説明

Fターム[4C100BC04]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 駆動力伝達 (1,009) | 歯車 (211) | ラックピニオン (67)

Fターム[4C100BC04]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】施療機構を有する身体支持部を移動させることで、大腿部から脹脛までを移動しながら施療できるマッサージ機を提供する。
【解決手段】座部2と、施療機構33を有する身体支持部3と、前記身体支持部3を被施療者の大腿部から少なくとも脹脛までを移動させる移動機構6と、前記移動機構6を駆動させる第1駆動源61と、を有する。前記身体支持部3は、前記移動機構6によって、大腿部から少なくとも脹脛までを移動しながら、擦り施療動作を行なう。 (もっと読む)


【課題】軽量化が図れ、コスト的にも有利なマッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者の身体に当接する施療子を駆動するためのマッサージ機用の施療子駆動ユニットであって、前記施療子を先端に取付けた施療子支持アームと、この施療子支持アームの中途部に連結した揉み用駆動軸と、この揉み用駆動軸に連動連結した揉み用駆動モータと、前記施療子支持アームの基端部に連動アームを介して連結した叩き用駆動軸と、この叩き用駆動軸に連動連結した叩き用駆動モータと、を備え、前記連動アームは、前記叩き用駆動軸を遊嵌するリング部と、このリング部と接続されたアーム部とを有し、当該アーム部における前記リング部との接続部に弾力性を付与したものとした。 (もっと読む)


【課題】被施療者の脚部に対してストレッチ運動を行うことができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者が着座する座部と、被施療者が凭れる背凭れ部と、被施療者の脚部を支持するフットレストと、により構成される椅子本体と、椅子本体内において、背凭れ部から座部を経由してフットレストまでの間を移動自在に設けられたマッサージ機構と、マッサージ機構の動作を制御する制御部と、を有している。マッサージ機構は、左右に対をなす内側施療子と、内側施療子と対をなして内側施療子よりも左右方向の外側に離隔して設けられると共に左右に対をなす外側施療子と、これらの施療子を駆動する駆動手段と、を有し、駆動手段によって、内側施療子と外側施療子との間の左右方向の離隔距離を変更可能に構成されている。制御部は、施療子により被施療部を挟んだ状態で、マッサージ機構を前後方向又は身長方向へ移動させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】被施療者の所望する姿勢で身体を連続的にマッサージでき、被施療者のリラックス感を高めることができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】本体フレームに設けられたガイドレールと、マッサージ部を有するマッサージユニットと、マッサージユニットをガイドレールに沿って自在に移動させる移動手段と、を備えたマッサージ機であって、ガイドレールは、第1ガイドレールと、第1ガイドレールに対して回動可能に設けられた第2ガイドレールと、を有しており、移動手段は、マッサージユニットに設けられたピニオンと、ピニオンが噛合しピニオンが回転することでマッサージユニットを移動させるラックと、を有しており、ラックは、曲げ性を有するフレキシブルラックであって、第1ガイドレールと第2ガイドレールとにわたって保持され、第2ガイドレールの回動に追従し、第1ガイドレールと第2ガイドレールに沿って湾曲可能な構造を有している。 (もっと読む)


【課題】背もたれ部における施療子の支持部分の支持中心位置を施療子の駆動機構部の傾動中心と一致させ、施療子に加わる力を無理なく受けて、施療動作の信頼性や安全性を確保すると共に、駆動機構部の傾動機構を簡略化できるマッサージ機を提供する。
【解決手段】背もたれ部13内部に施療子の駆動機構部60を傾動可能に配設する一方、この駆動機構部60における施療子を取付けた施療子支持アームを傾動軸53で支持し、施療子に加わる力を傾動軸53にそのまま伝えることから、駆動機構部60の傾動機構に不要な力が加わらず、施療子と駆動機構部60の傾動動作及び施療動作の信頼性や安全性を高められると共に、傾動機構を高い強度のあるものとする必要が無く、この傾動機構を簡略化でき、施療子に係る機構部分全体の小型化が図れる。 (もっと読む)


【課題】頭皮ケア装置としての利便性を向上させることができる頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】出力軸を駆動するモータ32を本体ハウジング13に収容してなる装置本体部11と、本体ハウジング13に組付けられ、出力軸の駆動に基づいて施術突起83を有する施術子81c,81dが出力軸の軸方向の直交方向に少なくとも駆動される施術突起83を備えた施術子81c,81dを有する施術ヘッド部12とが備えられる。施術ヘッド部12は、装置本体部11に対して着脱可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】美容装置において、より容易に美容効果を得ることにある。
【解決手段】両エアバッグ14の膨張及び収縮が繰り返されることで、両エアバッグ14間の皮膚を押圧するマッサージが行われる。また、マッサージに伴いエアバッグ14と皮膚とが接触する部分にRF電極21,22が設けられている。このため、マッサージと同時にRF電極21,22を介して高周波電流を供給することができる。すなわち、自動でマッサージを受けられるとともに、高周波電流によって皮膚が加熱される相乗効果にていっそう血行が促進される。これにより、より容易に美容効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】脊椎の湾曲状態と身体の全面の軟組織の収縮状態を改善するための脊椎矯正装置を提供する。
【解決手段】人体の脊椎部を支持することができるように曲面形状で形成され、かつその中央部に押圧ローラーが脊椎に沿って上下スライディングできるようにスライディング溝121が形成された背中支持プレート120と上下高低調節が可能で、かつ背中支持プレート120と噛み合うようにして互いにリクライニングできるように駆動モータ160が備えられた座板プレート110から構成され、背中支持プレート120には押圧ローラーがスライディング溝121に沿って上・下スライディングしながら人体の脊椎部を押圧して指圧できるようにする脊椎指圧手段130が設置具備されて、脊椎指圧手段130に備えられた押圧ローラーがスライディングされながら脊椎の湾曲状態と身体の全面を押圧または弛緩させて、これを正常に改善できるようにする。 (もっと読む)


【課題】マッサージ機能を具えたフットレストを有する椅子式マッサージ機において、フットレストを上昇させても、脹ら脛がマッサージ用エアーバッグから離れない様にする。
【解決手段】座部12の前部に回動して昇降可能なフットレスト2を具え、該フットレストは脹ら脛レスト部3と足先レスト部4からなり、少なくとも脹ら脛レスト部3にマッサージ用エアーバッグ51を具えた、椅子式マッサージ装置において、フットレスト2には、該フットレストを上昇回転させた際、脹ら脛レスト部3と被施療者の脹ら脛との間に空間が生じない様にする脹ら脛密着手段6が連繋されている。 (もっと読む)


【課題】施療子の位置を適切に維持することができるとともに、小型化が可能であり、製造コストを低く抑えることができるマッサージ装置を提供する。
【解決手段】マッサージ装置1は、マッサージ動作を行うとともに移動可能に構成された施療子41と、前記施療子41にマッサージ動作させ、あるいは前記施療子41を移動させる複数のモータ26〜28と、前記施療子41のマッサージ動作中に、該マッサージ動作をさせるモータ27とは異なる停止中のモータ26が作動した場合に、前記停止中のモータ26の動作を元に戻すように制御することにより前記施療子の位置調整を行う制御手段30と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被施療者の所望する患部位置にて、指圧マッサージを施すことのできる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者の肩、背中及び/又は腰の患部にマッサージを施す一対の施療指40,40と、該施療指を被施療者の患部に向けて交互に出没させる叩き手段60と、施療指を被施療者の患部に対して左右に広狭方向に揺動させる揉み手段50と、叩き手段及び揉み手段を制御する制御手段70と、を具えたマッサージユニットを被施療者の腰掛ける椅子の背凭れ部に配備した椅子型マッサージ機において、制御手段は、叩き手段を作動して、何れか一方の施療指を被施療者側に突出する位置まで移動させた状態で、揉み手段を正逆回転させ、施療指を左右方向に小刻みに揺動させることにより、突出した施療指により被施療者に指圧マッサージを施すようにした。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく肩位置判別機能を備えたものとする
【解決手段】マッサージ用の施療子の上下位置を変更する上下位置変更手段と、施療子のマッサージ動作における上下方向動作の制御のためのセンサとを備えたマッサージ機であり、施療子の上下位置変更時に上記センサ出力から被施療者の肩位置の上下方向位置を判別する判別手段を備える。マッサージ動作のために設けた上下方向動作の制御のためのセンサの出力から肩位置を判別する。 (もっと読む)


【課題】マッサージ機構を可動したときに発生する騒音を抑制しつつ、軽量化を図ることのできる椅子型のマッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者が腰掛ける座部2と、その座部の後部に背もたれ部5とを備え、この背もたれ部に施療体14a、14bを備えたマッサージ機構12を上下昇降自在に取付けて構成されているマッサージ機において、背もたれ部は、座部と連結される外縁フレーム10と、この外縁フレーム内に上下方向に延設され上記マッサージ機構を昇降自在に支持する支持フレーム11で構成され、該支持フレームは、被施療者の施療体への押圧力により外縁フレームに対し移動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】小型化及び構造の簡素化が可能なものとする。
【解決手段】施療子10と、該施療子に揉みマッサージ動作を行わせる揉み駆動機構と、上記施療子にたたきマッサージ動作を行わせるたたき駆動機構とを備えた施療機構ブロック3を、軸31を中心に回動させることで上記施療子の被マッサージ体に対する位置を変更してマッサージ動作の強弱の調整を行う強弱調整機構を備える。上記たたき駆動機構は、上記の施療機能ブロックの回転中心である軸31をその軸回りに回転駆動して上記たたきマッサージ動作を得る。 (もっと読む)


【課題】 圧迫力を効果的に作用させて、揉みマッサージや挟持マッサージのマッサージ性を向上したマッサージ装置および、該マッサージ装置を備えた椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】 偏心板4に偏心回転されてマッサージを行う突出した施療子5を備えたマッサージ装置1であって、前記偏心板4が四つ略一直線に並んで列を構成しており、列をなす偏心板4の中央で左右に二つずつに分かれて互いの施療子5を接離して被施療体20を挟持する配置で対をなしており、列の中央側に位置する偏心板4の施療子5の突出量が対をなす相手の偏心板4の施療子5より大きいものとした。 (もっと読む)


【課題】安価で生産効率が高く、マッサージユニットの前後左右方向へのガタツキを抑制できるマッサージ機を提供する。
【解決手段】座部3と、該座部3の後方に設けられ上下方向に延びる左右一対のガイドレール30が内装された背凭れ部4と、該背凭れ部4内に昇降自在に設けられたマッサージユニットMとを備えたマッサージ機1である。前記マッサージユニットMは施療機構9を支持するマッサージユニット本体部10と、該マッサージユニット本体部10の両側部に設けられた被ガイド部12とで構成されている。前記被ガイド部12は、前記マッサージユニット本体部10に取付けられた被ガイド本体部12aと、被ガイド本体部12aに設けられ前記ガイドレール30内を転動するローラ20と、被ガイド本体部12aに固定され前記ガイドレール30内に接地する突起部21とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 大型化を抑制しつつ、左右方向の施療位置の調整を可能とし、更には左右の各半身に対して単独で揉みマッサージ等を行うことのできるマッサージ機構を提供する。
【解決手段】 被施療者の上半身を背骨の位置で左右に区切ったときの一方の半身に対応して設けられた一対の内側施療子61a及び外側施療子61bと、これらの施療子61a,61bを駆動する第1もー打80とを備え、外側施療子61bは、内側施療子61aよりも左右方向の外側へ離隔して設けられており、第1モータ80によって、内側施療子61aと外側施療子61bとの間の左右方向の離隔距離を変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】被施療者に与えるマッサージ動作を適切な出力とすることができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者に対してマッサージ動作するマッサージユニット5と、このマッサージユニット5によってマッサージを受けている被施療者の脳波を取得する脳波取得部18と、脳波取得部18が取得した脳波に基づいてマッサージユニット5によるマッサージ動作を制御する動作制御部17と、電磁ノイズを除去する電磁ノイズ除去部19とを備えている。電磁ノイズ除去部19は、脳波取得部18が取得した脳波から、当該脳波の取得中におけるマッサージ動作に応じて、当該マッサージ動作を実行しているマッサージユニット5に起因する電磁ノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】マッサージ機構を可動したときに発生する騒音を抑制しつつ、軽量化を図ることのできる椅子型のマッサージ機を提供する。
【解決手段】背もたれ部の外縁を形成する外縁フレームと、この外縁フレームの幅方向中央部に、上下方向に延設された左右一対の支持フレームとを備え、前記支持フレーム間に、被施療者に当接して施療可能な施療体が突設されたマッサージ機構を昇降自在に支持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】四肢のマッサージ部のリンパ液をスムーズに、かつ効率よく末梢部側から中枢部側へ移動することができると共に、マッサージ部を適度に、かつ安全にマッサージすることができる簡易なマッサージ装置を提供する。
【解決手段】筐体4内に配置する四肢部のマッサージ部を被う保護体6の周囲にスパイラル状に延びる螺線体2を設け、その螺線体2を駆動源3により回転することによってリンパ液を末梢部から中枢部へと順次円滑に押し出す。その際に、上記螺線体2を移動体5によって軸心方向に伸縮させ螺線体の線間の幅を変えて使用者のマッサージ部への押し出し間隔を調整させ適度のマッサージ効果を得るようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 67