説明

Fターム[4C096BB18]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | スキャン条件 (759) | 撮影領域(FOV) (98)

Fターム[4C096BB18]の下位に属するFターム

Fターム[4C096BB18]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】一定以上のSN比を有するスペクトログラムを得る磁気共鳴スペクトロスコピー装置を提供する。
【解決手段】 装置(10)は、特定領域から第1の核磁気共鳴信号を受信する受信部(150)と、受信部で受信した第1の核磁気共鳴信号を記憶する記憶部(172)と、第1の核磁気共鳴信号に基づいて周波数スペクトラムを算出する画像処理部(174)とを備える。さらに装置は、周波数スペクトラムの特定物質のSN比が閾値以下であるか否かを判定するSN比判定部(178)と、SN比が閾値以下である場合に、受信部に特定領域から第2の核磁気共鳴信号を受信させる制御部(171)と、を備える。そして画像処理部は、第1の核磁気共鳴信号及び第2の核磁気共鳴信号に基づいて、周波数スペクトラムを算出する。 (もっと読む)


【課題】スライス位置の信頼性を向上させる。
【解決手段】人体の頭部の表面の基準の形状を表す点群データPGrefを事前に準備し、点群データPGrefとスライス位置SL〜SLの位置情報を対応付けておく。そして、被検体13のローカライザ画像データを取得し、被検体13の頭部の表面の形状を表す点群データPGを作成する。次に、ローカライザ画像データから検出した頭部の表面の点群データPGと、スライス位置SL〜SLの位置情報が対応付けられた点群データPGrefとを照合し、点群データPGおよびPGrefの位置合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】撮像条件を容易かつ適切に設定することを可能とする。
【解決手段】実施形態の磁気共鳴イメージング装置は、標識化、取得、制御および再構成の各手段を備える。標識化手段は、被検体の撮像領域内のモンロー溝を含む領域、中脳水道および橋槽を含む領域、大後頭孔を含む領域、大脳外側窩を含む領域の少なくともいずれかの標識化領域の脳脊髄液に含まれるスピンを標識化する。取得手段は、所定のパルスシーケンスにより撮像領域に含まれるスピンに関するエコー信号を取得する。制御手段は、標識化を行った時点からエコー信号の取得のサイクルを複数回行うように標識化手段及び取得手段を制御する。再構成手段は、複数回のサイクルのそれぞれにて取得されたエコー信号に基づいて撮像領域内の複数の画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】オペレータが水励起や脂肪抑制等の所望の目的を有する単一または複数のプレパルスの印加を伴う撮影条件を容易に設定することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、被検体からの磁気共鳴信号の周波数スペクトルを取得する周波数スペクトル取得手段と、プレパルスの印加を伴う撮影条件を入力するための入力部並びに前記周波数スペクトルとともに所望の物質からの信号の中心周波数を示す情報および前記プレパルスの帯域を表示する表示部を備える撮影条件設定手段と、前記撮影条件に従ってイメージングし、収集したデータに基づいて画像を生成する画像収集手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像診断装置を熟知している操作者の操作を学習し、最適な操作ガイドを表示する。
【解決手段】画像診断装置(10)は、被検者の撮像開始から撮像終了までの一連の第1シーケンス及び第2シーケンスの内、一つ一つの操作をA(1)操作からA(n)操作からなるA(i)操作として記憶する操作記録部(175)と、A(i)操作をm個の操作ごとのブロックにまとめるブロック化手段(178)と、ブロック化されたm個の操作に基づいて、A(i)操作に続くA(i+1)操作の確率を計算する確率計算部(176)と、A(i)操作を表示する表示部(180)と、A(i)操作の操作がなされた後、確率が計算された一番高い確率のA(i+1)操作を表示部に表示させる表示制御部(177)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所望の撮影条件における複数撮影部位のシリーズ画像データを効率よく選択して表示する。
【解決手段】MRI装置の撮影野に対し被検体をその体軸方向に移動させて複数の撮影部位におけるシリーズ画像データを生成し、このシリーズ画像データに撮影条件等の付帯情報を付加する。画像データ抽出部81は、所望の撮影条件が付加された複数撮影部位のシリーズ画像データを抽出し、サムネールデータ生成部82は、抽出されたシリーズ画像データの代表サムネールデータを撮影部位毎に生成する。そして、サムネール表示データ生成部851は、代表サムネールデータを被検体の人体モデルにおける撮影部位に対応させたサムネール表示データを生成し、シリーズ表示データ生成部852は、サムネール表示データにて選択された代表サムネールデータに対応するシリーズ画像データを一覧表示するためのシリーズ表示データを生成する。 (もっと読む)


【課題】磁場に対する被検体の位置決めを熟練に頼ることなく常に正確に行えるようにし、これにより検査効率の向上と患者の負担軽減を図る。
【解決手段】医用画像撮像装置或いは当該医用画像撮像装置に付属して使用される位置決め支援装置は、撮像ユニットによる撮像領域を表す情報を記憶する記憶手段と、描画データ生成手段と、投光手段を具備する。描画データ生成手段は、前記記憶手段に記憶された撮像領域を表す情報をもとに、前記撮像領域の少なくとも外郭を表す描画データを生成する。投光手段は、被検体の撮像対象部位を位置決めする際に、前記描画データ生成手段により生成された描画データに基づいて、前記被検体上に前記撮像領域の少なくとも外郭を表す投光パターンを照射する。 (もっと読む)


【課題】折り返しアーチファクトの位置を撮影前に容易の把握することによって、折り返しアーチファクトの出現を防止することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、被検体からの磁気共鳴信号を収集するデータ収集手段と、前記データ収集手段により収集された前記磁気共鳴信号から画像データを生成する画像データ生成手段と、撮影条件に基づいて前記画像データ上において折返しアーチファクトの原因となる磁気共鳴信号が発生し得る領域を折返し注意領域として計算し、得られた前記折返し注意領域を表示装置に表示させる領域表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過去の医療情報を広い適用性をもって高精度で再現することができる共有情報を生成でき、また、当該共有情報を有効に利用することができる医用画像診断装置等を提供すること。
【解決手段】過去の所定の画像収集処理に関する特性を示すための情報であって、画像収集処理において利用された第1の位置決め画像、画像収集処理において使用された第1の撮影条件、画像収集処理において第1の位置決め画像を用いて設定された第1の撮影範囲の位置に関する情報を少なくとも含む第1のオブジェクトに基づいて、第1の位置決め画像と現在の画像収集処理において利用される第2の位置決め画像との空間的対応付けを実行し、第1の撮影条件に基づいて、現在の画像収集処理において使用される第2の撮影条件を設定し、第1の撮影範囲が設定された第1の位置決め画像と前記第2の位置決め画像とを空間的に対応付けて表示するものである。 (もっと読む)


【課題】複数の先行パルスを用いる撮像において、使用する先行パルスの種類、数によらず、撮像の効率化、高品質化を図る技術を提供する。
【解決手段】本発明は、合成する先行パルスを特定するパラメータを、視覚的に把握しやすい状態で設定可能なユーザインタフェースを提供するとともに、複数の先行パルスを用いる場合、設定された先行パルスを合成して印加する手段を提供する。ユーザインタフェースは、テキスト入力領域と画像上入力領域とを備え、相互に入力を反映させる。 (もっと読む)


【課題】MRSの実行時において、プレパルスの印加領域やMR信号の収集領域などのデータ収集条件の設定を従来よりも容易にする。
【解決手段】一実施形態では、磁気共鳴診断装置は、印加領域算出部と、データ生成部とを備える。印加領域算出部は、プレパルスの印加に先だって磁気共鳴イメージングにより生成された被検体の関心領域を含む画像データに基づいて、プレパルスの印加領域を自動算出する。データ生成部は、印加領域算出部により自動算出された印加領域に応じてプレパルスを印加後、関心領域が含まれるデータ収集領域から磁気共鳴信号を受信し、磁気共鳴信号に基づいて関心領域における代謝物質毎の濃度分布を示すスペクトラムデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像領域やボクセルに関連付けた測定領域の指定をユーザが容易に行うことを可能とする。
【解決手段】撮像領域内に複数が定められるボクセルに関して磁気共鳴スペクトルを測定する磁気共鳴診断装置に、撮像領域決定手段、測定領域決定手段および変更決定手段を備える。撮像領域決定手段は、位置決め用画像上で撮像領域を決定する。測定領域決定手段は、位置決め用画像上で磁気共鳴スペクトルを測定する測定領域を決定する。変更決定手段は、撮像領域決定手段が撮像領域を変更決定したことに応じて、測定領域と変更される前の撮像領域との相対的位置関係を維持するように測定領域を変更決定する。 (もっと読む)


【課題】画像データ上に示された関心領域に対する撮像条件を容易かつ正確に設定する。
【解決手段】MRI装置100は、パイロット撮像モードで撮像された画像中の少なくとも1つの関心領域の中から、所望の関心領域を選択する関心領域選択部で設定された前記撮像条件に基づいて、本撮像モードのMRI撮像を行なう制御73と、関心領域選択部73で選択された前記関心領域に対応する撮像条件を生成する撮像条件生成部74と、前記撮像条件を前記関心領域の近傍に表示する表示部6と、表示部6で表示された前記撮像条件の設定を行なう撮像条件設定部74と、撮像条件設定部74部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像プロトコルごとに設定される撮像位置に関する操作を操作者が容易に行うことができるようにする。
【解決手段】実施形態の磁気共鳴イメージング装置は、表示制御部と、操作受付部と、処理実行部とを備える。表示制御部は、撮像プロトコルを識別するプロトコル情報と、該撮像プロトコルにおける撮像位置が設定済みであることを示すとともに操作受付可能な領域で表される位置決め情報とを対応付けて表示部に表示させる。操作受付部は、前記表示部に表示された前記位置決め情報を表す領域に対する操作を受け付ける。処理実行部は、前記操作受付部により受け付けられた前記位置決め情報に対する操作に応じて、当該位置決め情報に対応する撮像プロトコルに関する撮像位置に基づく処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】撮影時点で読影に必要なキー画像との比較対象画像を確実に撮影することができる医用画像診断装置を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る医用画像診断装置は、被検体の撮影に関して、過去の撮影における撮影シーケンスを今回の撮影シーケンスとした撮影計画を設定する設定手段と、前記過去の撮影で取得された診断の根拠画像の撮影時相に基づいて、前記撮影計画が今回の撮影において適正か否かを判定する判定処理を実行する判定手段と、前記判定手段が適切でないと判定した場合、前記撮影計画の変更処理を実行する変更手段と、前記判定手段が適切でないと判定した場合には、変更された前記撮影計画に従って撮影を実行し、前記判定手段が適切であると判定した場合には、前記設定手段によって設定された前記撮影計画に従って撮影を実行する撮影手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】MR撮像に関するセットアップ及びスキャンパラメータの自動化を可能にするシステム及び方法を提供する。
【解決手段】MR撮像スキャンパラメータを自動算定するため、第1の視野域で収集される複数のスライスを含む第1組のMRデータを撮像対象から収集するようにプログラムされたコンピュータ(20)は、該複数のスライスを複数のローカライザ画像とするように再構成すること、及び該複数のローカライザ画像に基づいて3D物体を特定すること、を行うようにプログラムされている。コンピュータ(20)はさらに、スキャンを処方すること、第2組のMRデータを収集するように該処方されたスキャンを実行すること、及び該第2組のMRデータを画像にするように再構成すること、を行うようにプログラムされている。処方されるスキャンは、3D物体の境界に基づいた縮小視野域と3D物体の境界に基づいたシム領域のうちの一方を含む。 (もっと読む)


【課題】短時間でPET測定とMRI測定を可能にし、PET検出器の高感度化を実現するPET/MRI装置および画像再構成システムを提供する。
【解決手段】PET/MRI装置において、測定ポートを有するMRI装置と、該測定ポートに挿入できるPET検出器から構成され、PET検出器をMRI測定ポート内外へスライドして移動できる機構を備え、PET検出器が測定対象に近接するようになり、PET測定をMRI測定と同時に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】操作者の負担を軽減することを課題とする。
【解決手段】MRI装置は、撮像プラン毎に実行される撮像単位としてのプロトコルが複数指定されると、プロトコル毎の設定対象としてプラン画面上に表現されるROIを、指定されたプロトコル全てについて一画面内に表示するように制御する。また、MRI装置は、プラン画面上で、異なるプロトコルに対応する複数のROI同士を結合することを指定する結合操作を受け付ける。また、MRI装置は、結合操作を受け付けると、プラン画面上で、結合された複数のROIに対する編集を連動して受け付ける。 (もっと読む)


【課題】ナビゲータ領域の設定を容易に行う。
【解決手段】しきい値処理により得られた3Dスカウト画像BS′をコロナル面およびサジタル面に投影し、2Dコロナル投影画像Icoおよび2Dサジタル投影画像Isaを作成する。そして、作成された2Dコロナル投影画像Icoから、1D投影データDCsiおよびDCrlを作成するとともに、2Dサジタル投影画像Isaから1D投影データDSsiおよびDSapを作成し、ナビゲータ領域の位置の目印となるナビゲータトラッカーNT1およびNT2を位置決めする。 (もっと読む)


【課題】操作者の負担を軽減することを課題とする。
【解決手段】MRI装置100は、同一のシリーズに本撮像及び事前撮像が含まれる場合に、シリーズに含まれる複数の撮像を示す一覧情報を、複数の撮像の内いずれか一つの撮像の撮像条件を編集するための編集画面とともに一画面内に表示する。また、MRI装置100は、一覧情報において複数の撮像の内いずれか一つの撮像を選択する選択操作を受け付けると、一画面内に表示中の編集画面を、選択された撮像の撮像条件を編集するための編集画面に切り替えて表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 94