説明

Fターム[4C117XB15]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | サービスや情報の提供 (226)

Fターム[4C117XB15]に分類される特許

81 - 100 / 226


【課題】出産希望日の入力に基づいて、その出産希望日に近い日に計画出産を行うための妊娠推奨日を表示する。
【解決手段】カレンダ−デ−タ生成手段と、体温測定手段と、生理初日日を入力する手段と、体温記憶手段と、基準体温演算手段と、排卵日検出手段とを備えてM周期にわたってのデータがあり、出産希望日を入力するとその出産希望日に近い妊娠推奨日を報知する。 (もっと読む)


実施形態に従って、努力を測定するための方法およびシステムが開示される。努力は信号における少なくとも1つの反復的特徴の強度の程度に関連してもよい。また、努力は信号(例えば、PPG信号など)に影響を与える可能性がある身体的努力またはプロセス作業(例えば、呼吸努力など)に関連してもよい。努力は連続ウェーブレット変換により変換された変換信号の特徴解析を通じて測定されてもよい。例えば、呼吸努力は、生理学的信号のウェーブレット変換に少なくとも部分的に基づいて生成されたスケイログラムを用いて、かつスケイログラムの特徴を解析して、測定されてもよい。
(もっと読む)


被験者12における状態を維持する方法は、第一の周波数でペーシング信号20を生成するステップと、生成されたペーシング信号に基づく出力を被験者へ提示するステップと、被験者の1つ以上の生理的パラメータを測定するステップと、測定されたパラメータが被験者における所望状態に一致することを検出するステップと、生成されたペーシング信号に基づく出力の被験者への提示を除去するか、又は、第二の周波数で新たなペーシング信号を生成し、生成された新たなペーシング信号に基づく出力を被験者へ提示するかのいずれかのステップと、を有する。該方法は、測定されたパラメータが被験者における所望状態に一致することを検出するステップの前に、測定されたパラメータからのフィードバックに従ってペーシング信号を調節するステップをさらに有することができる。好適な実施形態において、該方法はまた、測定されたパラメータがもはや被験者における所望状態に一致しないことを検出し、元の生成されたペーシング信号に基づく出力を被験者へ提示するステップもさらに有する。
(もっと読む)


【課題】視覚障害や聴力障害を負った受診者に診断結果を説明する際に、受診者の疾患の程度に合わせて画像又は音量を調整して通知するようにした医用診断支援装置を提供する。
【解決手段】検査データを含む医用情報を保存したデータベースから特定の受診者の医用情報を取得し、取得した医用情報をもとに受診者の疾患の程度を判別する症状判別部と、受診者に診断結果を通知する際に判別した疾患の程度に合わせて通知方法を決定する通知方法決定部と、決定した通知方法で受診者に診断結果を通知する情報出力部と、を具備する。 (もっと読む)


医療システムにおいて近接検出を提供するための方法及び装置が開示される。
(もっと読む)


【課題】各検査の進捗状況を容易に把握することができる。
【解決手段】工程管理部2は、工程処理部3で行われる各工程の進捗状況を管理し、進捗状況や各工程の作業を行うことができる進捗状況管理画面をGUI表示部5に表示させる。工程管理部2は、GUI表示部5に表示されている進捗状況管理画面上で行われた操作内容を管理し、その操作内容に応じて進捗状況管理画面の表示を更新する。GUI表示部5は、工程管理部2の制御の下、各工程を処理するために操作者が操作するGUIを含む進捗状況管理画面を表示させる。例えば、GUI表示部5は、ひとつの検査をひとつのアイコンで表し、そのアイコンを工程の処理順に並べて画面に配置する。またGUI表示部5は、画面に配置したアイコン上に、待ち状況を視覚的に表示させる。 (もっと読む)


【課題】予め決められた規則に基づいて検索した通信設定を基に自己が記憶している他の医用装置の通信設定の追加又は変更を行う医用装置を提供する。
【解決手段】検索規則を予め記憶している規則記憶部101と、他の医用装置の通信設定を予め記憶している通信設定記憶部103と、データベース001を検索規則に基づいて検索し、通信設定を抽出する検索部102と、抽出した通信設定と通信設定記憶部103に記憶している通信設定とを比較し、該通信設定が異なる接続先医用装置002を特定する情報を抽出する比較部104と、比較部104で抽出された接続先医用装置002の通信設定を、抽出した通信設定に更新する通信設定更新部105と、通信設定記憶部103に記憶されている通信設定を基に、接続先医用装置002と通信を行う通信部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の病院などによって別個にそれぞれ電子カルテが管理されている場合であっても、統合して電子カルテを管理可能に制御する。
【解決手段】電子カルテ管理サーバ10が、診察対象となった患者Xを一意に識別可能なシステムIDが提示された患者Xの診察内容を含む電子カルテを通信ネットワーク40を介して取得し、取得した電子カルテにおける電子カルテ情報の項目を調整し、調整した電子カルテ情報に提示されたシステムIDを対応付けた電子カルテ統合情報を生成し、生成された電子カルテ統合情報を電子カルテ統合DB11に格納し、システムID及びパスワードを提示した電子カルテの閲覧要求を受け付け、システムID及びパスワードによる認証処理によって認証された場合に電子カルテ統合情報を検索し、検索された電子カルテ統合情報に含まれる電子カルテ情報を閲覧要求元の端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】測定装置が設置された施設内に設けられている売店等にユニークであり、かつ、効果的な販売促進を実現する。
【解決手段】電子血圧計201(測定装置)の情報処理部が、リーダライタを駆動制御して、測定部が被験者の生体の状態を測定して出力する測定値のデータを記憶媒体に対して書き込みさせる。また、POS端末101(商品販売データ処理装置)の情報処理部が、商品販売データ処理に際してリーダから出力された測定値のデータを取得した場合には、この測定値に基づいて健康状態が非改善であるか否かを判定する処理と、商品コード読取部から出力された商品コードに健康状態改善商品を特定する商品コードが含まれているか否かに基づいて健康状態改善商品購入の有無を判定する処理とを実行し、健康状態の非改善判定と健康状態改善商品の購入判定とに応じて所定の特典処理を実行して、その旨を報知させるようにした。 (もっと読む)


【課題】利用者の花粉症状を継続的に診断可能な花粉症状診断装置を提供する。
【解決手段】利用者の花粉症状が記載されている第1の電子メッセージを受信する受信部101と、第1の電子メッセージから花粉症状を示すキーワードを抽出する抽出部102と、キーワードに基づき、花粉症状のスコアを算出する算出部103と、キーワード、スコア及び第1の電子メッセージを利用者の診断データとして蓄積する蓄積部110と、花粉飛散量の観測データと診断データとに基づき、利用者の花粉症状に関する質問を含む第2の電子メッセージを生成する生成部104と、第2の電子メッセージを利用者に送信する送信部105と、を具備する花粉症状診断装置。 (もっと読む)


【課題】複数の患者に対するインスリン等投与処置のし忘れを確実に警告し、最新の処方箋データによる処置を担保することができる、新規な血糖計及び血糖測定値管理システムを提供する。
【解決手段】測定データ管理装置から患者データを受信した直後、血糖計はその時点の日時情報を受信して、内部のカレンダクロックを較正する。入出力制御部は、一定周期毎、例えば1秒毎に内部患者テーブルを監視する。そして、内部患者テーブルの全ての患者が、血糖値計測或はインスリン投与のいずれも行っていない場合に、警告を発生する。 (もっと読む)


【課題】患者に応じて医療情報の表示形態を切り替え可能な医療情報表示方法、医療情報管理装置及び医療情報表示装置を提供する。
【解決手段】医療情報を表示画面上に表示する医療情報表示方法であって、医療情報に含まれる患者の視覚特性情報を抽出又は算出する工程と、患者の視覚特性情報と表示画面上に表示する画面の構成に関する画面構成情報とが対応付けられた処理テーブルを参照して、抽出又は算出された視覚特性情報に対応する画面構成情報を決定する工程と、決定された画面構成情報に基づいて、医療情報の画面構成を変更した説明用画面情報を生成する工程と、を含む医療情報表示方法とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザから収集した生体情報に基づいて、当該ユーザに最適な運動管理を行うと
ともに、その設定の際にユーザの手間を低減する。
【解決手段】生体情報管理システム1において、サーバ500は、情報処理端末300か
ら受信した生体情報に基づいてユーザに行わせるべき運動に関する情報を生体情報処理装
置100において提示させるための設定情報を情報処理端末300に通知し、情報処理端
末300は、設定情報に基づいて生体情報処理装置100を装着したユーザに運動を行わ
せるための所定の設定を行い、生体情報処理装置100は、設定に基づいてユーザに行わ
せるべき運動に関する情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも効果的な方法で、患者の日常的な健康疾患管理を継続させるためのモチベーションを維持させる。
【解決手段】データセンタは、患者が実践する健康疾患管理を支援する健康疾患管理支援サービスを提供する。類似データ検索画面51は、データセンタにアクセスした患者のクライアント端末に表示される。類似データ検索画面51には、表示部54に患者が入力した検査データが表示される。クライアント端末は、入力した検査データを検索条件として、その検査データに類似した検査データの検索要求をデータセンタに発行する。データセンタは、検索条件に類似した他の患者の検査データを検査データDBから抽出し、その類似部分以後の経過を含めた経過データをクライアント端末に配信する。経過データが表示領域53に表示される。 (もっと読む)


【課題】測定装置の種類および個数に応じて、該測定装置の個数に関わらず、該測定装置から得られる測定データを見やすく表示させることが可能なデータ表示装置を提供する。
【解決手段】データ表示装置1は、接続されている測定装置2の種別および個数を取得する接続装置管理部101と、測定装置2から測定総合情報を受信するデータ管理部103と、測定装置2の種別に対応付けられた、測定装置2の測定総合情報の提示形態を示すグラフ生成情報と、測定装置2の個数に対応付けられた、データ表示画面の表示レイアウトを示す表示レイアウト情報とを含む画面生成情報を決定するレイアウト決定部102と、レイアウト決定部102が決定した画面生成情報と、データ管理部103が受信した測定総合情報とを用いて、データ表示画面を生成すると共に、データ表示画面を画面表示部107に表示させる画面生成部106と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】読影医に対して読影を依頼するための紙の伝票の作成、PC上で読影オーダを作成するためのユーザ操作等の手間を無くし、且つ読影医による読影作業の利便性を向上させる。
【解決手段】レポート管理サーバ40は、メディアMから読み出したDICOM画像データの付帯情報に含まれる患者情報及び検査情報に基づいて、読影オーダに代わる読影ワークリストを自動的に生成し、読影医用PC端末20に送信する。また、レポート管理サーバ40は、読影レポートを保存すると、レポート読影通知をA病院画像サーバ70に送信する。A病院画像サーバ70は、前記レポート読影通知に基づいて、メディアMから読み出したDICOM画像データの医用画像の読影レポートが作成されたか否かを判定し、当該判定結果を表示する。 (もっと読む)


ワークフローを処理するためのシステム及び方法が開示される。特定の実施形態は、ワークフローへの事前選別データの挿入を可能にする。事前選別データに対するユーザの解釈は、事前に得られた特性と比較することができ、これは、ユーザの解釈的出力の監視及び改善を可能にする。開示されるシステム及び方法は、ワークフローにおける訓練、パフォーマンス解析、プロセス改善、並びにデータ解析及びデータマイニングを含むがこれらに限定されない応用を有する。
(もっと読む)


【課題】シェーマ画像を選択する際の医師の負担を軽減させる。
【解決手段】複数のシェーマ画像とシェーマ画像固有の特性情報とを予め対応付けて記憶させておく。対象医用画像の付帯情報を取得し、対象医用画像の付帯情報とシェーマ画像の特性情報とを比較し、比較結果に基づいて対象医用画像に類似するシェーマ画像を抽出する。具体的には、まず、部位に基づいてシェーマ画像を抽出し(ステップS22)、さらに、患者方向(ステップS25)、画像方向(ステップS28)、画像位置(ステップS33)、画像面積(ステップS37)に基づいてシェーマ画像を抽出する。そして、対象医用画像と抽出された各シェーマ画像との距離を算出し(ステップS42)、対象医用画像との距離が小さい順にシェーマ画像の候補に対して順番を付与する(ステップS43)。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の使用者が、面倒な操作を必要とせずに自身の健康状態の把握すること。
【解決手段】携帯電話装置100は、使用者のつば(唾液)を取得するつば(唾液)採取部111と、取得したつば(唾液)を解析して使用者の健康状態に関する情報を分析するストレス分析部113と、分析結果を表示する表示部103と、を有する。つば(唾液)採取部111は、使用者が端末を使用している間のつば(唾液)を取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生体情報の日々の計測を怠らなくする。
【解決手段】
生体情報を計測する計測手段10と、前回の生体情報計測時からの経過時間を計測する計時手段11と、計時手段で計測した経過時間が予め設定した時間以上となった時に報知手段14を作動させて報知を行わせる制御手段15とを備える。生体情報の計測をしなければ報知手段での報知によって被験者に対し計測動作を促す。 (もっと読む)


81 - 100 / 226