説明

Fターム[4C100DA01]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 対象 (2,833) | 頭部 (299)

Fターム[4C100DA01]の下位に属するFターム

 (149)

Fターム[4C100DA01]に分類される特許

41 - 60 / 150


【課題】頭皮の汚れが除去できたかどうかの実感を得やすくすることができる頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】人体の頭皮と接触し、駆動源12の駆動により動作する施術突起22bにて頭皮のマッサージを行う頭皮ケア装置10において、施術突起22bの色が濃色系、詳しくはL*a*b*表色系でL*値が50以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】注出口を鉛直方向の下向きに配置して内容液を皮膚に注出した後に注出口を斜め下または横に向けた際の液垂れが防止されたブラシ付き塗布容器を提供する。
【解決手段】本発明のブラシ付き塗布容器1は、内容液が収容される容器本体10と、容器本体10の上端に取り付けられ、容器本体10を倒立した際に内容液を注出する注出部20と、注出部20を囲うように立設された刷毛束30とを具備し、刷毛束30は、その先端が注出部20の先端よりも先方に位置し、且つ注出部20の側面20bの上端に接触している。 (もっと読む)


【課題】養毛希望者に対し気軽に継続可能で効果の高い養毛の手段を提供する。
【解決手段】育毛・発毛コース1は、その基本ステップとして、シャンプーを頭皮に散布して頭皮の洗浄を行う洗浄ステップS4と、洗浄ステップS4の後に、マイクロスコープを用いて洗浄後の頭皮および毛髪の状態を示す画像を撮像し記録する洗浄後記録ステップS6と、洗浄後記録ステップS6の後に、頭皮に化粧水を付けてマッサージを行うことにより頭皮を軟化させる頭皮軟化ステップS11と、頭皮軟化ステップS11の後に、イオン導入機によって養毛剤を頭皮に浸透させる養毛剤導入ステップS12と、養毛剤導入ステップS12の後に、超音波発生機によって頭皮をマッサージすることにより毛母細胞の活性化を促す毛母細胞活性化ステップS13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 手が疲れにくく、毛髪や地肌に優しく、手軽に頭皮をマッサージすることができるマッサージ・キャップを提供する。
【解決手段】 柔らかく滑らかな可塑性および弾力性のある素材を材料として使用し、頭に載せられる手の平大の浅いボウル状のものを本体として形成し、本体内側全体に半球状もしくは円錐状の凸部を施し、適宜通気孔を設け、簡単にリバース可能としたことを特徴とする頭皮マッサージ具。 (もっと読む)


【課題】頭部を前後方向へ移動させて、首部のストレッチ動作を行うことができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】使用者が着座する座部2と、この座部2の後方に設けられ使用者の上半身を支持する背凭れ部3と、この背凭れ部3に設けられ使用者の頭部を支持する枕部6と、を有するマッサージ機1である。前記枕部6は、頭部における下部分を支持可能な下部支持面28aと、頭部における上部分を支持可能であり、少なくとも一部が前記下部支持面28aよりも後方に位置するよう構成された上部支持面28bと、前記下部支持面28aにおいて、頭部を後方から前方へ向けて押圧する押圧部30,31と、を有している。 (もっと読む)


【課題】従来からマッサージ器として種々の提案がされているが、従来のマッサージは特に皮膚が薄く弾力性が小さい頭皮や膝周辺において肌を傷つけたり、頭髪を傷めたりするという欠点があった。本発明は頭部や膝のように皮膚が薄く弾力性の小さい部位においても皮膚に傷を付けることがない小型、安価なマッサージ器の提供を目的としている。
【解決手段】
駆動手段と、前記駆動手段の機枠に回動可能に支承され前記駆動手段の駆動軸と同軸で連結された回転盤と、前記回転盤上に前記回転盤の回転中心に対し偏芯した位置に回転可能に配設した主軸と、前記主軸の一端に回転不能に支持された揉み部材とを有し、前記駆動手段の機枠と前記主軸とを回転伝導手段によって係合せしめ、前記回転盤の回転方向と前記主軸の回転方向が互いに逆方向となるようにし、前記揉み部材が前記駆動手段の機枠に対して回転しないで円運動のみをほぼ一平面上で行うように構成している。 (もっと読む)


【課題】施術子をより複雑で広い範囲で動作させ、人の手のマッサージのような刺激を与えることができる頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】モータ12の駆動に基づいて回転する回転体15に対し、その第1回転軸15a周りを4つの突起22を有する施術子20が周回するように回転体15の回転中心から径方向にずらして設置する構成とした。これにより、モータ12の駆動にて施術子20が回転すると、施術子20の各突起22が当接する頭皮では各突起22を介して円運動による刺激を広範囲に与えるマッサージ、すなわち、人の手のマッサージのような刺激を与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】施術子の運動を頭皮側に効率的に伝達し、頭皮に効果的な刺激を付与することができる頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】モータ12の駆動に基づいて回転する回転体15に対し、その第1回転軸15a周りを4つの突起22を有する施術子20が周回するように回転体15の回転中心から径方向にずらして回転自在に設置される。そして、施術子20の突起22の先端部22aに設けられた凹部22bによる吸着構造にて、突起22の先端部22aが使用者の頭皮に密着する構成とした。 (もっと読む)


【課題】マッサージ機能を具えたフットレストを有する椅子式マッサージ機において、フットレストを上昇させても、脹ら脛がマッサージ用エアーバッグから離れない様にする。
【解決手段】座部12の前部に回動して昇降可能なフットレスト2を具え、該フットレストは脹ら脛レスト部3と足先レスト部4からなり、少なくとも脹ら脛レスト部3にマッサージ用エアーバッグ51を具えた、椅子式マッサージ装置において、フットレスト2には、該フットレストを上昇回転させた際、脹ら脛レスト部3と被施療者の脹ら脛との間に空間が生じない様にする脹ら脛密着手段6が連繋されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの身体の部位を挟み込んだ状態でマッサージを行うことを可能とするマッサージ器具を提供する。
【解決手段】マッサージ器具1は、第1の棒状体11と、第1の棒状体11の長手方向の一方の端部において連結された第2の棒状体12と、第1の棒状体11における第2の棒状体12が連結されない側の長手方向の端部に取り付けられた回転ローラー13と、金属製の芯部14と、芯部14をカバーする覆い15とを備えている。第2の棒状体12における第1の棒状体11に連結していない側の端部は、マッサージを行う際にユーザの口内のいずれかの場所に接触する弾性部121を有している。弾性部121は、ユーザの口内壁に接触しつつ、当該ユーザの口外壁に接触する回転ローラー13とともに当該ユーザの身体の一部を挟み込み、回転ローラー13によるマッサージを可能とする。 (もっと読む)


【課題】押圧突起の動きを改善して、圧迫法、強擦法、揉捏法、軽擦法、打突法等によるマッサージ効果を十分に得ることができるマッサージブラシを提供する。
【解決手段】曲面状に湾曲する基板12と、基板12の凹面状の内側面から下方に突出する複数の押圧突起13と、基板12の凸面状の外側面の中央部分に接続される把持部20とを備えるマッサージブラシ10であって、基板12には、これの中央部分から放射方向外側に向けて延設する舌状片14が、中央部分側の基端部15を除く周囲にU字状の貫通溝16が設けられることにより基端部15から片持ち梁状に張り出した状態で、周方向に間隔をおいて複数設けられており、押圧突起13は、舌状片14の先端部分から下方に突出して各々設けられている。また基板12の中央部分に中央部押圧突起17が設けられており、隣接する押圧突起13の中間部分に補助押圧突起が設けられている。 (もっと読む)


【課題】気体の流れによってユーザの身体をマッサージするマッサージ用器具を提供する。
【解決手段】マッサージ用器具1は、本体部11と、本体部11とユーザの頭部との間に配置される緩衝材12と、使用時にユーザの髪の毛の吸い込みを防止するメッシュ材13と、吸引される空気の通路を確保するためのフレーム14と、本体部11の外縁付近に設けられた孔を開閉可能に塞ぐスライド板15とを備えている。本体部11は、合成樹脂製でありヘルメット形状を有しており、頭頂部に設けられた第1の開口部O1に電気掃除機の吸い込み口が接続され、その反対側に設けられた第2の開口部O2にユーザの頭部が挿入される。その状態で電気掃除機が作動すると、本体部11の外縁付近からマッサージ用器具1の内部に吸い込まれた空気がユーザの頭部表面を流れるとともに、その低圧となった空気により頭部表面が吸引され、マッサージ効果がもたらされる。 (もっと読む)


【課題】光源部を内蔵した回転体を皮膚から離すことなく回転させながら皮膚に光を連続照射可能とすると共に照射部位に対する照射ムラを無く。
【解決手段】皮膚の体毛の成長を調節するため発毛調節光照射装置において、光を発する光源部1と、光源部を発光させる電源部2と、光源部及び電源部を内部に設け、皮膚3に接触して回転する回転体4と、電源部から光源部へ電力供給して該光源部を発光させ、該回転体を回転させながら皮膚に光を照射する発光制御部5と、を備えた構造。 (もっと読む)


【課題】落下等させても破損し難い押圧型あんま器を提供すること。
【解決手段】押圧型あんま器1を、少なくとも、弾力性のある部材からなる基台2と、基台2表面を覆う軟質な素材からなる基台被覆材3と、基台被覆材3に留めて設けられ、基台2より硬質な部材よりなる押圧子4と、押圧子4表面を覆う軟質な素材からなる押圧子被覆材と、により構成する。そして、可能であれば、基台被覆材3の裏面側には、厚手補強材32を設け、厚手補強材32の上から基台被覆材3に補強糸を密に編み込むことにより補強編込み部31a,31bを形成する。 (もっと読む)


【課題】頭皮の毛穴から出る皮脂を確実に除去して地肌及び毛穴を確実に洗浄することができる頭皮洗浄具を提供する。
【解決手段】基台11のブラシ面30aに柔軟な樹脂から成る複数の洗浄用の突起41をそれぞれ突設した頭皮洗浄具10において、突起41の根元部41bを横断面円形に形成すると共に、該根元部41b側から中途部41a側にかけて横断面円形から扁平な横断面形状になるように形成し、この扁平な横断面形状の中途部41aの先端面41cに先端42aが曲面状に面取りされた少なくとも一対の先端突起42,42を錐体状に形成した。 (もっと読む)


【課題】二次電池で発生したガスを排出させるための通気路を通過した水が駆動機構に影響を与えないようにする。
【解決手段】二次電池18及びこの二次電池18により作動する駆動機構としての往復駆動手段12が収容された防水型ケース30を有し、この防水型ケース30が、前記往復駆動手段12が収容される密閉空間37Aを有する機構ケース37と、前記二次電池18が収容される内部空間36Aを有し且つ多孔質材42を介して大気開放する通気路41が設けられた電池ケース36とを備えると共に、前記機構ケース37の密閉空間37Aと前記電池ケース36の内部空間を独立させたことで、前記往復駆動手段12が作動して前記密閉空間37Aの内圧が変動しても、この密閉空間37Aに気液問わず水を侵入させないようにすることができる一方、前記二次電池18から発生したガスを外部に放出することができる。 (もっと読む)


【課題】従来、頭髪の洗髪器はブラシ型が主流で、手のひら全体でブラシを掴みブラシ部を回転モーターを使用して振動させるもの、ブラシ底面を上下に動かしてもみ洗いのような動きをせるものであり、振動による持ち手への負担も大きく、重量も重かった。また、頭部部分にあてるのでモーターの回転音などもかなり大きく感じられた。
【解決手段】円状に配置した触手部分を軸によって固定し、テコの原理で振り子運動をさせることで中心に向かって狭まったり、広がったりする動作で人の指の動きのような快適なマッサージ及び頭髪の揉み洗いを実現した軽量で持ちやすい形態を構成した。駆動部の構成は、リンクされたアームを組み合わせた往復モーターを使うことで回転モーターの騒音を排除し、かつ、軽量なモーターを実現し、手や腕への負担を軽くすることができる。 (もっと読む)


【課題】洗浄又はマッサージを行う際に、複数の突起を頭皮に対しほぼ均等に押し当てることができるようにする。
【解決手段】駆動部としての装置本体と、この装置本体によって動作するブラシ部3とを有する。このブラシ部3は、可撓性を有する材質から成る基板4と、この基板4の表面4Sに突出して設けられた複数の突起5とを有して構成される。前記装置本体2に、前記基板4の周縁4Aを保持する枠体6を設ける。この枠体6は、その内側部6A側よりも外側部6Bが前記ブラシ装置本体側から離間するように湾曲して設けられる。この結果、前記ブラシ部3の基板4及びこれを保持する枠体6が非円形であったとしても、前記突起5の頭皮Sに対する当接強度の均等性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】頭皮のあらゆる箇所にブラシ部を正対させると共に、泡漏れを防ぐことができるようにする。
【解決手段】駆動部としての装置本体2と、この装置本体2により動作するブラシ部3とを有する。このブラシ部3は、可撓性を有する材質から成る基板4と、この基板4の表面4Sに突出して設けられた複数の突起5を有して構成される。前記基板4の周縁を保持する枠体6を、前記装置本体2に対して支持手段7を介して揺動可能に設ける。前記枠体6の内側部6Aにパッキン20の下部20Bを接続し、このパッキン20の上部20Aを装置本体2の底板9に対し摺動自在に接触させる。更に、前記装置本体2と枠体6とブラシ部3とパッキン20とで画定される拡縮空間29内にシャンプーの収容体26を収容し、前記基板4に内外の連通孔21,22を設ける。これによって、前記連通孔21,22以外から泡が漏れないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】頭皮において指圧の感触を得ながら局所的に集中して刺激を与えること。
【解決手段】頭皮ケア装置10におけるハウジング11の開口部11aには、第1の回転板13が設けられるとともに、第1の回転板13の縁部には施術子12の基端12aが支持されている。さらに、第1の回転板13には第1の駆動モータ17が接続されるとともに、第1の駆動モータ17はハウジング11内に内蔵される制御部19と電気的に接続されている。そして、制御部19は、第1の駆動モータ17を制御することにより、第1の回転板13の回転方向を切り替える制御を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 150