説明

Fターム[4C093EB11]の内容

放射線診断機器 (83,329) | X線検出部、受像部 (10,367) | シンチレーション検出器 (2,134)

Fターム[4C093EB11]の下位に属するFターム

Fターム[4C093EB11]に分類される特許

1 - 20 / 65



【課題】光子計数型画像検出器において、検出器内部での信号の広がりを低減して、解像度の高いX線画像を提供すること。
【解決手段】光子計数型画像検出器26は、X線光子を検出する半導体セルSと、検出されたX線光子に応答して集電される電荷を基に、電気パルスを生成するチャージアンプ51と、電気パルスの波高値を基に電気パルスを弁別する比較器53〜53と、弁別された電気パルスのうち、半導体セルSで発生する特性X線のエネルギーに対応する電気パルスを非計数とするように制御する閾値論理回路55と、閾値論理回路55による制御に従って、弁別された電気パルスを計数するカウンタ56〜56と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】3次元幾何学位置関係をわかりやすくし、特に血管断面画像と血管投影画像との関係をわかりやすくして表示することのできる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】CTボリュームデータ取得部21で取得されたボリュームデータから複数の断面画像と投影画像が画像作成部27で作成される。これら複数の断面画像及び投影画像はモニタ30に表示される。そして、モニタ30に表示された前記複数の断面画像に於いて、操作部23により特定の点がクリックされると、このクリックに対応してモニタ30に表示されている投影画像上に線が表示される。 (もっと読む)


【課題】 大型かつ薄型で、輝度の高い放射線画像を得ることができ、量産化が容易な放射線像変換パネルおよび放射線イメージセンサを提供する。
【解決手段】 本発明に係る放射線像変換パネルは、金属反射体上に誘電体多層膜を設けた支持体上に放射線画像を光画像へ変換する変換部を形成したものであり、この誘電体多層膜は、少なくとも金属反射体に接する第1の誘電体層と、この第1の誘電体層上に形成され、変換部が発する光に対して第1の誘電体層より屈折率の高い第2の誘電体層からなる。 (もっと読む)


【課題】画質向上を可能とする。
【解決手段】検出器リング35は、被検体回りに配列され前記被検体内から放出されたガンマ線を検出する複数のガンマ線検出器を有する。PET収集部2は、前記複数のガンマ線検出器を介して検出されたガンマ線に応じたPET生データを収集する。光源45は、PET生データの収集中において、被検体に向けて光を繰り返し照射する。光検出器47は、被検体を挟んで光源45に対向する位置に設けられ、光源45からの光を検出する。輪郭画像発生部12は、光検出器47からの出力信号に基づいて、PET生データの収集中における被検体の輪郭に関する時系列の輪郭画像を発生する。PET画像発生部14は、時系列の輪郭画像を利用して、PET生データから被検体の体動によるアーチファクトが低減されたPET画像を発生する。 (もっと読む)


【課題】 X線CT装置のような放射線検出に用いるシンチレータにおいて、クロストーク防止のための隔壁形成を不要とする光導波機能を有する一方向性相分離構造からなるシンチレータ結晶体を提供する。
【解決手段】 第一の結晶相と、前記第一の結晶相よりも屈折率が大きい第二の結晶相とを備え、互いに同一面上に位置しない第一の主面と第二の主面とを有するシンチレータであって、
前記シンチレータは、前記第一の主面と第二の主面とに第二の結晶相が露出する部分を有し、 前記第二の結晶相の第一の主面に露出する部分と第二の主面に露出する部分とがつながっている。 (もっと読む)


【課題】光射出側に柱状結晶が複数立設されたシンチレータを含み、筐体の天板に荷重が加わると隣り合う柱状結晶の間隔が変化する構成において、周辺部の柱状結晶同士が接触することを抑制する。
【解決手段】放射線の照射により光を発生するシンチレータ27は、蒸着基板26の一方の面に複数立設された柱状結晶30を有する。シンチレータ27は、電子カセッテの筐体内に収められており、筐体の天板に荷重が加わったときに、その荷重を受けて周縁部27bが中央部27aよりも大きく歪むが、周縁部27bの柱状結晶30間の隙間L2は、中央部27aの柱状結晶30間の隙間L1よりも広くなっているので、周縁部27bが大きく歪んでも、周縁部27bの柱状結晶30の先端同士が接触して破損することはない。 (もっと読む)


【課題】大型化するのを抑制しつつ、用途に応じた最適な解像度と、撮影スピードとを提供することができる、放射線検出素子及び放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】列方向に複数の画素20のTFT2が同一の信号配線Dに接続されるよう構成されている。動画撮影の場合には、制御配線Mにより制御信号を出力して画素20のTFT2をオン状態にして、センサ部13から電荷を読み出す。2画素×2画素を1つの画素のようにみなして電荷を取り出すため、静止画に比べて解像度が低くなるものの、フレームレートを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】回転角度の制限を解消することができる補償フィルタ装置およびそれを用いたX線撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ギア1および補償フィルタ板Fが、突起1a・穴Faがある支持箇所を中心にして回転可能になるように、それぞれを構成する。さらに、ギア11に突起11bを設けるとともに、補償フィルタ板Fに当該突起11bに嵌合して当該突起11bが移動可能な長穴Fbを設けることで、ギア11によって補償フィルタ板Fが、突起11bが設けられた箇所で保持されつつ、長穴Fbの範囲内で移動可能となる。その結果、2つのギア1,11をそれぞれ一方向に回転駆動させ続けることが可能であるので、回転角度の制限を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】シンチレータ及び光検出基板の少なくとも一方の修理又は交換が可能となるように、シンチレータ及び光検出基板を封止する。
【解決手段】放射線検出パネル(28)は、放射線(12)を可視光に変換するシンチレータ(46)と、前記可視光を電気信号に変換する光検出基板(44)と、前記放射線(12)を透過させる材料からなり且つ少なくとも前記シンチレータ(46)及び前記光検出基板(44)を封止する封止保護膜(48)と、前記光検出基板(44)と電気的に接続され且つ外部のケーブル(60)に対して着脱可能に構成された接続部(59)とを有する。 (もっと読む)


【課題】シンチレータ及び光検出基板の少なくとも一方の修理又は交換が可能となるように、シンチレータ及び光検出基板を封止する。
【解決手段】放射線検出パネル(28)において、封止保護膜(48)には、該封止保護膜(48)を開封して前記封止保護膜(48)から前記シンチレータ(46)及び前記光検出基板(44)を取り出すための切込部(74)が設けられ、前記封止保護膜(48)は、前記シンチレータ(46)及び前記光検出基板(44)を避けるように、少なくとも前記シンチレータ(46)及び前記光検出基板(44)を熱溶着により密封する。 (もっと読む)


【課題】マンモグラフィーにおける画質の向上に有利な技術を提供する。
【解決手段】放射線を光に変換するシンチレータ層を含むシンチレータにおいて、前記シンチレータ層は、前記シンチレータ層の輪郭の一部を構成する第1端部と、前記輪郭の他の一部を構成する第2端部とを含み、前記第1端部と前記第2端部とは、前記シンチレータ層の中心から見て互いに反対側に位置し、放射線を光に変換する効率が前記第1端部から前記第2端部に向かって低くなっている。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子部分に遮光部材を設けることなく、スイッチング素子でのノイズの発生を抑制しつつ、残像を消去できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】光透過性を有する基板64の一方の面に、第1波長域の光に対して感度を有するセンサ部72、及び第1波長域よりも広い波長域の光に対してノイズが発生するTFT70が形成された画素が複数設けられた放射線検出器60の基板64の他方の面に対して主に第1波長域の光を照射する。 (もっと読む)


【課題】 透明性が高く、異相の少ないガーネット構造酸化物からなる固体シンチレータ用材用および固体シンチレータを提供する。
【解決手段】 下記一般式で表わされるガーネット構造酸化物からなることを特徴とする固体シンチレータ用材料。一般式:(Gd1−α−β−γTbαLuβCeγ3(Al1−xGaaO、0<α≦0.5、0<β≦0.5、0.0001≦γ≦0.1、0<x<1、4.8≦a≦5.2、11.6≦b≦12.4。また、Ba含有量が10〜400質量ppmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 透明性が高く、異相の少ないガーネット構造酸化物からなる固体シンチレータ用材用および固体シンチレータを提供する。
【解決手段】 下記一般式で表わされるガーネット構造酸化物からなることを特徴とする固体シンチレータ用材料。一般式:(Gd1−α−β−γLuαPrβCeγ3(Al1−xGaaO、0<α<1、0<β≦0.05、0.0001≦γ≦0.1、0<x<1、4.8≦a≦5.2、11.6≦b≦12.4。また、Ba含有量が10〜400質量ppmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高輝度・高解像度・高信頼性の放射線検出器を提供する。
【解決手段】蛍光を電気信号に変換する光電変換素子が形成されたアレイ基板1と、光電変換素子上に形成され、放射線を蛍光に変換するシンチレータ層3と、シンチレータ層3上に密着して形成され、シンチレータ層3の表面を覆って蛍光を受けると共に湿度から保護する防湿層を、アレイ基板1の周辺部にて接着層により封止した防湿構造15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】医用画像を用いた検査効率を向上させること。
【解決手段】実施形態の医用画像診断装置である核医学イメージング装置において、PET検出器は、被検体Pに投与された核種が放出するガンマ線を検出する。PET画像再構成部41bは、PET検出器により検出されたガンマ線に基づいて生成されたガンマ線投影データから、逐次近似法により医用画像である核医学画像(PET画像)を再構成する。制御部43は、逐次近似法に用いられるパラメータを、被検体Pの撮影部位に関する情報に応じて変更するようにPET画像再構成部41bを制御する。 (もっと読む)


【課題】技師に対する情報の可用性を改善しかつ制御コンソールの近くに繰り返し行くことなくX線システムを制御するための対話型インタフェースを提供できるハンドスイッチ機構を提供すること。
【解決手段】一実施形態によるX線システム(10)はハンドヘルド式X線インタフェースデバイス(38)を含む。このハンドヘルド式X線インタフェースデバイス(38)は、撮像システム(12)と通信するためのワイヤレスインタフェース(124)と、患者データ(184)を表示すると共にユーザ入力を受け取るように構成されたユーザ観察可能スクリーン(46)と、を含む。別の実施形態では、ハンドヘルド式X線インタフェースデバイス(38)上で患者データ(184)を観察するための方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光量を低下させることなく、解像力を高め、かつ特性にムラのないシンチレータパネルとそれを具備した放射線画像検出装置を提供する。
【解決手段】放射線を可視光に変換する複数のシンチレータ4と複数の光検出素子2とが基板1上に配置されて成る放射線画像検出装置に用いられるシンチレータパネルであって、当該シンチレータパネルを構成する各シンチレータが、当該光検出素子と接触する面積が放射線を入射する面積よりも大きくなる形状を有し、かつ基板上に当該光検出素子の配列に対応して配列されていることを特徴とするシンチレータパネル。 (もっと読む)


【課題】 発光強度を向上したシンチレータ用蛍光材料を得るための製造方法を提供する。
【解決手段】 Ceを発光元素とし、Gd、Ga、Al、Oを含有するガーネット構造の蛍光材料の製造方法であって、成形体の温度を上げる昇温工程と、前記成形体を1300〜1700℃の範囲内の温度で焼結する焼結工程と、焼結後に焼結体の温度を下げる降温工程とを有し、前記降温工程は、75〜300℃/hの降温速度で降温を開始するように制御する。前記降温工程は、75〜300℃/hである第1の降温速度で温度を下げ、降温の途中に、前記第1の降温速度よりも速い第2の降温速度に変えて温度を下げることがより望ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 65