説明

Fターム[4C117XL26]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | セキュリティ (131)

Fターム[4C117XL26]の下位に属するFターム

Fターム[4C117XL26]に分類される特許

41 - 60 / 81


【課題】医用システムがコンピュータウィルスに感染した場合に安全かつ安定的なウィルス対処を可能とする技術を提供する。
【解決手段】X線診断装置、X線治療装置、X線CT装置、磁気共鳴画像装置、核医学診断装置等の被検体を診断又は治療するための医用システムにおいて、各種ソフトウェア制御手段と当該ソフトウェア制御手段と代替可能な各種ハードウェア制御手段とで制御経路を冗長化し、コンピュータウィルス毎にシステムに対する深刻度を定義する深刻度テーブルと、前記深刻度に対応したウィルス対処を定義する対処テーブルを記憶して、ファイルからコンピュータウィルスを検索し、深刻度テーブルと対処テーブルに基づきウィルス対処をする。 (もっと読む)


【課題】
研究機関、医療機関及び患者の間において、エビデンスの双方向活用を促進するためのシステムを提供し、エビデンスに基づく医療を実現すること。
【解決手段】
全国的規模において、複数の研究機関と複数の医療機関の間に、ホストサーバーを具えた中間機構が設けられ、前記複数の医療機関と中間機構の間がネットワークを介してつながっており、前記複数の医療機関の患者の個人情報を除く情報がネットワークを介して前記中間機構のホストサーバーのデータベースに保存され、或る条件に基づいて情報を検索・選別することにより、特定の病気について前記研究機関により得られたエビデンスの多数のサンプルによる検証研究、実証研究、臨床試験を可能とし、患者と医療機関の間の情報授受は携帯可能な記憶媒体を通じて行うシステム。 (もっと読む)


自動患者管理環境(10)において患者データ収集(111)を適応的に調整するためのシステム(100)および方法(80)を提示する。連続遠隔患者管理(12)を介して患者(14)の健康を監視する。実質的に定期的に患者(14)から生理学的測定値(42〜44)を収集する(81)。患者(14)に影響を及ぼす健康状態に関する現状、進行、退行、発現、または該健康状態が存在しないことにおける傾向を認識するための査定に基づいて、患者の健康状態(32)を評価する(82)ために、収集された生理学的測定値(42〜44)を分析する。患者(14)の健康における実行可能な変化(83)を識別する。実行可能な変化(83)に応じて、生理学的測定値(42〜44)の収集を動的に調整する。
(もっと読む)


【課題】医用画像データの医用画像再生装置への送信後のセキュリティの向上を図ること。
【解決手段】 PACSは、医用画像データD1のうち、付帯情報D3に暗号化処理を施してクライアント端末に送信する。クライアント端末では、ユーザの読影開始の指示入力を検知した場合に、復号キーをPACSから取得して、医用画像データD1の暗号化情報D7を復号して、付帯情報D3を復元する。そして、読影終了の指示入力を検知した場合に、暗号キーをPACSから取得して付帯情報D3を暗号化して、暗号化情報D11と実画像データD5とを医用画像データD1として記憶する。 (もっと読む)


【課題】医用画像に文字画像として含まれる患者情報の漏洩を防止する。また、医用画像の出力先において患者情報を伏せて医用画像のみを閲覧させることを可能とする。
【解決手段】本発明に係る医用画像処理装置2によれば、操作部22により選択された画像出力フォーマットに基づいて、モダリティ1から入力された医用画像を配置して出力フォーマット画像を作成し、作成した出力フォーマット画像から患者情報領域を抽出し、患者情報領域の画像のみに対し入力された暗号キーに応じて可逆変換に基づくマスク処理を施して、通信部29により通信ネットワークを介してPC3に出力する。又は、外部記録装置I/F26を介して外部記録装置26aに出力する。 (もっと読む)


【課題】 外見の認識が困難なように暗号化するとともに、送付先に応じて開示の程度を異ならせることが可能な医療用画像暗号化装置を提供する。
【解決手段】 頭部画像(a)の輪郭を部分画像として抽出した後、抽出した画像(b)に対して複数の暗号化領域を設定する(c)。続いて、設定された暗号化領域ごとに、異なる暗号鍵で暗号化を行い、暗号化画像が得られる(d)。 (もっと読む)


【課題】 医学的見地等から、紹介元から紹介先への好適な申し送り情報を自動生成することができる医用画像診断支援装置等を提供すること。
【解決手段】 紹介先に提供する画像及びレポートの少なくとも一方を選択することで、当該画像又はレポートと同一のシリーズIDを有する共有オブジェクトを自動的に取得し、これらを含む申し送り情報を生成して外部メディアに自動的に保存する。また、紹介先に提供する画像等を選択することで、選択された画像等のアドレス情報、及び当該画像等と同一のシリーズIDを有する共有オブジェクト等のアドレス情報をを自動的に取得し、これらを含む申し送り情報を生成して外部メディアに自動的に保存する。 (もっと読む)


本発明は、介護者の側でヘルスケアデータをモニタするためのインタフェースを提供する。インタフェースは、ヘルスケアデータの一部及びヘルスケアデータの他の部分の阻止状態の1又は複数の標示を受け取る受信手段と、ヘルスケアデータを提示する提示手段と、前記標示に従って、ヘルスケアデータの他の部分の阻止状態を示す標示手段と、を有する。このようにして、モニタされる人の利益と介護者の利益との間のより良いバランスが達成されうる。
(もっと読む)


【課題】システム利用者が身体を計測して得られる生体情報を計測機器から携帯電話などの携帯端末へ取得し、取得された生体情報がシステム利用者自身の情報であるかどうか確認できる個人健康管理システムを提供すること。また、システム利用者の生体情報をインターネット経由で健康管理サーバに送信する前にシステム利用者に送信してよいか同意を得ることができる個人健康管理システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る個人健康管理システムは、計測機器とシステム利用者の携帯端末を有線もしくは無線によって接続し、計測機器に蓄積された生体情報をシステム利用者の携帯端末に取得する。生体情報が取得されると、システム利用者の携帯端末に生体情報の確認同意画面、および送信同意画面を表示し、同意を得ることにより取得した生体情報を全て健康管理サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】 医療機器モダリティそれぞれの収集する監査ログデータの保管容量限界を低く抑えて、収集及び記録保存が安定に行われて、収集した監査ログデータの提示用出力が簡便に行える監査ログの管理システムを提供すること。
【解決手段】 自機の監査ログ情報を作成する複数の医療機器モダリティに、限定されたネットワークを介して接続する監査ログ管理サーバと、前記各モダリティにおいて作成された監査ログ情報それぞれを、予め設定したタイミング毎に、前記ネットワーク及び監査ログ管理サーバを介して転送し、監査ログ一括記憶部の所定領域に識別して記憶する監査ログ一括記録手段と、前記監査ログ一括記録手段の前記所定領域に記録された監査ログ情報を検索して、所定の項目を含む監査ログリストを出力、表示する監査ログ表示手段とを具備することを特徴とする監査ログ管理システム。 (もっと読む)


【課題】他者による操作や情報の漏洩を防止しつつ、スクリーンロック時における装置の動作状況をユーザに認識させることが可能な医用装置を提供する。
【解決手段】複数のスクリーンロック画面421〜425等を記憶した画面記憶部42と、これら複数のスクリーンロック画面のそれぞれと複数の動作状況のそれぞれとを関連付ける登録情報430を記憶した登録情報記憶部43と、スクリーンロック時の装置の動作状況を監視して動作状況の変化を検知する装置監視部44とを有する。制御部46は、登録情報430により一の動作状況に関連付けられたスクリーンロック画面が表示部35に表示されている場合に、当該一の動作状況から他の動作状況への変化が検知されたときに、登録情報430により当該他の動作状況に関連付けられたスクリーンロック画面を表示部35に表示させる。 (もっと読む)


【課題】医用情報を取得する操作者の属性に基づいて、複雑な隠蔽条件に対応し、応答操作性の速やかな医用情報管理システムを提供すること。
【解決手段】患者毎の医用情報を、その患者の個人情報を維持したオリジナル医用情報と、このオリジナル医用情報における前記個人情報の一部を識別不可能に置き換える変換して作成した変換後医用情報とを、記憶し管理するデータ管理手段と、操作者の識別情報または属性に応じて権限者と非権限者が分けられた権限管理リストを保持する権限情報管理手段と、入力される操作者の前記識別情報または属性から、前記権限管理リストを参照して権限者か非権限者かを判別し、それに応じて前記オリジナル医用情報または変換後医用情報を出力するデータ出力手段とを具備することを特徴とする医用情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを断続せずにコンテキスト・アウエアネスとしていつでも、どこでも、使用可能なネットセントリックを構築し、そのシステム応用として、在宅者と医療健康管理者間の遠隔情報ネットワークを提供する。
【解決手段】図1で破線内に示す情報の変換手段であるカバードサーベランス・エンジン(6001)と、コンテキスト・アウエアネス・エンジン(4001)と、コネクショニスト・アフォーダンス・エンジン(5001)と、セキュリティー・デジタル・フォレンジック・エンジン(2001)と、プレディクテブ・ビヘイビアー・モディフィケーション・エンジン(9001)とを技術コア部(1000)にすることで、コンテンツを断続せずコンテキスト・アウエアネスとして、使用者が個別に活用できるデジタルコンテンツが提供できる。そして、患者への医療行為やヘルスケアーサービスを受ける対象者の健康維持は、予兆の発見と行動変容の遠隔管理を可能とする。 (もっと読む)


【課題】医用画像データベースの運用において、利用者の操作手順の簡易化、操作にかかる時間の短縮、更には、管理者による画像管理やセキュリティ対策の簡易化を図る。
【解決手段】医用画像データベースは、医用画像診断装置(2)により収集された医用画像を保管する保管手段(3)と、医用画像の種類毎、且つ、当該医用画像にアクセスする複数のグループのグループ毎の組み合わせに応じて当該アクセスの許可/不許可を示すフラグを通信ネットワーク上で参照可能に保持するフラグ保持手段(4/12)と、このフラグ保持手段に保持されているフラグを用いて医用画像に対するアクセスの許可及び不許可を管理する管理手段(4/11)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の疾患について、患者のプライバシーの保護と医師による医療情報の利用の利便性とを両立させた特定疾患医療情報管理システムと、転院先を容易に見つけだす転院支援システムを提供する。
【解決手段】データベースとウエブサーバとを備えた特定疾患情報管理システムであって、前記データベースには特定疾患による医療機関への1患者の1入院ごとに作成されるレポートが登録されており、当該レポートに対しては医師用端末及び患者用端末からネットワークを介してアクセスすることができるものの、患者が自身のレポートに関してはアクセス権の設定、剥奪を行うことができる特定疾患医療情報管理システムと、転院の必要性のある患者について上記レポートから患者個人を特定できる情報を除いてウエブ上で開示することによって、転院の受入先からのエントリを募ることにより、転院先を迅速かつ容易に見出すことができる転院支援システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティーを維持しつつ撮影プロトコルの配信を簡便に実現できるシステムを提供する。
【解決手段】 プロトコル公開医療機関6の医療従事者が新たな撮影プロトコルを作成し、専用回線でその撮影プロトコルをプロトコル配信機関2に送信する。プロトコル配信機関2は、その撮影プロトコルの識別情報とプロトコル配信機関のアドレスとを含む公開パッケージを作成する。プロトコル公開機関8は、その公開パッケージを用いて作成されたWebページをインターネット上に公開する。プロトコル利用医療機関9の医療従事者はそのWebページを参照して、所望の撮影プロトコルを指定すると、配信予約がインターネット経由でプロトコル配信機関2に送信される。プロトコル配信機関2は、指定された撮影プロトコルを専用回線で医用画像診断装置11に送信する。 (もっと読む)


消費者が、消費者アカウントを使用して、自分に関連付けられている健康記録へアクセスしてそれらの健康記録を収集できるようにするための方法が提供される。この方法は、少なくとも1つのヘルスケアプロバイダからの通信を受信するために、消費者アカウントに個別に関連付けられた送信先アドレスを割り当てるステップと、消費者が安全なウェブサイトへアクセスするために使用するアクセス情報を消費者アカウントに関連付けるステップと、その通信が、消費者が要求してヘルスケアプロバイダに送信許可を与えた、その消費者に関連付けられている健康記録を含むステップと、その健康記録の表示を保存するステップと、アクセス情報を使用してウェブサイトへの安全なアクセスを消費者に提供するステップと、消費者が使用できるようにその消費者の健康記録へのインターフェースをウェブサイト上で提供するステップとを含む。送信先アドレスは、電話番号やEメールアドレスとすることができる。ウェブサイトはまた、消費者によって(重要ドキュメントを含む)ドキュメントを保存するステップと、それらのドキュメントを整理するステップと、それらのドキュメントに注釈を付けるステップと、それらのドキュメントをアップロードするステップと、さらなる層のセキュリティを特定のドキュメントに提供するステップとを提供する。 (もっと読む)


【課題】 当該被検者から得られたキー画像データに基づくプレゼンテーション用データ(プレゼンデータ)の作成を効率よく行なう。
【解決手段】 画像データサーバ1の画像データ保管部11に保管された当該被検者のキー画像データを用いてプレゼンデータを作成する際、画像データサーバ1のプレゼンデータ生成部13は、ネットワーク2を介して前記画像データサーバ1と接続された画像表示端末3の入力部31から供給されるキー画像データの使用目的情報に基づきデータフォーマット情報保管部12に予め保管されている前記使用目的に対応したデータフォーマット情報を読み出す。次いで、画像データ保管部11から読み出したキー画像データを前記データフォーマット情報に基づいて編集することによりプレゼンデータを生成し、画像表示端末3のデータ表示部32に表示する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔医療システムにおいて、サーバとの被測定者端末が通信不能の状態でも利用者に対して利用者固有の情報に基づくサービスを提供する。
【解決手段】 サーバ2は各々の利用者を識別するための利用者識別情報15、各々の利用者の健康情報17、及び各々の利用者が被測定者端末を使用する際の利用環境を決める設定情報16を記憶するサーバ側記憶手段14を有する。被測定者端末1の被測定者端末側記憶手段6内に利用者識別情報15と、設定情報16に対応する情報の全てまたは一部が適当な間隔で更新された状態で記憶される。通信検出手段18がサーバとの通信不能を検知した場合に、被測定者端末は被測定者端末側記憶手段6に記憶された情報を基に利用者の識別し、利用者に固有な利用環境を提供する。 (もっと読む)


本発明は、コンピュータ支援検出(CAD)用のシステムおよび方法を提供する。本発明は医用画像中の異常のコンピュータ支援自動検出および医用画像の解析に関するものである。医用画像を分析し、診断に関連する画像中の一組の特徴を抽出および同定する。システムは、一組の同定された特徴及び診断モデルに基づき初期診断を算出し、この初期診断を、検討および修正のために使用者に供する。算出した診断は、一組の同定された特徴の使用者による変更の際に動的に再算出する。システムの推奨に基づく診断を使用者が選択する際に、診断報告書を、医用画像に存在する特徴を反映して、使用者が証明しかつ使用者が選択した診断として生成する。
(もっと読む)


41 - 60 / 81