時間で目的の粘度が得られ、エーテル化反応工程後の解重合を爆発の危険を回避して安全に行うことができる製造方法を提供する。
【解決手段】アルカリセルロースとエーテル化剤を反応させるステップと、上記反応後に解重合を行うステップとを少なくとも含んでなる、ヒドロキシプロポキシ基置換度が9.5〜16.0質量%の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法。 (もっと読む)


【課題】食品原料に豊富に含まれる糖を炭素源とする培地を乳酸菌で培養することにより、ヒアルロン酸を生産することを目的とする。さらに、ヒアルロン酸ならびにヒアルロン酸を含有する飲食品および組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】果糖を資化してヒアルロン酸を生産する能力を有する乳酸菌を培養することを特徴とする、ヒアルロン酸の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】広範な有機溶剤可溶な高分子材料との複合化にも好適に用いることができるセルロースナノファイバー分散液の製造方法を提供する。
【解決手段】カルボン酸塩型の基を有するセルロースナノファイバーを水系溶媒に分散させて第1のセルロースナノファイバー水分散液を調製する工程と、基をカルボン酸塩型から、有機基を有するアミンのカルボン酸アミン塩型に置換する工程と、カルボン酸アミン塩型の基を有するセルロースナノファイバーを、有機溶媒に分散させる工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐水性に優れた膜を形成でき、製造時の増粘も少ない膜形成用材料およびその製造方法、ならびに該膜形成用材料を用いて得られるシートの提供。
【解決手段】セルロースナノファイバーが水性媒体中に分散した水性分散液からなる膜形成用材料であって、酸化セルロースを含有するpH2〜6の水性液を物理的処理することにより得られる膜形成用材料。 (もっと読む)


【課題】セルロース同士の凝集を抑制し、平均粒子径が小さく、セルロースI型結晶化度が低いセルロース粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)で示されるセルロースI型結晶化度が33%以下の低結晶性セルロース原料100質量部に対して、粉砕助剤として分子内に2個以上のエステル基を有する化合物を0.1〜100質量部添加し、乾式で粉砕機により処理してセルロース粒子を製造する方法であって、セルロース粒子の平均粒子径が25μm以下である、セルロース粒子の製造方法である。
セルロースI結晶化度(%)=〔(I22.6−I18.5)/I22.6〕×100 (1)
〔式中、I22.6は格子面(002面)の回折強度を示し、I18.5はアモルファス部の回折強度を示す。〕 (もっと読む)


本発明は、人工光合成システムおよび任意の燃焼による有害な要素の中和に用いられる方法であって、ガスの容量および初期の圧力を、分子共鳴またはガス共鳴の原理による該ガスの加速再循環により生成される運動エネルギーによって低減し、次いで、物理的および化学的プロセスによって酸素と無害な液状物質を放出する方法に関する。前記システムは、メインのガス流入口およびガス流出管が設けられたメインチャンバを備え、該メインチャンバは:メインチャンバの下部に設置され、蒸気カーテンの形態の蒸気の通過を可能にするノズルを有するチューブ;プロペラ;該メインチャンバから出て該メインのガス流入口に連結されたフレキシブルチューブ;ガスを抽出し、加圧されたガスが該フレキシブルチューブ内に流入することを可能にする電気モーター;該メインチャンバから送られてくるガスの流入管および該二次チャンバの上端に設置されたガス流出流路を含み該メインチャンバと二次チャンバを連結している排気流路を備え、該二次チャンバは;有孔アルミニウムシートを各ユニットの接合部に有する互いに連結された複数のプラスチック発泡体ユニット;該二次チャンバの上端の外側に設置された高出力遠心抽出機;および該一次チャンバと該二次チャンバの下部に設置された、液状残渣の排出管を備える。
(もっと読む)


【課題】本発明は、そのプロトプラストが植物体に再生可能な、カッサバまたは近縁種のプロトプラストを生成する方法に関するものである。
【解決手段】本発明の方法は、カッサバまたは近縁種の外植体から脆性胚形成性カルスを生成し、この脆性胚形成性カルスからプロトプラストを単離することを含む。本発明はまた、当該方法により得られるプロトプラストに関するものである。さらに本発明は、カッサバまたは近縁種のこのようなプロトプラストを形質転換させる方法、およびそれにより得られる形質転換したプロトプラストに関するものである。加えて、本発明は、これらのプロトプラストから植物体を再生させる方法、およびそれにより得られるカッサバ植物体または近縁種に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、N-グリコシル化タンパク質を含有する、バイオコンジュゲートワクチンに関する。更に本発明は、還元末端にN-アセチルガラクトサミンを有するオリゴ糖又は多糖を合成するエピメラーゼをコードしている核酸を含む、組換え原核細胞生合成システムに関する。本発明は更に、還元末端にN-アセチルガラクトサミンを有するオリゴ糖又は多糖を含むN-グリコシル化タンパク質、並びにそのようなN-グリコシル化タンパク質を生成する発現システム及び方法に関する。 (もっと読む)


本発明のストレプトコークス属ID9102により生産された高分子ヒアルロン酸を低分子ヒアルロン酸に作る方法に関する。具体的に、本発明は高分子ヒアルロン酸と活性炭を一定の分解条件下で反応させてヒアルロン酸固有の特性を維持し、ヒアルロン酸分子量は一定して減量する方法に関するものである。
本発明に伴う高分子ヒアルロン酸の低分子化方法は、pH処理の条件や各種反応触媒、さらに加熱などの複雑な追加処理条件を必要とする公知の方法に比べて工程が便利で、投入された材料の除去のための再処理の不便がなく、かえって不純物を除去する効果まで奏するので簡便で、かつ経済的で、高純度の低分子ヒアルロン酸を生産することができる。本発明に伴う低分子化方法は活性炭を利用した反応条件の変更により,低分子ヒアルロン酸の分子量を多様に調節できる長所がある。本発明により生産される低分子ヒアルロン酸はヒアルロン酸固有の特性は維持したまま医薬品規格に適合するように製造することができ、さらに、化粧品や食品用にも使用される規格に適合するように製造することができる。
(もっと読む)


【課題】クロマトグラフィー用の光学異性体用分離剤として使用可能な、多孔質多糖誘導体を提供する。
【解決手段】多孔質多糖誘導体の製造方法であって、珪質の材料と多糖誘導体との複合材料から多糖誘導体の性質を維持したまま、温和な条件で珪質の非孔質粒子あるいは多孔質粒子のみを除去する。 (もっと読む)


本発明は、グラシラリア(Gracilaria)種およびゲリジエラ(Gelidiella)種、さらに詳細にはインド(India)海域からのグラシラリア・デュラ(Gracilaria dura)およびゲリジエラ・アセロサ(Gelidiella acerosa)からのアガロースの調製のためのより好都合で、かつエネルギー効率的な方法に関し、前記方法が乾燥海藻をアルカリで前処理するステップと、洗浄液が7〜9に及ぶpHを示すまで、前処理した海藻をすすぐステップと、水を添加するステップと、オートクレーブ処理して抽出物を取得するステップと、高温海藻抽出物を遠心分離するステップと、次に透明な高温抽出物を界面活性化学薬品によって処理して、アガロースの沈殿を誘発するステップと、塊体を遠心分離して付着する液体を除去するステップと、遠心分離した塊体を水ですすいで界面活性化学薬品を除去するステップと、アガロース塊体の高温ゾルを最小量の水で調製するステップと、アガロースをイソプロパノールで再沈殿させて、分散性を有する生成物を達成すると同時にゲルを調製するステップと、およびDNAゲル電気泳動試験において前記ゲルが、市販の基準品から調製されたゲルと同じ海藻抽出物からアガロース調製のより在来の方法によって取得されたゲルと等しい性能を有することを証明するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ安価に天然多糖からゲルを製造する方法、及び該方法によって製造された多糖ゲルを提供する。
【解決手段】塩化1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムであるイオン液体とキサンタンガムとを混合して加熱溶解する第1の工程と、溶解液を冷却してゲル化する第2の工程とを含む多糖ゲル、更に該ゲルを水中に静置する第3の工程を含むヒドロゲルを得る製造方法、及び該製造方法により製造された、0.2MPa以上の応力を有する及び/又は40%以上の歪に耐える強度を有する高強度多糖ゲル。 (もっと読む)


セルロースナノフィブリルの離液性の懸濁液から繊維の主軸に沿って配列されたセルロースナノフィブリルを含む繊維を紡ぐ方法である。そのナノフィブリルの配列は、押し出しダイ、紡糸口金、又は針から押し出された繊維の伸張を通じて得られる。繊維は伸張下で乾燥され、整列されたナノフィブリルが連続的な構造を形成するように集合する。この方法で使用されるフィブリルは、木材などのセルロースが豊富な素材から抽出することができる。この発明はまた本方法により得られるアセルロースを基材とする繊維や結晶化セルロースを少なくとも90重量%含有するセルロース繊維にも適用される。 (もっと読む)


本発明は、食物繊維澱粉を用いて乳化安定性が改善された低カロリー/低脂肪ドレッシング及びマヨネーズ組成物に関するものである。さらに詳しくは、澱粉の架橋結合させている間に高温熱処理と超音波処理を並行することによって、食物繊維含量と乳化安定性が増加され、澱粉の粒子サイズが減少された食物繊維澱粉を添加して脂肪含量を落とし、乳化安定性が改善された低カロリー/低脂肪ドレッシング及びマヨネーズ組成物に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、位置選択的に置換されたセルロースエステルを含む新規な組成物に関する。本発明の一側面は、イオン液体中に溶解したセルロースからの位置選択的に置換されたセルロースエステルの製造方法に関する。本発明の別の側面は、位置選択的に置換されたセルロースエステルの、液晶ディスプレイ用の、保護フィルムおよび補償フィルム等の用途における利用に関する。
(もっと読む)


【課題】高い構造規則性を備えるとともに、優れた耐候性、耐熱性及び耐薬品性を有する逆オパール構造体を提供すること。
【解決手段】単分散コロイド粒子の自己集積体であるコロイド結晶を鋳型としたテンプレート法により作製される、多糖類を含む逆オパール構造体、その製造方法及び使用方法とする。 (もっと読む)


【課題】 酸素等のガスバリア性の高い成形体が得られるガスバリア用材料の提供。
【解決手段】平均繊維径が200nm以下のセルロース繊維を含み、前記セルロース繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量が0.1〜2mmol/gである、ガスバリア用材料。基材にガスバリア用材料を塗布乾燥することにより、高い酸素バリア性等を有するガスバリア性複合成形体が得られる。 (もっと読む)


【課題】 PET/綿混布帛の分解方法の提供。
【解決手段】 セルロース系混繊維/布帛を加アルカリ溶液分解をマイクロウェーブ処理により行うことを特徴とするセルロース系混繊維/布帛の分解方法。高誘電率の高沸点物質の共存下で行う。高誘電率の高沸点物質はグリコール系物質である。グリコール系物質はエチレングリコールである。アルカリ溶液は5〜40重量%の水酸化ナトリウムの水溶液である。高温高圧条件下でのマイクロ波による加熱装置を用いたマイクロウェーブ処理である。上記いずれかに記載のセルロース系混繊維/布帛の分解方法によって得られた分解物。 (もっと読む)


1 - 20 / 45