説明

Fターム[4C117XQ01]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 補助・サポート (2,589) | 医療データ管理 (964)

Fターム[4C117XQ01]の下位に属するFターム

Fターム[4C117XQ01]に分類される特許

1 - 20 / 110


【課題】
放射線情報システム(RIS)(30)、医用画像撮影装置(40)、病院情報システム(HIS)(20)、検像システム(50)、画像サーバ(60)及びレポーティングシステム(70)から構成される診療画像撮影業務に係わるシステムにおいて、撮影後に発見される画像撮影失敗時の再撮要求に対応可能とする。
【解決手段】
該診療画像撮影業務に係わるシステムにさらに再撮指示情報登録手段(150)を設け、再撮指示情報をRIS(30)に送信可能とする。RIS(30)に再撮指示情報受信手段(152)及び再撮指示情報保存手段(153)を設ける。RIS(30)は再撮指示情報を受信して、記録手段(31)に保存する。この際、オーダ情報(100)におけるオーダステータス(101)を再撮状態であることを示すステータスとする。 (もっと読む)


【課題】 健康管理を支援するための双方向の情報提供を、高い即時性で、かつ手軽に行うことができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】 このシステムは、複数の携帯情報端末10と管理サーバ20とから構成される。各携帯情報端末10は、ユーザの生体情報を計測する生体情報計測手段と、位置情報を取得する位置情報取得手段と、ユーザから指示を受けて、生体情報を計測、位置情報を取得させて、それらを携帯情報端末の識別情報とともに管理サーバ20へ送信する端末制御手段とを含む。管理サーバ20は、複数の携帯情報端末10のそれら情報を用い、設定条件に従って生体情報の空間的分布を示す生体情報解析情報を生成する生体情報解析手段と、生体情報解析情報を生成させ、生成された情報を携帯情報端末10へ配信して、ユーザに提示させるサーバ制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】事前の登録などの特別な操作を必要とせずに測定装置での測定で得られた生体値と患者とを関連付けることができる制御装置を提供する。
【解決手段】血圧計20、体温計30、およびパルスオキシメータ40に接続された制御装置であって、制御装置は、これら測定器から無線で測定値と共に測定時を特定する情報および固有情報の入力を受付けるための入力部101〜103と、入力された測定値と固有情報とをメモリ12に記憶するための処理部105と、固有情報と当該測定値よりも以前に測定された測定値と共に記憶されている固有情報とを比較することで、測定値を入力した前記測定装置と、記憶されている測定値を入力した測定装置とが同一であることを認証するための認証部104とを備え、処理部105は、認証成功の場合に、入力された測定値を記憶する。 (もっと読む)


【課題】メッセージを表示する際にエラーが起こることを防止可能な医用画像診断装置及び医用画像表示装置を提供することである。
【解決手段】実施の形態の医用画像診断装置では、メッセージを識別する識別情報と、メッセージを含むメッセージ画像データとを対応付けて記憶する。また、医用画像診断装置では、任意のメッセージを表示部に表示する場合に、任意のメッセージを識別する識別情報に対応付けられたメッセージ画像データをメッセージ画像記憶部から取得し、取得したメッセージ画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の検査結果のうちのどの検査結果から判断して病名を登録したかが把握でき、且つ、病名だけをキー情報とする必要を無くす。
【解決手段】診断病名の登録を支援する電子カルテ装置が、診断対象とする第1の患者に対して行われた検査の結果を記憶する。記憶されている情報を参照した利用者により前記第1の患者が或る病気だと診断された場合に、当該或る病気の病名と、当該或る病気だと診断する根拠となった検査項目と、当該検査項目の検査結果と、を受け付けて、前記受け付けた各情報を関連付けて、当該関連付けられた各情報を含むテーブルである病名ナレッジテーブルを作成する。作成された病名ナレッジテーブルを記憶する。前記第1の患者とは異なる患者である第2の患者を診断対象とする際に、前記第2の患者に対して行われた検査の結果と共に、前記病名ナレッジテーブルをも利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】包括的で全般的な保健評価を提供する。
【解決手段】保健評価システム(10)は、垂直方向に向けられると共にスキャン対象を受け容れるスキャンエリア(18)を画定するように互いから離間させている第1及び第2の支持構造(14、16)と、該第1及び第2の支持構造(14、16)内に組み込まれると共に立位位置にある対象からX線画像データを収集するX線撮像システム(36)と、対象から保健関連データを収集する追加のデータ収集デバイスと、X線画像データ及び保健関連データを受け取ること並びに該X線画像データ及び保健関連データに基づいて保健関連の診断と将来の処置に関する助言のうちの少なくとも一方を含む診断出力を作成するコンピュータを含む。 (もっと読む)


【課題】重要な所見の有無及びその内容をリスト表示時に表示することで、所見を確認する確認者に重要所見の存在を報知し、当該確認者の診断及び患者の処置の遅れや、緊急に診断しなければならない患者の所見の読み忘れといった対応ミスを減少させる。
【解決手段】 医用画像に対して所見情報を含むレポート情報を作成するレポート情報作成手段を備えたレポート作成端末装置において、所見情報に含まれる文字情報について重要度を設定するレベル設定手段と、前記レポート情報に含まれる項目と前記重要度が設定された文字情報を示す識別手段を対応付けたリスト情報作成手段を備え、レポート確認装置からの確認情報に基づいて前記識別手段を変更し、前記レポート作成手段及び前記リスト情報作成手段及び前記変更手段により作成された情報を表示制御手段により表示する。 (もっと読む)


【課題】過去の検査結果を利用可能とする。
【解決手段】検査予約サーバ1は、診療所内システム2Aの端末装置3Aから患者及び検査条件を含む検査予約情報を受信した場合に、検査予約サーバ1内の過去の検査結果の中から検査予約情報に含まれる患者及び検査条件と同一の患者及び検査条件に対応する検査結果を検索する。そして、同一の患者及び検査条件に対応する検査結果が記憶されている場合に、検査予約サーバ1は、該当する検査結果が存在することを示す情報を端末装置3Aに送信する。端末装置3Aは、検査予約サーバ1から同一の患者及び検査条件に対応する検査結果が存在することを示す情報を受信した場合に、該当する検査結果が存在することを表示する。また、端末装置3Aは、検査予約サーバ1から同一の患者及び検査条件に対応する検査結果を取得し、当該検査結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】医師に提供する診断名候補の妥当性、信憑性を高める。
【解決手段】DBサーバの格納処理部63は、所見文作成用のテンプレート式操作ツールである用語選択入力領域の選択入力状態と診断名入力領域の入力ボックスに入力された診断名を関連付けて診断名DB22の診断名テーブルに格納する。診断名テーブルに既に当該診断名が登録されていた場合、格納処理部63はその診断名の入力回数をインクリメントする。診断名が登録されていない場合、診断名テーブルの行を新規追加して登録する。検索処理部64は、用語選択入力領域の選択入力状態を検索キーとするレポート作成端末からの検索要求に応じた診断名候補を診断名テーブルから検索・抽出し、レポート作成端末に送信する。レポート作成端末のコンソール制御部は、受信した診断名候補を入力回数に応じてディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】所望の医療情報を、より直感的な操作で、より容易に取得可能にする。
【解決手段】取得条件入力用ユーザインターフェース32が、被検体外観画像(人体アイコン45)の表示中に、ジェスチャの入力を受け付け、取得条件特定部35が、ジェスチャ種別解析部33によって判別されたそのジェスチャの種別、および、ジェスチャ部位解析部34によって特定されたそのジェスチャに対応する被検体の部位に基づいて、そのジェスチャに対応する医療情報を取得するための医療情報取得条件を特定し、医療情報取得部36が、特定された医療情報取得条件を満たす医療情報を、複数件の医療情報を記憶する医療情報データベース53から選択的に取得し、医療情報表示制御部36が、取得された医療情報を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】病気の検査結果に基づく有益な情報を第三者に提供する。
【解決手段】統計情報提供システムは、被験者の疾病を検査するための検査端末と、疾病統計情報を生成する統計情報提供サーバとから構成される。検査端末は、疾病を検査するための検査情報を取得する検査情報取得部と、検査情報を統計情報提供サーバに送信する送信部とを備え、統計情報提供サーバは、検査情報を受信する受信部と、検査情報を用いて疾病の有無又は程度を判定する疾病判定部と、疾病判定部の判定結果である疾病判定情報と被験者の位置情報とに基づいて、地域別の疾病統計情報を作成する疾病統計情報作成部と、疾病統計情報を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 例えば、複数の装置を使用したグローバルなシステムにおける医療業務の流れを、適切、容易、迅速に把握することができ医療業務管理システムを提供すること。
【解決手段】 X線診断装置、X線CT装置、磁気共鳴診断装置、超音波診断装置等のうちの少なくとも2つの装置について、業務を定義するプロセスを所定の順番に配列して構成される複数の業務手順を、業務手順を構成するプロセスを実行可能な実行条件とともに記憶する記憶手段と、選択された業務手順及びその業務手順のプロセスに対応する実行条件を記憶手段から読み出して、プロセスの実行順序を決定し、当該実行順序に基づいて、業務手順を構成するプロセスを並列的に実行し、ネットワークを介して少なくとも2つの装置の状態を監視し、プロセスの進行状況を前記複数の業務手順のいずれかに反映させ、進捗状況が反映された前記複数の業務手順を同時に表示する。 (もっと読む)


ヒトまたは動物における生理学的パラメータを検知し、検知が行われたセンサに処理された検知信号を格納するシステム。システムは、リモートプロセッサによって処理される検知された生理学的パラメータを表すセンサ信号を出力するように構成された生理学的センサを含む。マイクロコントローラはメモリを有し、センサに対してローカルに配置され、センサに固定的に取り付けまたはセンサと一緒に格納される。認証アルゴリズムがメモリに格納され、マイクロプロセッサが、リモートプロセッサから問い合わせがあったときに前記センサを認証するために認証プロセスを実施するように構成される。メモリは、センサからのデータがリモートプロセッサによって処理され、検知された生理学的パラメータを表すデータを受信し記憶するように構成される。マイクロコントローラはシングルワイヤプロトコルを使用しシングルワイヤ介しリモートプロセッサと通信してもよい。
(もっと読む)


【課題】互いに遠隔の複数の医療従事者が容易かつ安全に連携して検査および診断を行うことを可能とする。
【解決手段】受診者の基本データ、脳MRI画像データおよび心電図データは、担当医端末装置12からサーバ装置11に送信される。サーバ装置11は脳MRI画像データを受信すると、放射線科医端末装置14に画像診断指示データを送信し、その応答として、放射線科医端末装置14から画像診断結果データを受信する。一方、血液検査結果データが、血液検査センター端末装置13からサーバ装置11に送信される。サーバ装置11は基本データ、脳MRI画像データ、心電図データ、血液検査結果データおよび画像診断結果データの全てを受信すると、総合診断指示データを生成し、神経内科医端末装置15に送信し、その応答として、神経内科医端末装置15から総合診断結果データを受信する。 (もっと読む)


複数の被験体に関する、身体の特定の部分(全身であってもよい)の3次元ジオメトリ情報を保存する方法およびシステムについて記載されている。上記方法および上記システムは、組織化および分析のステップを含み、身体の特定の部分の拡縮可能な特徴要素、および、当該特徴要素の部分集合の組み合わせにより、対応するスケール因子と共に、特定の被験体の身体の特定の部分の近似されたジオメトリを取得し、記憶する。上記方法は、(1)所定の基準にしたがって、前記複数の被験体のそれぞれに関する3次元ジオメトリ情報を組織化し、組織化3次元ジオメトリ情報を取得するステップと、(2)前記複数の被験体のそれぞれに関する組織化3次元ジオメトリ情報が、前記身体の特定の部分の平均化された3次元ジオメトリ情報に対して、前記身体の特定の部分に関する拡縮可能な特徴要素の組み合わせにより近似可能であるように、前記複数の被験体の組織化3次元ジオメトリ情報を分析することによって、(a)当該平均化3次元ジオメトリ情報と、(b)当該拡縮可能な特徴要素とを取得するステップと、(3)前記複数の被験体に含まれる少なくとも1つの被験体に関する前記組織化3次元ジオメトリ情報と、前記平均化3次元ジオメトリ情報とを比較し、(a)前記拡縮可能な特徴要素の部分集合と、(b)当該部分集合に含まれる特徴要素の組み合わせによって、前記平均化3次元ジオメトリ情報に対する前記組織化3次元ジオメトリ情報を所定の精度で近似するために、前記特徴要素に対応するスケール因子とを決定するステップと、前記特徴要素のそれぞれは、対応するスケール因子に合わせて拡縮されており、(4)(a)前記平均化3次元ジオメトリ情報と、(b)前記複数の被験体に含まれる少なくとも1つの特定の被験体に関する拡縮可能な特徴要素の部分集合と、(c)前記部分集合に含まれる特徴要素に対応する前記特定の被験体に関するスケール因子とを記憶することによって、前記特定の被験体に関する近似された組織化3次元ジオメトリ情報を記憶するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】最小限のユーザーインターフェースの使用によってカスタマイズされた健康データのレポートを出力するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】マイクロプロセッサによって異なるタイプの医療装置2に固有の異なるカスタマイズされたレポート4を生成すること、複数のタイプの医療装置2のうちの少なくとも1つのタイプをPC又はPDAなどの装置1(データ管理ユニット)に接続すること、マイクロプロセッサによって、複数のタイプのうちの少なくとも1つのタイプの医療装置2が装置1(データ管理ユニット)に接続されたことを認識すること、少なくとも1つのタイプの医療装置2に固有のカスタマイズされたレポート4の出力が開始されるようにユーザーインターフェースに入力を与えること、カスタマイズされたレポート4を出力することによって実現される。 (もっと読む)


【課題】標準的な治療方針や手順を患者の状態に合わせてカスタマイズして提示する。
【解決手段】定義テーブル読み込み部33は、各種記憶部21乃至23からそれぞれ、疾患毎の治療方針・手順定義テーブル、疾患禁忌処置定義テーブルおよび疾患−参照画像定義テーブルを読み込む。検査結果データ読み込み部34は、各種記憶部24乃至26からそれぞれ、CAD結果データと医用画像のデータ、生化学検査データおよび問診データを読み込む。チェックリスト作成部35は、システム制御部32からの、疾患毎の治療方針・手順定義テーブル、疾患禁忌処置定義テーブルおよび疾患−参照画像定義テーブルや、CAD結果データ、生化学検査データおよび問診データに基づいて、患者の状態に合わせてカスタマイズした、疾患毎の治療方針や手順および医用画像データを含むチェックリストを作成する。作成されたチェックリストは表示部36に表示される。 (もっと読む)


【課題】医用撮像装置での撮像可能領域よりも広い観察対象領域についての臨床的な物理量を迅速かつ正確に求めることを可能とする。
【解決手段】MRI装置200によりその撮像可能領域よりも広い観察対象領域を複数回に分けて撮像して得られた複数のボリューム画像を個別に記憶部3に記憶しておく。主処理部1の画像解析部13は、上記の複数のボリューム画像のうちの1つを解析して臨床的な物理量(血管径や狭窄率など)を求める処理を、上記の複数のボリューム画像のそれぞれを対象として実施する。 (もっと読む)


本発明は、標準測定結果を局所測定結果にマッピングするためのシステム及び方法に関する。前記システム及び方法は、構造化報告情報オブジェクトを読み、前記構造化報告情報オブジェクトから前記標準測定結果を、対応する局所測定結果データベースから既存の測定結果に一致させ;及び前記一致した標準測定結果及び対応する既存の局所測定結果と、さらに局所測定結果と対応しない不一致に標準測定結果を含む、サマリーページを生成する。
(もっと読む)


【課題】患者データ、臨床医データ、医師データ、ヘルスケアプロバイダデータ、装置データ、医療データ、健康データ、症状データ、識別データ、アドミニストレータデータ又はそれらの任意の組み合わせによって占められる複数のデータフィールドを持つ少なくとも1つのデータベース20を含む、患者情報管理のためのコンピュータ実行システムを実現する。
【解決手段】本システムは、インタフェースにアクセスするように設定されたユーザに、データフィールドを選択的かつ動的に示すための、少なくとも1つのデータベースと通信する患者情報インタフェース12を提供する。一セットのプログラム命令は、少なくとも1つの患者装置とシステムとの間のデータの通信を容易にするように構成される。患者情報管理のための通信、及び患者管理システムへネットワーク上で患者装置のデータを安全に送信することを容易にする方法も開示される。 (もっと読む)


1 - 20 / 110