説明

Fターム[4C117XB06]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | 生体データ管理 (660)

Fターム[4C117XB06]に分類される特許

1 - 20 / 660


【課題】認知症の患者の症状及び症状の変化を正確に把握することを支援することができる認知症ケア支援方法、認知症情報出力装置、認知症ケア支援システム、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】認知症の患者に関する複数種類の質問がPC1にて表示され、質問夫々に対する回答がPC1に入力され、入力された回答に基づく患者状態情報がサーバ2にて記憶され、更に、複数個の患者状態情報を時系列的に表わす図表(例えば月毎の服薬量を示す棒グラフ)、及び、複数種類の患者状態情報を関連付けて表わす図表(例えば複数種類の日常行為について、夫々の可否と情動安定性とを示す3D面グラフ)が生成される。生成された図表はPC1にて表示される。介護者又は医師等は、表示された図表に基づいて、患者の症状及び症状の変化を把握する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像と患者とを簡易かつ確実に対応付け、患者と撮影画像との取り違い等を防ぐことのできる診断システムを提供する。
【解決手段】診断システム1は、画像生成装置2、制御装置3及びレセプト用コンピュータ5を備える。画像生成装置2は、画像生成手段と、画像生成手段で生成された撮影画像データを撮影順に記憶可能な画像メモリ234と、画像メモリ234に記憶された撮影画像データを撮影順に制御装置3に対して送信可能な通信部236と、を備えるFPD23を備える。レセプト用コンピュータ5は、入力された患者情報を送信する。制御装置3は、通信部236によって送信された複数の撮影画像データと、レセプト用コンピュータ5によって送信された患者情報とを受信する通信部36と、通信部36より受信した撮影画像データと患者情報とを撮影順に基づいて対応付けるCPU31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置内のデータを非接触式で迅速に取得する非接触式外部データ取得方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触式外部データ取得方法は、電子装置3を介し、外部メッセージ51を非接触式で取得し、読み取った外部メッセージ51から、外部装置4のMACアドレス61を識別する。次に、電子装置3は、取得したMACアドレス61により、外部装置4とBluetooth(登録商標)接続を自動的に確立する上、外部装置4から必要とするデータを非接触式で取得する。これにより、手動でBluetooth(登録商標)通信ユニットのオン/オフを設定したり、手動で接続対象を選出したり、手動でBluetooth(登録商標)接続を確立する必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】医用レポートにリンク付けされた医用画像の削除を防止する技術を提供する。
【解決手段】複数の医用画像を保管する保管手段と、前記保管手段に保管される医用画像のレコードを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された複数の前記医用画像のレコードのうち、レポート作成手段によって作成された医用レポートに記述されたリンク情報に対応する医用画像が有する属性情報に関連する属性情報を有する医用画像のレコードに対して削除防止属性を付与する削除防止属性付与手段と、前記削除防止属性付与手段によって対応するレコードに前記削除防止属性が付与されておらずかつ所定の削除条件を満たす医用画像を前記保管手段から削除する削除手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多くの医療機関において多種多様な眼科画像解析を実施することが可能な技術を提供する。
【解決手段】眼科情報処理システムは、ネットワークを介して相互に通信可能に接続されたユーザー端末と眼科情報処理サーバーとを含む。ユーザー端末は、眼科検査装置により取得された被検眼の画像データを記憶する記憶部と、画像解析処理の種別を指定する指定部と、指定された種別を表す処理種別情報と画像データとを、ネットワークを介して眼科情報処理サーバーに向けて送信する送信部とを有する。眼科情報処理サーバーは、ユーザー端末から送信された処理種別情報及び画像データを受信する受信部と、当該処理種別情報に対応する画像解析処理を当該画像データに施す解析処理部と、当該画像解析処理により得られた解析結果データを、ネットワークを介してユーザー端末に向けて送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】健康監視システムにおいて用いるべき個人の遠隔健康監視データを提供するための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】生命徴候の測定を行なうことと、生命徴候を表わすデータを受け取って記憶することと、監視対象個人の状態に関する情報を視覚表示用に提供することと、を含んでいる。また、生命徴候の測定に加えて監視対象個人の行動データの連続測定を行なうステップと、生命徴候の測定の信頼性を高めるために、生命徴候を表わすデータを行動データに基づいて検証するステップと、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】医用画像の表示装置に特別な機能を加えることなく、かつ記録された医用画像の閲覧時に余計な操作を必要とせずに、医用画像の閲覧時に必要な情報を詳細に、かつ簡易に確認することができる技術の提供を目的とする
【解決手段】被検体内の組織を示す体内情報に基づく体内画像を生成する。また、情報処理手段は、被検体に関する情報および該検査に関する情報のうち、少なくともいずれか一方を含んだ付帯情報に基づく付帯情報画像を生成する。また情報処理手段は、体内画像及び付帯情報画像それぞれを縮小して、体内画像に対応する第1の縮小画像、および付帯情報画像に対応する第2の縮小画像を生成する情報処理を行う。また、情報処理手段は、第1の縮小画像と第2の縮小画像とを一連に並べて配列したリストを生成する。 (もっと読む)


【課題】医療用チューブの留置部位の複数の確認作業を、一つの装置で、かつ、簡便な手技で実現するようにした留置部位確認装置を提供する。
【解決手段】バレル40と、胴部21、及び、胴部21の内腔とバレル40の内腔とを連通する孔23が形成された第1先端部22を有し、バレル40内の気密状態を保ちつつ押し引き可能に設けられた第1プランジャー20と、第2先端部32を有し、胴部21内の気密状態を保ちつつ押し引き可能に設けられた第2プランジャー30と、内壁面41aと第1先端部22の先端面との間に形成され、バレル40内に吸引された流体のうち気体を胴部21内に取り込む空間部55と、胴部21内の第2先端部32の先端側に配置され、空間部55を介して吸引された二酸化炭素に反応して変色する検出部60と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】脊柱の脊椎への骨移植治療、脊椎での生体センサーの提供、脊椎の生体パラメータをセンサーによって測定、という段階を含む、生体パラメータを検出する手法を提供する。
【解決手段】センサーは、圧力、張力、せん断、相対位置、血流などを含む、近接する周囲のパラメータを測定することができる。生体パラメータに関するデータは、外部電源へ伝送され、データは脊椎の生体状態を評価するために分析される。センサー一式は脊椎横突起に設置されることが可能である。 (もっと読む)


【課題】被験者側からの操作により被験者の心電データを簡単にかつ迅速に専門医に伝送できる心電データ伝送システムを実現する。
【解決手段】心電データ伝送システム1は、心電計10と、心電データ10Aをその計測時間と対応させて記憶する記憶装置12と、コンピュータ・ネットワーク11経由で受信した心電データ10Aを表示する表示端末13、14とを備える。記憶装置12は、その入力手段に入力される入力操作に応じて、前もって設定された所定の時間範囲に対応した心電データ10Aに心電計10の識別情報を付加して送信データ11Aとし、コンピュータ・ネットワーク11上に前もって設定された送信先に宛てて送信する。表示端末13、14は、送信先として設定可能とされて、受信した送信データ11Aから心電データ10Aをその計測時刻および心電計10の識別情報と対応させて抽出して表示する。 (もっと読む)


【課題】一旦、記憶された体温等の利用者身体情報の変更等の有無等を把握し易くする利用者身体情報管理装置等を提供すること。
【解決手段】体温計と通信する通信部44と、利用者の体温情報等を含む利用者身体情報を入力する入力部42と、通信部及び入力部を介して取得した利用者の利用者身体情報を記憶する利用者身体情報記憶部46と、通信部及び入力部を介して取得した利用者身体情報を、その入力元に関する入力元情報と関連付けて利用者身体情報記憶部に入力する利用者身体情報入力処理部と、を有し、利用者身体情報記憶部に記憶された利用者身体情報が、関連付けてある入力元情報と異なる入力元によって変更されたとき、当該変更後の利用者身体情報に異なる入力元情報を関連付けて、利用者身体情報記憶部に記憶する構成となっている利用者身体情報管理装置40。 (もっと読む)


【課題】異なる記録媒体で医用画像データを複写することができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の医用画像処理装置は、第1の記録媒体に格納される、画像データと付帯情報を含む画像情報を取得する画像情報取得部と、前記画像情報取得部で取得した画像情報を格納する画像情報記憶部と、第2の記録媒体の容量を取得する容量取得部と、前記画像情報取得部で複数の前記第1の記録媒体から取得した画像情報に含まれる付帯情報に基づき、少なくとも1つのインデックス情報を作成するインデックス情報編集部と、前記インデックス情報編集部で作成したインデックス情報と、前記画像情報記憶部に格納された画像情報より、前記第2の記録媒体へ格納するためのプロファイルデータを作成するプロファイルデータ作成部と、前記プロファイルデータ作成部で作成したプロファイルデータを前記第2の記録媒体に書き込むデータ書込部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過去の電子カルテの複数表示についての操作性を向上させることのできる電子カルテ装置、電子カルテシステム、電子カルテ表示方法、電子カルテプログラム、電子カルテプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。
【解決手段】複数の項目に分類して記録された診療データを含む電子カルテが記憶装置から読み出されて配置される過去カルテ表示画面41を、予め設定された数(3つ)の表示領域(41C〜41E)に分割し、前記表示領域(41C〜41E)各々に異なる前記電子カルテの診療データを表示させる。このとき、前記表示領域(41C〜41E)各々に表示される全ての前記電子カルテの診療データについて、前記複数の項目設定タブ(61〜65)のうち操作入力装置により選択された項目設定タブ(62)に対応する項目を表示させる。 (もっと読む)


【課題】類似画像検索に読影者の着目点を反映させる。
【解決手段】読影対象画像から複数の画像特徴量を抽出する画像特徴抽出部160と、対象読影レポートから対象疾病名を抽出するレポート解析部150と、画像特徴量の組合せごとに、読影項目を介した各画像特徴量と対象疾病名との間の関連性を示す二項間関係情報を用い、画像特徴抽出部160が抽出した画像特徴量ごとに、当該画像特徴量と対象疾病名との間の関連性が高いほど大きな値の重みを決定する重み決定部170と、画像特徴抽出部160で抽出された複数の画像特徴量と、症例データベースに登録されている症例データに含まれる医用画像から抽出される複数の画像特徴量とを、重み決定部170で決定された画像特徴量毎の重みで重み付けして比較することにより、読影対象画像に類似する医用画像を含む症例データを症例データベースより検索する類似症例検索部180とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率よく信頼性の高い生体情報を確実に記録すること。
【解決手段】生体情報測定システムによって、特定の患者の複数種類の生体情報がそれぞれ測定され、所定の選択基準に基づいて、測定された複数種類の生体情報それぞれのうちから記録として残す生体情報の種類ごとの記録生体情報が選択され(ステップS112)、選択された記録生体情報が、事後的に確認可能なように記録される(ステップS118)。 (もっと読む)


【課題】測定が行われた測定時状態を特定可能にするための作業をユーザが簡易に行うことができる、測定装置を提供する。
【解決手段】測定時状態情報記憶部25aは、測定対象に対して所定の測定が行われる測定時状態を特定するための複数の測定時状態情報が、時間帯と対応して記憶される。測定処理部26は、測定対象に対する測定を実行する。表示部37は、複数の測定時状態情報のうちから、測定操作タイミングに対応する測定時状態情報を、測定操作タイミングの時刻に基づいて、又は、測定処理部26で測定が実行されることによって得られた処理結果に基づいて、選択し、選択した測定時状態情報を他の測定時状態情報から区別された状態でディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】2次利用による利便性と医療画像等の記録データのセキュアな管理とを両立させる。
【解決手段】 医療情報記録出力装置は、医療装置からの医療画像を記録すると共に記録した医療画像を出力する記録出力部と、前記医療画像に関連する情報から選択した管理情報を前記医療画像に関連付ける関連付け手段と、前記関連付け手段が前記医療画像に関連付ける情報を指定するための指定手段と、前記指定手段によって指定された情報が前記記録出力部から出力される医療画像に関連付けられるように前記関連付け手段を制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】医用レポートにリンク付けされた医用画像の削除を防止する技術を提供する。
【解決手段】複数の医用画像を保管する保管手段と、レポート作成手段によって作成された医用レポートに記述されたリンク情報に対応する医用画像の付帯情報部の所定領域に削除防止情報を付帯させる削除防止情報付帯手段と、前記削除防止情報が付帯されておらずかつ所定の削除条件を満たす医用画像を前記保管手段から削除する削除手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ処理システムによって実行される、患者に関するデータを登録する方法を提供すること。
【解決手段】この方法は、登録デバイスから、1組の識別データ項目および1つまたは複数の識別タイムスタンプを受信するステップであって、各識別タイムスタンプが、識別データ項目のうちの少なくとも1つに関連付けられており、1組の識別データ項目が、電子デバイスを識別するデバイス識別データ項目、および患者を識別する患者識別データ項目を含む、ステップと、電子デバイスから、登録すべき患者に関するデータ、および患者に関するデータが取得された取得時刻を表す取得タイムスタンプを受信するステップと、少なくとも受信されたデバイス識別データ項目、受信された患者識別データ項目、受信された1つまたは複数の識別タイムスタンプ、および受信された取得タイムスタンプに基づいて、受信された患者に関するデータを識別された患者に関連付けるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】所定の診療期間内に患者が受診した検査情報を簡単に表示する。
【解決手段】被検者の体の外観を表す外観画像と、前記体の内側に存在する解剖学的な構造物を模式的に表した画像を段階的に拡大した複数の解剖画像とで構成される階層画像のうちの1つの画像を表示装置に表示する。表示装置に表示されている画像L3上の所望の位置を指示に応じて、指示された位置に存在する構造物と診察部位が一致する場合は、検査情報に切り替えて表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 660