説明

Fターム[4C117XL06]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | 遠隔診断 (555)

Fターム[4C117XL06]の下位に属するFターム

Fターム[4C117XL06]に分類される特許

161 - 180 / 253


【課題】遠隔で取得された患者データを臨床的及び非臨床的ケア提供者に効率よく伝送する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本方法及びシステムは、患者から一組の生理学的データを収集し、伝送経路選択データベースからの一組の伝送経路選択ルールにアクセスし、前記伝送経路選択ルールに基づいて適切なケア提供者へ前記一組の生理学的データを伝送する。本方法及びシステムは、一組の生理学的データを自動的に伝送するように構成されているが、手動による伝送も行えるように構成することができる。本方法はソフトウエアとして具体化して、適切なシステムで実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 科学的根拠を弱めることなく、ユーザの気付きを喚起することにより質問数を減らすことが可能なシステム、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 1)ユーザに生活時間帯ごとに生活の問題点を表示し、選択させる問題点表示選択ステップ1a〜1g、2)選択された生活の問題点をキーとして背景項目ファイルにアクセスし、背景項目の内容とその影響度のポイントを取得する背景項目取得ステップ、3)背景項目の影響度のポイントを集計し、同じ内容の背景項目についてポイントを集計するポイント集計ステップ1h,1m,1n、4)影響度のポイントの高いものから順にランキングし、上位の背景項目をユーザに表示し、選択させる背景項目表示選択ステップ1o,1q,1r、5)ユーザに提示する解決策コメントを取得し、表示する解決策方策助言取得表示ステップ1s,1t,1uを備えたシステム及びプログラムである。 (もっと読む)


【課題】システム利用者が身体を計測して得られる生体情報を計測機器から携帯電話などの携帯端末へ取得し、取得された生体情報がシステム利用者自身の情報であるかどうか確認できる個人健康管理システムを提供すること。また、システム利用者の生体情報をインターネット経由で健康管理サーバに送信する前にシステム利用者に送信してよいか同意を得ることができる個人健康管理システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る個人健康管理システムは、計測機器とシステム利用者の携帯端末を有線もしくは無線によって接続し、計測機器に蓄積された生体情報をシステム利用者の携帯端末に取得する。生体情報が取得されると、システム利用者の携帯端末に生体情報の確認同意画面、および送信同意画面を表示し、同意を得ることにより取得した生体情報を全て健康管理サーバに送信する。 (もっと読む)


健康監視方法および個人健康モニタ。該個人健康モニタは、少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、前記バンドの第1端および前記バンドの第2端を締結するように構成されており、更に、受信デバイスに接続して該受信デバイスにデータを供給するようにも構成されているデータ・コネクタとを含み、前記データ・コネクタは、前記少なくとも1つの生物測定センサに結合される。 (もっと読む)


【課題】診断レポートから適切な医用画像のフィルムを容易に作成することができる診断レポート作成システム及び医用画像診断装置を提供すること。
【解決手段】医用画像データを生成する医用画像診断装置1と、医用画像診断装置1で生成された医用画像データを格納する画像サーバ2と、画像サーバ2に格納された医用画像データを参照するためのリンク情報を少なくとも含む診断レポートデータを作成する共に、この診断レポートデータに含まれるリンク情報を解析し、解析したリンク情報によって示される医用画像データを画像サーバ2から取得する診断レポート作成装置4と、診断レポート作成装置4によって取得された医用画像データをフィルム出力するイメージャ5とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯端末により肌を撮影した画像から色情報を含めたキメやシワなどを測定し,統一的処理により、新たな肌質に関する項目を作成可能であり,予めコンピュータに登録された経験や知識によって,経験の浅い販売員でも顧客に合う商品を選定し,推奨成分のリストを提示し,類似商品や関連情報を提示し、将来の肌の状態を予測が可能であり,複数のコンピュータを統合することで大量,高速処理を行う肌の状態管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークにより接続されたカメラ付き携帯端末21と,複数の関連情報データベース23と,解析処理を分割実行可能な複数の解析処理コンピュータ23とサーバ10により構成され,光の影響の削除機能12と色情報の補正機能13を備えた画像解析機能11と,測定項目作成手段14,関連情報提示手段15,関連情報登録手段16,肌の状態予測機能17,及び,大量,高速処理機能とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して利用者端末から送られたプロトコルおよび医用画像の組をプロトコル管理サーバ装置のデータベースで効率的に一元管理する。
【解決手段】プロトコル管理サーバ装置と複数の利用者端末とをネットワークで接続し、前記利用者端末でプロトコルおよび該プロトコルに対応する医用画像の新規登録または更新登録が要求されたら新規登録要求または更新登録要求を前記プロトコル管理サーバ装置へ送り、前記プロトコル管理サーバ装置が前記登録要求を受け取ったらデータベースに前記利用者端末から送られたプロトコルおよび医用画像を新規登録するか又は更新登録する。 (もっと読む)


医療パラメータを監視するためのプログラム可能な健康監視デバイス、システム、及び方法が開示される。例証的な健康監視デバイスは、医療パラメータの監視を奨励する報奨アルゴリズム又はルーチンを含む報奨回路要素と、健康監視デバイスと健康監視デバイスにつながる1つ又は複数の遠隔デバイスとの間で、交互に、報奨データ及び/又は医療データを送信し、かつ/又は、受信する通信インタフェースとを含むことができる。ディスプレイパネルは、ユーザの現在の試験の読み及び/又は過去の試験の読み、ならびに、報奨アルゴリズム又はルーチンによって決定された1つ又は複数の目標に適合することについて獲得された任意の報奨又は褒賞を含む、種々の医療パラメータ及び報奨パラメータを表示するように構成されることができる。ユーザインタフェースを利用して、種々の報奨基準及び/又は報奨コードを健康監視デバイス内にプログラムすることができると共に、他の機能を実施することができる。
(もっと読む)


【課題】肌状態の多角的な解析を高精度に行う。
【解決手段】所定の照明条件により被験者の顔が撮影された画像を用いて肌状態の解析を行うための肌状態解析方法において、前記画像から肌の毛穴、角栓のポルフィリン、しわ、しみ、肌色のうち、少なくとも1つを解析する解析ステップと、前記画像と前記解析ステップから得られる解析結果とを前記被験者の肌の測定日時や被験者情報に対応させて蓄積する蓄積ステップと、前記蓄積ステップにより蓄積された前記被験者毎の前記画像や前記解析結果を表示させる画面を生成する表示画面生成ステップと、前記表示画面生成ステップにより生成された情報を出力する出力ステップとを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】薬剤コンプライアンスを監視する薬剤コンプライアンス監視システムおよび方法を提供する。
【解決手段】医療コンプライアンス監視システムは、検出器、伝達装置、および監視センタを備える。検出器は、薬剤の医療コンプライアンスを示す活動を検出するように構成されている。伝達装置は、検出器と通信する。監視センタは、伝達装置と通信する。伝達装置は、コンプライアンスを示す活動の発生に対して、リアルタイムで検出器から監視センタにデータを通信するようになされる。この方法は、薬剤の医療コンプライアンスを示す活動を検出するステップと、薬剤コンプライアンスを示す活動の発生に対して、リアルタイムで検出した活動を監視センタに伝達するステップとを含む。また、薬剤容器が開示される。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークを用いて、契約ユーザが使用する健康増進機器の使用成果を容易に把握できる健康増進管理システムを提供する。
【解決手段】健康増進機器1についての使用情報を、通信ネットワーク上に設けたサービスサーバ21に送信して、該サービスサーバ21側で蓄積、管理するようにしたシステムであって、サービスサー21バは、契約ユーザ毎に、その個人識別情報とともに、健康増進機器1の使用データ、健康診断測定装置3で測定された健診データを受信し、受信した使用データと、健診データとの相関を示す統計処理データを、健康増進機器のそれぞれについて生成し、契約ユーザに対して閲覧を許可するようにしている。 (もっと読む)


健康管理システムは、患者識別情報の入力を可能にするユーザインタフェースを有する。関連付け装置又は手段は、医療モニタリング装置により取得された生体データを入力された患者識別情報とを関連付ける。
(もっと読む)


【課題】生体情報測定装置と組み合わせて使用する端末装置において、生体情報を正確に測定するために、ノイズの発生を低減させた端末装置を提供する。
【解決手段】この端末装置は、ノイズによる不正確な生体情報の測定を回避するために、まず、生体情報測定装置へ影響を与えるノイズを発生する機能や機器に関する情報を取得する。該生体情報測定装置で生体情報を測定中には、測定に必要な最小限の前記機能や機器を動作または一時停止状態から復帰させ、その他の前記機能や機器を一時的に停止させる制御を行い、生体情報の測定が終了すると、一時的に停止していた前記機能や機器を停止前の状態に復帰させる制御を行う。これにより、この端末装置が生体情報測定装置へ影響を与えないので、正確な生体情報が取得できる。 (もっと読む)


【課題】医用情報を取得する操作者の属性に基づいて、複雑な隠蔽条件に対応し、応答操作性の速やかな医用情報管理システムを提供すること。
【解決手段】患者毎の医用情報を、その患者の個人情報を維持したオリジナル医用情報と、このオリジナル医用情報における前記個人情報の一部を識別不可能に置き換える変換して作成した変換後医用情報とを、記憶し管理するデータ管理手段と、操作者の識別情報または属性に応じて権限者と非権限者が分けられた権限管理リストを保持する権限情報管理手段と、入力される操作者の前記識別情報または属性から、前記権限管理リストを参照して権限者か非権限者かを判別し、それに応じて前記オリジナル医用情報または変換後医用情報を出力するデータ出力手段とを具備することを特徴とする医用情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】遠隔ケア提供者との通信のための患者データの測定の便宜性および/または連続性を向上させる。
【解決手段】
一実施例における機器は、ユーザウェアラブルな邪魔にならない動きセンサおよび分析器を含む。ユーザウェアラブルな邪魔にならない動きセンサは、患者の毎日の活動データを事実上連続して測定する。分析器は、患者の状態の変化が生じたという判定を患者の毎日の活動データから行う。分析器は、遠隔ケア提供者がアクセスするための患者の状態の変化の表示を生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、婦人用の体温測定用装置に関し、特に、体温測定部と本体部が分離され、体温データが無線で送信される婦人用体温測定装置の提供。
【解決手段】本発明は婦人用体温測定装置であって、温度測定部を有するICタグを備え口中に含むようにタブレット状に形成した測温部と、口中に挿入後、所定時間後に測定部で測定された体温情報を読取るICタグ読み取り部と、体温の測定に付随する各種情報を入力する入力部と、前記体温測定部による測定値を記憶する記憶部と、前記記憶部により記憶されている測定値や、前記測定値及び各種情報から算出される排卵予定日,生理予定日,出産予定日等の予定日を表示するとともに、前記入力手段により各種情報が入力されている場合にはどの各種情報が入力されているかを示し各種情報あるいは予定日が表示されている場合にはどの情報あるいは予定日が表示されているかを示す表示部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


患者監視方法及び装置が記載される。方法及び装置は、患者医療装置(104)からデータを収集し、分析のためにデータを提供することを有する。患者端末(103)を介して患者にメッセージが提供されてもよい。
(もっと読む)


【課題】人体を撮像した画像を解析して人体の状態を診断する診断システムにおいて、人体の状態に対して最適な診断をすることができる診断システムの提供を目的とする。
【解決手段】診断システム1に、特定の色光の光源で被写体を照射する照射部5と、前記光源による被写体の反射光を撮像する撮像部6と、前記撮像部6の撮像により取得した画像データを解析する画像解析部15と、解析された画像データと予め設定された複数の条件を比較して被写体の状態を判断する判断部16を備える。 (もっと読む)


【課題】医用解剖学的画像から、より一貫性があり、統一された形式を有し、信頼性の高い医学的状態及び疾患の診断を提供する。
【解決手段】本システム100は正常画像データベース102を含んでいる。正常画像データベース102は無疾患の解剖学的構造の画像を含んでいる。正常な解剖学的画像を標準化して解剖学的特徴を抽出する構成要素104と、抽出された解剖学的特徴画像を平均するもう一つの構成要素106とによって生成される。抽出された解剖学的特徴の画像(1又は複数)と正常画像データベース102内の画像との間の比較を行なう構成要素110を含んでいる。比較は静的比較作業フロー112を生ずる。比較は、特定の解剖学的特徴に特異的なZスコアのデータベース114を生ずる。比較は、縦断的比較作業フロー116を生ずる。縦断方向は時間方向としても知られる。縦断的比較は、一定の時間区間にわたって画像を比較する。 (もっと読む)


【課題】患者にとっての負担が少なく、また機器の使用者にとって使い勝手の良い生体情報収集装置を提供する。
【解決手段】生体情報収集装置本体1に、医師等からの機器の起動モードに関する情報を記憶する設定記憶部17を備え、制御部15が生体情報収集装置本体1を起動させる場合、設定記憶部17に記憶されたモードで機器を起動させる構成とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 253