説明

Fターム[4C096BA42]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | パルス系列 (1,885) | 超高速スキャン(エコープラナー法) (163)

Fターム[4C096BA42]に分類される特許

1 - 20 / 163


【課題】撮像条件を容易かつ適切に設定することを可能とすることを可能とする。
【解決手段】実施形態の磁気共鳴イメージング装置は、標識化、取得、制御、再構成、表示および受付の各手段を備える。標識化手段は、被検体の撮像領域内の一部の標識化領域の脳脊髄液に含まれるスピンを標識化を行う。取得手段は、所定のパルスシーケンスにより撮像領域に含まれるスピンに関するエコー信号を取得する。制御手段は、標識化を行った時点からエコー信号の取得のサイクルを複数回行うように標識化手段および取得手段を制御する。再構成手段は、複数回のサイクルのそれぞれにて取得されたエコー信号に基づいて撮像領域内の複数の画像を再構成する。表示手段は、複数の画像のうちの少なくとも1つを位置決め用画像として表示する。受付手段は、位置決め画像上で撮像断面の指定を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】エコープレナー法で計測したエコー信号を前計測で得た補正データで位相補正する際に、信号強度が弱い領域やデータ点があることによって生じる位相乱れを排除した補正データを取得し、これによりストリークアーチファクトのない画像を得ること。
【解決手段】エコー信号を奇数エコーと偶数エコーに分けて、それぞれエコー間の位相差分に対し周波数方向にフィッティングし、補正値となる位相変化量を求める。この位相変化量をエコートレイン方向の累積する際に基準となる奇数エコー及び偶数エコーについても、両者間の位相差分を求め、フィッティングする。フィッティングによって求めたフィッティングデータは、信号値が極端に弱い領域や点に限定的に用い、十分な信号強度が得られる領域は実際の位相値を用い、フィッティング誤差の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】ASL撮影法における待ち時間PLDを適正に設定することができるMR装置を提供する。
【解決手段】予備的なASL撮影により、イメージング領域内のスライスについて、待ち時間PLDが異なる複数の予備画像を得るよう、撮影手段を制御する撮影制御手段と、複数の予備画像P1〜P5の中から、予備画像を構成する各画素に対応する磁気共鳴信号強度の均一度および大きさのうち少なくとも一方に係る基準を満たす一つの予備画像Psを特定する特定手段と、特定された予備画像Psに対応するPLDに基づいて、本番のASL撮影におけるPLDを設定する設定手段とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】フローや動きの有無に依らず良好な画質を維持し、かつ短時間でイメージングを行うことが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することを提供することである。
【解決手段】実施形態に係るMRI装置は、波形設定手段及びイメージング手段を備える。波形設定手段は、励起パルスの印加に続いて収集されたMR信号の位相差情報又は励起パルスの印加に続いて収集されるイメージング用のMR信号の位相差に影響を与える条件に基づいて、前記イメージング用のMR信号のRO方向に繰返し印加される傾斜磁場の波形を、前記位相差情報又は前記条件に対応する適切な波形に設定する。イメージング手段は、励起パルスの印加に続いて前記適切な波形を有する傾斜磁場を前記RO方向に繰返し印加することによって前記イメージング用のMR信号を収集し、収集された前記イメージング用のMR信号に基づいて画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像条件を容易かつ適切に設定することを可能とする。
【解決手段】実施形態の磁気共鳴イメージング装置は、標識化、取得、制御および再構成の各手段を備える。標識化手段は、被検体の撮像領域内のモンロー溝を含む領域、中脳水道および橋槽を含む領域、大後頭孔を含む領域、大脳外側窩を含む領域の少なくともいずれかの標識化領域の脳脊髄液に含まれるスピンを標識化する。取得手段は、所定のパルスシーケンスにより撮像領域に含まれるスピンに関するエコー信号を取得する。制御手段は、標識化を行った時点からエコー信号の取得のサイクルを複数回行うように標識化手段及び取得手段を制御する。再構成手段は、複数回のサイクルのそれぞれにて取得されたエコー信号に基づいて撮像領域内の複数の画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】 MRI装置により取得された合成画像データに対する読影を効率よく行う。
【解決手段】 拡大画像データ生成部45は、入力部7において操作者がマウス71を用
いて表示合成画像データ上で拡大表示したい箇所を指定することで送られてくる位置信号
と、入力部7において操作者によって事前に設定されている合成画像データの拡大条件に
従って、表示合成画像データの局所領域に対する表示拡大画像データA6を生成し、表示
する。 (もっと読む)


【課題】医用画像診断装置において、動画再生を伴う読影作業上の効率化及び動画記録資源の有効利用を図ること。
【解決手段】被検体に関する医用画像データを動画として連続的に発生し、医用画像データを動画として即時表示する医用画像診断装置は、動画の時間スケール上の複数のタイミングで操作者が入力した複数種類の重要度に従って重要度時間変化を表すタイムカーブデータを発生する栞付加プロセッサ113と、医用画像データと前記タイムカーブデータと記憶する記録装置114とを具備する。 (もっと読む)


【課題】MRIにおいて実際の傾斜磁場波形を高精度で計算し、この傾斜磁場波形に基づいてリグリッディング処理を高精度に実行する。
【解決手段】一実施形態では、MRI装置は、傾斜磁場算出部と、リグリッディング処理部とを備える。傾斜磁場算出部は、傾斜磁場コイルに供給される傾斜磁場電流の波形を撮像シーケンスの条件に基づいて算出し、傾斜磁場コイルが相互誘導を生じる相互インダクタンスと、傾斜磁場電流の波形とに基づいて、読み出し方向の傾斜磁場波形を算出する。リグリッディング処理部は、核磁気共鳴信号において、読み出し方向の傾斜磁場の強度の時間積分値が非線形な時間帯で収集された部分がサンプリングされるように、且つ、k空間データにおける各マトリクス要素に対応するサンプリング期間までの前記時間積分値が等間隔になるように、k空間データを生成又は再配列する。 (もっと読む)


【課題】DW−EPIにおいて、HOEC(高次渦電流)に起因する歪みを補正することができるシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】コンピュータは、複数の基底係数および複数の時定数を発生させるためにキャリブレーションデータを処理し、複数の基底係数、複数の時定数、および所与のパルスシーケンスにおける勾配波形に基づいて、複数の基底補正係数を計算するように、プログラムされる。コンピュータは、撮像対象からMRデータを取得するためにDW−EPIパルスシーケンスを適用すること、および取得されたMRデータに基づいて画像を再構築することを含む、拡散強調撮像スキャンを実行するように、プログラムされる。コンピュータは、再構築された画像においてHOECに誘発された歪みを低減するように構成されたDW−EPIパルスシーケンスを適用している間に、HOECにより発生した磁場誤差の補正を適用するように、プログラムされる。 (もっと読む)


【課題】流体の画像データを効率的に且つ画質良く収集することができる磁気共鳴イメージング装置及び方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置は、収集部と、再構成部とを備える。前記収集部は、流体が流れる標識化領域に複数の標識化パルスを異なるタイミングで印加した後、該流体が流れる画像化領域に励起パルスを印加してMRIデータを収集する。前記再構成部は、前記MRIデータを用いて前記流体の画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】原利用者の脳活動信号を推定することができる脳活動推定装置、脳活動推定方法、脳活動計測装置及び脳活動計測方法を提供する
【解決手段】情報提示部は第1の利用者に知覚可能な情報を提示し、脳活動計測部は前記第1の利用者の脳活動を表す脳活動信号を取得し、個別変換部は前記第1の利用者の脳活動信号と第2の利用者の脳活動信号との相関関係を示す個別変換情報に基づいて前記取得した脳活動信号から前記第2の利用者の脳活動信号を推定する。 (もっと読む)


【課題】被験者に刺激を呈示して脳機能を検出する際に、簡単な構成により、刺激によって誘発される高次の脳機能活動を、低次の脳機能活動から分離した測定が可能な脳機能計測装置を提供する。
【解決手段】被験者に刺激を呈示して脳機能を計測する脳機能計測装置であって、被験者に、刺激として複数の刺激を呈示する刺激呈示手段と、複数の刺激に反応する被験者の脳機能活動を計測する脳機能計測手段と、刺激呈示手段及び脳機能計測手段を含む装置全体の制御を司る制御手段と、を備え、刺激呈示手段は、単独で呈示されても認知的に意味を有さず、合成されて合成刺激として同時に呈示された際に意味を有する複数の刺激を、制御手段の制御で所定の周期で合成刺激として呈示することが可能に構成され、所定の周期で合成された合成刺激を、脳機能計測手段により計測することによって、合成刺激に反応する高次の脳機能活動を、低次の脳機能活動から分離して測定する。 (もっと読む)


【課題】拡散強調磁気共鳴データの位相誤差を補正する。
【解決手段】マルチショット拡散強調パルスシーケンスで磁気共鳴データ収集ユニットを操作して、位相誤差を示す拡散強調磁気共鳴データ及びナビゲータデータが収集され、マルチショット拡散強調パルスシーケンスにおける各ショット毎に、k空間中心の固定3Dブロックにナビゲータデータが入力され、固定3Dブロックとは少なくとも1つの空間方向が異なるk空間のオフセット3Dブロックに拡散強調磁気共鳴データが入力されることによって、k空間中心を有するk空間の点をそれぞれ表わす3D位置で電子メモリに拡散強調磁気共鳴データ及びナビゲータデータが入力され、k空間に入力されたナビゲータデータを用いてk空間に入力された拡散強調磁気共鳴データの位相誤差を補正し、位相補正された拡散強調磁気共鳴データを生成する。 (もっと読む)


【課題】より良好な条件で撮像目的となる血管を血流像として収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、フロー選択用傾斜磁場パルスを含むプリパルス部と、前記プリパルス部に続くデータ収集用のイメージングシーケンスとを有し、前記プリパルス部と前記イメージングシーケンスとの間に前記フロー選択用傾斜磁場パルスとは異なる他のパルスが印加されるパルスシーケンスを設定し、前記パルスシーケンスを心電同期で印加する撮像条件として設定する撮影条件設定手段と、設定した前記パルスシーケンスに従ってイメージングスキャンを実行するスキャン実行手段と、前記イメージングスキャンによって収集されたデータから血流像を生成する血流像生成手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 安定性の障害を良好に補正する。
【解決手段】基本磁場が印加され、事前設定されたボリューム区域のMRデータが取得され、MRデータが評価されて、事前設定されたボリューム区域のピクセルごとに位相情報が算出され、検査対象物の運動、またはその生理または前記磁気共鳴設備自体によって引き起こされる、基本磁場の意図しない変化を検出するナビゲータ信号が取得され、ナビゲータ信号を考慮して、位相情報が補正される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの簡易な操作で診断に適切なMRA像等の診断画像を表示させることが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、心電同期下において、遅延時間を変化させながら準備スキャンを行う手段と、前記準備スキャン手段によって収集された前記血流データの信号値から、前記遅延時間と前記信号値との関係を示すグラフを生成する手段と、前記生成したグラフを表示する手段と、前記グラフを参照して、非造影Time-resolved MRDSA画像用のデータを取得する本スキャンの遅延時間の範囲と時相数を決定する手段と、決定された前記遅延時間の範囲と前記時相数に基づいて前記本スキャンを行う手段と、前記本スキャン手段によって収集されたデータから、血流動態を示す前記非造影Time-resolved MRDSA画像を生成する手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの簡易な操作で診断に適切なMRA像等の診断画像を表示させることが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、互いに遅延時間の異なる複数の非造影MRA画像用のデータを3次元的に収集するデータ収集手段と、収集した前記複数のデータから血流動態を示す3次元の複数の画像データを生成する手段と、前記3次元の複数の画像データに対して差分処理を行うことによって3次元の非造影Time-resolved MRDSA画像を時系列の3次元差分画像データとして生成する差分処理手段と、複数の2次元の投影画像データを生成する投影手段と、表示装置に表示された画面を通じた入力装置の操作によって、前記差分処理および前記投影処理の少なくとも一方が前記データの収集後に行われるように画像処理条件を設定するインターフェース手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドーパミン作動性経路による報酬を引き出す香料材料の能力を評価すること。
【解決手段】本発明は、ドーパミン作動性経路による報酬を引き出すという香料材料の能力を評価するために、機能的磁気共鳴画像法を使って香料試料をスクリーニングする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】核磁気共鳴法(NMR)及び磁気共鳴画像法(MRI)を用いた骨梁強度を測定するための方法を提供する。
【解決手段】インビトロまたはインビボの核磁気共鳴及び/または磁気共鳴画像により骨試料内部の分子拡散の効果を測定することによって骨梁の構造に関するパラメータを導出する。分子拡散の効果を測定にはDDIF(Decay from diffusion inthe internal field(内部磁場中での拡散による減衰))および/またはパルス磁場勾配(PFG)法を利用する。本手順は、骨梁骨の構造の完全な高解像度画像を必要とすることなく骨梁骨についてトポロジカルな情報を与える非侵襲的な検査法であって、臨床での使用に適合したものである。 (もっと読む)


【課題】形態情報と機能情報が有効に示された3次元画像データの生成
【解決手段】医用画像診断装置100は、被検体の検査対象領域に対して機能ボリュームデータ及び形態ボリュームデータを収集する画像情報収集部200と、前記機能ボリュームデータに対して第1の領域を設定する第1の領域設定部21と、前記形態ボリュームデータに対する第2の領域を前記第1の領域の位置情報に基づいて設定する第2の領域設定部22と、前記第2の領域に対してオパシティを設定するオパシティ設定部3と、前記機能ボリュームデータあるいは前記第1の領域の情報と前記オパシティが設定された前記形態ボリュームデータとに基づいて3次元画像データを生成する3次元画像データ生成部4と、前記3次元画像データを表示する表示部6とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 163