説明

Fターム[4C117XG11]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 表示部の特徴 (6,195) | 表示の特徴 (4,454)

Fターム[4C117XG11]の下位に属するFターム

Fターム[4C117XG11]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】医療用モニターに入力されたイメージをディスプレイに出力するために、水平/垂直に拡大/縮小する場合、前記拡大/縮小によるイメージの歪みを最小化できる医療用モニターのイメージ処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】医療用モニターのイメージ処理方法は、前記モニターに入力されるイメージがHD(High Definition)の場合は、設定モードによって前記イメージを横及び縦に第1スケーリングする段階;前記イメージがHD又はSD(Standard Definition)の場合は、前記モニターのパネルサイズと前記イメージのサイズを利用して、前記イメージが前記パネルの中央にディスプレイされるように前記イメージのポジションを決定する段階;及び前記モニターの内部メモリからプリセット情報をローディングして前記イメージに適用する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】心臓の各位置における心筋の収縮タイミングを解析・評価する。
【解決手段】画像処理装置1において、心臓を一心拍周期内の複数の時相において撮影して得られた複数の3次元画像V1〜VNから、心臓の各位置における、各時相での心筋の厚さを取得し、取得された各時相での心筋の厚さに基づいて、心筋の収縮期を代表する代表値を、各位置においてそれぞれ取得し、取得された代表値を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの身体活動への意欲をより確実に増進することができる活動支援装置を提供すること。
【解決手段】活動支援サーバ300は、身体の活動量に関連するデータをユーザから取得する端末から、データを収集する装置であって、複数の端末からデータを収集して蓄積する蓄積部303と、任意の端末のランキングを行う際の母集団となるデータ群を蓄積部303に蓄積されたデータ群から抽出する際の、母集団の条件を決定する母集団条件決定部304と、母集団の条件を満たすデータ群を蓄積部303に蓄積されたデータ群から抽出し、抽出したデータ群を、上述の任意の端末へ送信する通信部301とを有し、母集団条件決定部304は、上述の任意の端末から取得した所定の条件に適合する条件を、母集団の条件として決定する。 (もっと読む)


【課題】 医療の分野において検査ごとに独立して管理・表示される医用画像データどうしを比較しやすくするための表示方法を提供する。
【解決手段】 デジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データの中から比較したい任意の医用画像データ(特に独立して管理・表示されているもので、同じ検査部位を同じ方向や断面で撮影したCR、CT、MRI等の同種モダリティから出力された医用画像データ)を選択できるようにしておく。この時ここで選択された医用画像データだけが同一の表示領域内に表示されるようにしておく。
コンピューターの任意の操作(特にキーボードやマウス等による操作)で選択した医用画像データを交互に表示させる。 (もっと読む)


【課題】手軽な構成で、個人毎に異なる熱中症や低体温症など体温調節系の異常のリスクを早い段階で検知可能な装置を提供すること。
【解決手段】リスク判定装置20は、被験者の末梢血流に関連する生理指標を計測する計測部21と、前記生理指標の揺らぎの大きさを取得し、前記揺らぎの大きさから体温調節異常のリスクを判定する解析部28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】代替の医用画像管理装置に交換された医用画像管理装置のバックアップデータを反映する際に生じる当該医用画像管理装置を使用するシステムの停止期間の短縮を図ること。
【解決手段】画像データ、画像設定情報、施設設定情報を含む医用画像情報を記憶する医用画像管理装置4の記憶部43と、医用画記管理装置の記憶部に記憶されている医用画像情報のバックアップデータを記憶するデータバンク20と、医用画像管理装置の記憶部に記憶されている医用画像情報をデータバンクにバックアップさせ、データバンクに記憶されているバックアップデータを医用画像管理装置の記憶部に記憶させる際、画像データを除いたバックアップデータをデータバンクから取得して医用画像管理装置の記憶部に記憶させ、画像データの参照先をデータバンクに設定する制御部41と、を備える、医用画像管理システム。 (もっと読む)


医用画像ビューアアプリケーションは、グレースケール画像を処理し、かつインタラクティブに表示する。当該グレースケール画像は、より低いグレースケールレンジのために最適化されたプラットフォーム上でより高いグレースケールレンジ(ビット深度)を有する。
当該アプリケーションは、更にウインドウセンター及びウインドウ幅のユーザーによる選択に基づいてピクセル計算を提供する。 (もっと読む)


【課題】読影及び診察の際の医用画像の閲覧を効率良く行うことができる医用画像システムを提供する。
【解決手段】医用画像システム1は、読影医用の閲覧システム30と参照医用の閲覧システム60と含んで構成されている。閲覧システム30は、医用画像を表示する読影端末20と、検査撮影により得られた医用画像を保存し、当該保存されている全ての医用画像を読影端末20に配信するとともに、全ての医用画像のうちの一部に画像処理を施したものを配信サーバ40に転送する管理サーバ10とから構成されている。また、閲覧システム60は、医用画像を表示する参照端末50と、前記管理サーバ10から転送された医用画像を保存し、当該保存されている医用画像を参照端末50に配信する配信サーバ40とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】視覚障害や聴力障害を負った受診者に診断結果を説明する際に、受診者の疾患の程度に合わせて画像又は音量を調整して通知するようにした医用診断支援装置を提供する。
【解決手段】検査データを含む医用情報を保存したデータベースから特定の受診者の医用情報を取得し、取得した医用情報をもとに受診者の疾患の程度を判別する症状判別部と、受診者に診断結果を通知する際に判別した疾患の程度に合わせて通知方法を決定する通知方法決定部と、決定した通知方法で受診者に診断結果を通知する情報出力部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】被験者の負担を軽減することが可能な生体成分分析装置を提供する。
【解決手段】この血糖値測定装置(生体成分分析装置)100は、被験者から抽出されるグルコースを保持するための抽出媒体を保持可能に構成された抽出媒体保持部54aおよび54bを有する抽出ユニット1と、グルコースによって所定の反応を生じさせるセンサ部材94と、抽出媒体保持部54aに保持された抽出媒体をセンサ部材94に移送するための移送流路92とを含み、抽出ユニット1の抽出媒体保持部54aに着脱可能に構成された反応カートリッジ90と、センサ部材94で生じる所定の反応からグルコースを検出する検出部69と、グルコースを検出した結果を分析する制御部66とを備えている。 (もっと読む)


歩行可能な患者のためのECG監視システムは、患者の胸に粘着して取り付けられる小型複数電極パッチを有する。再利用バッテリ式ECGモニタは、パッチに留められ、患者の電気的信号をパッチの電極から受信する。プロセッサは、受信したECG信号を連続的に処理し、該信号をモニタのメモリに格納する。処理されたECG信号及び心臓事象情報は、監視センタへ中継するために携帯電話端末に無線で送信される。ECGモニタは、防水密閉された、ケースの外側に電気接点のみを有するケースに収容される。電気接点は、ECGモニタを、患者の監視中にパッチの電極に電気的に結合し、バッテリの再充電中に充電器に結合する。
(もっと読む)


【課題】 より迅速且つ正確にユーザの生体情報を得るための技術を提供すること。更に、日常の環境の変化などの外乱の影響を極力含まないユーザの生体情報を正確に得るための技術を提供すること。
【解決手段】 ユーザがマウス111を操作していない期間中にセンサから受信した測定データ群に基づいて、この期間中におけるマウス111の面上の代表的な測定値を示す代表測定データを求める。ユーザがマウス111を操作してる期間中にセンサから受信した測定データを記録する毎に、記録する測定データが示す測定値から代表測定データが示す値を引いた測定値を求める。この求めた測定値から、センサの測定特性に基づいて得られる予測平衡測定値を求め、求めた予測平衡測定値のデータを外部記憶装置107に記録する。 (もっと読む)


【課題】読影レポートの作成に関する手間を軽減することを可能とする。
【解決手段】制御部15は、医用画像に付された図形と注釈とを入力し、記憶部13は、前記医用画像に付された図形と定型文との関連付けを記憶し、制御部15は、入力された前記図形に応じた前記定型文と前記注釈とから前記医用画像に関する所見を作成する。 (もっと読む)


【課題】 敏感肌形成における、生活行動的要因を明らかにし、敏感肌をより確実に改善する技術を提供する。
【解決手段】 角層細胞の形状などによって、敏感肌であると鑑別された人に対して、次の(A群)に示す生活習慣を提示し、その人の生活習慣として合致すると認識する生活習慣を選択してもらい、該選択された生活習慣に、(B群)に示す生活習慣が含まれる程度を調べ、含まれる生活習慣が敏感肌の要因となっていると判別する。(A群)バランスの悪い食事・不規則な食事、食べすぎ・飲み過ぎ、ストレスが多い、睡眠不足、運動不足、喫煙、紫外線に当たる機会が多い、冷暖房の中にいることが多い、疲れやすい、冷えが気になる、肩こりが気になる、足がむくみやすい、貧血ぎみ、便秘がち、生理不順ぎみ(B群)ストレスが多い、睡眠不足、疲れやすい、冷えが気になる、生理不順ぎみ
(もっと読む)


【課題】計測の継続が容易な健康データ測定装置と、誰もが利用しやすい情報蓄積分析配信システムを提供する
【解決手段】使用者装着中にライフコンディションレコーダー装置1は温度情報を中心とした様々な計測を行い、計測結果を2次元または1次元のバーコーとして表示する。携帯電話の読み取り機能を利用して計測情報をサーバ3に送信し蓄積、サーバ3は分析結果を使用者に配信する。 (もっと読む)


【課題】 長時間にわたって使用しても被験者(特に新生児)に違和感を与えず、かつ心拍数や呼吸数を無侵襲かつ無拘束な状態で高感度に検出することができる簡易な構成からなる心拍・呼吸センサ等を提供する。
【解決手段】 心拍・呼吸センサ4は、複数の通気孔3が形成された可撓性を有する振動伝達板1と、振動伝達板1に取り付けられた圧電トランスデューサー2とを有する。 (もっと読む)


【課題】オペレータの視認精度を向上させ、オペレータの目視によるキャリブレーションをより正確に行う。
【解決手段】キャリブレーション処理時には、表示部13においてN個のテストパターン[n]が一画面に一パターンづつ切り替え表示される。また、予め設定されて記憶部16に記憶されている観察者の視覚特性及び観察条件の情報が読み出され、この読み出された情報に基づきテストパターン[n]内のラインペア密度が決定される。そして、一画面上に一のテストパターンを表示させる際には決定されたラインペア密度で各テストパターン[n]が表示される。また、全てのテストパターン[n]について、その背景領域は最大輝度レベルの20%に対応する輝度レベルとなるように、最大輝度レベルの20%の輝度レベルに対応する駆動レベルDDL0.2で表示駆動される。 (もっと読む)


【課題】OCT計測のデータから、皮膚の層構造を正確に解析できるようにする。
【解決手段】皮膚の所定範囲を光干渉断層撮影法(OCT)で計測し、その干渉信号を明度に変換することにより計測データを画像化し、得られた画像から皮膚の層構造を解析する方法であって、前記画像において、角層よりも深部領域で深さ方向に中間明度領域A5 、暗領域A6 及び明領域A7 が順次観察される場合に、皮膚表面A1 から暗領域A6 の手前までを表皮とする。 (もっと読む)


1 - 18 / 18