説明

Fターム[4C100BC13]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 駆動力伝達 (1,009) | 流体 (659) | 制御 (353)

Fターム[4C100BC13]の下位に属するFターム

 (137)

Fターム[4C100BC13]に分類される特許

61 - 80 / 216


【課題】噴射ノズルの開口面積を変更して、刺激感を大きく変更する。
【解決手段】ドラム36A内に設けた回転体52Aが、ドラム36Aの頂壁部材51Aに対して所定角度範囲だけ相対回転可能で、かつ噴射用液体の圧力を受けた時に頂壁部材51Aに圧着される。頂壁部材51Aに第1開口部61Aが形成され、回転体52Aに互いに開口面積の異なる複数の第2開口部62A、63Aが形成される。回転体52Aに対して頂壁部材51Aを相対回転させて、第1開口部61Aに対して整合される第2開口部62A、63Aの変更(噴射ノズル12Aの開口面積の変更)が行われる。前記相対回転可能な状態であっても、例えば回転体52Aに設けた永久磁石70Aと本体ハウジング1に設けた磁性部材76Aとの間の吸引力によって、回転体52Aの停止状態が確保される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対してストレスを改善するマッサージを行うマッサージ機器およびマッサージプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】 ユーザにマッサージを施すマッサージ部10、20、30、40と、前記ユーザの生体情報を取得する生体情報取得部210と、前記生体情報取得部で取得された前記生体情報に基づいて、前記ユーザのストレスの度合いを推定するストレス推定部90と、前記ストレス推定部によって推定された前記ユーザのストレスの度合いに基づいて、前記マッサージ部が前記ユーザに施すマッサージの動作を決定する動作決定部70とを備えるマッサージ機器。 (もっと読む)


【課題】体形に依存するマッサージ力に関する強さの基準を、体形に応じて予め設定可能なマッサージ機を提供する。
【解決手段】使用者が着座する座部と、この座部の後部に倒伏自在に連結された背もたれ部と、この背もたれ部の左右両側に取付けられた側壁部とを具備し、前記背もたれ部にもみ玉を備えたマッサージユニットを昇降可能に配設したマッサージ機において、前記背もたれ部の左右側上部に背中部用エアバッグを配設するとともに、前記左右の各側壁部の内側面に体側部用エアバッグを配設し、しかも、当該左右の各側壁部の先端部分にはホールド用エアバッグを配設した。 (もっと読む)


【課題】 被施療部を温めるヒータ52の温度を制御する温度センサ58と、外気温度を検出する温度センサを共通化して、部品点数の削減とコストの削減が可能なマッサージ機を提供することを目的とする。
【解決手段】 足裏を温めるヒータ52と、該ヒータの温度制御を行うための温度センサであるサーミスタ58を具えたマッサージ機で、温度センサにより外気温度も検出し、検出した外気温度に応じたヒータの温度制御を行なう。そして、ヒータ52への通電をオフした後、所定時間経過後(例えば1時間経過後)は、温度センサにより外気温度を再検出し、再検出した外気温度に応じてヒータの温度制御を行い、所定時間以内であれば、検出済みの外気温度に応じてヒータの温度制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】
被施療者の前腕部の存在に対応して、自動的に被施療者に最適な施療を提供することができる椅子式マッサージ機を提供することを目的とする。
【解決手段】
座部3とリクライニング可能な背凭れ部2と座部両側に肘掛部6を備えて椅子本体を形成し、前記肘掛部6は、挿入された被施療者の前腕を挟持する前腕部挟持機構7を備え、該前腕部挟持機構7は、被施療者の前腕を施療する前腕部施療体70と、前腕部施療が可能な領域内で被施療者の前腕部の存在を検知する検知手段8を備え、該検知手段8により、被施療者の前腕部の存在を検知したまたは検知しない場合に、前腕部施療体70による施療内容を変更する制御を行う椅子式マッサージ機。 (もっと読む)


【課題】座部に座った使用者の大腿を左右のエアバッグ12によってマッサージする構造を備えた椅子型マッサージ機において、使用者の体型に応じてエアバッグ12による大腿のマッサージが適度に行われるようにする。
【解決手段】本発明の椅子型マッサージ機1では、座部2の左右両側に設けられた肘掛け部7には、押圧マッサージを行うエアバッグ12が設けられており、このエアバッグ12は、互いに近接状態と離反状態とを切り換え自在とする幅切換機構25を介して座部2に設けられている。詳しくは、幅切換機構25は、エアバッグ12の近接状態時にはエアバッグ12を肘掛け部7の内側面51から突出させ、エアバッグ12の離反状態時にはエアバッグ12を肘掛け部7の内側面51と面一又は内側面51より陥没させる。 (もっと読む)


【課題】ふくらはぎから足先にかけての広範囲の側面に対して、充分なストレッチを施すことのできる足用マッサージユニットを提供する。
【解決手段】ふくらはぎ用マッサージユニットの左右一対の各凹部の左右側面、に配備された側面エアバッグにおいて、左右何れか一方の側面エアバッグを膨張させると共に、足先用マッサージユニットの左右一対の各凹部の左右側壁、に配備された側面エアバッグ50において、ふくらはぎ用マッサージユニットの膨張した側面エアバッグとは左右反対側の側面エアバッグ50を膨張させ、ふくらはぎから足先の側面に対して踝を中心としたストレッチを施すようにした。 (もっと読む)


【課題】被施療者の心拍等の生体情報を正確に測定することのできる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】座部12と、背凭れ部14と、脚部用ユニット16と、を具え、座部及び/又は背凭れ部には、被施療者の患部にマッサージを施すマッサージ手段20,22、脚部用ユニットには、被施療者の脚部にマッサージを施す脚部用マッサージ手段24を具え、マッサージ手段及び脚部用マッサージ手段を制御する制御手段50を有する椅子型マッサージ機において、制御手段に電気的に接続され、被施療者の生体情報を測定する生体情報検出手段30,30を具え、制御手段は、生体情報検出手段により被施療者の生体情報を測定する際に、マッサージ手段を作動させることなく、脚部用マッサージ手段のみを作動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】エアバッグを具えた椅子式のマッサージにおいて、被施療者の芯体を大きく捩るストレッチ運動を可能とする。
【解決手段】被施療者8の尻81及び大腿部を載せる座部11、被施療者8の背中を支える背もたれ部12、被施療者8の頭83を支える枕部13を有する椅子部1と、座部11、背もたれ部12、枕部13の夫々に椅子部1の左右中心に対して対称位置に配備した複数のエアバッグ2、21、3、31、4、41と、それらエアバッグの膨縮を行う給排気装置6とからなる。座部11と背もたれ部12のエアバッグ2、21、3、31を交互に膨らませ、枕部13の左右のエアバッグを4、41は、座部11及び背もたれ部12のエアバッグとは左右逆側のエアバッグが膨らむ様に制御する。 (もっと読む)


【課題】入浴者に継続的に運動させることができる浴槽装置を提供する。
【解決手段】背もたれ可能な第1の浴槽壁面と、前記第1の浴槽壁面に対向する第2の浴槽壁面と、を有する浴槽と、前記第2の浴槽壁面に設けられ、前記第2の浴槽壁面に足を向けて前記浴槽に入浴している入浴者の足に噴流を吐水する吐水部と、前記噴流の状態を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記吐水部から吐水される噴流の状態を、前記入浴者の足を屈曲させない第1の噴流状態と、前記第1の噴流状態よりも吐水流量が多く前記入浴者の足を屈曲させる第2の噴流状態と、に設定可能であり、前記第1および第2の噴流状態の少なくともいずれかの継続時間を変更可能であることを特徴とする浴槽装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 横向き状態の被施療者に対する体側部へのマッサージを安全且つ効果的に実行でき、被施療者におけるマッサージ対象範囲を拡大して使い勝手を向上させられるマッサージ機を提供する。
【解決手段】 制御部が横向きでの使用を被施療者から直接指示されるか、被施療者の横向き姿勢を検出すると、一対の揉み玉51、52の間隔調整範囲を適切な範囲に制限して、横向きの被施療者が揉み玉51、52間に入り込む危険のない状態を確保することから、被施療者が揉み玉51、52による圧迫等を受ける危険な状態を確実に防止して、安全に被施療者の体側部に対し揉み玉51、52による刺激を与えることができ、マッサージの対象範囲を拡大して、被施療者に対するマッサージ効果を高められる。 (もっと読む)


【課題】車両の空きスペースを有効に活用して、車両の前席に着座している着座者の下肢部をマッサージする。
【解決手段】車両5のダッシュボード51の下部において運転席52との境界となる第1の側壁部53に設置され助手席50に着座している着座者PのふくらはぎP1に圧力を加える第1の押圧部1と、車両5のダッシュボード51の下部において助手席50の前方空間55を挟んで第1の側壁部53に対向する第2の側壁部54に設置され着座者PのふくらはぎP1に圧力を加える第2の押圧部2とを備える。第1の押圧部1と第2の押圧部2とは、着座者Pによる操作部4へのオン操作がされると、給排気装置3から空気が給排気されて膨張と収縮を繰り返すことによって、着座者PのふくらはぎP1をマッサージする。 (もっと読む)


【課題】取り外し部分を有する圧縮デバイスを提供すること、および、取り外し部分を有する圧縮デバイスを提供すること。
【解決手段】着用者の身体の一部に圧縮治療を適用するためのデバイスであって、第1および第2の対向する袋層と、該第1および第2の袋層のうちの少なくとも1つの一部分を含む連結部分と、該連結部分における弱線と、該第1および第2の袋層のうちの1つに対して概ね対向関係にある被覆層とを含む、デバイス。 (もっと読む)


【課題】身体を揺動させることでリラックス効果を付与した後にリフレッシュ効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】身体支持部材13は、使用者が着座可能な座部30と、座部30の後部に設けられる背もたれ部31と、座部30の前部に設けられるオットマン32とから構成される。そして、回旋手段を構成するエアバッグ40,41及びエアバッグ45〜50は、座部30、背もたれ部31、及びオットマン32に備えられ、エアバッグ40,41及びエアバッグ45〜50が備えられる座部30、背もたれ部31、及びオットマン32に支持される使用者の身体に対して捻り動作が付与される。 (もっと読む)


【課題】形状が異なる種々の対象物体の外面にも密着可能な液噴射吸引用部材と、この液噴射吸引用部材を備えた液噴射吸引装置を提供する。
【解決手段】拡径部1aを備えたエラストマー製のパッド1を体表面Fに密着させ、始動スイッチをONにすると、ポンプ22及び加圧空気供給機33が始動する。これにより、温水タンク21内の温水がフィルタ23、配管13、流量調節バルブ11を介してノズル3に供給され、ノズル3から体表面Fに向って噴出され、体表面のマッサージが行われる。体表面Fに当った水は、空気孔5から吸引される空気と共に、パッド1の流出口4から配管14を介してエゼクタ34に吸引され、温水タンク21へ返送される。 (もっと読む)


【課題】エアセルによる体圧分散性が優れており、膨縮の動作により、患者の症状を悪化させることがないエアセルシートを提供する。
【解決手段】エアマットレス1は、4個のユニット1aから構成され、1個のユニット1aが2個のエアセル2,3から構成されている。エアセル2,3は、U字状をなし、ベッドの幅方向に延びる2個の部分がベッドの長手方向に延びる部分でつながれている。そして、各セル2,3は、相互に噛み合うように逆方向を向いて配置されている。よって、エアセル2,3はベッドの長手方向に交互に配置されている。各エアセル2,3は、別系統で、空気の供給及び排出が制御されるようになっており、各エアセル2,3に対する膨出のパターンが独立して設定される。 (もっと読む)


【課題】アームレストの厚さを小さくすることによって「小型化」の要請に応えることができる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】椅子型マッサージ機10は、被施療者が着座する座部12と、座部12に着座した被施療者の上半身を後方から支持する背凭れ部14と、座部12に着座した被施療者の腕部を支持するアームレスト20と、アームレスト20の側面に設けられ、座部12に着座した被施療者の前腕部Aを施療する前腕施療部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】身体の揺動動作とエアバッグの膨縮動作とを用い、効果的なリラックス効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】前後方向に揺動動作される身体支持部材13には、使用者を押圧するべくエアポンプ49の空気の給排により膨縮されるエアバッグ40〜48が備えられる。そして、コントローラ24により、リラックス揺動時において身体支持部材13が前方へ移動中にエアポンプ49の出力が増加され、身体支持部材13が後方へ移動中にエアポンプ49の出力が減少されるように制御される。 (もっと読む)


【課題】身体の揺動動作とエアバッグの膨縮動作とを用い、効果的なリラックス効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】身体支持部材13には、使用者を押圧するべくエアポンプ49の空気の給排により膨縮されるエアバッグ40〜48が備えられる。そして、コントローラ24は、身体支持部材13の前方への移動(往路)と同時に、エアポンプ49を駆動させて、身体支持部材13と使用者の身体に与える作用方向が同じである腰部のエアバッグ45,46を膨脹させる。また、コントローラ24は、身体支持部材13の後方への移動(復路)と同時に、エアポンプ49を駆動させて、身体支持部材13と使用者の身体に与える作用方向が同じである腰部のエアバッグ45,46を収縮させる。 (もっと読む)


【課題】身体の揺動動作とエアバッグの膨縮動作とを用い、効果的なリラックス効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】身体支持部材13には、使用者を押圧するべくエアポンプ49の空気の給排により膨縮されるエアバッグ40〜48が備えられる。そして、コントローラ24により、身体支持部材13の揺動動作の周波数が減少する時には、エアポンプ49の出力(デューティ比)が減少されるように制御される。 (もっと読む)


61 - 80 / 216