説明

Fターム[4C117XL02]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | 課金 (60)

Fターム[4C117XL02]に分類される特許

41 - 60 / 60


対象上でインピーダンス測定を実行するための装置。装置はインピーダンス測定手順を決定し、該測定手順に対応する命令を決定するための第一処理システムを有する。第二処理システムは命令を受け取り、該命令を用いて対象に一つ以上の信号を印加するために用いられる制御信号を生成するために提供される。第二処理システムは対象に印加される一つ以上の信号を示す第一データと、対象を介して測定される一つ以上の信号を示す第二データを受け取り、第一および第二信号の少なくとも予備処理を実行し、インピーダンス値を決定する。
(もっと読む)


不明確の身体(30)での変化をモニタするためのデバイスであり、(a)不明確の身体(20)の近傍に位置する少なくとも一つの低パワーのマイクロ波発振器(26)と、(b)前記不明確の身体(20)からの散乱特性の変化を検出するマイクロ波検出器(27)と、(c)身体(20)からの前記変化を解析し、それにより、前記身体(20)からの特性を引き出す信号処理手段(30)とを備える。
(もっと読む)


本発明は、複数の患者の血圧データを管理し、記録し、及び/又は、評価する装置及び方法に関する。種々の血圧計によって測定された複数の患者の血圧データは、遠隔データ転送によってネットワーク端末から中央サーバに転送され、そこで患者毎の記憶領域に記憶される。データサーバに対するアクセスが試みられた場合には、アクセスコードがアクセス制御装置によって要求され、個々の記憶領域に特有のアクセスコードと比較される。血圧計の個々のデバイス識別コード及び/又は血圧計に挿入されるICカードのICカード識別コードがアクセスコードとして使用される。課金装置は、格納されているデータに対するアクセスがなされる度に、個々の記憶領域に設けられている料金記憶装置から自動的に料金を減額する。
(もっと読む)


【課題】計測の継続が容易な健康データ測定装置と、誰もが利用しやすい情報蓄積分析配信システムを提供する
【解決手段】使用者装着中にライフコンディションレコーダー装置1は温度情報を中心とした様々な計測を行い、計測結果を2次元または1次元のバーコーとして表示する。携帯電話の読み取り機能を利用して計測情報をサーバ3に送信し蓄積、サーバ3は分析結果を使用者に配信する。 (もっと読む)


【課題】登録された利用者が抱えた慢性の体調不良を、家庭内において改善可能な、通信手段を利用した改善支援システムを提供する。
【解決手段】多くの体調不良は軽度の慢性的なもので、簡便な器具を用いて、ストレッチ体操を併用する等により改善できることが多い。本システムは利用者に適したガイダンスを、利用者からのリクエストに応じて、中央処理装置から通信ネットを介して、利用者の手元にあるパーソナルコンピュータや携帯電話等の端末装置に提供するものである。更に光線治療器との組合せることにより、一層の治療効果が得られる。一例として、低出力の光線治療器具を用いて人体頚部に光線を照射して頭部の血行を改善することにより、体調不良を解消できる。また美肌回復トリートメントにも適用できる。更に利用料金を通信費用として課することにより、料金の決済を簡便化することができる。 (もっと読む)


生体情報活用システム(100)において、計測システム(110)は、被検者の生体情報を計測する計測部(111)と、生体情報が計測された計測時刻を検出する時計と、計測時刻を含む生体情報をサーバ(120)へ送信する通信部(112)とを備え、サーバ(120)は、複数の計測システム(110)から、複数の生体情報を受信する通信部(121)と、生体情報が蓄積される生体情報格納部(126)と、生体情報格納部(126)に蓄積されている複数の生体情報に基づいて、生体情報の地理的分布又は生体情報の地理的分布の時間的推移を表す付加価値情報を作成する付加価値情報作成部(123)と、作成された付加価値情報を計測システム(110)およびサービス提供先のPC(130)や携帯電話機(1200)へ提供する通信部(121)とを備え、PC(130)及び携帯電話機(1200)は、提供された付加価値情報を利用者に提示出力する。
(もっと読む)


生体情報活用システム(100)において、計測システム(110)は、被検者の生体情報を計測する計測部(111)と、生体情報が計測された計測時刻を検出する時計と、計測時刻を含む生体情報をサーバ(120)へ送信する通信部(112)とを備え、サーバ(120)は、複数の計測システム(110)から、複数の生体情報を受信する通信部(121)と、生体情報が蓄積される生体情報格納部(126)と、生体情報格納部(126)に蓄積されている複数の生体情報に基づいて、所定の地理的区間における複数被検者の生体情報の平均値の時間的分布を表す付加価値情報を作成する付加価値情報作成部(123)と、作成された付加価値情報を計測システム(110)およびサービス提供先のPC(130)へ提供する通信部(121)とを備え、PC(130)は、提供された付加価値情報を出力する。
(もっと読む)


【課題】 医用画像診断業務のための特別な管理者や専用端末を必要とすることなく診断用画像データによる画像の効率的な読影を支援すること。
【解決手段】 医用画像診断管理装置210は、DICOMウェブサーバ211、オーダサーバ212、およびレポートサーバ213を備え、DICOMウェブサーバ211は送られてきたDICOMデータを受信し画像データベース214に格納し管理する。オーダサーバ212はオーダ管理の中心となるオーダリスト215を作成・管理し、およびレポートサーバ213はレポート作成画面を各診断用端末220に提示してレポートデータベース216の作成・管理を行い、レポート完了後はプリンタ240等に読影報告を出力させる。DICOMウェブサーバ211は、診断用端末220でDICOMの画像データを表示するためのビューア221を格納しており、予めビューアのダウンロードを行う。 (もっと読む)


【課題】 病理画像から診断する病理組織を抽出・診断する病理診断支援装置、病理診断支援プログラム、病理診断支援方法、及び病理診断支援システムを提供する。
【解決手段】 病理学検査において採取した組織には染色(ヘマトキシレン、エオジン等による染色)が施されるため、細胞核、その周辺組織等がそれぞれ特有の色に染色されていることを考慮して、病理画像から細胞核、空孔、細胞質、間質等を中心とするサブイメージを抽出すると同時に、細胞核の色情報を抽出し、両者を特徴候補として記憶することにより、より高い精度で腫瘍の有無、及び腫瘍の良性・悪性を判定する。 (もっと読む)


メディカルキオスク(10)にて医療サービスを提供する際、まず実施する医学的検査を決定して(110)そのメディカルキオスクから医学的検査キットを支給し(120)、必要な検査行為が済んだらその医学的検査キットを浄化し(172)検査結果を記録する。
(もっと読む)


【課題】 検診等により収集された健康情報を、その匿名性を担保しつつ、その健康情報の提供を希望する者に提供し、その対価を各健康情報登録者にその貢献度に応じて配分可能な健康情報管理システムの提供。
【解決手段】 健康情報管理システムは、提供仕様に対する健康情報の一致度の頻度統計を導出する統計手段E1、提供仕様に該当する健康情報登録者の健康情報を抽出し、健康情報利用者端末に提供する健康情報提供手段E2、分配係数を決定する分配係数決定手段E3、情報の出力対価を対応する分配係数で重み付けした頻度の合計で按分することにより、分配単価を決定する損益計算手段E4、出力対価を健康情報利用者口座から引き去り、各健康情報登録者について分配単価と分配係数の積を健康情報登録者口座に振り込む決済手段E5を含む。 (もっと読む)


【課題】プライバシーの保護が確実に図れ、データベースに蓄積した健康情報を利用して健康状態を管理する健康管理システムと健康管理方法を提供する。
【解決手段】フィットネス施設100には、ユーザ端末103が備えられており、ユーザ満末103には個人の健康情報入力手段であるキーボード105、トレーニングマシン106、血圧、脈拍や体重等の測定器108が接続されており、運動の情報や測定結果はユーザ端末103に自動的に送信される。また、ユーザ端末103と管理端末101はネットワーク接続機器を解して接続されている。さらに、管理端末101にはカードリーダ102が、ユーザ端末103にはカードリーダ104が、トレーニングマシン106にはカードリーダ107が、測定器108にはカードリーダ109が接続されている。 (もっと読む)


【課題】生活習慣病の予防の為に行うウォーキングの成果を知ることや、糖尿病管理の為の血糖自己測定を実施するインスリン自己注射患者、非インスリン注射患者や医療スタッフの為に、データの収集、参照や医療側から患者への指導などの利便性向上とコストダウンを図る。
【解決手段】歩数計、体重計、血糖計などの健康計測機器の計測値を携帯電話の赤外線通信で取り込み、その計測データをコンテンツプロバイダーサイトのサーバーで集中管理し、携帯電話の画面でグラフ化した計測記録をいつでもどこでも見られるようにして、携帯電話をフィットネスツールとして提供する。 (もっと読む)


分散画像診断システム(62)及び方法は、ネットワーク(80)を通じてさまざまな画像診断コンポーネントに結合されるデータプロセッサを有する。画像診断コンポーネントは、画像診断信号を得るために用いる取得装置(90)と、得られた画像が観察されうるディスプレイ(98)と、画像が得られ又は表示される態様を制御するために、取得ユニット(90)又はディスプレイ(98)に関して使用される制御ユニット(94)と、を有する。システム(62)の分散的な性質は、個別のイメージングコンポーネントをアップグレードし又は変更することを相対的に容易に且つ安価にするとともに、イメージング検査室を販売し、分散し、アップグレードし、診断画像を取得し、チェックするビジネスが、例えばイメージングプロシージャに「使用ごと」の基準で課金することによって、新しい態様で行われることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】健康増進のために老若男女を問わず歩いたり走ったり泳いだり自転車に乗ったりなど運動をしている、しかしその運動が、その個人に適しているかどうかはフィットネスクラブ等の施設に行かないと測定が出来ない、そのため無理な運動や体調の悪さなどに気が付かなくて、かえって健康を害したり、場合によっては死亡するケースなどが起こっている。
【解決手段】腕や指に付着したセンサーとコネクター付きケーブルを携帯電話に接続し、運動時の身体情報を携帯電話でインターネットに接続し、運動の開始時と終了時に身体データーを情報サービス会社に送信する、情報サービス会社は運動の開始時と終了時に送られたデーターを解析して血圧や心拍数や消費カロリーなどの情報やアドバイスを提供する、情報サービス会社は提供する情報に応じて課金する。 (もっと読む)


【課題】 いつでも、どこでも、個人の生体情報を取得可能とすることにより、好適な健康管理サービスを提供する。
【解決手段】 通信機能を備えた携帯可能な健康管理端末100と、健康管理センター内に設置された管理装置200とが通信ネットワークNを介して接続されており、健康管理端末100は、生体情報をセンシングできるセンサ部または健康状態を入力することができる入力装置を備えるとともに、これらセンサ部または入力装置から取得した情報に基づいて健康状態を判別し、これらの情報を記憶装置に記憶するとともに、通信モジュールを通じて管理装置200に送信する。管理装置200は、送信されてきた情報を記憶装置210に保存するとともに、保存した情報に基づいて個人の健康状態の推移を管理する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがされる情報に飽きを感じにくい情報呈示装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザの身体状態または精神状態を示す情報としての個人情報を記憶する第1の記憶手段(DBサーバ装置11)と、個人情報に所定の処理を施すことにより当該ユーザの健康状態に関する結果を得るための処理情報を記憶する第2の記憶手段(DBサーバ装置11)と、処理情報による処理の結果に応じたアドバイス情報を記憶する第3の記憶手段(DBサーバ装置11)と、所定のユーザに関する個人情報を第1の記憶手段から取得する取得手段(制御サーバ装置10)と、取得手段によって取得された個人情報に処理情報を適用することにより所定の結果を得る処理手段(制御サーバ装置10)と、処理手段によって得られた結果に対応するアドバイス情報を第3の記憶手段から取得してユーザに呈示する呈示手段(制御サーバ装置10)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用者個別の健康状況に的確に対応した健康管理支援を可能とする。
【解決手段】診療内容の情報を医療機関サーバ300より取得して診療情報データベース125に格納し、健康改善行為の情報を健康関連事業者の業者サーバ400より取得して健康関連情報データベース126に格納し、利用者端末200より健康改善行為の利用確認要求を受信すると、当該利用確認要求より利用確認対象となっている該当健康改善行為の情報を抽出し、診療情報データベース125および健康関連情報データベース126において利用者に関して格納された診療内容の情報または該当健康改善行為の情報を検索し、健康改善行為毎に利用者が今までに受けた診療内容または利用者が今までに利用した他の健康改善行為に応じてアドバイスすべき助言内容を特定しこの助言内容を前記利用者端末200に通知する。 (もっと読む)


医療情報を収集する、利用する、および/または配布するシステムおよび方法。一部のケースでは、システムは、複数のソースから医療情報を受け取るための手段を含む。そのようなソースには、医師、患者、および埋め込み可能医療装置を含めることができるが、以上には限定されない。システムは、埋め込み可能医療装置からの医療情報を、選択されたフォーマットに変換する手段と、その医療情報を1つまたは複数のデータベースに配布する手段とをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】患者の情報の登録及びスケジューリングから内視鏡検査の事前手順相、手順相、事後手順相までの内視鏡ラボラトリに関係する全てのユーザの役割の作業の流れを支援し管理するように設計されたシステムを提供する。
【解決手段】これはデータベースに記憶されている患者の記録に関連して、患者の内視鏡検査中に捕捉された内視鏡映像の処理および記憶を含めた内視鏡ラボラトリに関係する種々のユーザによる情報及びデータのエントリを支援し、および集積されたユーザインターフェースを介して記憶された映像を含む手順ノートのエントリと報告書の作成を含んでいる。 (もっと読む)


41 - 60 / 60